新車価格: 176〜188 万円 2017年2月1日発売
中古車価格: 7〜202 万円 (2,261物件) ワゴンRスティングレーの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ワゴンRスティングレー 2017年モデル | 395件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー 2012年モデル | 975件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー 2008年モデル | 337件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー 2007年モデル | 8件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー(モデル指定なし) | 5275件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全80スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2011年11月30日 22:01 |
![]() |
13 | 7 | 2011年7月20日 15:44 |
![]() |
3 | 2 | 2011年6月15日 15:27 |
![]() |
2 | 6 | 2011年2月28日 12:38 |
![]() |
0 | 0 | 2011年1月31日 10:25 |
![]() |
0 | 4 | 2011年1月21日 20:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
2011年10月にターボを購入しました、突き上げが激しいので、リヤスプリングを見たらオレンジ色のバンプゴムの長さが5.5pあって外してみたら(軽くはまっているだけ)非常に硬くて、これが原因だと思いました、ストロークは10pぐらいあるので差し引くと4.5p(マッチ棒ぐらい)沈み込んだら、硬いバンプゴムにガツンとあたって突き上げがくるわけです。ホームセンターで発泡ゴム直径7p長さ40p、品名安心ゴムをうまく加工して取り付けた所、突き上げが、かなり軽減されました。4人乗る機会が多い人はヤフオクで売っているショートバンプゴム2940円ぐらいが、良いかもしれません。
4点

純正のままです。一度バンプゴムを外して走ったら段差でカンと音がして、底突きしたので柔らかいゴムを付けました。かみさんのパレット、ノンターボは乗り心地がすごくいいのでパレットの、新車外しのスプリングをヤフオクで購入して取り付けようかと検討中です。社内のダイハツコンテはボトムするまで20cm、ホンダライフは15cmもストロークがあってうらやましい。我が車は約5cmでコルクのような硬いバンプゴムに底突きします。
書込番号:13829792
3点

ダイハツとかのリヤサスはトーションビーム式なんで構造的にストローク量はスズキ車よりありますね。
ただ、その反面、荷室側のタイヤハウスの出っ張りがあり、荷室幅は狭いのがちょっと難点ではありますが・・・
リアシートを最後列にすると、荷室長、荷室幅の広さが・・・
書込番号:13833477
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
Tのオーディオ付を先日納車しましたが、純正のオーディをの味気なさには愕然としました。
せめてmp3は大丈夫かなと思っていたのですが、ダメでした。
それで、カロの2DINサイズの物を付けようと思い調べると、オーディオ交換ガニッシュと取り付けステーのセットで12285円なり!最初に3万高いうえステーのセットで合計42000円程損をした計算になります。
これならオーディオレス仕様で、オープションのオーディをを取り付けたほうが、同じぐらいの値段で、良いものが付くと後悔しています。ナビを取り付けるにしてもヘッドの交換で、済みますし、なんたらガーニッシュも買わなくて済みます。
今後購入予定の方はOPのオーディを御一考あれ!
1点

昔と違って純正だとパネルフェイスも工夫されインテリアと一体感のが出るようになっていますね。
逆に純正以外のものを取り付けるためのパネルフェイスは割高になっているのかと。
純正オーディオでもいいものあるでしょうが、全てがそうとはいきません。
オーディオを後付にする人にとっては、レス車が設定されているのはいいことかなと思います。
mp3対応かどうか程度は事前に調べておくべきでしたね。
メディア持込で試乗の時に音楽も聴いてみるという手もありましたし。
今後の糧にしましょう。
書込番号:7646045
2点

スレ主様
自分の失敗談を持ち出して情報公開していただきありがとうございます。
私のような検討中の人間にとって大変参考になりました。
m(__)m
書込番号:7646464
3点

皆様>
そうなんですよね、其れ位の事と思っていたのです。安易に考えていて後で、何でも付く、純正OPは高いと勝手な(私だけでしょうが)思い込みで、深く考えませんでした。
それより最後までDIにするかTにするかを思い悩んでいたので(1週間ですが)、オーディオを後回しで考えていたわけです。
私みたいに車種選択に気を取られて後悔される方が、1人でも減るとこの書き込みが有意義になると思、書き込みました。
らんにいさんもじっくりと選択して下さい。この車は走りも燃費も悪くわないですね!ただ他のこの手の車より少し車内がせまいかも?後ろから見ると上部が絞り込まれているので、その分狭く感じるのかも分りませんが!まあ値段的に装備、性能は十分納得のいく車だと思います。
書込番号:7648926
0点

XのCVTがもうすぐ納車になります。純正ステレオは3万円アップの割にMP3も聴けないし、SDカード等も使えないという事で、今使っているのと変わらないなら今ので充分ということで、載せ替えしてもらう事にしました。浮いた3万でガラスコーティングと家族で乗るのでキーレスをもう一つ付けてもらいました。たくさん値引きしてもらったのに、ステレオ載せ替え費も部品代も無料でした。
書込番号:7692949
2点

当方7月9日にT納車になりました。オーディオは最初からNAVI一体のケンウッドMDV-323を選定しました。
最大の理由は、DVDに記録したMP3を再生できる事でしたが、思いの外の高性能でクルマより満足しています。やはりメーカーOPはイイデすね。
書込番号:13275464
2点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
現在、娘用に軽自動車を検討しています。
お店に聞いたら、スズキって古い実績のあるシステムしか使っていないとか?
まあ、実績があるから安全かと思いますが。。。。
バッテリー関連の火災があるようで色々調べていたら、スズキは8年も前のセンサーを使っている?大丈夫かな〜
1点

バッテリーセンサーとは如何なるものなのか?
電子機器では逆接防止ダイオードというのがあったが、そんな単純なものではないでしょうね。
極性の違いと手順がわからない方はご自分ではいじらないことですね。
交換後の廃バッテリーの始末が面倒なので、車のバッテリーは充電はするが自分では交換しないようにしている。
書込番号:13134727
0点

>バッテリー関連の火災があるようで色々調べていたら、スズキは8年も前のセンサーを使っている?大丈夫かな〜
ニュースに敏感になりすぎですよ、今も昔もバッテリーがショートすることは
間違った配線をすれば常に起こります
これらは車の責任では無く人間の行うヒューマンエラーです
今回報道された火災は整備工場などでは無くユーザーが行なったケースです
プラスとマイナスが接触すればバッテリーはショートするといった基本的なことが報道されただけですから
心配しないで購入してください
書込番号:13135219
2点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
あまりに多いので新たに書き込みました。
私もスティングレ−に乗ってます、この車を買った理由は、”カッコいい”からです、もちろん維持費の安いのも理由ですけど。
私はその昔ト○タでデザインをしてました、その元プロが(笑)認めるほど、スティングレ−は素晴らしいデザインです。
自信を持って乗ってください!
※関係ないですが、私が似せて造った「コルベット・スティングレイ」のクレイモデル画像をアップしときます。
0点

>私はその昔ト○タでデザインをしてました、その元プロが(笑)認めるほど、スティングレ−は素晴らしいデザインです。
・・・もしかして、それが「トヨタ自動車」なら、すごく理屈が合いますね。
だってトヨタ車のデザインって、線だけでデザインしたヘンテコリンなのが多いですものね。
まあ、「自称何々」ってのに、まともなのはないですが・・・。
書込番号:12716813
2点

こんばんは、Xを乗っています。
斜め前方から観ると、カッコいいのですが、
真正面から観ると、のっぺりとした感じ感じなんですよね。
装飾品で何とかならないですかね。
書込番号:12718086
0点

みんカラでスズキスポーツのフロントバンパーを付けている人が居ましたが
大きくイメージが変わっていたので、お金に余裕があれば如何でしょう。
http://www.suzuki-accessory.com/wagonr/book_swf.html
書込番号:12718635
0点

こんばんは、便乗質問へのレス有難うございます。
スポーツタイプのバンパー以前に考えた事は有りましたが、
値段を観て、即、止めました。
一般的なパーツの相場はわかりませんが、
見た目だけの物としては高すぎます。
発注時に標準パーツの差し引きの値段で、
購入出来れば良いんですけどね。
書込番号:12719097
0点

フォグの部分だけメッキカバー欲しいです^^
書込番号:12719518
0点

>テトラポット!さん
確かに、標準バンパーを擦って修理が必要となるなど
何かきっかけがないと、なかなか9万円は出せませんよね。
お手軽に印象を変えるパーツなら、グリル用のメッキモールは如何でしょう。
純正オプションでもありますが、社外品だと半額近い6,300円で買えます。
http://item.rakuten.co.jp/auc-zerowin/10000538/
>masa.HSさん
自分はオクでパーツを入手し、DIYでボディ同色に塗ろうかなと考えましたが
微妙に色合いが違ったら嫌なので諦めました。
書込番号:12719565
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
スティングレーリミテッド 昨日引き取り納車で、我が家にやってきました。
家路への運転では、椅子の高さが低いのか?窓が狭いのか?バックしたときの視界が、前の車とは見え方が格段に違ったように感じ、少々戸惑いが、、、かなりサイズは小さくなったのに違和感でしょうか 2,4Lから660に乗換えで なんかへん??
やはり、新車 ウキウキで夜また乗り出すので、ライトをつけたところ え!!こんなにライト明るいの??すんごいよくみえる このごろ夜は運転あまりしたくなかったのですが、これなら運転しても良いですね
以前のは ハロゲンでもうだんだん暗くなって来ていたのでしょう ディスチャージの明るさに 驚きました
走行音も結構静かで、通常の街乗りでは、乗用車と変わりないですね
後は、燃費がどのくらいかなという感じです
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
去年 シャリオグランディスのタイベルなどで書込みを致しまして、お世話になりました。
やはりアドバイスどおり、新車を購入しました。 今月の末頃、納車です。
ワゴンRスティングレーリミテッドに決めました 今の軽自動車は、内装など考えられないくらい乗用車感覚なんですね。
スピードが乗るまでがもたつき感ありますが、じきに70や80キロは出て(バイパスで)
軽自動車すごいですね。試乗して、驚きました。
8年前まで、軽のターボ車(自分所有)に乗ってはいましたが、あの頃は、車内音ももっと五月蝿かったように思います
シャリオに乗れるのもあと少し、大事に、綺麗にして、乗り納めたいと思います。
0点

ときどき農家さん、こんにちは初めまして。
新車のご購入おめでとうございます。
確かに昔々の軽自動車って狭い・走らない・うるさいというイメージで経済的なメリットしか
なかったですが今のは全然違いますよね〜。
私も普通車からの乗り換えでしたが軽自動車の進化にビックリしています。
それと今まで乗ってきた愛車との別れ・・
機械だと分かっていてもやはり愛着はどうしてもありますよね。
私の愛車の最後の日は、新車がやってくる嬉しさと愛車が去っていく寂しさと複雑な気分でした。
どうぞ、愛車を綺麗にして送り出してあげてくださいね。
リミテッドが来たら改めて感想など聞かせていただけると嬉しいです。
書込番号:12536016
0点

私も特別仕様モデルを購入予定なのですが、
差し支えなければ、詳しい価格(値引き、オプションサービス)を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:12538696
0点

むぐむぐさん はじめまして、
そうですね、機械とわかっていても、やはり12年間の家族の記憶と思い出がしみこんでいますので、気持ち的には、つらいですね。(下の子が、8歳から20歳までの)
しかし、大きな改修をしても、またどこか修理が発生しますよと、メカの方にも言われ、迷いながらの決断でした、
スティングレーが来て、乗り出しましたらまた、こちらにお邪魔しますので、宜しくおねがいします。
ハンサムパパさん、はじめまして、
価格ということですが、やはり、自分と相性の会う営業さんを見つけられると良いと思います。
色々話をしていく中で、妥協点が見つけられるとよいですね。
オプションは 車検込みの、メンテナンスパック、ボディーコーティング
標準バイザー、外部入力のあるオーディオ、マット ターボではありません 引き取りに行きます。車庫証明は、地域的に必要ないとの事です
値引きは11くらいですか、オプションで高いものをつければ、必然的に値引きも上がると思います
うちでは、営業さんにもう一台の車のことで頼みたいことがあり、気分よく引き受けてくれたので、その辺ではんこ押しました
この金額が安いか高いか、個人の気持ちなので、参考になれば、幸いです ちなみに、支払金額は2年前に購入したフィットに近い金額です。
軽なのに価格は高いなあと感じました。
営業さんの、付けてほしいと言う物は、つけましたし、あとは何度も足を運んだことでしょうか、 アリーナで購入しましたが、何軒かまわり 気の会いそうな営業さんが見つかったので、そこで交渉をしました
スバルも捨てがたかったのですけどね、動力性能が良いというのと、車内が静か、同じCVTだと、どうなのか ただ、縁が無かったのか、試乗できなかった 軽自動車は撤退するという話なので、主人が気乗りしなかった
ハンサムパパさん、参考になったかわかりませんが、購入にむけ、良い営業さんを見つけて下さい
書込番号:12539414
0点

ありがとうございます。
現在、ダイハツとマツダ、そしてスズキと3ヶ所で競合中です。
週末それぞれ2回目の商談をしにいきます。
ディーラーは1店舗だけしか伺ってないので、他のスズキの店舗も見てみようと思います。
書込番号:12541469
0点


ワゴンRスティングレーの中古車 (全4モデル/2,261物件)
-
- 支払総額
- 29.8万円
- 車両価格
- 24.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.5万km
-
ワゴンRスティングレー X 禁煙車 ナビ スマートキー HIDヘッドライト オートエアコン オートライト アイドリングストップ 電動格納ミラー ETC 盗難防止装置 プライバシーガラス ベンチシート
- 支払総額
- 55.9万円
- 車両価格
- 47.5万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.5万km
-
ワゴンRスティングレー T ワンセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ ETC ドラレコ HIDヘッドライト 記録簿 アイドリングストップ
- 支払総額
- 55.9万円
- 車両価格
- 49.5万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 10.4万km
-
ワゴンRスティングレー T ターボ パドルシフト プッシュスタート 電動格納ドアミラー ナビ 地デジTV オートエアコン フォグランプ アルミホイル スマートキー
- 支払総額
- 43.3万円
- 車両価格
- 32.8万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 6.1万km
-
ワゴンRスティングレー X ナビ CD再生 DVD再生 ETC バックカメラ エンジンプッシュスタート ローダウン ベンチシート フルフラットシート フロントフォグランプ スマートキー アルミホイール
- 支払総額
- 29.8万円
- 車両価格
- 26.8万円
- 諸費用
- 3.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 13.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
22〜279万円
-
4〜186万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
15〜239万円
-
17〜310万円
-
14〜189万円
-
20〜197万円
-
16〜290万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 29.8万円
- 車両価格
- 24.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
ワゴンRスティングレー X 禁煙車 ナビ スマートキー HIDヘッドライト オートエアコン オートライト アイドリングストップ 電動格納ミラー ETC 盗難防止装置 プライバシーガラス ベンチシート
- 支払総額
- 55.9万円
- 車両価格
- 47.5万円
- 諸費用
- 8.4万円
-
ワゴンRスティングレー T ワンセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ ETC ドラレコ HIDヘッドライト 記録簿 アイドリングストップ
- 支払総額
- 55.9万円
- 車両価格
- 49.5万円
- 諸費用
- 6.4万円
-
ワゴンRスティングレー T ターボ パドルシフト プッシュスタート 電動格納ドアミラー ナビ 地デジTV オートエアコン フォグランプ アルミホイル スマートキー
- 支払総額
- 43.3万円
- 車両価格
- 32.8万円
- 諸費用
- 10.5万円
-
ワゴンRスティングレー X ナビ CD再生 DVD再生 ETC バックカメラ エンジンプッシュスタート ローダウン ベンチシート フルフラットシート フロントフォグランプ スマートキー アルミホイール
- 支払総額
- 29.8万円
- 車両価格
- 26.8万円
- 諸費用
- 3.0万円