新車価格: 176〜188 万円 2017年2月1日発売
中古車価格: 7〜202 万円 (2,270物件) ワゴンRスティングレーの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ワゴンRスティングレー 2017年モデル | 395件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー 2012年モデル | 975件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー 2008年モデル | 337件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー 2007年モデル | 8件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー(モデル指定なし) | 5275件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全80スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年11月29日 01:30 |
![]() |
0 | 1 | 2009年11月6日 23:09 |
![]() |
0 | 2 | 2009年10月4日 04:40 |
![]() |
3 | 6 | 2009年6月7日 23:21 |
![]() |
6 | 8 | 2009年4月12日 19:34 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2009年3月29日 15:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
CCFLのイカリングφ80をつけたけれど明るすぎて、純正のイルミが見えなくなった(´ω`;)
ヘッドライト点灯してないのに夜景モードでも明るすぎて(ry
LEDとアクリルで作ったほうが正解かも
0点

>>夜景モードでも明るすぎて
そんな時は「露出補正」で調整すればいいかと…
それと夜景モードは三脚を使って本当の夜景を撮る時に使うべきもので…^^;
まあ最近の夜景モードはどんな設定にするか自分も解らなくなってますが…^^;;
今度はオートで露出補正を使い明るさを調整して撮影してみては?
そしてフラッシュも使ってみては?
多少は車のボディも明るくなり、イカリングとイルミのバランスも良く
なると思います。
書込番号:10549504
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
23日に納車され、24日に下記の部品を交換しました。
ノーマル時には乗っていませんので、ノーマル車との比較は出来ませんが、気になる事がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
スズキスポーツ フロントバンパー
スズキスポーツ マフラー
モンスター エアーフィルター
アイスター(RS-RのOEM) 車高調整式サスペンションキット(F 4K、R 2K)
MAK ムジェロ 17インチホイール
ピレリー ドラゴン 165/40-17
KLARHEIT H9 35W 3000Kイエローゴールド HIDフォグ
T10 1W SMDホワイトLED (ポジション、ナンバー灯、フロントルーム球)
0点

すいません教えて下さい、ポジション球とナンバー球の交換はDIYですか?、どんな要領で交換されたのでしょうか?
書込番号:10433327
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
スティングレーの公式HPを表示したら何となく違和感があるので、よく見たらトップ画像のスティングレーがレッドからバイオレットになってました。
更に、走行性能・環境性能のページにあったブルーの画像もブラックに変わっていたため、ひょっとしてと思いながらグレード・価格ページを見ると、やっぱりクラッシーレッドパールとノクターンブルーパールがボディーカラーから消えちゃってますね。
どうせなら、代わりにアクアペールブルーパールメタリックやクリアベージュメタリックが追加されれば良かったのですが、もし新色が出るとしたら次回のマイナーチェンジになるかな。
正直、スポーティー系モデルのカラーバリエーションに関してはダイハツのほうに軍配が上がりますね。といいながら、自分はスティングレーのホワイトorシルバーを近日中に買うつもりですが(笑)
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr_stingray/index.html
0点

ワイン色と紺、街中であまりみかけないので台数出てなかったのでしょう。
(悪くない色だとは思いますが・・・)
尚、スズキHPのラインナップ見ると、Keiがなくなっていますね・・・
10年以上のロングランだったので、お疲れさまと言いたいですね( ̄人 ̄)
書込番号:10250601
0点

両方とも渋めの色調だったので
けっこうマニアックなカラーだったのかもしれませんね(笑)
そういえば、ワークスの名前が再び消滅したのも残念です。
次期アルトが登場する際には、アルト・ワークスの復活を期待しましょう♪
書込番号:10256115
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
RS-R Ti2000ダウン 【S150TD】税込 21,808 円
を ワゴンRスティングレーXグレード、型式:WSXE(DBA-MH23S)に
取り付けを自分で行いたいのですが何か特別注意する点は、ありますでしょうか?
購入店で、取り付け工賃(4本)の見積もりを出した所、21000円かかるといわれました。
サス交換は初めてなのでよろしくお願いいたします。
参考に出来そうな、HP
www.aijis.com/~esi/diy_file/rs-r_f.html
0点

スプリングコンプレッサー無しで作業していたけど大丈夫かな?
それと車体の間に安全対策でタイヤを挟んでいたけど不十分です。
↓のようなスタンドが欲しいところです。
http://www.monotaro.com/g/00204836/?displayId=34&dspTargetPage=1
書込番号:9666548
0点

スプリングコンプレッサー
http://item.rakuten.co.jp/auc-alpharaku/s-002/
こんなので、大丈夫でしょうか?
安くて、もっといいのあるのでしょうか?
書込番号:9666665
0点

>こんなので、大丈夫でしょうか?
十分です。
送料は別ですが1380円は安いと思います。
その他↓も参考になるかもしれません。
http://minkara.carview.co.jp/userid/506572/car/463857/798792/note.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/306518/car/209623/770762/note.aspx
書込番号:9666757
1点

リヤはガレージジャッキがいらないか?!
フロントはインパクトレンチまたはボックスレンチが要るよね
馬も4台あった方がより安全だよね
2万円だったら、やってもらった方が・・・アライメントもいっしょに
書込番号:9666811
1点

取り付け、わくわくしますね〜。 ワゴンRって確か、リアのラテラルロッドと言う調整シャフトみたいな物をつけないと、タイヤとボディーがズレたままでなかったかな?
安くあげたい気持ちは分かるけど、最低限の道具、安全対策しなぃと〜!作業前に念入りに勉強してから入らないと高〜く付いちゃうかも!
横着は怖いですょ。
書込番号:9666849
1点

皆様、アドバイスありがとうございます。
ちょっと、難しそうですね〜
よく勉強してから、作業に取り掛かりたいと思います。
書込番号:9667069
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
23日に納車され、24日に下記の部品を交換しました。
ノーマル時には乗っていませんので、ノーマル車との比較は出来ませんが、気になる事がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
スズキスポーツ フロントバンパー
スズキスポーツ マフラー
モンスター エアーフィルター
アイスター(RS-RのOEM) 車高調整式サスペンションキット(F 4K、R 2K)
MAK ムジェロ 17インチホイール
ピレリー ドラゴン 165/40-17
KLARHEIT H9 35W 3000Kイエローゴールド HIDフォグ
T10 1W SMDホワイトLED (ポジション、ナンバー灯、フロントルーム球)
4点

はじめまして、プライベーターさん
車高長の感じはどうですか?
自分はT4WDなんですが
高速でのリアの突き上げが解消したいのですが・・・よかったら教えてください
ちなみにタイヤなどはノーマルで
書込番号:9301126
0点

おっさん36さん
他の方から板違いと指摘があり、carview みんカラに投稿してお知らせしようと思いましたが、整備手帳へのアップのやり方が分かりませんでしたので、こちらのクチコミからお返事させて頂きます。
車高調の感じですが、今まではCT21Sダウンサスのみ交換の車に乗っていましたので、ノーマル車との比較は出来ませんが、荒れた路面では突き上げはありますが、以前より乗り心地は格段に良くなりました。
車高調は車高を落とすための物(ファッション性重視)の物が多く、乗り心地は期待しない方が良いと思います。
高速時のリアの突き上げを解消するには純正のショックでは柔らか過ぎるので、減衰力調整式のショックアブソーバーに交換して固めのセッティングでピストンスピードを落としてバンプラバーに当たる速度を遅くすれば少しは解消されると思います。
書込番号:9308888
0点

プライベーターさん
アドバイスありがとうございます
ショックだけで大丈夫なんですね
何かおすすめがありましたら、また教えてください
と言うことはパンプラーもウレタン製なんかに変えるといいんでしょうか?
書込番号:9317366
0点

おっさん36さん
他の車種ですが、私は今までにビルシュタイン、モンロー、ザックス、コニ、TRD、GABのショックを使った事があります。
乗り心地の良かった順番に書いていますので、参考にして下さい。
個人的にはモンロー センサ・トラックが安価で乗り心地も良く、高速コーナーでも良く踏ん張ってくれたので気に入っていました。
MH23S用の社外ショックは、あまり販売(開発)されていないと思います。
今は選択肢はあまり無いので、数社から発売されるまでは急いで決めない方が良いと思います。
バンプラバーの件ですが、ウレタン製にすると突き上げは酷くなると思いますので、ショックを交換されるまでは、今のままが良いと思います。
ショックを交換しても底付きする場合は純正のバンプラバーを1コマカットして様子を見るのが良いかと思います。
書込番号:9318172
1点

スズキスポーツのバンパーと17インチホイールがカッコイイ!
ボディーカラーが白だと、カタログの紫と違って印象が大分違いますね。
車止めとのクラアランスってどんな感じです?
写真で見ると、リア側も低めの車止めなら当たらなそうですが。
書込番号:9320519
0点

STOLさん
空車状態での地上高はフロント110mm、リア128mmです。
低めの車輪止めが100mm程度ですので、乗車人数によっては接触してしまうと思います。
嫁さんの買い物車&保育園送迎用車ですので、いつぶつけられてしまうのか心配ですが・・・(^_^;)
みんカラに投稿しましたので、詳しくはみんカラをご覧下さい。
書込番号:9320598
0点

プライベーターさん、アドバイスありがとうございました。
すみません忙しく見ていませんでしたm(_ _)m
ショックの種類はやはりまだ少ないみたいなのでもう少し様子をみてみます
書込番号:9384580
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

光軸調整は行いましたか?
あと板違いだと思います。carviewへどうぞ。
書込番号:9300028
0点

HR500さん
光軸調整はまだ行っていません。
carviewへ書き込みます。
教えて頂いてありがとうございました。
書込番号:9300269
0点

自分もフォグをHID製に交換する事を検討してますが、
H9を選択されてますが、コネクター形状が違った等の取り付け時のトラブルは
ありませんでしたか?
後、取り付け後の使用感も良かったら教えて下さい。
書込番号:9306934
0点

もぐらたんさん
他の方から板違いと指摘があり、carview みんカラに投稿してお知らせしようと思いましたが、整備手帳へのアップのやり方が分かりませんでしたので、こちらのクチコミからお返事させて頂きます。
H8、H9、H11の3タイプのバルブは台座形状は、ほとんど同じでハロゲンバルブの場合は
『H11』:55W、『H8』:35W、『H9』:65Wとそれぞれ定格が違うだけでコネクター形状も同一ですので流用可能です。
HIDメーカーによっては流用出来ない場合もあるようです。
まだ光軸調整も行っていない状態で夕暮れ時に市街地で少ししかフォグは使っていません。
今は2〜3m先しか照らしていませんが、古い人間なので「フォグは黄色でないと意味が無い!」と思っています。
書込番号:9308814
1点

ご親切に説明頂き有り難う御座います。
勉強不足で「H8」と「H11」の違いは知ってましたが、
H9も同じ様なコネクター形状なんですね。
勉強になりました。
参考にさせて頂き、自分も取り付けてみたいと思います。
自分もフォグはイエローが良いので3000Kを選びたいですが、
オークションなどでは色々なHIDキットが出品されていて
どれを選べばよいか迷ってます。H9などにした場合の
起動電力なども心配で、やはりH8(35W)かなと迷っています。
書込番号:9310898
0点

もぐらたんさん
3000Kは2種類あり、電球色のような色の3000Kとハロゲンのイエローバルブみたいな色の3000Kがあります。
どちらにされるかは好みの問題ですが、イエローバルブみたいな色を好まれるのでしたらバーナーに黄色をコーティングしたイエローゴールド(黄金色)が良いかと思います。
YahooID:klarheit_japan ヤフーオークションに実際にバーナー単体で点灯させた写真が公開されていますので参考にして下さい。
書込番号:9312856
0点

「フォグは黄色でないと意味が無い!」ってのは同感ですね。
雪国の人間なんで。
H9の球だと選択肢があまり無いし、暗すぎて意味無いから
変えたいと思っていたので、凄く参考になりました。
書込番号:9320538
0点


ワゴンRスティングレーの中古車 (全4モデル/2,270物件)
-
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 43.9万円
- 諸費用
- 5.9万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 7.4万km
-
ワゴンRスティングレー L 衝突被害軽減システム スマートキー HIDヘッド オートライト オートエアコン リアエアコン Bluetooth CD DVD再生 地デジ
- 支払総額
- 74.9万円
- 車両価格
- 67.3万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.3万km
-
ワゴンRスティングレー X 2年保証 4WD CVT ナビ ステアリングリモコン シートヒーター 電動格納ミラー フォグランプ スペアキー プッシュスタート
- 支払総額
- 54.8万円
- 車両価格
- 46.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 10.5万km
-
ワゴンRスティングレー X 4WD 車検R9 9月まで 純正14インチアルミ アイドリングストップ HID フォグランプ スマートキー プッシュスタート スペアキー有
- 支払総額
- 29.9万円
- 車両価格
- 26.9万円
- 諸費用
- 3.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 9.1万km
-
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 30.9万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 8.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
22〜279万円
-
6〜186万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
15〜239万円
-
17〜310万円
-
11〜189万円
-
20〜197万円
-
16〜290万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 43.9万円
- 諸費用
- 5.9万円
-
ワゴンRスティングレー L 衝突被害軽減システム スマートキー HIDヘッド オートライト オートエアコン リアエアコン Bluetooth CD DVD再生 地デジ
- 支払総額
- 74.9万円
- 車両価格
- 67.3万円
- 諸費用
- 7.6万円
-
ワゴンRスティングレー X 2年保証 4WD CVT ナビ ステアリングリモコン シートヒーター 電動格納ミラー フォグランプ スペアキー プッシュスタート
- 支払総額
- 54.8万円
- 車両価格
- 46.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
ワゴンRスティングレー X 4WD 車検R9 9月まで 純正14インチアルミ アイドリングストップ HID フォグランプ スマートキー プッシュスタート スペアキー有
- 支払総額
- 29.9万円
- 車両価格
- 26.9万円
- 諸費用
- 3.0万円
-
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 30.9万円
- 諸費用
- 8.9万円