スズキ ワゴンRスティングレー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ワゴンRスティングレー

ワゴンRスティングレー のクチコミ掲示板

(2273件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ワゴンRスティングレー 2017年モデル 395件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー 2012年モデル 975件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー 2008年モデル 337件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー 2007年モデル 8件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー(モデル指定なし) 5275件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全261スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワゴンRスティングレー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ワゴンRスティングレーを新規書き込みワゴンRスティングレーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
261

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

加速時、走行時のガタツキ

2021/12/30 22:41(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル

クチコミ投稿数:9件

初めて投稿します。
この車中古で購入したのですが坂道などで加速すると、エンジンがブオンブオン波打つ?ようなガクガクした感じになります。壊れているんですかね?

書込番号:24519899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2021/12/30 23:09(1年以上前)

どこかに異常が生じているのかもね。

書込番号:24519931

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5995件Goodアンサー獲得:1973件

2021/12/30 23:45(1年以上前)

>エンジンがブオンブオン波打つ

エンジンがハンチングしてるんでしょうか

ハンチングならエアフロ又はスロットルボディといった吸気系、O2センサーなどの排気系、イグニッションコイルやスパークプラグといった点火系の不具合も考えられます。

ターボエンジンならVSVの不良で過給圧制御が出来ず上り坂での加速時に燃料カットが働いてしまってるとか

色々書きましたが、いずれにしろ中古車販売店の保証期間が有効なら相談してみてはいかがでしょうか。

書込番号:24519984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:17件

2021/12/30 23:51(1年以上前)

ペーパーだからよくは知らんけど過走行の町の中古屋とかに置いてある激安の車でも買った?
エンジンが悲鳴を上げてんじゃないのそれ??

書込番号:24519990

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2021/12/31 00:02(1年以上前)

返信ありがとう御座います。

ネットで調べてるうちに知恵袋で似たような質問がありましたのて貼り付けます。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11250673936?__ysp=44K544OG44Kj44Oz44Kw44Os44O844CA5rOi5omT44Gk

↑を見ると仕様の様な感じなのですがどうでしょうか?

書込番号:24520009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2021/12/31 00:05(1年以上前)

ベストアンサーの答えを見ると仕様のようですが…

書込番号:24520013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:926件

2021/12/31 00:36(1年以上前)

CVT不良

書込番号:24520040

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5995件Goodアンサー獲得:1973件

2021/12/31 10:10(1年以上前)

ワゴンRにはCVTの副変速機構が付いてたんですか。

自分もしばらくの間ワゴンR同様の副変速機構付きのスペーシアに乗ってましたが、平坦な道路でも車速30キロ付近でアクセルを踏み込むと結構なショックを感じてました。

これは車が壊れてるのではなく知恵袋にもあるように副変速機構の変速によるものです。

スズキも副変速機の変速ショックのクレームが多いからか、現行スペーシアから採用しなくなりましたね。

ただ、リプロやCVTフルード交換での根本的な改善はないです。

書込番号:24520410 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 左前方からプツプツ音がします。

2021/11/20 17:44(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2017年モデル

クチコミ投稿数:20件

MH55S 令和2年式 走行距離4,000kmです。
【困っているポイント】
走行中、またエンジンを切ってからしばらくの間、左前の方からプツプツ音がします。エンジンルームから鳴っているのか、どこから鳴っているのかはっきりわかりませんが、助手席側のフロントガラス方面から鳴っています。火花が散っているかのような、立て付けが悪いかのような、雫が落ちる音のような、そんな音に似たプツプツという音がします。車内で会話をしているとそんなに気にならないレベルの音量ですが、ずっと鳴っているので信号待ちや、BGMを無しにしている静かな時には気になってしまいます。

【使用期間】
中古屋さんで購入してから1ヶ月未満です。修復歴なしです。まだ新車保証も付いています。

【利用環境や状況】
毎日街乗りで利用しています。

【質問内容、その他コメント】
もうすぐ中古屋さんの1ヶ月点検があるので、その際相談する予定ですが、皆様の中で同じような経験がある方、もしくはこの音について何かご存じの方、お教えくださいますと幸いです。

書込番号:24455021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5995件Goodアンサー獲得:1973件

2021/11/20 22:08(1年以上前)

>またエンジンを切ってからしばらくの間、左前の方からプツプツ音がします。

おそらくなんですが、CVTの電動油圧ポンプの作動音だと思います。

アイドリングストップ時などエンジンが止まっていても、油圧ポンプが作動しミッションにフルードを送り続けて、エンジン始動直後の油圧低下を防ぎスムーズに車両を発進させるための機構です。

中古車販売店だと分からない可能性があるため、スズキディーラーで直接みてもらう方が手っ取り早いかもしれません。

書込番号:24455363 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2021/11/22 19:53(1年以上前)

>kmfs8824さん
ご丁寧にありがとうございます。
そのような理由も考えられるのですね。
確かにアイドリングストップから走り出す時は、プツプツ音が、プツプツプツプツ!!とエンジンの始動音に合わさっている気がします。
アイドリングストップ時は、プツ…プツ…と比較的ゆっくりなのですが。
パソコンがないため動画をお見せすることができず申し訳ありません。

仮におっしゃっている作動音が理由だった場合、不具合となるのでしょうか?仕方がないものになるのでしょうか?

ちなみに今、エンジンを切って5分後ぐらいの車内におりますが、プツプツなっています(⌒-⌒; )

書込番号:24458366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジンオイルについて

2021/01/03 17:25(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2017年モデル

クチコミ投稿数:118件

おめでとうございます。
質問をさせていただきます。
Tグレードのエンジン形式R06Aですが、カタログ等にも記載されていますエンジンオイルECSTAR F(エクスター エフ)を推奨しておりますが、実際に今後のオイル交換時に必ず継続していかなければならないのでしょうか。
個人的には通常のオイルでも構わないと思っているのですがどうでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:23886856

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/01/03 17:39(1年以上前)

この車ではないけれど、今までオイルチェンジではグレードしか気にした事はありません。
最近は、車検時にタダで交換させています。

ターボエンジンですから、ターボ用と銘打ってるオイルをこまめに換えていればいいと思いますけどね。

書込番号:23886878

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/01/03 17:42(1年以上前)

迷ったらメーカー純正のオイルが一番ですよ。他社製だと何かトラブルがあった時に強く言えません。

書込番号:23886883

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5995件Goodアンサー獲得:1973件

2021/01/03 18:01(1年以上前)

スティングレーTはターボエンジンなので、スズキ純正ではない通常の5W-30のエンジンオイルで問題ないですよ。

ただ、最近の自動車メーカー純正エンジンオイルはベーシックなタイプでも化学合成油になってきてますね。

私も色々なメーカーのエンジンオイルを試してきましたが、純正エンジンオイルが自分には一番良かったです。

書込番号:23886918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2021/01/03 18:59(1年以上前)

オーナーズマニュアル 2-35

粘度が5W-30なら問題ないと思います。

オーナーズマニュアルを見るとわかりますが

ターボ車は5W-30
ノンターボ車は粘度の低いものもOK

ターボ車は粘度の低いオイルはやめておけ、と言うことだと思います。
https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/agreement.html?OPEN=2_28_39

書込番号:23887037

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:118件

2021/01/04 05:57(1年以上前)

>1985bkoさん
>kmfs8824さん
>JTB48さん
>モモくっきいさん
沢山のご回答感謝します。 
確かに1番なのは純正品ですね。
詳しい品種も勉強になりました。 
今後また質問をさせていただくかもしれませんがその時は是非よろしくお願い申し上げます。

書込番号:23887802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2017年モデル

クチコミ投稿数:1件

カーナビ裏をいじくったら後退灯ヒューズ切れ
シフトレバーロックしたので訳わからずロック解除し帰宅
ヒューズ交換したら直るが、シフトレバーのポジションが全て点灯しないしメーターパネルのポジションランプがMモード走行時点灯しないで空白点灯してます!
走行には特に不具合ありません
車検通りますか?

書込番号:23114542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5995件Goodアンサー獲得:1973件

2019/12/18 14:22(1年以上前)

メーター内のシフトインジケーターランプやシフト横のポジションランプは不点灯でも検査項目にないので車検は通ります。

ただ、ディーラーではダメと言われるかも知れません。

ちなみにメーター内のインジケーターランプ不点灯で車検通らないのはハイビームインジケーター灯や方向指示灯などです。

書込番号:23114592 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

クチコミ投稿数:12件

新型スティングレーT2017年式に乗っています。中古で最近購入し、運転に慣れてきたのですが、疑問です。
この車種のアイドリングストップからの再始動は非常にスムーズですよね。再始動にセルモーターではなく発電用モーターを利用しているとのことですが、これは再始動時の燃料消費量も、セルモーターからの復帰に比べて少ないとかはあるのでしょうか?
また、2か月ほど乗って感じたのですが、この車種のハイブリッドは、クリープ走行に使うというよりも、加速アシストやアイドリングストップの作動や電装関係への給電をさせたほうがトータルで見て燃費に良いのではと思うのですが、皆さんはどんな感じで運転していますか?
私はクリープは右折レーンで前が微妙に動いたときや、減速〜停車直前などしか使いません。
私はこの考え方で運転して渋滞ありの往復15kmの通勤で、17km/Lくらいです。

書込番号:22960013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2019/10/01 14:42(1年以上前)

あなたよりかしこ人が考えて考えて燃費がよくなるようにしています
あなたがこうすればよくなるなんて言って燃費が良くなるなら
SUZUKIの開発陣はなんなのでしょうか?

書込番号:22960070

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2019/10/01 15:14(1年以上前)

最近、代車で新型ワゴンRもダイハツのキャストにも乗りましたが
ワゴンRはとても良く出来ていてびっくりしました

ただ、どの車もそうですが、アイドリングストップは極低速時、ステアリング裏の奥2カ所に中指くらいで押せる小さなボタンを同時押しで作動、アクセルペダル、ステアリング、先ほどのボタン1つ押しなどで復帰するのがベストだと感じます

アイストして欲しくない時にアイストするとストレスを感じますし、ギクシャクしますし、燃費も悪くなりますし、機械や電化製品は不必要で頻繁な始動、停止で寿命は縮まります

これらのことを考慮してくれそうなメーカーは自分の中ではマツダくらいかなと思っています

書込番号:22960113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビについて

2019/04/27 23:37(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2017年モデル

スレ主 ma-iさん
クチコミ投稿数:128件

ハイブリッドTの購入を検討しています。全方位モニター用カメラパッケージ装着車 にしたいのですが、これは、純正ナビを装着しないと付けることができないのでしょうか?社外ナビの装着をしたいのですが、その場合は、オプション選択でカメラパッケージが装着不可なのでしょうか?教えてください。社外ナビでカメラパッケージを装着されているかたは、取り付けナビなど詳しく教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:22629323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/04/27 23:47(1年以上前)

>ma-iさん
取付るナビが?ですがデータシステムのRCA084K等を使えば接続出来ます。

書込番号:22629345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワゴンRスティングレー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ワゴンRスティングレーを新規書き込みワゴンRスティングレーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ワゴンRスティングレー
スズキ

ワゴンRスティングレー

新車価格:176〜188万円

中古車価格:7〜202万円

ワゴンRスティングレーをお気に入り製品に追加する <343

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ワゴンRスティングレーの中古車 (全4モデル/2,265物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング