新車価格: 176〜188 万円 2017年2月1日発売
中古車価格: 7〜202 万円 (2,293物件) ワゴンRスティングレーの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ワゴンRスティングレー 2017年モデル | 395件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー 2012年モデル | 975件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー 2008年モデル | 337件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー 2007年モデル | 8件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー(モデル指定なし) | 5275件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全261スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 7 | 2013年6月23日 06:33 |
![]() |
1 | 3 | 2013年6月24日 12:05 |
![]() |
55 | 6 | 2013年5月29日 09:47 |
![]() ![]() |
10 | 11 | 2013年5月21日 06:25 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年5月18日 18:02 |
![]() |
11 | 5 | 2015年8月28日 15:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル
スペーシアか、スティングレーの購入で迷ってます。
一つ、スティングレーで気になるのが、ドアトリムガーニッシュが、ツルツルでキズつき目立ちそうなのですが、どうでしょうか?
書込番号:16183041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドアトリムガーニッシュとはどの部分ですか?
書込番号:16183523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入して約3ヵ月ですが傷はないです。
そんなに傷がつくところでもないですし
※ドア内装 ウインドウリモコンが配置されているところの光沢パーツ
書込番号:16184195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ツルツルすぎて、長袖だと肘をついているとよく滑ります。
今のところ目立つキズは付いてないですが、指紋などの
ベタベタした跡はけっこう目立つように残ります。
書込番号:16186703
2点

あ〜↑部分のことですか!
テカテカしてる方がカッコ良くて高級感ありイイと思いますけどね〜
キズが付きやすいとか気にされる方もいるのですね。。
気になるなら‥カーボンシートを貼ったり、低グレードがテカテカしていない物なら変えるとかしたらよいと思いますが^ ^
書込番号:16186732 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

旧型に乗ってますけど、傷は無いですよ
鍵とか置いたら解りませんけど、気にはなりません
書込番号:16222557
0点

インモールド成形でしょうから、そう簡単に傷は付かないと思いますよ。
書込番号:16230514
0点

ディーラーの試乗車が思いっきり深い傷入っていました。結構ショックでした。
自分も検討中ですが、この部分にはバックスキンルックでも貼ろうかな〜と思っています。
http://www.hasepro.com/hasecar/public_html/item/buck_skin_look/index.htm
書込番号:16285285
1点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル
はじめまして、
スティングレー X 4WDを契約しました。
6月中旬納車予定。
カーナビは
AVIC-MRZ09UとMDV-Z700の2種で検討し、
HDMIの接続ができるということで
MDV-Z700に決めました。
取り付けはディーラーでやってもらうのですが、
USBケーブル2本は本体に付属しているんですよね?
長さは両方とも同じでしょうか?(1mぐらい?)
それと、ケンウッド指定の
抜け止め付のHDMIケーブルを
amazonで購入しました。
ケーブル3本の取り出し場所について
皆さんのアイディアとかスマートな方法、
お勧めがあれば教えてください。
運転席側の収納スペース
(インパネアンダートレーなど)を
利用されている方はいらっしゃいますか?
よろしくお願いいたします。
1点

USB,HDMIケーブルには、主に何を繋ぎますか?
繋げる物のタイプ/大きさとそれを置く場所等も考慮しておかないと後で後悔するかもしれませんよ。
例えばですが、私は社外品のナビ(AVNと言われているタイプ)を付けてますが、
ETCユニットをそれに接続しています(連携動作するため)。
ETCですので普段は見えない所がいいかと思いグローブBOX内に固定/設置していまして、
ここならETC接続コードはダッシュボード内を通し、グローブBOX裏へ引き回しています。
書込番号:16190958
0点

ども、T 4WDで同じZ700です。
ディーラで取り付けだと、説明書どおりグローブボックスの中に接続された線を入れられてしまいますよ。
抜くのは簡単ですが、センターアンダーボックスまで届きません。辛うじて助手席インパネトレーに置ける
感じです。これは、iPodの線の話です。HDMIやUSBは、長いです。
ステアリングスイッチもスズキで確認取れてます。取り付けで出来ます。
書込番号:16215332
0点

X 4WD 無事に納車完了しました。
ありがとうございました。
結局、ケーブル(USB×2本、HDMI)は妻の意見でグローブボックス内に
収めることになりました。
ETC本体は専用の場所があるらしくそこにスポッリと収まっておりました。
Kenwood製ナビ MDV-Z700もいい感じです。
地デジのアンテナはフロンドガラスに貼り付けで目立たず、
インパネ周辺には余計なケーブルが見えずにすっきりで
妻も満足のようです。
書込番号:16290155
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2008年モデル
画像にあるように、
ブレーキの赤い警告灯の横の、黄色の警告灯について。
平成21年に購入し、初回車検前に一度、
そして先々週と、本日また、この警告灯がついています。
CVT関係の警告灯のようです。
最初にこの警告灯がついた時は、
たまたま遠出している最中で、ディーラーに電話だけして、
とりあえず走行し、途中にあるスズキの店に寄って、
見てもらおうと思った瞬間に、警告灯が消えました。
消えたので、その時は、詳しく見てもらわず、
数日後、地元に戻り、購入したディーラーで見てもらいましたが、
その際は、特にデータが残っていないので、とりあえず大丈夫といわれました。
それからしばらくこの警告灯はついていなかったのですが、
先々週、タイヤ交換をしに行こうと思った時に、
またついたので、丁度いいと思い、ディーラーで警告灯がついているのを見せました。
(このディーラーは上のディーラーとは別のところです)
たまたま最初に見せた方が、新人さんで、
詳しいものに確認します・・・と、車を引き渡したら、
その時は、すでに警告灯が消えており、
やはりデータが残っていないので、警告灯がついた原因が分からないと・・・
そして、今日、また警告灯がついています。
またディーラーに持っていっても、
結局原因がわからないんじゃ話にならないし、
ずっと警告灯がついたままで、運転するのも不安です。
なにか修理が必要だとしても、
初回の車検もすぎているので、無償でもできないでしょうし・・・
この警告灯ってこんなにでやすいものなんでしょうか?
原因ってそんなにわからないものなんでしょうか?
車については、全然無知なもので、
今後どうするべきなのか、どなかた教えていただけないでしょうか?
16点

CVTは↓のように特別保証部品で保証期間は5年間又は10万kmまでです。
http://www.suzuki.co.jp/car/afterservice/longmaintenance/
従いまして、平成21年式で走行距離も10万km以下なら、CVTに不具合があってもメーカー保証適用で無償修理となりそうです。
という事で安心して早めにディーラーに相談してみて下さい。
書込番号:16169804
17点

センサー類の異常なのか、CVT本体のトラブルなのかは分かりませんが、
「 警告灯がしょっちゅう点灯するようじゃ安心して運転していられない。保証でなんとかしてくれ! 」
・・・でイイんじゃないでしょうか。
後は、ディーラーとメーカーで相談してもらうと。
もし、いくら言ってもディーラーが動いてくれないのなら、
メーカーのお客様相談室に電話を1本入れれば直ぐに動いてくれると思いますよ。
書込番号:16170705
3点

スーパーアルテッツァさま
ご回答ありがとうございました!
5年は保証があったのですね!
ですが、また警告灯が消えてしまいました・・・
ひとまず保証期間以内にまたつくようであれば、
ディーラーに持っていきます。
ありがとうございました。
書込番号:16172593
7点

ぽんぽん船さま
ご回答ありがとうございます!
お客様相談室に相談するのも手ですね!
↑にもかいたのですが、
また警告灯が消えてしまいました・・・
またついたら、まずディーラーに持って行って、
解決しない場合は、お客様相談室に相談してみます。
この調子だとまた警告灯がつきそうなので・・・
ありがとうございました!
書込番号:16172605
6点

>また警告灯が消えてしまいました・・・
警告灯のログ記録の件ですが、
@警告灯が点灯した理由が記録されていないのか?
(警告灯が点灯した事実は確認できる)
A警告灯が点灯した記録そのものが残っていないのか?
(警告灯が点灯したかどうかも分からない)
どっちなんでしょうね?
ディーラーに行くなら確認しておいて方がイイと思います。
書込番号:16174180
4点

解決済みになってるので、問題解決したかもしれませんが、
走行中のメーター部分を携帯カメラやi podとか動画が撮影できるもので警告灯が点灯するところを撮影し、それをディーラーに見せたら証拠になるのではないのでしょうか?
私はステアリングスイッチを社外ナビで動作させるためのリモコンの動作不良が発生した事があったのですが、不具合がおきた部分を動画で撮影しておき、購入店に動画を見せて、納得してもらって保証修理してもらった事があります。
一応、参考までに。
書込番号:16190236
2点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル
スティングレーの購入を決めたものの、どのグレードにするか、迷っています!ご教授をお願いします
居住地は坂道が多い山の中に住んでいます。気候的には、冬に何度か雪が積もります。
普段は片道5キロ位の通勤に使用予定〔坂道あり〕
休日は、普段は2人で〔坂道・高速利用走行あり〕。時折大人3人を乗せ、高速利用をする事があります
宜しくお願いします!
書込番号:16153677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます
Tにして下さい。後悔はしないと思いますので。
書込番号:16153693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その使用状況ならパワフルなTの方をお勧め致します。
多人数を乗せて高速を運転するのなら、Xではパワー不足を感じる場面もあると思いますので・・・。
尚、 Yangonyokさんご自身でもXとTの両車を試乗して、Xでも問題無いか、それともTのパワーが必要か体感して下さい。
書込番号:16153701
0点

2輪駆動の無過給の4気筒ステラに乗っています。
これより軽いのだから大丈夫だと思うよ、神戸は坂の街。北の市外へ出かけるのには山を越えなくちゃなりません。
車の流れに遅れることはない、CVTのありがたさです。3や4速ATだと変速で嫌な思いがしますがCVTだと無段変速で問題ないでしょう。
いつもトップ引きでないとダメということだとTでしょうね。
書込番号:16153888
0点

>普段は片道5キロ位の通勤に使用予定〔坂道あり〕
これ位ならターボ無しののXでも十分だと思いますが
>休日は、普段は2人で〔坂道・高速利用走行あり〕。時折大人3人を乗せ、高速利用をする事があります
この場合ターボ無しではパワー不足を感じる可能性が高いと思います
ターボ無しのXにした場合は「ターボのTにしておけば良かった」と後悔する可能性がありますが
ターボ付きのTにした場合は「ターボが無くても良かったかも?」と思うかも知れませんが、少なくても後悔はしないと思います
購入時は16万円の差がありますが、次の下取り時には多少高く取ってくれると思います
カタログ上の燃費もそんなに違わないのでガソリン代もそんなに違わないと思いますよ
なので、私も迷っているならTに1票です。
書込番号:16153955
1点

購入は確定でグレード選択で迷っているのなら、営業に話して試乗車で走らせてもらってみては。
書込番号:16153970
0点

絶対にターボをお勧めします。
自宅にはワゴンRのターボとターボなしがあるのですが
色んな場面でターボの方が運転が楽ですよ。
普通に乗れば燃費もあまり変わらないし!
いざと言うときは、そこそこの加速するし。
ストレスがまったく違います。うちの母68歳も同じ事言いますよ。
書込番号:16154159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

余力というのは上級グレードの印象を与えます。
購入時の価格差と購入後の燃費差が納得出来るのであれば、余力のあるものをお勧めします。
購入してから後悔する可能性は、Tの方が低いと思います。
書込番号:16156034
1点

H12式プレオが壊れた。
XとTで迷ったけどステTにした。
ステTを試乗したけど、ターボだからプレオより加速が良い。パドルシフトは面白い。迷ってるならTにした方が良いと思う。
書込番号:16156876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も購入時にどちらかで悩みましたが、両方試乗してTにしました。
燃費も良く大人数乗る機会があるのなら、Tの方が良いと思います。
昨日長距離走りましたが、満タン計算で、リッター約25でした。
書込番号:16157457
3点

皆様、ありがとうございます(o^^o)
昨日両方試乗してきました!Tを購入する事になりました。皆様のアドバイス、それぞれがわかりやすく
、大変参考になりました。本当にありがとうございました!
書込番号:16157616 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル

自分はステアリングアダプターだったかな?ナビと繋ぐ専用配線を買いましたよ
書込番号:16143525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スズキ車はオーディオコネクタにステアリングリモコンの線が来ていますが、
ナビ又はアダプタ等に記載されてませんでしたか?
書込番号:16147317
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル
お世話になります。
T(4WD)に乗っています。満タン法での燃費15から18を維持しています。
ガソリンを満タンにして、何気にメーターの航続可能距離を表示させたところ380kmと表示されました。
燃費から計算できる航続可能距離と大きな食い違いがありめんくらっています。
原因として考えられることは何でしょうか?
なお、現在の走行距離は約2000キロです。
書込番号:16132837 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> 満タン法で燃費15から18
> ガソリンを満タンにして、航続可能距離、380km
SPECをみるとタンクは27Lですね。満タンになっていたのでしょうか?
満タンでない場合、たとえば、24Lx16km/L=384kmとなります。
燃料計のセンサーはあまり精度良くないのが普通ですし、車の個体差もありますし、満タンとなっていても、満タンと認識していないかもしれません。
燃料計は8分割のバーグラフで表示されていますが、その表示と実際のガソリン量の確認(何度か満タンにして、データを取る)と傾向がわかるのではないでしょうか?
又、数値そのものの精度はそのようなもの、参考にする程度、、と考えた方が良いのではないでしょうか?
書込番号:16132986
1点

満タンで27Lでしたか。
取説も見ずに、勝手に35Lだと思い込んでいました。27Lの容量ならば誤差の範囲だと納得いたします。
どうもありがとうございました。
書込番号:16133022 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

燃費計の平均燃費は
いくらって出ていましたか?
単純にその数字とタンク容量の掛け算で表示されているだけだと思います。
車は違いますが
4月に車を買って
満タン給油を2回行いました。
私の車は60L入ります。
1回目は航続可能距離960qと表示され
2回目は993qと表示されました。
1回目と2回目で何が違ったかというと
燃費計の平均燃費です。
だから、同じことがスティングレーでもいえるんじゃないかなと。
・・・・・・・・
でも、この航続可能距離って
実際に1q走ったら
1q減るかというとそうではないですね。
私の通勤経路では1q走ると
2qくらい減っていきます(笑)
満タンで航続可能距離993qって表示されていたのに
120q走った現在では873qではなく780qって出ています(笑)
書込番号:16133033
3点

もう少し書くと
2回目の満タン給油時の
平均燃費計の表示は16.2q/Lでした。
その状態で60Lの満タンにしたとしたら
航続可能距離は972q(993qとは、ずれるけど)
で、今の平均燃費計の表示は13.8q/L
この状態で120q走っているとすると
燃料消費量は8.7L
残りは51.3L
この数字に13.8q/Lをかけると708q(780qという数字ともずれちゃいますけど・・・・)
でも、こんな感じで計算しているんじゃないでしょうかね。
書込番号:16133052
2点

スペーシアカスタムTSに乗っています。
スペーシアも燃料タンクが27L満タンで同じく満タン入れても航続可能距離が380位と表示されますし、実際にそんなもん位しか走りません><
書込番号:19090225
1点


ワゴンRスティングレーの中古車 (全4モデル/2,293物件)
-
ワゴンRスティングレー X 4WD シートヒーター プッシュスタート スマートキー リクエストスイッチ HID CD ETC 14インチAW
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 44.0万円
- 諸費用
- 5.8万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 8.5万km
-
- 支払総額
- 68.5万円
- 車両価格
- 59.8万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 127.6万円
- 車両価格
- 121.0万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.2万km
-
ワゴンRスティングレー X 社外ナビ ワンセグTV スマートキー&プッシュスタート アイドリングストップ バックカメラ HIDヘッドライト オートエアコン フォグ
- 支払総額
- 69.0万円
- 車両価格
- 65.9万円
- 諸費用
- 3.1万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
22〜279万円
-
6〜186万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
15〜239万円
-
17〜310万円
-
11〜189万円
-
15〜197万円
-
23〜290万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ワゴンRスティングレー X 4WD シートヒーター プッシュスタート スマートキー リクエストスイッチ HID CD ETC 14インチAW
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 44.0万円
- 諸費用
- 5.8万円
-
- 支払総額
- 68.5万円
- 車両価格
- 59.8万円
- 諸費用
- 8.7万円
-
- 支払総額
- 127.6万円
- 車両価格
- 121.0万円
- 諸費用
- 6.6万円
-
ワゴンRスティングレー X 社外ナビ ワンセグTV スマートキー&プッシュスタート アイドリングストップ バックカメラ HIDヘッドライト オートエアコン フォグ
- 支払総額
- 69.0万円
- 車両価格
- 65.9万円
- 諸費用
- 3.1万円