新車価格: 176〜188 万円 2017年2月1日発売
中古車価格: 7〜202 万円 (2,293物件) ワゴンRスティングレーの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ワゴンRスティングレー 2017年モデル | 395件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー 2012年モデル | 975件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー 2008年モデル | 337件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー 2007年モデル | 8件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー(モデル指定なし) | 5275件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全261スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2013年4月14日 17:24 |
![]() |
0 | 3 | 2013年4月14日 12:45 |
![]() |
1 | 1 | 2013年4月6日 09:30 |
![]() |
13 | 10 | 2013年3月29日 22:37 |
![]() |
27 | 14 | 2013年3月22日 15:02 |
![]() ![]() |
7 | 7 | 2013年3月15日 22:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
H22年8月に先代MH23SのスティングレーTを購入し、走行距離45000kmを超えたのですが、最近になって、それまでは目立たなかったアクセルを踏んでから2000回転くらいにまでにかけてタービン音らしき高周波の音が目立ち始めたのですが(2000回転より上は通常の音に戻る)、皆さんのMH23Sのターボ仕様もそういう物なのでしょうか?
(オイルは5000km/h周期で10W-30を交換しています。
また、ディーラーにも診てもらったのですが異常ではないとの事ですが、昨日あたりから音が出始めたので気になります。)
2点

最近、高周波の音が出だしたのなら、ターボチャージャーの不具合の可能性があります。
具体的にはタービンの軸受ベアリングが傷んで高周波の異音を発している可能性が考えられます。
もし、タービンの軸受ベアリングの不具合だったとして、今まで適正に整備を行っていれば、メーカー保証により無償修理となりそうですね。
書込番号:16015349
1点

スーパーアルテッツァさん。
早速のレスありがとうございます。
やっぱりタービン関連っぽさそうですね。
確か、タービンは5年10万キロ保証だったような気がするのでなるべくディーラーに相談したいと思います。
書込番号:16015365
1点

ディーラーの工場長と電話をして、保証の方でタービンを交換してくれるとの事で話をつける事が出来ました。
一応、ブースト圧はレーダー探知機のGWR73SDのOBD2でモニターしているのですが、ブースト値の上昇具合は正常で、今のところ音以外は正常みたいですが、保証期間は有限なので交換する事にします。
スーパーアルテッツァさん。本当にありがとうございました。
書込番号:16015653
1点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル
乗り換え検討中です。
発売されている物の殆どがFF用ですが、4WD用は発売されるのでしょうか?
モデルチェンジ前の車種では、発売されてますよね。
これから出てくるんでしょうか?
0点


柿本改 カキモトレーシング GT box 06&S
スズキ ワゴンR スティングレー T FF/4WD MH34S用
(S44332)
上記が発売されていました。
書込番号:16014813
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル
3月末にターボ2WDを購入しました。
ボンネットを開けてみると左ヘッドライトの上にグリスらしきものが付着していました。
よく見てみると、ボンネットの内側に黄色いグリスみたいなものが付着しており、左ヘッドライト上のボンネットの穴から少量垂れてきていました。
ディーラーに確認しましたら他のワゴンRやスティングレーのボンネット内側に同じようなグリスが付いていたそうです(そのディーラーにある新車で調べたそうです)しかし垂れてきてはいませんでした。
今日も見たら、出ているグリスの量が増えている感じがします。
ディーラーの対応は、調査中とのことです。
同じような現象が出ている方はいますでしょうか?
0点

サビ止めのワックスじゃないでしょうか? 塗布量が多すぎてそれが熱で溶けて流れ出てきているのではないでしょうか。あまり気にすることはないと思います。
書込番号:15983403
1点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
皆様、こんばんは。
ワゴンRスティングレーを購入するか検討しています。
教えていただきたいのですが、スピーカーをDIATONE DS-G20に交換した場合、トゥイーターはどこにつけるのでしょうか?
単純にダッシュボードに埋められている純正スピーカーの場所でしょうか?
それとも、ダッシュボードの上にスタンドで取り付けるのでしょうか?
できれば、あまり目立つのは好きじゃないので・・・
http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/car_diatone/product/ds-g20/installation.html
すみませんが、どうぞよろしくお願いします。
0点

紅葉山さん こんばんわ
スーパーオートバックスでつけるなら相談して決めたほうがいいと思います。
(音が一番良く聴こえる場所、角度、高さなど)
それと見映え、予算も考慮しないとなりませんね!
ちなみに私のMRワゴンにDIYで付けたツイーターの画像を添付しました。
書込番号:15750733
2点

ぱそこんしょしんしゃさん こんばんは。
写真までありがとうございます!
きれいに取り付けられてますね!
いかにも後で取り付けた感は苦手なので・・・
やっぱり取り付けるときは詳細に確認しないといけませんね。
今日、スーパーオートバックスにDS-G20を見にいってきましたが置いてませんでした。
今、乗ってる車、後からいろいろつけたので、次はすっきりとしたいと考えてました!?(笑)
とりあえず、純正スピーカーを聞いた後に考えるのがいいのかもしれませんね・・・
ありがとうございます。
書込番号:15750873
2点

DIYなら工賃は気にしなくてもいいのですが、SABにたのむ場合
付ける場所、付け方(ポン付け、埋め込みなど)パッシブクロスオーバーネットワーク
をどこに置くかなど(配線のしかた)により工賃がだいぶ違ってきます。
ウーハーもアウターではなくインナーバッフル取り付けとは思いますが
デッドニングはどの程度するのか(ピンキリあり)などにより違います。
ナビだけ先につけて音を聴いてみて考えるのもいいと思います。
書込番号:15751331
2点

ぱそこんしょしんしゃさん
カーオーディオ・・・とても奥が深いですね。
自分でできれば一番いいのですが、そんな簡単じゃないですからね・・・
もう少し、よ〜く考えてみます!
ありがとうございます。。。
書込番号:15752069
1点

既に、解決済みの様ですが・・・
>スピーカーをDIATONE DS-G20に交換した場合、トゥイーターはどこにつけるのでしょうか?
・・・G20を付けるなら、出来れば付属品の「TWスタンド」を使って「ダッシュ両端」に付けるのが(音質的には)一番良い方法です。
付属のTWスタンドは「ダイレクター」と呼ばれる、一種の「ホーン形状」をしており音の「拡散」を防いで、TWの「密度感」を上げる効果が有ります。
特に、三菱の「このTW」は一般的な「ドーム型」と違うコンセプトの商品なので「ダイレクター装着」を前提に「音決め」されていると考えて間違い有りません(上のG50と同じ・・・)
見た目は多少難ありですが、G20なら音質優先で装着された方が良いと思いますが・・・
書込番号:15752775
2点

(新)おやじB〜さん こんばんは。
>見た目は多少難ありですが、G20なら音質優先で装着された方が良いと思いますが・・・
分かってるんですが、やっぱり見た目も重要かなって・・・
ワゴンRとダイヤトーン(スピーカー含めて)。レクサスのマークレビンソンやレガシィのマッキントッシュのようにメーカー純正でつけられると嬉しいのですがね!?(笑)
まぁ、ほとんど需要はないと思いますが・・・
でも、このスピーカーは評判いいみたいですね!
一応、カタログを送ってもらうことにしました。
ありがとうございます。
書込番号:15755313
1点

>分かってるんですが、やっぱり見た目も重要かなって・・・
ワゴンRとダイヤトーン(スピーカー含めて)。レクサスのマークレビンソンやレガシィのマッキントッシュのようにメーカー純正でつけられると嬉しいのですがね!?(笑)
まぁ、ほとんど需要はないと思いますが・・・
・・・新型ワゴンRを検討中なら「ディーラーOP」扱いですが、三菱システム(サウンドナビ+純正SP)もデモカーが有る様ですよ。お住まいが分かりませんが・・・
http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/club-diatone/shop/democar/index.html
スピーカーをG20にするプランも別途有る様なので、お近くの店舗を探してみては・・・?
書込番号:15755812
1点

(新)おやじB〜さん
ありがとうございます!
こんなの(デモカー)があるんですね!
地元にもありましたよ!
BMW(?)ですが・・・(笑)
スバルが多いですね!
今、19年目になるレガシィに乗ってるんですが、やっぱりスバルがいいのかなって考え直しそうです・・・(笑)
買った当初は、メーカー純正のプレミアムオーディオ(ケンウッド)つけてたので大満足でしたが、10年過ぎてから壊れてしまい安価なオーディオつけてるので、またいい音で聴きたいなと思ってました。
ちょっとした贅沢ですが、考えてるだけで楽しいですね!(笑)
ありがとうございます。。。
書込番号:15756063
0点

はじめまして
DS-G20装着しています。私も見かけを考え純正位置を考えましたが、そうするとガラスの反射率が高く中高域に不自然さが出やすいとの意見をショップの方にいただきました。しかも、ダイレクターを使えなくなるため、音質も落ちるとの・・。またTA【タイムアライメント】設定時にダイレクト感が損なわれ音質的に定位の面でも不利になる。
で結果的に純正位置上部にダイレクターをつけた状態で設置、TA・X−OVER、HPF、専用バッフル作成等にあわせて音質調整込みで専門ショップで着けていただきました。設置だけではダイヤトーンの音をバッチリ出すのは難しいと思いました【装着後実感】。以前は自己流でデッドニング・音質調整などをしていましたが、プロの設定技術は感激でした。
セッティング込みのプロショップが私としてはお勧めです。
詳しくは下記で・・ご参考になれば幸いです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1002394/car/985783/5143953/parts.aspx
書込番号:15953202
2点

naoposさん こんばんは。
とても参考になりました!
カタログを取り寄せて見ていましたが、やっぱり理想はスタンドを使うのがいいようですね。
車の購入、なかなか踏ん切りつきませんが、購入するときはせめて好きな音楽だけはいい音で聴きたいなと思ってます。
実際、そこまで違いが分かるかは不明ですが・・・(笑)
今乗っているレガシィ、とても気に入っているのでなかなか手放せません。
19年目のためいろいろとガタがきているので潮時かなとは思うのですが・・・
ありがとうございます。
書込番号:15954366
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル
以前乗っていた、いすゞジェミニ・イルムシャーターボにはタービン保護の観点から、後付でターボタイマーなるものを取り付けた方が良いと聞き、取り付けていました。
今回、スティングレーのTには、アイドリングストップ機能がついています。
頻繁にエンジンが停止すると、ターボに影響が出ないのか心配しています。
アイドリングストップ機能停止スイッチを切れば良いかもしれませんが、それでは燃費が悪くなるのでしょうか?
渋滞時には頻繁に停止する場合はアイドリングストップ機能停止スイッチを切っておいた方が、ターボには負荷がかからないのでしょうか?
0点

アイストしてタービンにダメージが出るような車を、メーカーが販売する訳がありません。
取り説には特に記載されていないでしょ?
ならば気にする必要はありません。
書込番号:15905631
4点

ターボだからと言っても
高回転まで回すことは少ないので
気にしなくてもいいのではないでしょうか?
高回転から一気に減速して、一気に停止、という流れになることはないでしょう?
高回転から減速する間に空走時間があるわけだから
その時間で、冷える、と考えることもできるかと。
書込番号:15905640
2点

ご返答、ありがとうございます。
まだ納車してないので、聞いてみたまでです。
そうですよね。メーカーが販売してるから、そういう点では解決済みなんでしょう。
でも、今のターボ車は、低回転からターボが効くというし。
その場合は、スイッチを切ればいいかw
ターボタイマーみたいなものは必要でしょうか?不必要でしょうか?
それが聞きたかったのですが・・・
書込番号:15905981
0点

現行スティングレー4WDを今月頭に納車済です。ターボタイマーなどは特に必要ないとディーラーの方が言ってました。また、高速運行時のみサービスエリア等で休憩時に1〜2分アイドリングすれば良いとも言ってました(いわゆるスポーツ車や以前のどっかんターボ車とは違うとのこと)。どなたか詳しい情報をお願いします。
書込番号:15906006
2点

↑↑↑ × 現行スティングレー4WD → ○ 現行スティングレーT4WDでしたm(__)m
書込番号:15906044
1点

昔は流行りもありターボ=ターボタイマーが必要と思い込まされました
しかし、当時から確かに高回転を多用後に直にエンジンを切るのは良くないが、多くの場合は駐車するまでに直にエンジンを切らずに低速走行する為それがアフターになるので不要だとの意見が多かったです
またターボタイマーを付けている様な車はマフラーは交換している車が多かったので夜中は近所迷惑でしたね。
書込番号:15906056
2点

壊れはしませんが、確実に寿命は短くなりますよ!
壊れるころにはメーカー保証なないです。
よく考えてますね、、、。
書込番号:15910216 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アフターアイドルが必要な時は、アイストが作動しないプログラム(アイストOFFプログラム)になっていませんか?
(取説に書いていませんか?)
エアコン作動を優先する場合はアイストしません。とか、
エンジン水温が低い時にはアイストしません。とか、
その手の注意書きのところに一緒に並んでいるのではないかと。
エアコン作動を優先するよりも大切なことですから、必要なら自動的にアイストOFFにすると思うんですけど。
ちなみに
CX-5 は、アイストOFFプログラムが入っていましたが、
軽だと、ロープレッシャーターボだから、
そもそもアフターアイドルの必要が無い。・・・って可能性もありますね。
アイストOFFプログラムが入っていれば、アフターアイドル時のアイストの心配は無いし、
アイストOFFプログラムが存在しないのなら、そもそもアフターアイドルが必要無いってことになるでしょうね。
書込番号:15919891
2点

解決済みなのにコメントをして下さる皆様へ。
このスレは、解決積みです。
全スレットをよく読みましょう。
まだ納車前なので、取説ありません。
書込番号:15923036
1点

>全スレットをよく読みましょう。
>まだ納車前なので、取説ありません
なんだぁ?
このスレ主に言いぐさは?
だったら納車してから読めばいいジャンか!
少なくとも、「 納車したら取説で確認してみます 」 くらい言えないのか???
・・・って言うか、
そもそも質問なんてしなきゃイイような気がしてきた。
書込番号:15923071
7点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル
先程、見積り出してもらいました。
値引きについてですが、フロアマット、ドアバイザーつけてもらい、約9万引きです。
まだ値引きできますか?
車体いくら値引きできるか尋ねても全体で9万といわれ、お得なのかどうか。ちなみに、ナビとETCは持ち込んでつけてもらおうと思いますが、当たり前ですが工賃かかります。また、下取り車もあり、結局15万でどうでしょうか?とのことでした。
買うのはMOVEカスタムと悩んでいまして、スティングレーが有利です。(スピーカー数やライトがディスチャージ、エコクール)
車を初めて選んで買いますのでどうぞよろしくお願いします。
書込番号:15873940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

☆やんさん☆さん
スティングレーなら車両本体7〜8万円、DOP2割引き1万円の値引き総額8〜9万円辺りが値引き目標額になるかなと思われます。
従いまして、現状の値引き額約9万円はDOPが少額な中で概ね目標達成と言えそうですね。
下取り額の15万円については買取専門店数店で査定してみれば15万円という額が適正か判断出来るでしょう。
あとはナビやETCの取り付け工賃を高く取られないように注意して下さい。
持ち込みの場合、工賃が高くなる事が多いですので・・・。
それとネット通販で購入したナビなら、ナビが故障した場合、保証期間内でもナビの脱着工賃が必要になる事が多いと思います。
更には修理の為にナビをメーカーへ送りますが、これも☆やんさん☆さんご自身で行う必要があるかもしれません。
この故障した時の脱着工賃がいくら位になりそうかや、メーカーへの配送について予めディーラーに確認しておいた方が無難でしょう。
書込番号:15874026
2点

☆やんさん☆さん
先週、スティングレーT4WD(ルナグレーパール)を購入したものです。
自分の場合も、ムーブカスタムとN-ONE、スティングレーで約半年悩みました。
値引き額は、オプションをたくさん付けると値引き額も大きいようですね(当方の値引きは車体5万円、オプションからは約8万円、納車、車庫証明費用は0円、納車時ガソリン満タンでした。)。
社外ナビは、工賃が10000〜13000円前後と思われます。ナビは価格.comで安いところを選びましたが、価格の変動があるので注意が必要です(うまく購入出来れば、かなり安くGET出来ます)。当方は値引き交渉が苦手なので、1〜2回交渉した後は、担当者と仲良くなることだけを心がけました。契約の時に、数千円の端数とナンバープレートのフレームをサービスしてもらいました。
ムーブやN-BOX、スティングレーなどはそこそこ売れるため、乱暴な交渉はあまり意味がないと担当者は言ってました(ムーブが○○円値下げすると言ってますよ・・みたいなことを言っても、それでは残念ですがそちらでお買い上げください・・といった対応になりがちです)。
下取り車に関しては、スーパーアルテッツァさんの言うとおり、買取専門店数店で査定してもらうと良いと思います。見積もりは無料ですが、住所や電話を知らせる必要があるため、依頼した業者からの連絡は確実に来ますのでご注意を(当方の失敗例です)!!
車の選び方は、性能や利用目的はもちろんのこと、最終的には、周りに流されずに自分の好きな車を選んでくださいね。車は洋服選びとも共通する部分があると思うので、色やデザインも大事かと思います。良い買い物が出来ると良いですね。
以上、参考になるかわかりませんが、当方の失敗談と実例でした。
書込番号:15875395
1点

はじめまして。2月下旬に契約して、昨日納車されました。(T 4WD)。オプションは、CDとパールホワイトのみです。
オンライン見積額が約175万円のところ、167万円支払いました。8万円の値引きのようですが、マット&バイザー(約3万)、アンダーコート&メンテパック(約5万円)、ETCの移設&セットアップ(約1.5万円)が込みの総額です。車庫証明の必要な地域であり登録諸経費もオンライン見積より高いことを考慮すると、総値引き額は、8万円+9.5万円の17〜18万円になろうかと思います。
値段交渉は嫌いなため、「いろいろ調べている。ネットの情報を鵜呑みにしている訳ではないが、細かなことでやり合うのは嫌いだ。ギリギリの線を出して欲しい。満足できれば即決して契約する。」と伝え、飛び込みで行き、僅か30分で契約しました。過去に新車ばかり6台購入していますが、いつもこんな調子で、現車を見ずにメールのみのやりとりで購入したこともあります。ネット上の最高値引きには到底及びませんが、目標値引きになっていれば満足して契約することにしています。
なお、下取り車は、別途売却しています。下取り車には愛着もあるので数社から見積を取りますが、値段の差は5万円の範囲ですね。
書込番号:15875677 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

交渉時に、「ETCとナビの取り付けをサービスして」と
言ってみてはどうでしょう?
そういう条件でなら買う、という交渉で買う人も
多いですよ。
もちろんディーラーなので、取り付け責任も発生しますし、
買う側からすればすごくメリットになります。
書込番号:15876267
1点

皆さんの値引き額を観てビックリです。
最初の値引き額は約4万円。。。(付属品のみ)
Tの4WDにESPを付けて、パールホワイト、LEDポジション、付属品にバイザーを普通のにしたり、
フロアマットを、DIYで取り付ける事にするとかしてようやく6万3千円値引きです。
下取りなしで180万でした。下取りが安すぎるのでガリバーさんで聞いてくる予定です。
書込番号:15893392
0点

スレ主様、皆様。
お騒がせしてすいません。
注文しました。ガリバーさんで。
25万値引きしてくれました!
もちろん新車です。
書込番号:15896071
0点

マーティ。さん!アイコンが笑顔になってます、良かったですね!!自分は下取り1万円でした。でも自分の目標値引き額までいったので満足してます。納車が楽しみですね♪
書込番号:15896310
0点


ワゴンRスティングレーの中古車 (全4モデル/2,293物件)
-
ワゴンRスティングレー X 4WD シートヒーター プッシュスタート スマートキー リクエストスイッチ HID CD ETC 14インチAW
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 44.0万円
- 諸費用
- 5.8万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 8.5万km
-
- 支払総額
- 68.5万円
- 車両価格
- 59.8万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 127.6万円
- 車両価格
- 121.0万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.2万km
-
ワゴンRスティングレー X 社外ナビ ワンセグTV スマートキー&プッシュスタート アイドリングストップ バックカメラ HIDヘッドライト オートエアコン フォグ
- 支払総額
- 69.0万円
- 車両価格
- 65.9万円
- 諸費用
- 3.1万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
22〜279万円
-
6〜186万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
15〜239万円
-
17〜310万円
-
11〜189万円
-
15〜197万円
-
23〜290万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ワゴンRスティングレー X 4WD シートヒーター プッシュスタート スマートキー リクエストスイッチ HID CD ETC 14インチAW
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 44.0万円
- 諸費用
- 5.8万円
-
- 支払総額
- 68.5万円
- 車両価格
- 59.8万円
- 諸費用
- 8.7万円
-
- 支払総額
- 127.6万円
- 車両価格
- 121.0万円
- 諸費用
- 6.6万円
-
ワゴンRスティングレー X 社外ナビ ワンセグTV スマートキー&プッシュスタート アイドリングストップ バックカメラ HIDヘッドライト オートエアコン フォグ
- 支払総額
- 69.0万円
- 車両価格
- 65.9万円
- 諸費用
- 3.1万円