新車価格: 176〜188 万円 2017年2月1日発売
中古車価格: 7〜202 万円 (2,292物件) ワゴンRスティングレーの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ワゴンRスティングレー 2017年モデル | 395件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー 2012年モデル | 975件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー 2008年モデル | 337件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー 2007年モデル | 8件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー(モデル指定なし) | 5275件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全261スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 10 | 2010年9月9日 17:53 |
![]() |
5 | 4 | 2010年9月6日 22:38 |
![]() |
3 | 12 | 2010年8月7日 14:46 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2010年7月19日 06:46 |
![]() |
6 | 8 | 2010年7月6日 23:14 |
![]() |
2 | 5 | 2010年6月27日 17:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
こんばんは、最近の車は
灰皿が、標準では付いていない様で
オプションでつけてもらったのですが、
その灰皿には、ライトが付いていません。
それで、LEDライトを付けたいと思っているのですが、
販売から取り付けまでしてくれる、大手ショップさんは
有りますか?
オートバックスさんは、販売のみで取り付けは行っていないようでしたので・・・
また、シガーライターからの物は考えておらず
可能な限り配線を隠せる物が希望です。
出来れば、自分では取り付けたくありません。
失敗して破損や傷が付くのは避けたいですので。
宜しくお願いします。
0点

>それで、LEDライトを付けたいと思っているのですが、
>販売から取り付けまでしてくれる、大手ショップさんは
>有りますか?
>オートバックスさんは、販売のみで取り付けは行っていないようでしたので・・・
通常、このような商品は工賃は必要になりますが大手カー用品店で
取り付けしてくれると思います。
という事で一度、大手カー用品店に相談してみて下さい。
又、ディーラーでも取り付けしてくれるかもしれません。
書込番号:11834671
1点

そりゃ金に糸目をつけなければいくらでもできるだろけど・・・
予算はいくらなの?
書込番号:11834710
0点

予算の方が、良くわかりません、
余り高いのでしたら、諦めるしかないのですが、
ワゴンRの純正オプションでは、別箇所で15000円〜17000円程だったので、
1万円以下だといいのですが・・・。
書込番号:11835000
0点

こんばんわ!自分の車はFXリミテッドUですが、同じくオプションで灰皿を付けましたが夜
間が全然見えずLEDを付けてもらいました。最初、ディーラーに聞きましたが、アクセサリ
ーカタログ以外の作業はできないと断られ、オートバックスでも作業工程が無いと断られまし
た。自分で付けようかなと考えつつ、一応、車を購入したとこ(町の整備工場)に聞いてみた
ら付けてくれるとの事で、LED等持込み(購入費用 約千円)ですが付けてくれました(ス
モールランプ連動、裏配線)。料金の方も、最初は3千円ぐらいでいけるんじゃないかと言っ
てましたが、支払いの時に、新車で購入してくれてるんで、今回はサービスですと無料にして
くれました。あくまでもこれは個人的な一例ですが、新車と思われますので、まずはディーラ
ーであろうと購入店に相談されてみてはいかがでしょうか?また、ABは駄目でしたが、黄色
い帽子のとこや他のカー量販店なら取付してくれるかもしれないので、一度聞いてみて下さ
い。その他ナビやセキュリテイーなど電装品取付をしてるカーショップであれば持込みで、そ
こそこの料金は取られるかもしれませんが、取付してくれると思います。もし持込み取付の場
合でしたら、自分の購入した商品でよければ案内させてもらいます!
書込番号:11837268
0点

テトラポット!さん、こんばんは。
LEDの具体的な寸法がわかりませんが、昭二1さんのように持ち込みで取り付けてくれるところがあるなら、
カスタマイズできるエーモン工業のLED製品がいいと思います。
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_group.php?id=17
大手カー用品店ならば、既製品を購入して取り付けしてもらうしかないと思います。
http://www.napolex.co.jp/product/Lay%20light3/ITEM/unit03.html
http://www.seikosangyo.co.jp/contents/sindex/productno/el/index.html
http://www.kashimura.com/goods/car/elect.html
書込番号:11837353
0点

まさに佐竹54万石さんのおっしゃるとうりエーモンのLEDで取付してもらいました。
販売から取付までしてくれるとこがあれば無駄になりますが、一応自分が購入したのを載せときます。(※ど素人でくるまいじりのネタ帖やみんからを見て独自で購入してる分ですので、これは違うぞとか他にこんなんがあるとでしたらご指摘下さい)
LED本体 ¥700円くらい
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=12810
(2個入りで1個使用 サイズ5Φ 青の他にもカラーあります。2個使用するとコンソール部 分がてかり過ぎるような・・・3Φだとちょっと小さい気がします)
LEDロックマウント ¥300円くらい(LEDを固定して穴をふさぎ取付が綺麗に見える)
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=12840
(別に無くても見えない部分なので支障はないと思いますが気になるなら購入を)
実際取付時に渡したのはこれだけです。
一応、取付に必要と思われる物を事前にメモに書いて整備工場へ持っていき、車を見てもらって必要な物だけオートバックスに買いにいきました。
他には
配線コネクター
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=2280
ヒューズ管(A数忘れました。3Aか5Aどちらかだったと思います。)
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=12255
ヒューズホルダー
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=2074
上記の3点もメモに書いてましたが、必要ないと却下されました。
一応、写真撮ってみたんで参考になれば・・・
書込番号:11838223
1点

昭二1さん、佐竹54万石さん返信有難うございます。
物と工賃入れても数千円で済みそうですね。
一応、ディーラーに問い合わせて、訊いてみます。
それでも駄目なようなら、イエローハットかタイヤ館に訊いてみます。
カー用品店はオートバックスとタイヤ館しか行った事がないのですが、
取り寄せ販売で取り付けてくれるのならして貰います。
静音計画も気になっていたので
エーモンのカタログ小冊子を持ち帰って、
いたのですがやはりこのメーカの物が良さそうですね。
それから、画像、有難うございます。
おかげで取り付け後のイメージがはっきりしました、
色はブルーと決めていたのですが、やはり、スティングレーには
青が合いますね。
内装は良い感じなのですが、時計が無かったり
アダプターと灰皿を含めて、7千円と少し・・・で、
若干小さ目かつライトなしと言うのは、微妙にケチってますよね。
詳しく教えていただき、有難うございました!
書込番号:11838505
0点

テトラポット!さん、こんばんは。
エーモン自体の取り寄せはカーショップならどこでも可能ですし、ホームセンターでも販売・取り寄せは可能です。
ただし、オートバックスやタイヤ舘での取り付けはあまりお勧めできません。
オートバックスは下手すりゃバイトの兄ちゃんに適当に取り付けられてしまうおそれもありますし、
タイヤ舘でもお店によっては施行が下手なところもあると思います。
ディーラーや電装店、あるいは小規模なカーショップなどで事前に取り付け場所やLEDの長さなどを
きちんと相談してから依頼されたほうが満足いくと思います。
書込番号:11842596
0点

購入されたのがディーラー直なのか代理店経由なのか分りませんでしたので、書いてませんが、もしディーラーで取付してくれないようでしたら、近所の副代理店や整備工場的な代理店に聞いてみるのも手かもしれません。ディーラーで購入したけどカタログ以外の作業はしてくれないと言えば、飛び込みの問合せでも理解してくれると思います。個人的には整備工場の方が融通がきくと思います。(自分が購入したのも町の整備工場です)あーゆーとこは付き合いを大事にするんで、これを機にオイル交換や点検、メンテナンス、または新車購入時に繋げたいと頑張ってくれるかもしれません。近所でスズキの看板が上がってるとこがあれば、一度聞いてみてはいかがでしょうか?(ある程度規模がある所で)、副代理店については、スズキのH.Pから各ディーラー店舗紹介の中に副代理店が載ってます。部材は取寄せしなくてもA.Bに行けばその場で全部揃います。日中でも使いづらいのに夜間、灰皿が見えない不便さはよく分かりますんで早く取付してくれるお店が見つかるといいですね!
書込番号:11847361
0点

こんばんは、
詳細なご意見有難うございました。
取り合えず、ディーラー、イエローハットさんに訊いて見たのですが
取り付けは行っていないとの事でした。
のんびりと、カー用品店、その他車系のお店などで
聞いて回ることにします。
書込番号:11884184
1点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
こんばんは。
ワゴンRよりも素敵な外観&内装のスティングレーですが、多少なのに
大きなハードルと化している価格差に悩まされています。
そこで、ぜひ、スティングレーユーザーの方に、ワゴンRにしなくて
良かった!というポイントを教えていただけたらと思います。
すいませんが、おしえていただけませんか?!
それと、「乗り心地は一緒」と聞いたのですが、ホントにそうなん
でしょうか?
0点

無駄な空気圧感知が付いています。 豪華ステレオ????
ディスジャージにポジションランプは明るいです。 アルミは好みです。
ワゴンR にアイドリングストップ付き車が有ります。
タイヤのサイズが異なります。
書込番号:11870780
2点

予算的に無理でしたら、中古のワゴンR スティングレーを購入した方が満足度は高いと思いますよ。
書込番号:11870807
1点


みなさん、ありがとうございます。
そして、同じような質問をして大変申し訳ありません。
そういう場合に質問する場所があるんを知りませんでした。
実際に買った人にこそ思える感想があると思いまして、質問
させていただきました。以後、気をつけます。
こんな者の質問でしたが、オギパンさんの細かいご返答や、
啓示蛮さんの中古でも満足度が高いというご返答は大変参考
になりました。
ありがとうございます^^!
書込番号:11871276
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
この掲示板にて今年のマイナーチェンジ情報が交わされていますが、特に気になるのが
「マイナーチェンジモデルはターボでもエコカー減税が受けられる。CVTが改良される」という情報です。
事情通の方がいらっしゃいましたら教えてください。
1.エコカー減税が受けられるということは9月30日の登録が間に合うようなスケジュールで発表されるのか?
2.情報の確かさは如何程なのか?
今、現行モデルを補助金が受けられるうちに買うか情報を信じて、もうちょっと(お盆後まで)待つか悩んでいます。
よろしくお願いいたします。
0点

>1.エコカー減税が受けられるということは9月30日の登録が間に合うようなスケジュールで発表されるのか?
9月末までである必要性がないんですけど・・
減税自体は3月末までですよ?(一部は4月まででしたっけ?)
補助金と減税は別物。
あくまで推測ですからねぇ
でなくても文句は言えないかと・・
書込番号:11680854
1点

こんばんは〜、お返事ありがとうございます。
え!9月末までというのは私の勘違いでしたか・・
ということは、補助金のみ9月末日に終わるんですね〜。
私のように13年超の車を所有している者は9月末日が一区切りのようです。
さて、どうしたものか迷う迷う。。
スズキさんも悩ましい時期に出してきますよね。
補助金終了までは現状車の駆け込み需要があるのですから、補助金が終わって売り上げが落ち込みそうな10月以降に新型を出した方が売り手としては賢いですよね。
・・と考えるとモデルチェンジは10月か?
書込番号:11682629
0点

一応、政府は9月末までエコカー補助金を延長しました。
再、再延長の噂はあるものの、「噂」でしかありません。
12.5万円になる下取り車を12.5万円として次の車に反映させるか、エコカー補助金終了後に0円査定で、次の車を買うのか、という話ですね。
ターボが・・・・新しいCVTが・・・・と発売時期に関係なく悩んででも高性能を望むなら、待ったほうが良いでしょうね。
お持ちの車が、いくら(12.5万〜0)になるのは、いつまでなのかということだと思いますが、制度については政府の一部しか知らないことでしょう。
書込番号:11686329
0点

こんばんは〜。お返事ありがとうございます。
私の車は不人気車なうえ13年以上経っていますので、補助金が無かったとしたら下取りに値段が付くが??です。
今日仲間からこのように言われました。
「マイナーチェンジがわかっているからこそ最大の値引きが引き出せるんじゃない?5年以内に売却予定がないなら、補助金と値引きとあわせて現行の方がお得じゃないか?」
うむむむ・・
確かにマイナーモデルの表情が現行より気に入るとも限らないし、新しい機構が現状と僅差ならお得な現行も有りかなと・・
お盆が終わったあたりにプレス発表でもしてくれれば助かるんですけどね。。
悩ましや
書込番号:11686894
0点

はじめまして
地元のディーラーで契約しようとしたら
メーカーにも在庫がないと言われました。
8月20日が発表会だそうです。
どのように変わるかは、まだ知らされてないようです。
カタログが来たら予約する予定です。
補助金は、予算があと100万台弱分(7/7時点)しかない
ので9月末までは持たないと言われました。
書込番号:11688537
1点

おぉ、具体的な情報ありがとうございます。
こうちゃん2号さんは新型でも補助金間に合うとお考えですか?
8月20日発表で直ぐ注文できれば間に合う可能性も出てきますね。
早速、担当の営業の方と相談してみます。
新型狙って補助金間に合わなくても仕方ないかな。。
書込番号:11691484
0点

はじめまして。
マイチェン後のターボモデルはエコカー減税対象になるとのことで、本日友人がスティングレーのターボを注文しました。
下取車は平成14年式ですので、エコカー補助金は受けられませんでしたが…。
スズキのHPでは、今日時点でまだマイチェン情報が記載されていませんので、どの点が改良されてエコカー減税対象になったのかは不明です。
ご参考までに。
書込番号:11707794
0点

ズラサクさん,おはようございます。
新型車、もう注文できるんですね。
貴重な情報ありがとうございました。
早速販売店に相談してみようと思います。
書込番号:11713478
0点

新しい情報です。本日ディーラーで購入交渉をしてきました。
そのときにマイナーチェンジの資料を見せてもらいました。(7/16付発行)
MCの対象車種:ワゴンR、同スティングレー、パレット、同SW、ラパン
主要変更点:(1)現行パレットのCVT副変速付きの改良版を搭載、その結果でNAは75%減税、ターボ車(2WDのみ)50%減税対象になります。
(2)スティングレーTのアルミは15インチになります。(TSと同じ物)
その他細かいところがいくつかありましたが覚えていません。
外観はほとんど変わらないそうです。
価格は、T−4WDで1万円ほどアップしていました。
パンフは、まだ来ていないそうで盆明けくらいではないかとのことでした。
書込番号:11723072
1点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
スティングレーTの購入を考えていますがウーファーの設置場所に困ってます。
出来ればPIONEERのTS-WX910Aがほしいのですがトランク部どころか後部座席の足元にも置けそうもないのでどうしたらいいのか…
条件としては運転席と助手席を倒してフラットに出来ることです、なので後部座席を前にだすと無理かな?と思います。
やはり小型のサブウーファーを買って助手席の座席下あたりに置くのが無難なのでしょうか?
もしスティングレーに乗っていてウーファーを設置している方がいましたらこのウーファーをここにつけたらいいのでは?等の助言お願いします。
0点

何を目的にコレを導入するのか。
によって回答が変わってきます。
単にドンドン言わせるのが好きで好きでたまらない。
なら内装を切って張って無理矢理投入しましょう。
と言えますがそうでなくタダ単に大きいから。
と言う理由なら考え直せとしか言えません。
音を求めるならまずウーハーより先に純正スピーカーを何とかしろ。
って話になりますし。
書込番号:11645384
1点

MH23S スティングレー TS にてTS−WX910Aを設置しています。
後部座席を最後部にしても縦置きなら設置できますよ。
ただ、そのままだと不安定なので自分は底面に滑らないシートを敷き、リアゲートとウーファーの間にウレタンマットを挟み込み、後部座席に押し付けるように設置しています。
この方法だと(リアが下がる)斜面でリアゲート開けないのが難点です。
ただ単に重低音をドンドコ鳴らしたいだけなら、コレ積むだけで満足できると思いますよ。
後々、スピーカー交換もお考えなら先にスピーカー交換をしてみるのもいいかもしれません。
当方、カロッツェリアのTS−Z171PRS(社外バッフルを用意すれば無加工で取付可)をインストールしているのですが、デッドニングをしっかり施行すれば、サブウーファー要らないくらい低音でますよ。
それで、さらに重低音を増強したいのであればサブウーファーを導入するという選択肢もあります。
書込番号:11647297
1点


返信ありがとうございます。
AS−Pさん 一応サブウーファーと一緒にスピーカーも変更予定です。
車かっていきなり内装切ったりとか少し抵抗があるので…
内装の加工なしで取り付けられるものでかつ大き目の物を探しておりました。
T78-33Dさん 縦置きできるとは思いませんでした。
まず先にスピーカーを交換して音を確認してからウーファーの増設を考えたほうが良さそうですね。
それでも低音がほしいようならTS-WX910Aの縦置きを考えようと思います。
書込番号:11647458
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
AZワゴンカスタムスタイルに乗っている、MJ23Sです。
構造はMH23Sと同じなのでここで質問しました。
先日タナベのダウンサスDF210と、ラテラルロッドを取り付けたのですが、リアから異音がするようになってしまいました。
特に気になるのが。
・後ろに人が乗った場合の発進時。
・路面の凸凹による左右のふらつき時。
・駐車場等の進入時による段差でリアが登る時。
他に同じような症状出てる方や、改善策を知っている方、アドバイスをよろしくお願いします。
ちなみにスプリングには、標準でついてるゴムパーツと一番下に純正のものが取り付けてあります。
1点

MJ23Sさん、おはようございます。
私もタナベのNF210をいれた際に段差の乗り越え時などに異音がするようになったので、
サイレンサーラバーを入れたところ解消しました。
安いものですしまずは試されたらどうでしょうか。
http://www.tein.co.jp/products/tool.html
書込番号:11575958
0点

「ギシギシ」といった感じの異音でしょうか?
この音ならスプリング同士が接触して発生している可能性があります。
「サイレントラバー」という商品をダウンサスに取り付ければ解消するかもしれません。
書込番号:11575967
2点

佐竹54万石さん、スーパーアルテッツァさん
ご返信ありがとうございます。
ごさっしの通り、ギシギシといった音です。
そのサイレントラバーですが、標準で付いているラバーを外して取り付けるのでしょうか??
書込番号:11576282
2点

佐竹54万石さん>>
今日下回りを覗き込み、確認してみました。
おそらく純正のサイレントラバーがちゃんと取り付いてないのだと思い、テインのサイレントラバーと交換してみることにします。
ちなみにサイレントラバーの大きさは、Sサイズでも大丈夫ですかね??
よろしくおねがいします。
書込番号:11579606
0点

MJ23Sさん、こんばんは。
すいません、昨日は一日中仕事でここを見てませんでした。
AZワゴンではサイレントラバーって標準で付いてるのですか?
また、サイズは私はお店に一任したのでわかりません。
お店かメーカーに聞くのが確実だと思います。
書込番号:11587978
0点

佐竹54万石さん>>
返信ありがとうございます><
純正でサイレントラバーはどうもついているみたいですねw
きっと付いてないと異音がするのではないでしょうか。。。
本日TEINのサイレントラバー取り付けまして、段差での異音解消いたしました。
ちなみにサイズはMで大丈夫でした。
取り付け方は、一番下の純正サイレントラバーとTENのサイレントラバーを取り替えて、そのすぐ上に純正の物を取り付けました。
書込番号:11593293
1点

MJ23Sさん、こんばんは。
異音が解消されてよかったです^^
書込番号:11593346
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
スティングレーTSに標準装備されているハイグレードサウンドシステムのCDプレーヤーは、TやXのCDプレーヤーとは違うんですか?
カタログで見るとほとんど同じように見えるんですが。
スピーカーの数が違うのはカタログからわかるんですが、CDプレーヤーの違いで良い音になるのでしょうか?
2点

先日、スティングレーTのオーディオレスに標準装備されているはずのAM/FM付きCDプレーヤーをオプションで注文した所、ハイグレードサウンドシステムと書いてある物がついていました。
スピーカーは6個ですが、とても良い音です。
書込番号:11545178
0点

TS所有です、TSには、ウーハーが、付いています、今のカタログを見て無いので よくは、わかりませんが、ウーハーが、ある無しでは、低音域に 違いが、かなりあるかもしれませんね。今の ハイグレードシステムと なっているのは、ウーハーが、付いているのでしょうか?
書込番号:11549344
0点

みいじさん ありがとうございます。
6月中旬に、Tを購入しましたが、オーディオ付がなくなっていました。
ハンドルのオーディオスイッチを使いたいため、4月末まで販売されていたTのオーディオ付のCDプレーヤーを購入前に特別注文しました。
納入された車を見ると、CDプレーヤーだけハイグレードになっていました。
Tですから、ウーハーも、センタースピーカーも付いていません。
Tでも良い音なのに、TSはもっと良い音なんですね。
書込番号:11550253
0点

スティングレーに対応してる学習リモコン と いう物があって それを使えば、純正オーディオでなくても ステアリングスイッチは、使用出来るのですよ。オートバックスとかで購入出来ます。
書込番号:11550339
0点

学習リモコンと言う物があったんですね。知りませんでした。
ありがとうございました。
書込番号:11552261
0点


ワゴンRスティングレーの中古車 (全4モデル/2,292物件)
-
ワゴンRスティングレー X スマートキー プッシュスタート 衝突軽減ブレーキ HIDライト 純正ナビ ワンセグTV Bluetoothオーディオ バックカメラ アイドリングストップ シートヒーター
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 43.2万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.5万km
-
- 支払総額
- 46.9万円
- 車両価格
- 39.2万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 6.5万km
-
- 支払総額
- 41.0万円
- 車両価格
- 33.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 10.7万km
-
- 支払総額
- 25.0万円
- 車両価格
- 19.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 6.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
22〜279万円
-
5〜186万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
15〜239万円
-
17〜310万円
-
11〜189万円
-
15〜197万円
-
23〜290万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ワゴンRスティングレー X スマートキー プッシュスタート 衝突軽減ブレーキ HIDライト 純正ナビ ワンセグTV Bluetoothオーディオ バックカメラ アイドリングストップ シートヒーター
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 43.2万円
- 諸費用
- 6.6万円
-
- 支払総額
- 46.9万円
- 車両価格
- 39.2万円
- 諸費用
- 7.7万円
-
- 支払総額
- 41.0万円
- 車両価格
- 33.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 25.0万円
- 車両価格
- 19.0万円
- 諸費用
- 6.0万円