スズキ ワゴンRスティングレー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ワゴンRスティングレー

ワゴンRスティングレー のクチコミ掲示板

(2273件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ワゴンRスティングレー 2017年モデル 395件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー 2012年モデル 975件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー 2008年モデル 337件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー 2007年モデル 8件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー(モデル指定なし) 5275件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全261スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワゴンRスティングレー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ワゴンRスティングレーを新規書き込みワゴンRスティングレーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
261

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スティングレー

2010/04/10 21:14(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

クチコミ投稿数:9件

こんにちは。
先日SWのお見積もりを書き込みさせていただきましたが、
予算との兼ね合いで今回スティングレーTを新車で購入しよう検討しています。
本日金額を決めてきましたが、オーディオ関係が決まらず明日最終金額で決めるため、
見積額についてアドバイスをいただければと思います。

車種:ワゴンR スティングレー
型式:T 2WD
色:パールホワイト
車体+経費:\1,553,636
オプション:フロアマット(ノーブル)、ドアバイザー(ワイドでない)
      アルミ付スタッドレス14インチ(ダンロップ)
      前車からETC取外、取付、オーディオ取外、取付
下取り:ワゴンR RR 2WD 7万キロ、5ドア、コラムAT、車検H22-8月で\130,000

の内容で、最終的な乗り出し135万円になります。
車両本体値引きは明確に\○○かわかりません。

この価格で購入であればそれなりの金額なのでしょうか?
当方は長野県になります。

お店の担当者に見せてもらいましたが、4月からはTSは販売なし、Tはオーディオレス車しか販売しないということで、135万でした。
ただハンドルについているリモコン?は付いてくるようですが、社外品オーディオは操作できないため意味がないですよね?
現在、お店側には純正のオーディオ(当初Tについていた物)を選択できないか確認中ですが、プラス2万程度になりそうです。

今回はアリーナ店(新車販売)とサブディラー?(中古車も新車も扱う)で対比しましたが、
5万程度差が開きそうです。自分的には悪くないのかなと思いますが、アドバイスをいただければと思います。





書込番号:11214956

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2010/04/10 21:34(1年以上前)

値引き額とDOP額が分らないと評価出来ません。

値引き総額も分りませんか?

書込番号:11215055

ナイスクチコミ!1


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件 ワゴンRスティングレーのオーナーワゴンRスティングレーの満足度5

2010/04/10 21:39(1年以上前)

純正オーディオなら結構ヤフオクに出ていますよ〜。
安く手に入ると思います^^

書込番号:11215093

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2010/04/10 21:47(1年以上前)

追記です。

今回のようなアルミ付スタッドレス14インチは最初の価格を高めに設定して大きな値引きを
行っているように見せかける場合があります。
アルミ付スタッドレス14インチを止めたら値引き額が大きく減らされるかもしれません。

アルミ付スタッドレス14インチはカー用品店等でも見積もりを取った方が用でしょう。

書込番号:11215131

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2010/04/10 21:51(1年以上前)

申し訳ありませんが↑に誤字がありました。m(__)m

誤:見積もりを取った方が用でしょう。

正:見積もりを取った方が良いでしょう。

書込番号:11215156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 ワゴンRスティングレーのオーナーワゴンRスティングレーの満足度5

2010/04/11 00:29(1年以上前)

私も同県です
T4WDに乗っておりますが、金額的なことはよく分かりません

ただオーディオレスで他のオーディオ取り付るに当たって、
ステアリングリモコンが操作できるキットが販売されておりますよ
私も実際ステアリングリモコンを取り付けて(自分で取り付け可能)
只今健闘しております。

因みにオーディオはカロッツェリア「FH-P530 CD/USB/チューナー」をつけてます。
ヤフオクで「ステアリング学習リモコン」と言うのを購入し取り付けました。
非常に便利です

書込番号:11216104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/04/11 03:02(1年以上前)

皆さんご質問ありがとうございます。
値引き額としては以下になるかと思われます。

総額  \1,553,636
DOP   \23,416
下取り \130,000
値引き \50,000
−−−−−−−−−−
乗出し \1,350,000

ただし、下取り自体は本来ですと8万以下程度といわれており、
当初下取りを出してもらった13万でずっときています。
なので5万程度は値引きと考えると10万程度は値引かれている計算になります。

オーディオについてはアダプターで対応できるんですね。
明日確認してみます。

書込番号:11216530

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2010/04/11 08:27(1年以上前)

>DOP   \23,416

という事はDOPはフロアマットとドアバイザーだけという事ですね。

車両本体値引きが10万円と言えるなら地域的なところから、先ず先ずの
値引きかもしれません。

それとアルミ付スタッドレスはディーラーは高価かもしれません。
前述のようにカー用品店でも見積もりを取られる事をお勧め致します。
又↓のようなネット通販店で購入すれば更に安上がりかもしれません。

http://normal.yatoh.jp/Catalog/CatalogServlet?category_id=121

書込番号:11216918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/04/11 09:25(1年以上前)

啓示 蛮さん 

以下で参考にしたサイトからですと11万程度の値引き額となっており、
当方長野県なので10万前後なら無難な所かなと判断しました。
実際には調整が入っているので車体値引き額は出せないといわれました。
http://www.junku.com/album/suzuki/wagonr_stingray.html

masa.HSさん
オークションで確認しました。
落札がいくらになるかですが、新車であれば新規で購入したい気もするし、
値段との取り合いで検討させていただきます。

ニャンダ〜さん
キット販売があることを確認しました。
本当は純正形状で購入検討をしていたので、金額を見て最終的にどちらにするか
判断したいと思います。同県と言うことで耳寄り情報ありがとうございます。

スーパーアルテッツァさん
毎回明確なご意見ありがとうございます。
>DOP   \23,416   ⇒フロアマットとドアバイザーだけです。
基本的に必要最低限の物だけでいいと判断しました。
SGコートも後々のメンテナンス、洗車機が×など制限もありますし、
設定したがために後々手間をかけるのが嫌なのと、ディーラー以外ではあまりいいことが
言われなかったので今回は見合わせようと思います。
値引きだけ見ると少ないですが、下取りとの調整で10万円程度値引きがきくなら、
高いとも思わないかなと思います。
ご指摘のアルミ付スタッドレスをディーラーで頼むのは割高ですね。
嫁が購入時にほしいと言う事で盛り込んでいますが、
自分は普段ネット購入を基本としていたので金額差は歴然だと思います。
本日スタッドなしで相談し、135万円からいくらの減額ができるか交渉してみます。
実際には調整された範囲なので大幅な減額が期待できませんが。。。
今買っても1年寝かすことになりますし。。。

皆さん的確なアドバイスありがとうございます。
耳寄りな情報、アドバイスを引き続きお願いします。

書込番号:11217105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/13 08:44(1年以上前)

マツダは?

書込番号:11226258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/04/25 16:26(1年以上前)

付いてるハンドルリモコンは・・・
付けるオーディオやナビが赤外線リモコンに対応出来る機種なら
http://www.alpharddiy.com/hanbai_alcon_suzuki.htm
これを付ければ使える様に出来ます

書込番号:11279562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

サイドマーカー

2010/04/05 23:57(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

クチコミ投稿数:3件

初めて投稿させていただきます。

MH22Sスティングレーに乗っています。
サイドマーカーの電球をクリアーの物に変えようと思って取り外しましたが
どうもレンズを外して、中の電球を外すことが出来ません。

これは不可能なのかどうか知っている方いましたら教えていただけるとありがたいです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:11193889

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2010/04/06 06:36(1年以上前)

サイドマーカーってサイドのウインカーの事でしょうか?

外れたのなら↓は参考にならないのかな・・。

http://minkara.carview.co.jp/userid/221631/car/112746/533548/note.aspx

書込番号:11194634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 ワゴンRスティングレーの満足度5 車中泊で展望スポット巡り 

2010/04/06 08:11(1年以上前)

MH23Sスティングレーの取説によれば、サイドマーカー(フェンダーウィンカー)は非分解式のため、電球のみの交換はできませんと書いてあるので、MH22Sも一体式なのかな?

ちなみにドアミラーウインカーやハイマウントストップランプも、ランプAssy丸ごとの交換になるようです。

書込番号:11194772

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/04/06 10:44(1年以上前)

お二人の方、返信ありがとうございます。

そうですか、やはり分解不可のようですね。
ありがとうございます。
また何かありましたら、宜しくお願いいたします。

書込番号:11195212

ナイスクチコミ!0


カロ爺さん
クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:3件 ZARD Forever 

2010/04/06 20:15(1年以上前)

既に解決済みのようですが、下記適合表にも記載があるようにサイドウインカーは「Assy」となりますので分解不可ですね。
http://www.nissei-polarg.co.jp/koito/hyo/result.php?dc=17000087

ちなみに当方も同じ車種に乗っておりますが、乳白色のレンズカラーとオレンジの写り込みが今ひとつしっくりこなかったた為、HEARTILYのクリスタルLEDウインカーに交換しました。
http://www.heartily.co.jp/contents/led/led_winker_series.html

書込番号:11196914

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/04/06 21:05(1年以上前)

ワゴンRなら結構多くの社外マーカー出てるよ
俺のもデミオだけどワゴンRと共通のサイズ、端子だからっていう理由でワゴンR用のスモークLEDサイドマーカー買って取り付けたからね

サイドマーカーをリア側にずらして引っ張ってみたらどうだろう
それでマーカーは外れるから、後はカプラーを外せば取り外し完了
あとコネクタ線の長さがギリギリってことも良くあるからフェンダー内に落とさないように気をつけるだけでOK

書込番号:11197221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/04/10 00:58(1年以上前)

引き続き、メッセージありがとうございます。

社外サイドマーカーの検討もしましたが、当分はこのままでいこうと思います。
丁寧に答えていただき、本当にありがとうございました!

書込番号:11211542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 分かりません‥

2010/03/31 18:45(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

スレ主 まいばさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは
今度初めて車を買おうと思っているのですが、分からないことだらけで困っています‥

外見だけだと『スティングレー』かホンダの『ゼスト』がいいかなと思っています!

運転ゎかなり下手なので、中古車を考えているのですが、値段を見ると新車とさほど変わらない気がするので‥
すごく迷っています(>_<)

やっぱり初心者の分、もっと安めの古い車(ちなみに19年式のワゴンRやザッツが好きです)にしたほうがいいのでしょうか??


周りに車に詳しい友人もいないので、本当悩んでます
なにかアドバイスある方お願いします(/_;)

書込番号:11168932

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/03/31 18:52(1年以上前)

どうしても乗りたい車ってことじゃなければ値段が変わらないなら新車を買った方がメンテ分安く上がるだろうし、どうしても乗りたいけど新車がないってことなら中古を選べばいいんじゃないかな
今なら補助金出る車もあるし・・

初心者なら新車を買って大切に乗るか、中古車乗って当てても気にしないのどっちかじゃない?

書込番号:11168958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:21件

2010/03/31 19:20(1年以上前)

初めての車選び、選んでいる時が最高に楽しいんですよね(^-^)

結局、まいばさんが何を重視するかだと思います。

1.デザイン重視
  もう購入する車はある程度絞られているので、決めるのは簡単じゃないでしょうか。
  新車(スティングレー、ゼスト)と中古車の価格差が少ないようであれば、新車が
  いいと思います。車検が3年ついてますし、エコカー減税対象でしょうし、新車の
  場合は最初の車検までの間、メンテナンスでお得なプランがあったりします。
  変な車を掴まされる心配もないので、逆に初心者の方には安心だと思います。

  中古車の価格が安くてお得感があれば中古車でもいいと思いますが、できればその
  車を販売しているディーラー系の中古車店での購入をお勧めします。

2.導入コストを安価に抑えたい
  であれば、やはり中古車でしょうね。ディーラー系の中古車販売店をおすすめしますが、
  ディーラー系はけっこう価格が高かったりします。中古車を購入する場合は、基本的に
  車の購入なんかに比較的詳しい人と一緒に検討する事をおすすめします。(中古車を見て
  「これは修復した形跡があるねー」など分かる人だったら最高だと思いますが。

3.私の個人的なおすすめ
  できるだけ安価に、車検が2年ついた中古車を購入する。(車種は、自分が次に買いたい
  新車に近い形状のものにする) その車で2年間、運転の練習をしつつお金をせっせと
  貯める。最初に購入した中古車の車検が来たら、中古車を下取りに出し、自分が欲しいと
  思っている新車を購入する。

以上3案ですがいかがでしょうか。そうそう、自動車を購入したら、絶対に任意保険には
加入してくださいね。車両保険を付けるかどうかは財布との相談ということで。

書込番号:11169095

Goodアンサーナイスクチコミ!1


グッjobさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/31 22:34(1年以上前)

まいばさんの詳細がわからないので・・・
以下あくまで一般論ですが

初めてのクルマ購入、運転は自称ヘタ・・
ということは免許とって間もないか
今まで運転経験があまりないということでしょうか?

となると
まず必ずといっていいほど「ぶつけます」
免許取立てのころはかなりの割合で皆経験します。
対クルマか物かはわかりませんけど(笑)

もちろん、私もぶつけました。

そうなると最初に買うクルマは新車より中古が賢明です。

ただし
お住まいがどこかわかりませんが
地方の場合 軽はけっこう年式、走行距離に対して
割高です。リッターカーのほうが断然割安。

長く乗るならトラブルのことを考えたら
軽は新車がいいと思います。

以上
私が思う一般論です。
あとはご自分の運転経験、好み、予算
それらを考慮して新車か中古かを選べばよいかと思います。

書込番号:11170078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:6件 shimanamilady Instagram 

2010/04/01 20:22(1年以上前)

軽四は買うなら新車がいいですよ。でもターボとかついてたら150万円超えますからね、中古でも90万円前後ならやはり高いですよね(ーー;)

どうせバンパーをこすったりすることを想定すれば(^▽^;)お奨めは中古の小型車、コンパクトカーです。

年式が5年落ちでもあまり乗ってない程度がそこそこのものなら50万円でいくらでもありますし、女性ユーザーが多いような車種ならそんなに無茶な乗り方してないものが多いから、装備もいろいろついてるしお得ですよ(´∀`)

書込番号:11173751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:33件

2010/04/02 17:56(1年以上前)

新車のモコ(初代モデル)に7年乗っています。不具合とまでは言えませんが、部品の劣化はコンパクトカーに比べると早いような気がします。

候補に挙がってる車種は人気があるので、多少無理してでも新車購入がお勧めです。

書込番号:11177548

ナイスクチコミ!0


スレ主 まいばさん
クチコミ投稿数:2件

2010/04/02 18:23(1年以上前)

みなさん☆
返信ホントにありがとうございます(> <)


周りにも聞いてみたところ‥
スティングレーかゼストの登録済未使用車みたいなの?にしてみたらとのことでした

私ゎ登録済未使用車の意味がよく分からないので‥
もし詳しく教えて頂ける方いたら、お願いします!

書込番号:11177640

ナイスクチコミ!0


YutuKyさん
クチコミ投稿数:1件

2010/04/02 22:25(1年以上前)

僕もちょうど一年位前に、ペーパードライバー歴11年だったのですが、
悩んだ末、思い切って新車のスティングレーTを購入しました。
登録済未使用車とは、ディーラーさんが、試乗車や展示車として
使用した車だと思います。(たぶん…)
運転に慣れていなかったので、すごく迷いましたが、
新車なら、傷つけたくないので慎重に運転するかな?と思い決断しました。
住んでいる所が雪国なので、冬場は緊張しましたが、
無事、傷もつけることなく一年が迎えられそうです!
今は、新車で買って良かったと、大満足ですよ!

書込番号:11178678

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/04/02 23:30(1年以上前)

>私ゎ登録済未使用車の意味がよく分からないので‥

いつ登録かにもよるけど、この時期出てくる登録済み未使用車で多いパターンが決算期で良い成績に見せかけるために決算期同様に販社が自社で登録した車だろうね
3月登録ならそのパターンだと思う

ソレより前ならキャンセル食らった車とか、月のノルマ達成のために登録した車が考えられるかなぁ
展示車も可能性としてはあるけど、普通は登録せずに客にそういう話をして安く売るでしょう
ただ怖いからどういう事情で新古車になったのか聞けるなら聞いた方がいいかも
もし展示車で・・ってことなら触られたことによる傷とかあるだろうし、シートにも座られてるから軽くヨレてるかもしれないw
指紋も目立つからねぇw

>登録済未使用車とは、ディーラーさんが、試乗車や展示車として
使用した車だと思います。(たぶん…)

試乗車として使ったら使用済みじゃん・・www
登録済み未使用車って要するに新古車ですよ


まぁ内装・外装含めて車自体ははっきり言うと「新車」だからピカピカなはずだから新古車良いんじゃないかな?
人気OP付いて安く売られてることが多いからお得だね
あくまで書類上だけ中古車だってこと

ただ、エコカー補助金でもらえるはずの・・軽だと5万円かな
それはもらえなくなるから注意
あれは「新車」として登録するのが前提だからねw
それを見込んでも安くなるなら新古車、良いんじゃない?

書込番号:11179046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 ワゴンRスティングレーの満足度5 車中泊で展望スポット巡り 

2010/04/03 05:52(1年以上前)

自分も昨年10月にスティングレーTを購入する際、登録済未使用車の購入を検討しましたが、オーディオレスや有料色など全く同じ条件で差額が10万円ほどだったため、車検までの期間が6ヶ月近く短い点も考慮して新車に決めました。

車両本体だけなら15万円ほど安かったものの、諸経費が登録済未使用車なのに新車より5万円近く高かったので、正直ボッタクリだったかな。スレ主さんも登録済未使用車を検討するなら、金額の内訳を細かくチェックしたほうが宜しいかと。ちなみにTで13年超の下取り車も無かったため、エコカー減税や補助金などは対象外です。

あと登録済未使用車だと、屋外の展示場などで長期保管されている場合は塗装に影響があるかもしれません。バッテリーも補充電をしないで放りっぱなしだと、寿命が短くなっている恐れがありますね。

書込番号:11179900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:42件

2010/04/05 09:29(1年以上前)

『登録済未使用車』は、ある意味で補助金の出ない新車です。
裏を返せば、ディーラーが新車で頑張れば、その値段で買えます。
おまけに補助金が出ます。

軽自動車の新車購入時は、必ず見に行った方が良いと思います。

所で、壊す可能性が高い前提で。。。
安く程度の良い車を安く買おうと思うなら。。。

マツダ デミオの中古車を勧めます。
3年落ちで50万程度ですよ^^

書込番号:11190289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オーディオスイッチについて

2010/03/31 03:36(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

クチコミ投稿数:7件

スティングレーを購入しようか迷ってるんですが、気になる事があるので
どなたか知っている方がいましたら教えて戴けないでしょうか!?
T.TSに付いているハンドルのオーディオスイッチは、純正のナビ・オーディオしか操作出来ないのでしょうか?
外付けのオーディオなどを付けた場合も操作可能なのでしょうか??
宜しくお願いします!

書込番号:11166551

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 ワゴンRスティングレーの満足度5 車中泊で展望スポット巡り 

2010/03/31 08:56(1年以上前)

社外品のナビやオーディオだと、下記のアダプターを追加すれば使用可能になります。

http://www.alpharddiy.com/hanbai_alcon.htm
http://www.datasystem.co.jp/products/str417/index.html

また、純正ステアリングスイッチより多くのボタン操作をしたければ、ハンドルに取り付けるタイプのリモコンも宜しいかと。

http://www.og-dream.com/rimote/new/index.html

書込番号:11166943

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2010/03/31 12:29(1年以上前)

ケムシトリー@麿ッコさん返信ありがとうございます!
社外のオーディオなどを付けても使えるのは使えるんですね♪
それに後付けでリモコンもあるなんて知りませんでした!
ありがとうございます。

書込番号:11167622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

X/4WD見積もりについて

2010/03/28 02:21(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
今回初めて自分で車を購入しようかどうしようか悩んでいるので相談に乗ってください。

私は現在H12年式のアルト(2WD)に乗っています。
95,000kmほど走っていますが、最近はあまり調子が良くありません。
そこで選択肢が2つあります。

1、減税・補助金のある今、新車を買う。
2、家族がH11年式のKei(2WD 50,000km)と交換してくれるといっているので、
  今はそれに乗り換え、数年後に新車を買う。

現在の見積額が減税や決算期だからこそ出る金額であるなら、
今、このタイミングで買ってしまおうと思いますし、
これくらいの値引きならいつでも引き出せるという金額なら、
数年後に再チャレンジしたいと思っています。

現在出ている金額は今だから出てる金額なのか、いつでも出せる金額なのか、
それ以前にまだまだ足りないのか皆様の判断を仰ぎたいです。

ちなみに交渉がうまくできずに、総額でしか値引きできていません。
購入が初めてで、女1人で色々回ったので、
いいように丸め込まれてるんじゃないかという不安もあります。

【本体】
X/4WD(オーディオレス) ・・・ ¥1,382,850
カラー(紫) ・・・ ¥21,000
*合計 ・・・ ¥1,403,850

【オプション】
SGコート ・・・ ¥29,925
抗菌チタニア施工 ・・・ ¥12,600
フロアマット ・・・ ¥13,808
ドアバイザー ・・・ ¥9,608
*合計 ・・・ ¥65,941

【諸費用】
税金・保険料 ・・・ ¥50,880
販売諸費用 ・・・ ¥58,011
*合計 ・・・ ¥108,891

【総計】
¥1,578,682
 
    ↓

【値引後(下取り含む)】
¥1,450,000

値引きはこれ以上できないということで、

☆オーディオ移設
☆ETC移設・セットアップ
☆ガソリン満タン

も付けてもらいました。

でも今の車の▲自動車税は別途払わなければならないそうです。

補助金が戻ってくると、最終的に乗り出し価格は以下になります。

【値引き後の金額】 − 【補助金】 + 【自動車税】 = ¥1,407,200


店員さんには
「乗り出し価格が車両本体価格とほぼ同じなんて相当安いですよ!!」
と言われました。
他のディーラーにはこれでやると赤字になるとも言われています。

この金額は皆様から見てどうですか?

参考にさせていただきたいので、ご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。

追伸:モエ・レヌマさんの書き方が見やすかったので真似しました。すみません。

書込番号:11151569

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2010/03/28 03:24(1年以上前)

http://www.suzuki.co.jp/car/ecocar_info/list.html
補助金+減税額合計で74600ですね

下取含めての値引きが12万8千円程、
☆オーディオ移設 ・・手間賃
☆ETC移設・セットアップ・・手数料込み2500が一般的ですが、実費は525円です
☆ガソリン満タン・・・3000円程度
大雑把に約13万円。

その後の補助金減税絡みで20万です

>2、家族がH11年式のKei・・
これが、いつまで乗れるか?にも影響します
走行距離には出てこない年数での消耗品も有ります。
でも、大事に乗ること、無駄にお金を使わないことも大切です。

たしかに、今は減税!補助金!と宣伝してますが
年々、均等な販売台数だったものを
一時的に抱え込んでますから、補助金・減税が排除されたら
売上、販売台数も落ち込むでしょうね。→私の個人的な意見です。

≪今回購入された方々は次の買い替えは当分先になります・・
 本来ならば、まだ1年、2年、3年?乗れる車から、この時期に乗り換えたわけです≫
であるならば、補助金・減税廃止後の更なる顧客獲得は?
この時期に買わなかった消費者ですが、
それこそ、今より厳しくなるのでは?→競争。

我が家の妻の車は昨年、車検を受けました。
理由は、希望する車が無かったこと。
≪8年前に新築しましたが、駐車場に電源を設置してます
 あわせて、オール電化ですので安価な充電料金ですみます≫
この電源を使っての充電する車・・次回の購入車の予定です。

>追伸:モエ・レヌマさんの書き方が見やすかったので真似しました。すみません。
たしかに見やすいですね^^
お礼として
すみませんより
利用させて頂きました、ありがとうございます
のほうがいいかも・・
って言うか、ドラマだったか?誰かのコメントだったか?
TVにて昔、言われてました。
な〜んか、悪い事でもしてる?
気持ちよく、ありがとうが良いんじゃない?と・・
ん?タモリさんの昼の番組だったかな?忘れました^^;

書込番号:11151701

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2010/03/28 07:08(1年以上前)

この車の都市部での車両本体からの目標値引き額は12〜14万円です。
DOPからも2割引き程度は可能です。
尚、ボディーコート等は原材料費が安く大半が人件費である為、新車購入時には交渉
次第で無料サービスや大幅値引きになる事も多々あります。

以上の事より、現在の値引き額約13万円はDOP(オプション)が小額な中で先ず先ずの
値引き額だと思います。


>店員さんには
>「乗り出し価格が車両本体価格とほぼ同じなんて相当安いですよ!!」
>と言われました。
>他のディーラーにはこれでやると赤字になるとも言われています。

この辺りは営業トークのようにも思えます。

ここはダメ元で最後のひと押しをしましょう。
例えば「総額142万円になれば契約します!」とか「SGコートが無料サービスになれば
契約します!」みたいな感じで・・。

それと決算期で大きな値引きが期待出来るのは今月中に登録される車です。
今月は今日を入れて4日間ですので、今月中の登録は難しいのでは・・。

書込番号:11151934

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2010/03/28 19:00(1年以上前)

間に合わないなら無理して登録させる必要なし。
と言うかあえて登録させない。
登録したいなら自動車税分値引きさせる。
4月登録になると軽は1年の自動車税免除が受けられます。
無理して3月登録にすると免除期間が実質1日とか大損ですよ。
逆に普通車は3月だけ自動車税が発生しませんから少し得。

書込番号:11154495

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/03/29 00:42(1年以上前)

>あめっぽさん
<1>
私が具体的にできなかった部分を数字で補足していただいて
ありがとうございます。

補助金等が無くなっても、総額で20万円引き目指していけるかな
というところですが、OPつけて合計金額あがったらいけますかね・・・。

<2>
私の周囲にもいろいろな考えの人がいて、
「古い車を修理して乗るのはお金がもったいないから買いなさい。」
と言われることが多いです。
確かに、今の車も昨年の車検から交換部品が出てきて、
車検の部品交換 + 1年間の修理費 = 約7万円
ほどかかっています。
次回の車検ではおそらくタイミングベルトを換えなければならないそうです。
そうやって、例えば10年間修理を続けていくことを考えれば、
今新車を買って10年乗り続けるのと大して変わらなくなるのかもしれません。

これは私の車の話ですが、確かに家族の車と交換しても、
何が出てくるかわからないですよね。

あめっぽさんの考え方、とても参考になりました。

減税や補助金は魅力的ですが、煽られることなく落ち着いて考えていきたいと思います。

ありがとうございました。
(ありがとうの話もありがとうございます(^^))

>スーパーアルテッツァさん
まずまずと評価していただいて嬉しいです。

実は、オプションが決算期のセット価格で、今月いっぱいは
¥65,951 → ¥29,800
と言われています。

でも、スーパーアルテッツァさんの話によると、
これは急がなくても大丈夫そうですね(^^)

確かに決算に間に合ってないですし、
むしろこの部分が今月中に決めないといけないかどうか
悩んでいた原因でもあるので、安心しました。

ゆっくり考えたいと思います。

購入時には、ダメもとの一押しも頑張ってみたいと思います。

ありがとうございました。

>AS−Pさん
自動車税免除のこと知りませんでした。
ますます焦る理由がなくなってきました^^;
ありがとうございました。




皆様の意見を参考に、もう少し時間をかけて考えることにしました。
乗れる車はまだ乗りたいのが本音ですし、
買い換えるにしても、自分のライフスタイルや予算など、
もう一度見直して、納得いく買い物ができたらいいなと思います。
その時はまた相談にのっていただけると嬉しいです。
ありがとうございました。

書込番号:11156557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

クチコミ投稿数:2件

皆様初めまして。3月中旬にめでたくTの4WDを契約して現在納車待ちです。
新車初めて!楽しみすぎて待ちきれないですね!O(≧▽≦)O

今回、その見積もりの内容・金額について、経験豊富な皆様からご教授を頂きたいのです。
と言っても既に契約済ですので、皆様には見積もりをズバッ!と評価して頂きたいのです。

【状況】@今の車が結構限界  A車検が2月で切れた(忘れてた  B決算期である

ということであまりノンビリもしていられず、ネットを中心に情報を収集し、心の中で決めかけていたスティングレーの試乗&見積もりへ向かい、一発サイン。なので他の車やお店は見ていません。


こちらの書き込み等も参考にしつつ交渉に臨み、以下のような内容となりました。
(※端数は調整してあります)


【本体】
 T・4WD/CVT … \1,535,000
 カラー(紫) … \21,000
 *合計 \1,556,000

【オプション】
 エンジンスターター … \65,000
 スタッドレスタイヤ(GY・155/65R14) … \60,000
 社外アルミホイール … \44,000
 フロアマット … \20,000
 スノーブレード … \11,000
 ドアバイザー … \10,000
 *合計 \210,000

【諸費用】
 税金・保険料 … \79,000
 販売諸費用 … \65,000
 *合計 \144,000

【総計】
 \1,910,000


当初はネットで勉強したセオリーに則ってOP無しからの値引き交渉を想定していたのですが、なにぶん新車の交渉は初めて、かつ手馴れた店員さんはこちらが急ぎなのを鋭く察したのか、はたまた決算だからか、ポンポンとOPを提示していき…

「ウチも決算大詰めですし、何度も足を運んでもらうのも悪いので…ちょっと紙には書けないんですが…合計170万でどうでしょう!」

不意打ち!というかこちらが急いでるのがモロバレ?(^。^;)
完全に店員のペースである。これもセオリーに準じて本体・OP各々いくら値引きなのか聞いても

「あくまで決算期、この場だけの特別価格ですので各々いくらとは…」

と口を割らない。付け焼刃はことごとくへし折られたのでした…トホホ。
しかしそこから交渉を続け
「160は無理?」 「160は流石に…」 「出来る限り160に近づけて!」 「163で上司に掛け合ってきます、それ以上はチョット…」
と一芝居打たれて(3分ほど退席)詰みの雰囲気だったので、上司の承諾を得た(?)ところで


【総計】\1,910,000 − 【値引】\280,000 = 【支払合計】\1,630,000


という内容でサインとなりました。
来店1回目でのサイン、OP合わせての値引き等大雑把な部分が多く、また素人考えでは「タイヤなんて2万で買えるんじゃ?」なんて思ったりもしており、果たしてこの見積もりがいかがなものなのかサッパリ分かりません。粘り強く詰めていけばまだ下がりそうな気もします。


なので次回車を買うときの参考にもと思い、「安い!」 「カモられたね」 「普通」 「〜円までは下がったと思う」などなど、皆様からの率直なご意見・ご批評を遠慮なくお聞かせ頂ければと思っております。


長文で読みづらいですが、どうぞよろしくお願いします<(_ _)>

書込番号:11136016

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2010/03/24 22:49(1年以上前)

十二分に安くなっていると思いますのでご安心下さい。

今回の事例なら値引き総額20万円でも良い額と言えますので・・。

書込番号:11136041

ナイスクチコミ!3


雪風 16さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/24 23:11(1年以上前)

本社から販売支援金などがある場合なら35万は引けたかな?とは思います。それでも28万は上等だと思います。軽はあまり利益がないんです。それに、無理矢理引いてもらっても店側の印象が悪くなり、その後の対応が悪くなりかねません。相手も人間ですから。

書込番号:11136180

ナイスクチコミ!2


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件 ワゴンRスティングレーのオーナーワゴンRスティングレーの満足度5

2010/03/24 23:16(1年以上前)

ご購入おめでとうございます^^


あえて言うのであれば・・・
「合計いくら値引き」はシンプルでわかりやすいとは思いますが、
できれば個別に金額を出してもらった方が削り易いと思います。

パッと感じたことを3つ書きます。
・ワゴンRなどのグレードと比べて高額なので値引き幅も当然広くなる。
・「スタットレス+ホイール」はネットなど処分品を安く買い、そのぶん他のOP付けた方が・・・。
・諸費用もう少し削れるはず。


私の意見は・・・
「このグレードでこのOP金額ならもう少し・・・」です。
でも決して「鴨られた」とかはでは無くな十分な値引き金額だと思います^^
納車待ちどうしいですね♪

書込番号:11136211

ナイスクチコミ!1


グッjobさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/25 12:25(1年以上前)

うちは
同型色違いであさって納車です。

値引きに関しては
販売店のみならず地域により差があるので
いちがいにいえませんが・・・

トータル的にはよい感じだと思いますよ。

確かに
車両本体、OP分けて条件を出させるのは
セオリーですが
軽の場合本体価格から高額を引き出すのは
難しい場合もあるようです。

払う総額が全てになるので
トータルで「いくら」でも結果的に納得できれば「よし」だと
思います。

モエ・レヌマさん と私の違いは
エンジンスターターとスノーブレードが私のほうはなく
マットがうちは一番安いタイプという点です。

DOPやMOPは定価がありますが
タイヤ、ホイールは基本オープンプライスなんで
104,000円という価格はホイールの種類にもよりますが
だいたい60000円強、というところかと思います。

そう考えた場合値引きは24万くらいになりますが
軽で20万オーバーなら◎じゃないでしょうか。

ちなみにうちの支払い額は161万でしたが
ホイールの種類を好みのタイプに変更させたので
1万アップで162万です。

本体価格があまり引けない分
諸経費はかなりがんばってくれました。
(購入はメーカーディーラーではないです)

純正ホイールとスタッドレスのホイールの組み換えも
サービスにしてもらったです。

書込番号:11138302

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/03/26 21:51(1年以上前)

●スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます!
内心かなり不安でしたが、その一言でとても安心しました(*'ー'*)

●雪風 16さん
「本社の指示では値引きは5万までなんですが〜」なんて言ってたので(ホントかな?)、
支援金は無さそうでしょうか。って、あっても言わないですよね(^_^;)
長く乗るつもりなので、お店の人とは仲良くやっていきたいですね。

●masa.HSさん
やはりコミコミによるうやむや感はありますよね…。
タイヤ等は事前に相場を把握することも大事だと感じました。
次回は店員のペースに乗せられないように精進します(T-T*)

●グッjobさん
そちらもおめでとうございます!明日の納車、楽しみですね。
やはりタイヤあたりが要勉強ですね。
サービスを増やして相対的に値引き額を上げるのも見習いたいです。
雪風 16さんも仰っていますが、軽は利益が出しづらいということで…
そんな中皆様から温かい(?)言葉を頂いて、ホッとしております(* ̄∇ ̄*)
店員さん、頑張ってくれたんだね!ありがとう!

皆様のご意見、大変参考になりました。ありがとうございました!
納車がますます待ちきれないぞ!早く来い来いスティングレー((o(▽ ̄*)oワクワクo(* ̄▽)o))

書込番号:11145154

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワゴンRスティングレー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ワゴンRスティングレーを新規書き込みワゴンRスティングレーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ワゴンRスティングレー
スズキ

ワゴンRスティングレー

新車価格:176〜188万円

中古車価格:7〜202万円

ワゴンRスティングレーをお気に入り製品に追加する <343

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ワゴンRスティングレーの中古車 (全4モデル/2,283物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ワゴンRスティングレーの中古車 (全4モデル/2,283物件)