スズキ ワゴンRスティングレー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ワゴンRスティングレー

ワゴンRスティングレー のクチコミ掲示板

(2273件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ワゴンRスティングレー 2017年モデル 395件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー 2012年モデル 975件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー 2008年モデル 337件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー 2007年モデル 8件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー(モデル指定なし) 5275件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全261スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワゴンRスティングレー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ワゴンRスティングレーを新規書き込みワゴンRスティングレーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
261

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ59

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 走行時での異音

2014/09/01 21:50(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル

クチコミ投稿数:14件

再生するスティングレーX(MH34S)での異音

その他
スティングレーX(MH34S)での異音

2か月程前に新車でMH34SのスティングレーXを購入しました。
仕事では使用しておらず、主に休日に使用しております。
走行距離は850Km程です。

極稀に、異音が発生して困っております。
インパクトドライバで、硬めのボルトを回したときのようなガガガッという音です。
走行に支障はないのですが、今までに2回発生しており気になります。
ドライブレコーダーの動画ですが、23秒辺りで問題の音が発生しています。
音は、どこからなっているか断定できないですが、足元付近でなっている気がします。
当時の状況をあまり思い出せないのですが、
おそらく、ブレーキで減速したあとにアクセルを踏んで加速する際に発生しているように見えます。

1か月点検には出しておらず、1000Kmでの点検の際にディーラーに言うつもりですが、
このような異音を経験した方や、原因がわかる方はいらっしゃいますか?
また、1000Kmといわずに、早く見てもらったほうがいいのでしょうか。

書込番号:17891638

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2014/09/01 22:31(1年以上前)

減速して加速するタイミングだと、CVT内部の副変速機が低速に変速するタイミングですね。

副変速機の変速に伴ってベルト側も素早い変速をしなければなりませんので、そのときに金属ベルトから音が出ているのかもしれません。
普通は出ない音だと思います。




書込番号:17891823

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2014/09/02 00:09(1年以上前)

スレ主様 こんばんは。

エンジン、ミッション形式が近い、ハスラーでは感じた事はありません。友人のワゴンR 20th Anniversary CVTでは、聞いたところ問題おきてないと言ってました。

しかし、スペーシアカスタムのスレで似た症状の人がいました。 ご参考に。
減速 → 再加速 時の不快な音
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000520222/SortID=16999846/#tab

まだ走行距離が少ないので、すぐ直してもらいましょう。

(なんか、前走車のタイヤがタイヤハウス内に当たってる音にも聞こえる。)

書込番号:17892208

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/02 01:06(1年以上前)

なんかレーダーブレーキサポートが作動した時の音に似てますね
警告音が鳴ってないんで違うんでしょうが

症状の動画見せて、すぐディラーで相談ですね

書込番号:17892316

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2014/09/02 01:06(1年以上前)

なかでん さん、すすすゆう さん
返信ありがとうございます。
なにぶん車の仕組みや名称等は無知なもので
イマイチ理解できていない部分もありますが、
CVTが悪さをしているのでしょうか。
ディーラーに持っていく前に、ある程度特定したかったのですが、難しそうですね。
そういえば、ブレーキを踏むのを嫌う癖があって
この動画のときギアをローに入れたり、Sモードにしたりして減速していたのを思い出しましたが、
それでギアが噛んだとかではないのでしょうか。

書込番号:17892318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2014/09/02 01:15(1年以上前)

ジェフユナイテッド さん
へ返信ありがとうございます。
レーダーブレーキサポートが作動したときはそんな音がするんですか?
前車が早めにウィンカーを出してくれていたので、
自分なりに余裕をもって減速はしたのですが、警告音とかはなっていなかったと思います。
時間を見つけて早くディーラーに持っていきたいのですが、しばらくは用事で動けそうにないのが無念です。

書込番号:17892332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2014/09/02 02:31(1年以上前)

ユーチューブの
スズキ スペーシア レーダーブレーキサポート動作状況ドラレコ動画
https://www.youtube.com/watch?v=5tcl5yJImFA

音似てる気もしますが。ちがうかな?作動のピピピピは鳴ってるけど。変速音かな?

書込番号:17892410

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2014/09/02 02:41(1年以上前)

こちらはハスラー
https://www.youtube.com/watch?v=l-onUfh03bo

書込番号:17892414

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2014/09/02 12:18(1年以上前)

レーダーブレーキサポートの動画拝観しました。
確かにこの音に似ていますね。
ピピピピという警告音はなっていなかったのですが、
レーダーブレーキサポートの仕様のことなら
ディーラーに聞くのが早そうですね。
もう一度あの音が聞けると、状況がわかりそうですが
頻繁に発生するものではないので、何だか気持ち悪いです。

書込番号:17893303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


宿題さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/02 19:08(1年以上前)

音がおなじですね、ダイハツ車に乗っています。

レーダーブレーキの作動音だと思いますよ・・足元からグワーーン!みたいな?モーター音です。

しかし警告音が鳴らずに作動していますね?

左折車に近接したから作動したと思いますよ。

書込番号:17894222

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2014/09/02 22:09(1年以上前)

再生するスティングレーXの異音2

その他
スティングレーXの異音2

宿題 さん
ご返信ありがとうございます。
やはりレーダーブレーキサポートが作動している可能性が高いでしょうか。
最初に2度経験したと書きましたが、ドラレコ動画を探したらそのシーンがありました。
音が発生しているのは、ほぼ終盤の16秒辺りです。
こちらも前走車が左折するという、ほとんど同じシチュエーションです。
自分ではあまり接近しているような感覚はないのですが、
やはりこれも警告音はなっていませんが、レーダーブレーキサポートの可能性が考えられるでしょうか。
レーダーブレーキサポートって、もっと強いブレーキがかかり一時停止するものだと思っていたのですが、こんなものなんですかね。

書込番号:17894919

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2014/09/02 23:12(1年以上前)

ブザーの故障で鳴らないとか?

お店で確認ですね。

書込番号:17895220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2014/09/03 00:07(1年以上前)

仮にレーダーブレーキサポートとしたら、
自分が思ってる以上に車間距離とらないといけなくなりますね。
レーダーブレーキサポートのいろいろな動画を見てみましたが
音はかなり似ていますが、少し違うようにも思えるので、
レーダーブレーキサポートではないけど何かしらのブレーキ制御がかかっているのかなと思います。
近いうちに時間を見つけてディーラーに相談してみます。

書込番号:17895435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


junnnnnさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/03 01:22(1年以上前)

Ooまぁ〜oOさん、はじめまして。
私はハスラーに乗っていますが似たような音(ガガガッ)が出たことがあります。
やはり前を走っていた車が左折したので同じように速度を落としてて、
曲がり終わりそうだったのでアクセルに踏み替え加速し始めた時でした。

なので、前の車がレーザーレーダーの感知する範囲にまだあって、
誤発進抑制機能が作動したのかなと思っていました。
メーターの表示は確認してなかったので定かではありませんが(^^;

もし何か分かりましたら教えて頂けると有り難いです。

書込番号:17895569

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2014/09/03 12:36(1年以上前)

junnnnnn さん こんにちは。
ハスラーでも、ということは
スズキのRBSか誤発進抑制システムの不具合または仕様かもしれませんね。
いずれにせよ、警告音はなるらしいのですが。
ディーラーからRBSの説明を受けたときは、
前車の背面についてる左右の赤い反射板のようなものを認識してるから
前車がまっすぐ向いていないと作動しないと聞いたのですが
実際のところどうなんでしょうね。
また何かわかれば書き込みさせてもらいます。

書込番号:17896630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


naisuさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/07 14:20(1年以上前)

スレ主様 こんにちは。

私は、スペーシアカスタムに乗っていますが、スレ主様と同様の音が発生してます。
前の車が減速したりした時、ブレレーキにて20〜30キロぐらいまで減速し、そこからアクセルを踏んで加速しようとした時に極稀に異音が発生しています。また、信号停止(自分が先頭)からの発信時にも2回発生してますので、レーダーブレーキ作動に関しては考えにくいような気がするのですが。
ディーラーに持ち込んでも、その場で症状が発生しないので原因が分からず。もしかすると、CVTが関係しているのかもしれないということだけで、様子見になっています。
スレ主様のように、ドライブレコーダーに録画したものがあれば、ディーラーにそれを見せれば、何かしら分かるかもしれませんね。

書込番号:17910756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2014/09/27 18:24(1年以上前)

返信が遅くなりました。
販売店にて、オイル交換、その他点検してもらっていた車が戻ってきて
その際にメーカーからの返答も教えてもらいました。

結論から言いますと、やはりこの現象は仕様のようで、
実際、同じスティングレーをプライベートで使っているメーカーの方もこの音がするようです。
レーダーブレーキサポートが作動する直前になる音のようで、
動画に関してですが、実際にレーダーブレーキサポートによる自動ブレーキはかかっていないため
ブザー及び表示灯での知らせがなかったようです。
動画でのシチュエーションでは、左折直前の前走車に近づきすぎてレーダーブレーキサポートが
作動しかけたが、左折直前で認識範囲から外れていたため自動ブレーキはかからなかったらしいです。

イマイチ腑に落ちないところもありますが、メーカーでも確認されている事象らしいので一安心でしょうか。
naisuさんの仰られる、先頭で信号待ちの場合はわかりませんでしたが、
エネチャージで余計にエンジンブレーキがかかったり、これらの機能もまだまだ発展途上な気がしますね。

書込番号:17988142

ナイスクチコミ!3


junnnnnさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/28 17:11(1年以上前)

Ooまぁ〜oOさん、こんにちは。
仕様なんですか…
故障などでなくて良かったです。
今後、近づきすぎないように気をつけます(^^;
書き込みありがとうございましたm(__)m

書込番号:17991865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


naisuさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/28 19:26(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。
私も、多少腑に落ちないところはありますが
初めのころは、何度か発生していたのが
ここ半年は、2回発生しただけなので
様子をみてみたいと思います。

書込番号:17992325

ナイスクチコミ!0


naisuさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/29 12:00(1年以上前)

スレ主様 こんにちは
レーザーレーダーブレーキシステムの認識範囲がどれくらいか
気になったので、ディーラに問い合わせた回答を載せさせてもらいます。

レーザーレーダーは、自車から約6m以内の
リフレクター(反射板)を2つ以上装備した車両からのレーザーの反射を 
車両と検知(感知)するように設定されております。

※そのため、原則として歩行者や自転車は検知(感知)しませんが、
  状況によっては自動ブレーキが作動することがあります。

上記の条件を満たした上で、

 @前方車両を検知しているとき
 A車速が約5km/h〜約30km/hのとき
 Bハンドルの操舵角が小さいとき
 CレーダーブレーキサポートがONの状態のとき
   (OFFスイッチを押して機能を停止していないとき)
 DESPがONの状態のとき
   (OFFスイッチを押して機能を停止していないとき)
 Eメーター内に機能の一時停止や故障を示すインジケーターが
   点灯していないとき

@〜Eの条件を全て満たした時に作動します。

以上のような回答をいただきました。
レーザーレーダーブレーキシステムが自車から6m以内から
感知することがわかりましたので、これからは、できるだけ
車間距離をとって運転してみたいと思います。

書込番号:17994603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2014/09/29 21:20(1年以上前)

naisuさん

お世話になります。わざわざ貴重な情報ありがとうございます。
車間距離6mとなると、軽自動車2台分くらいでしょうか。
割と感知自体は早くからしているのだなと思いました。
動画に関しては、反射板をギリギリ感知している状態で加速したため前車に当たると認識してしまったんでしょうね。
人間と機械の認識の違いかもしれませんね。

書込番号:17996069

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

車選びについて…

2015/02/17 21:09(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル

スレ主 akind40さん
クチコミ投稿数:17件

エネチャージのスティングレーXと一つ前のムーブカスタムを検討しています。
オススメな点をいろいろ教えていただきたいです。
よろしくお願いします(ザックリした質問ですみませ)

書込番号:18488457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5714件Goodアンサー獲得:155件

2015/02/17 21:23(1年以上前)

ここは新型になったムーブに1票

書込番号:18488524

ナイスクチコミ!2


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 ワゴンRスティングレー 2012年モデルの満足度4 スティングレーvs他車 

2015/02/17 21:46(1年以上前)

遠出も考えてるなら、クルコン+車中泊可能なスティングレーT(ターボ)に1票!!

書込番号:18488641 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2015/02/17 22:00(1年以上前)

Sエネチャージで、アイドルストップ後のスムーズなエンジン始動が魅力のスティングレーXに1票

書込番号:18488725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2015/02/18 07:50(1年以上前)

旧型ムーブはないわ
だからワゴンR

書込番号:18489870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 ワゴンRスティングレー 2012年モデルの満足度4 スティングレーvs他車 

2015/02/19 05:47(1年以上前)

後期型のスティングレーは前期型に比べてメーターも変更になり。エネチャージのフローモニター(エネチャージ充電状態が分かる)が加わり発光する文字も前期型に比べて明るくなったように思います。
LA100ではステアリングスイッチもないので、ステアリングスイッチは意外に重宝しますよ。
スレ主さんはスティングレーの前期型とLA100後期型とを比較されてるのでしょうか?

書込番号:18493414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 akind40さん
クチコミ投稿数:17件

2015/02/22 10:38(1年以上前)

皆さん、貴重なご意見ありがとうございます。
車検が今年の5月まであるのでしばらく悩もうかと思います。

書込番号:18505009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 ワゴンRスティングレー 2012年モデルの満足度4 スティングレーvs他車 

2015/02/22 13:09(1年以上前)

新車の場合、納期もあるし4月からの登録車は増税対象になるので気をつけて下さい。
まぁ、後々にどの軽自動車も増税になるのでしょうし、中古車(未使用車)ならあまり納期のことも考えなくても良いかも知れませんが…
ローンを組む予定なら中古車(未使用)より新車の方が金利が安いものを適用してくれるかも知れません。

書込番号:18505644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 akind40さん
クチコミ投稿数:17件

2015/03/16 22:37(1年以上前)

かなり迷いましたが登録済未使用車のスティングレーX(Sエネチャージ)を契約しました。
バイザーとマットと純正ナビ付きで135万でした。135万−(下取り5万円)で130万。

書込番号:18586349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

同時接続は可能でしょうか??

2015/02/25 15:38(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2008年モデル

クチコミ投稿数:825件

今度友人のワゴンRスティングレー平成23年式MH23Sのモニター付きCDプレーヤー99000-79W78にBluetoothハンズフリーキット99000-79W12とipod/USB接続延長ケーブル99000-79W75を取付しようと思っております。
現在は、バックモニターのみ接続された状態です。

質問なのですが、USB延長ケーブルはデッキ裏にUSBの差込口があるのではなく、専用の接続カプラがある事がわかったのですが、bluetoothハンズフリーキットの接続方法の情報がなく、同時接続できるかわからない状態です。

分かられる方、もしくは同時接続されてる方いらっしゃいましたら情報をお願いします。

書込番号:18517017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/02/25 20:15(1年以上前)

質問の答えでは無いのですが

Bluetoothハンズフリーキットとipod/USB接続延長ケーブルを取付して貰うと2.6万円位掛かります(商品だけでも2万円する)

この際パイオニアのFH-7100DVDに交換するとかはどうでしょうか?
http://pioneer.jp/carrozzeria/car_av/av_mainunit/fh-7100dvd_fh-6100dtv_fh-6100dvd/
取付費や別途カメラアダブターやステアリングリモコンケーブルも必要なのでこちらの方が高くなりますが、満足度はこちらの方が高いのではと思います。

書込番号:18517815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:825件

2015/02/26 08:56(1年以上前)

北に住んでいますさん
返信ありがとうございます。
実は、その前にナビに変更する予定でしたが、「壊れてないデッキを交換するなど問題外」とのお叱りを両親に受けたらしく、デッキの交換自体が難しいのです。今回調べた結果、ハンズフリーの便利さとUSBが使える事がわかり、これなら外観は変わらないし外に出るのはマイクだけなので隠しようはいくらでもある!ってわけです。

なので、ご紹介いただいた物がいいのはわかるんですが、交換は難しいんですよねー。。

とりあえず、取付は自分で出来るのですが、おっしゃる通り青歯は20,000円程するので使えないとなるとちょっと躊躇する金額ではあるわけです。
そこで、ここで情報をお持ちの方がいらっしゃればと思い書き込みさせて頂きました。

書込番号:18519456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/02/26 11:30(1年以上前)

なるほど

私は情報はありませんが、当時のアクセサリーカタログがあるのならば
何と同時には接続出来ませんとか書いてあります

WEBで昔のカタログを見る事が出来ないので、持っている方の書き込みに期待するしかないかな?。

書込番号:18519797 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:825件

2015/02/27 08:27(1年以上前)

返信ありがとうございます。
メーカーのホームページから過去のアクセサリーカタログを確認しましたところ、同時接続に関しての記述がなかったのでおそらく大丈夫だろうという結論になりました^^ありがとうございます。

書込番号:18522861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ステアリングリモコン

2014/09/12 00:28(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

クチコミ投稿数:177件

スティングレーを契約したのですが、ステアリングリモコンにイルミネーションは点灯するのでしょうか?
また、パワーウインドにもイルミネーションは点灯するのでしょか?
以前のムーブが点灯していたので気になって質問させていただきました。
よろしくお願いします。

書込番号:17926138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Redeye'sさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:39件

2014/09/29 22:24(1年以上前)

ステアリングリモコンには照明はありません!

パワーウィンドウスイッチは運転席のみAUTOと光ります。

書込番号:17996382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2015/01/07 03:25(1年以上前)

新しくなったワゴンRのクルーズコントロールのステアリングスイッチにも照明は付かないのでしょうか?

書込番号:18344364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2015/01/12 08:09(1年以上前)

ディーラーに聞いたら、ステアリングスイッチの照明は付かないとのことでした。ホンダのN WGNとかは光るらしいですが…(ホンダの営業マンは付かないとか言ってましたが…カタログでは照明付と書いてあります)
けど、ホンダのクルコンよりスイッチが大きくて使い安い感じだし、夜間にハンドルを切ったときに光がクルクル回っても目障りだろうな…って勝手に自分を納得させてTターボにしました〜
(^_^;)

書込番号:18361514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2015/01/18 06:37(1年以上前)

クルーズコントロールスイッチの場合、夜間走行中に誤って操作することによって事故を起こす原因にもなるので、スズキメーカー側に対策品の要望を出しておきました。
メーカーがどう対応するか分かりませんが…

書込番号:18381360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2015/01/25 21:18(1年以上前)

メーカーからは言い訳だけしか出ませんでした…
(;´д`)

書込番号:18406648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2015/02/08 20:29(1年以上前)

やはりステアリングリモコンスイッチは照明がないと分かり辛いですね。
スズキのディーラーマンはパドルシフトの+−は光るとか言ってたが、それも光らないし…。
(スズキのディーラーマンは勉強不足の人が多い印象です。あくまで個人的に。)
ステアリングリモコンスイッチが光るホンダ車は、ちゃんと車を使用する人のことを考えているなぁ…と思いました。
スイフトやソリオが光るならワゴンRも光らせて欲しいです。

書込番号:18454429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中です

2015/02/05 00:33(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル

スレ主 akind40さん
クチコミ投稿数:17件

購入を検討してますが今販売しているSエネチャージ搭載車を買うかマイナーチェンジ前のエネチャージ搭載車にするか迷っています。
どちらでも登録済未使用車を購入するつもりです。
同じような装備だと15万円ほど価格差があるみたいなので新型に価格差以上の良さがあるならば新型にしようと思っています。
ご教授よろしくお願いします。

書込番号:18440184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 ワゴンRスティングレー 2012年モデルの満足度4 スティングレーvs他車 

2015/02/05 01:48(1年以上前)

MC後ではハイブリッドになったのをはじめ、メーターにエネルギーフローモニターが付き、LEDイルミネーションがブルーになりブルーメッキも多用されています。また、運転席シートヒーター・リヤヒーターダクト・ESP・ レーダーブレーキサポート・誤発進抑制機能が標準装備になりました。
S-エネチャージでは15〜85Km/hの速度域においてモーターアシストするので、走りがスムーズになったりアイストの再始動が静かになったり、燃費が良くなったりと何らかの恩恵は受けると思います。
Xを購入するなら、やはりMC後のものが良いかと思いますよ。

書込番号:18440305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 ワゴンRスティングレー 2012年モデルの満足度4 スティングレーvs他車 

2015/02/05 02:12(1年以上前)

ちょっと派手でも良いなら、Jスタイルがオススメです。
運転席/助手席シートヒーター・バンパーイルミネーション・LEDフォグランプ・リモート格納ミラー・バニティミラー照明(MC後に廃止)が標準装備です。
その分、価格も高いですけど…

書込番号:18440333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件 ワゴンRスティングレー 2012年モデルの満足度5

2015/02/05 21:59(1年以上前)

私は12月にMC前のXを買いました。登録済み未使用車です。初めての軽ですが、前車のswiftより走りが軽くて気に入っています。
新車を買うより安いし、未使用車で充分ですね。ただ、アイストはウザいですね。エネチャージは良い感じですね。S-エネチャージはないですが、あればあった方が良いかも知れませんね。予算に余裕があれば現車が良いのでは!

書込番号:18442882

ナイスクチコミ!3


スレ主 akind40さん
クチコミ投稿数:17件

2015/02/05 23:17(1年以上前)

JET16号さん
返信ありがとうございます。
Jスタイルは派手すぎた為除外しました。
確かに現行型は装備充実してますよね、そう考えるとレーダーブレーキや横滑り防止やシートヒーター付きの未使用車ターボもありかなって思ってきました。
嫁の車ですが…迷ってます_| ̄|○

書込番号:18443242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 akind40さん
クチコミ投稿数:17件

2015/02/05 23:24(1年以上前)

あやぽん6さん
返信ありがとうございます。
書かれている通りでアイスト鬱陶しいですよね、当方田舎の為あまりアイスト必要ないんです。
そう考えるとやはり新型かな…と思ってます。

書込番号:18443270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 ワゴンRスティングレー 2012年モデルの満足度4 スティングレーvs他車 

2015/02/06 06:08(1年以上前)

アイストはOFF設定も可能です。
また、Sエネチャージは再始動もモーター付オルタネーターなのでギヤの噛み込み音がなくて静かでスムーズらしいですよ。

書込番号:18443767 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 akind40さん
クチコミ投稿数:17件

2015/02/08 20:06(1年以上前)

本日Sエネチャージを試乗してきましたが急な坂道でパワー不足を感じた為、未使用車のTに変更しました。
ご回答くださった皆様、ありがとうございました。

書込番号:18454321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

Jスタイルについて

2015/02/05 21:15(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

スレ主 ryouannさん
クチコミ投稿数:13件

Jスタイルのブラックを購入検討しています。実車を見ていないので、イメージが出てきません。
見たことある方、金色のストライプどんな感じでしょうか?60代には、派手ででしょうか?
装備が気にいっていますので迷います。

書込番号:18442667

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/05 21:41(1年以上前)

先日、ディーラーでJスタイルを見たんですが、私の個人的な感想ですが、ゴールドのラインは要らないですね〜。
シールのように貼り付けてあるだけなので、絶対飽きますよ。ディーラーの女の子も微妙だと言ってました。

書込番号:18442791

Goodアンサーナイスクチコミ!4


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2015/02/05 22:05(1年以上前)

画像の黒色バージョンです。内装も金だらけで少々派手です。詳しくはスズキのホームページやカタログでご確認下さい。
装備は充実していますが、ちょっとやり過ぎた感も…

書込番号:18442906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2015/02/05 22:12(1年以上前)

有りました。
こんな感じです!!

書込番号:18442952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryouannさん
クチコミ投稿数:13件

2015/02/05 22:18(1年以上前)

ありがとうございます。私も赤の実車は、みました。大分、派手です。赤なら絶対に購入しません。
下取りの時、不利になるでしょうかね。

書込番号:18442977

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryouannさん
クチコミ投稿数:13件

2015/02/05 22:25(1年以上前)

写真で見る限りでは、おとなしく見えます。黒と金の組み合わせは、いいと思うのですが。

せめてボンネットの上のがなければ。

書込番号:18443008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/05 22:28(1年以上前)

そうです!ボンネットのが余分てすね!

書込番号:18443022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ryouannさん
クチコミ投稿数:13件

2015/02/05 22:37(1年以上前)

調べたら近くに展示車ありました。明日、見に行ってきます。

書込番号:18443066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2015/02/05 22:38(1年以上前)

ホワイトにすれば下取りも上々、ボンネットのラインもそれほど気にならないように思えます。
濃紺車だと金が目立ちますね

書込番号:18443067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryouannさん
クチコミ投稿数:13件

2015/02/05 22:51(1年以上前)

ありがとうございます。皆さんもゴールドは、いらないようですね。メーカーは、ハスラーの成功で調子にのっているようですね。さりげなくがいいと思うのですが。ゴールドに関しては、失敗作ですね。
普通のXも考えます。

書込番号:18443129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/02/06 00:47(1年以上前)

このラインって塗装なんですかね?
スイスポのAピラーはシールでしたけど。

書込番号:18443515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2015/02/06 01:39(1年以上前)

こんなディーラーのサイトを見つけました。
  ↓
http://s22131951.suzuki-shinshizuoka.jp/2015/01/09/2015%E5%B9%B4%E3%80%80%E6%9C%80%E5%88%9D%E3%81%AE%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%81%AF%E3%80%82%E3%80%82%E3%80%82/

「※ストライプはあとでつけます」って書いてありますね。

書込番号:18443578

ナイスクチコミ!1


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2015/02/06 05:39(1年以上前)

JスタイルってJapanese スタイルってことでしょうか?なぜ金なのでしょうね?和柄にすれば良かったのに 笑。てっきりキューブの様な「和」をイメージしたインテリア(障子風とか)かと思っていました。
シートの柄は良い感じなんですけどね。
まぁ、シートカバーかけたら分からないですが。
初売りで登場したモデルなので、めでたさ勢いで買ったらまだしも何か節分も終わった今見ると派手ですよね。
ストライプが剥がせるなら剥がして、インテリアパネルもオプションであるので交換したら、もう少し落ち着くかも知れません。
因みにボディーカラーの白は、さらにゴールドが目立つ気がしました。

書込番号:18443739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2015/02/06 05:55(1年以上前)

これだけゴールドを使っているのに、なぜグリル(?)部分とバンパーイルミネーション部分は銀メッキ?
また、ハスラーJスタイルはゴールド不使用なのか意味不明ですね。

書込番号:18443750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryouannさん
クチコミ投稿数:13件

2015/02/06 22:07(1年以上前)

本日、見てきました。赤、白、黒ありました。白が一番めだたないような気がしました。ただ、白の場合は、何にも
ないほうがきれいでいいと思いました。事前に言っておけば、シールなしも可能ということでした。納車前の黒の車は、オプションでエンブレムなどもゴールドに変えていました。好きな人もいるようです。バックミラー、ドアーノブなども比較的安価に交換できるとも言っていました。3月までの限定ですのであまり数見ることがないような気がしますし、駐車場で自分の車探す時は、いいかもしれません。

書込番号:18446328

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワゴンRスティングレー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ワゴンRスティングレーを新規書き込みワゴンRスティングレーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ワゴンRスティングレー
スズキ

ワゴンRスティングレー

新車価格:176〜188万円

中古車価格:7〜202万円

ワゴンRスティングレーをお気に入り製品に追加する <343

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ワゴンRスティングレーの中古車 (全4モデル/2,262物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ワゴンRスティングレーの中古車 (全4モデル/2,262物件)