スズキ ワゴンRスティングレー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ワゴンRスティングレー

ワゴンRスティングレー のクチコミ掲示板

(1679件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ワゴンRスティングレー 2017年モデル 395件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー 2012年モデル 975件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー 2008年モデル 337件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー 2007年モデル 8件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー(モデル指定なし) 5275件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワゴンRスティングレー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ワゴンRスティングレーを新規書き込みワゴンRスティングレーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
199

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

2型、3型、4型の違いって何ですか?

2024/09/03 23:26(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2017年モデル

スレ主 R175さん
クチコミ投稿数:25件

ワゴンRスティングレー 2017年モデルの中古車を探していますが、
2型、3型、4型の違いってどのようなところなのでしょうか?
ご存じの方教えて下さい。

書込番号:25877271

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:926件

2024/09/04 00:11(1年以上前)

そんなときこそWikipedia

書込番号:25877316

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2024/09/04 06:22(1年以上前)

R175さん

↓のスズキのニュースリリースで内容が説明されています。

・2019年12月25日
https://www.suzuki.co.jp/release/a/2019/1225/

・2022年8月2日
https://www.suzuki.co.jp/release/a/2022/0802/

・2023年11月13日
https://www.suzuki.co.jp/release/a/2023/1113/


その他↓のサイトでも6代目ワゴンRの変更内容が詳しく説明されています。

・6代目・前期スズキ ワゴンR
https://keicars-maniac.com/?p=60696

・6代目・後期型スズキ ワゴンR
https://keicars-maniac.com/?p=98759

書込番号:25877447

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5995件Goodアンサー獲得:1973件

2024/09/04 07:57(1年以上前)

>ワゴンRスティングレー 2017年モデル

ワゴンRの前期モデルは不具合か多発した副変速機付きのCVTを採用しています。

CPUのアップデートなどで対応していましたが、スズキも旧スペーシア以降のモデルから普通のCVTに戻しました。

出来れば新エンジン(R06D型)も含め通常のCVTを採用した後期モデル(2019以降)の選択をお勧めします。

書込番号:25877512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

4AA-MH55S 対応マフラー

2023/05/13 16:22(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

2020年1月マイナーチェンジ後のスティングレー(4AA-MH55S)に 対応しているマフラーはFUJITSUBO A-K以外にあるのでしょうか? A−Kの音はノーマルとほとんどかわらないみたいで、せっかくつけるのであれば、いい音のマフラーがいいですね。
DAA-MH55S対応マフラーだと、車検に通らない場合と通ることもあるみたいですが。。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25258558

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2023/05/13 17:01(1年以上前)

billy idolさん

billy idolさんも既にご確認済とは思いますが、柿本やHKSは下記のようにMC後には未対応です。

・柿本
https://www.kakimotoracing.co.jp/products/list_carmodel.cgi?rid=229

・HKS
https://www.hks-power.co.jp/search/vehicle/614/model/4586/modelchange/2023?from_year=2019&from_month=00&model=4586&modelchange=2023&q=

という事で、MC後のMH55S ワゴンRスティングレーに対応したマフラーは、やはりFUJITSUBO A-Kだけのようですね。

https://www.fujitsubo.co.jp/search/?1=8&2=255&3=1669&4=1669%7C2023&flag=selectsearch

書込番号:25258592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2023/05/13 19:29(1年以上前)

>billy idolさん

バイクのマフラーでもありがちなんですがメーカーが確認していないだけって事も多々あります

排気音量がクリアしていれば可能性はあると思いますよ

通る、通らないは車検場の検査員によるものでしょうね

書込番号:25258751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:926件

2023/05/13 19:48(1年以上前)

「フェーズ2」で厳しくて作れないじゃなかったかな (2020年から適応)
https://www.mlit.go.jp/common/001282093.pdf

書込番号:25258782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2023/05/14 06:27(1年以上前)

個人的には抑揚の無いCVTのマフラー交換って微妙に思うが

そのフジツボも「残りわずか」となってるみたいだから、迷ってる内に在庫切れで買えなくなるかもね


ただ、明確にMG後も対応と書いて無く「H29.2〜」、他社はMC後非対応の状況を考えると本当に対応してるのかな?と疑問にも感じます

メーカーに確認するのが確実と思います


後、対応マフラーでも劣化で車検に通らなくなる事も十分に有り得ますよ。

書込番号:25259373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2023/05/14 07:48(1年以上前)

排ガス記号がDからAに変更になっても、86などの人気の車はメーカーが再度申請を行っているみたいです。調べてみると、86のマフラーだと、DBA、4BAともに対応となっているものが多いです。推測ですが、ワゴンRスティングレイは、売れていないので手間をかけてまで再度申請しても売れないから?といったとこでしょうか。。メーカーさん!頼みますよー。

書込番号:25259422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2023/05/14 08:03(1年以上前)

大変参考になったサイトがありました。

https://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/suzuki/chiebukuro/detail/?qid=14274933394

皆様ありがとうございました。

書込番号:25259434

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ワゴンRスティングレー MH55S 異音について

2022/05/07 19:14(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2017年モデル

クチコミ投稿数:20件

以前も同様の内容で質問させていただきましたが、症状が改善されておらず再度質問させていただきます。
運転席に座った側からみて左前方からプツプツという音がします。
運転中、アイドリングストップ時、エンジンを切ってからも数分間、主にこのタイミングでプツプツ鳴っています。
動画を添付しましたので、ご確認いただければと思います。
これはいったい何の音でしょうか?
昨年11月に中古車として購入しましたが、中古車屋さんの点検では異常なしと言われました。
スズキのディーラーにはまだ持っていけていないです。まだスズキの新車保障期間内です。
冬の間は症状が落ち着いていたのですが、暖かくなってきてまた音が目立つようになってきました。

書込番号:24735531

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2022/05/07 19:16(1年以上前)

動画ないけど?

書込番号:24735532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/05/07 19:23(1年以上前)

前の書き込みでも中古車屋ではなく、スズキのディーラーで見てもらったら?とのアドバイスがありますが、見せた結果の再質問でしょうか?

見てもらってないなら、早く見てもらってください。

もう数カ月も経ってますよ?

書込番号:24735539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/05/07 19:37(1年以上前)

気になるポイントが「音」だけなら、
何かが必要あって動いてる音なんでしょうから気にすんな…としか。

わたしの車もエンジン切ってもしばらくファンが動作してることあるし
停止して数分後に突然ウィ〜ンと何かがうなったりします。

書込番号:24735558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2025/08/05 12:49(1ヶ月以上前)

プチプチともカサカサともいう異音、現所有のMH55SワゴンRカスタムにも、前所有YEA1Sスティングレーにも発生しています。ともに緩衝・吸音材の施工不良が原因です。ルーフライニング(天井材)を外すと、その裏に冗談みたいにケチな緩衝・吸音材がデタラメに付けられているのが見て取れます。ケーブルに巻かれた緩衝材も熱で膨張するのか、暑くなると気持ちの悪い音を立てます。こうした当たり外れは、設計上、きちんと施工されれば異音の出ないギリギリのコストでやりくりしている結果として生じているのでしょう。こうしたケースはカーオーディオ屋さんの得意分野ですので、そちらに相談したら早いかもしれません。追伸 ハエと説教おじさんはどこにでも湧きますね。

書込番号:26255786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2025/08/11 11:58(1ヶ月以上前)

(誤)yea1sスティングレー
(正)yea1sエスクード
です。訂正します。

ちなみに暑くてルーフライニング取り外しを先送りしていますが、気温により音が出たり出なかったりです。
寒くなると今度はインパネ周りが騒ぎ出しそうです。

書込番号:26260505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル

高速道路をおりた後、ノッキングみたいな症状が出ます
エンジンが異常に高回転をして、ブレーキを強くふまないと前に前に進もうとします
同乗者からも運転が下手と思われるような感じになります
アクセルは踏んでいないのにエンジンが高回転をしているようです
それもブーン、ブーンという感じで波があります
買ってからしばらく経つので色々と問題も出ています
・自動車の下から異音がする(ディーラーに持っていくも延長保証対象ではない)
・ブレーキパッドが残り10のうち1ぐらい
・Vベルトの交換時期
・CVTオイルが汚れている
・ガソリンの漏れがある(ディーラーの無料点検で発覚)
・バッテリーが消耗している(R1.11.3に交換したが・・・)
・タイヤが消耗している(R1に交換したが・・・)
・クーラント液が汚れている(交換するべき・・・)
などと散々です。こんなものなんでしょうか?この車はリコールも多かったし、問題車じゃないのかと
思ってしまいます

書込番号:24397577

ナイスクチコミ!3


返信する
ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:105件

2021/10/15 22:51(1年以上前)

>ちゅらっとちゅらっとさん

ノッキングって、エンジン系のトラブルですが、どれか該当します?
(駆動系、電装系のトラブルが多いですね)


・自動車の下から異音がする(ディーラーに持っていくも延長保証対象ではない)
・ブレーキパッドが残り10のうち1ぐらい←これは絶対ないな
・Vベルトの交換時期
・CVTオイルが汚れている
・ガソリンの漏れがある(ディーラーの無料点検で発覚)
・バッテリーが消耗している(R1.11.3に交換したが・・・)
・タイヤが消耗している(R1に交換したが・・・)
・クーラント液が汚れている(交換するべき・・・)


ノッキングを疑うなら、ハイオクを入れましょう。
しなくなったら、おそらく正解です。

書込番号:24397606

ナイスクチコミ!4


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5995件Goodアンサー獲得:1973件

2021/10/15 22:59(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/K0000607174/SortID=18738432/

これですかね。

スロットルボディとECU書き換えで改善したとあるんですが、多数の書き込みを見るとリコール案件になってもおかしくない現象ですね。

色々と出てるその他の問題点は走行距離が不明ですが、消耗品である以上ある程度しょうがないと思います。

ブレーキパッドの交換と燃料漏れは修理した方がいいですね。

書込番号:24397619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9952件Goodアンサー獲得:1397件

2021/10/16 00:21(1年以上前)

>ちゅらっとちゅらっとさん

始めからでは無理ですが、最近の現象ならエンジンの異常反応はECUをリセットしてみたらいかがでしょう。

残りの項目は10年乗っていれば、走行距離にもよりますが、すでに何回か交換されている案件です。車検検査項目もあります。
ですので、そんなものです。

書込番号:24397730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/10/16 06:24(1年以上前)

ノッキングって、低速時に高いギア使った様な時に出るカラカラ音みたいな感じの現象です

アクセル踏んでいないのに高回転するなら、只の故障ですからディーラー等の整備工場で修理する他ありません


・自動車の下から異音がする(ディーラーに持っていくも延長保証対象ではない)
3年の保障過ぎてるならそんな物

・ブレーキパッドが残り10のうち1ぐらい
ブレーキパッドは走れば減るから当然では?

・Vベルトの交換時期
交換時期なら交換すれば良いだけ

・CVTオイルが汚れている
CVTオイルはエンジンオイルと同じ消耗品ですから自分で管理です

・ガソリンの漏れがある(ディーラーの無料点検で発覚)
修理しないと危険だね、爆発しないうちに上記等諸々一緒に修理

・バッテリーが消耗している(R1.11.3に交換したが・・・)
アイスト使ってるならそんな物

・タイヤが消耗している(R1に交換したが・・・)
交換してから走行していないなら減らないが、走れば減る当然です

・クーラント液が汚れている(交換するべき・・・)
基本は車検時に毎回交換する物ですけど


つまり車はまるで悪くなく、スレ主さんの無知な使い方に問題がありそうです。

書込番号:24397902

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/10/16 07:27(1年以上前)

>ちゅらっとちゅらっとさん
ノッキングでは無くハンチングでは?
スズキ車で良くなる事がある様です。

お金をあまりかけたく無いならスロットルボディを布に湿らせたパーツクリーナー等で清掃、ECUリセットでしょうか?

他社メーカーの様にキャブクリーナー等で汚れを落とすとISCVやECUが壊れます。(既に壊れているかも知れませんが?)

書込番号:24397958

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信7

お気に入りに追加

標準

時々ピー異音がします・・・

2021/01/14 16:22(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2017年モデル

クチコミ投稿数:27件

再生するワゴンrピー音映像

その他
ワゴンrピー音映像

HYBRID T 2WD 後期2020モデル、約10か月乗りました。

12月頃から、エンジンスタートと同時にピー音がする時があります。
頻度は1日に1回あるかないか・・・。
音的には警告音のピー、ピーより高周波でエンジンを切るまで鳴り続けます。
仕方なく、ピー音がした時は一度エンジンを切って再始動しています。

音の出所を調べようと、車内に耳を傾けても分からず、車外に出て確認すると
どうもリヤタイヤよりちょい前位に聞こえます。

同じような症状の方おられましたら何が原因か知りたいです。

同動画をディーラーにも渡して調査依頼します。
分かり次第、ご報告いたします。

書込番号:23906553

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:42件

2021/01/14 16:37(1年以上前)

燃料ポンプの音に聞こえますが、燃料タンクはどこにありますか。

書込番号:23906569

ナイスクチコミ!6


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5995件Goodアンサー獲得:1973件

2021/01/14 17:28(1年以上前)

>どうもリヤタイヤよりちょい前位に聞こえます

動画で聞いた限りではリア左タイヤ付近で一番大きく聞こえるので、じろう長さんが書かれてるように燃料ポンプの異音でしょうね。

同じスズキのクロスビーのフューエルポンプでも個体差によって同様の異音がするようです。
燃料が半分ぐらいの時が異音も大きいようです。

スズキのディーラーでも情報があるかもしれませんね。

書込番号:23906633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:42件

2021/01/15 00:00(1年以上前)

特に、バイクの燃料ポンプは目の前に(下)あるので耳に付きやすく、リコールもしくは
サービスキャンペーンを頻繁に見かけます。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14177901544

異音が問題と云うよりも、燃圧が正常に制御できていないのでエンジン停止で問題が
発覚するそうです。

書込番号:23907385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2021/01/15 14:08(1年以上前)

経過報告になります。
ディーラーに確認したところ、やはり燃料ポンプ異常の可能性があり、交換して様子をみるとのことです。
2月上旬での修理依頼になりました。
また何かありましたら、ご報告させて頂きます。
>じろう長さん、kmfs8824さん、今回の原因が早期に分かり助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:23908150

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2021/02/04 07:39(1年以上前)

1/20

2/4

本日、交換修理に車を出します・・・。
あれから、3度再発し、燃料関連の話があり気になったので写真撮っておきました。
1ゲージ切った辺りで鳴っていました・・・。
以前はもう少し減った状態だったと思いましたが、半分以上ではありました。
参考まで・・・。

書込番号:23945367

ナイスクチコミ!2


mablemateさん
クチコミ投稿数:1件

2021/11/29 23:42(1年以上前)

同じ症状です
ピー音は修理でなくなったのでしょうか?

書込番号:24470166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2021/11/30 02:14(1年以上前)

燃料ポンプの交換で音は無くなりました。
ディーラーに動画を見せて確認してもらい、ポンプの交換になりました。

書込番号:24470264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル

クチコミ投稿数:9件

スティングレーに過去に乗っていた、もしくは今も乗られている方で、
この車のこんな所が良かったとか少し不満があった等のお話があれば聞かせてください。
オーナーさんの主観で結構ですので是非聞かせてほしいです。

書込番号:23788443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/11/15 07:53(1年以上前)

他のスレ含め、旧世代の軽自動車を検討しているなら性能に大差なし。
あえて言うならばデイズのNAは失敗作。

安全装備も旧世代は性能が低すぎる。

旧世代の軽自動車から選ぶなら見た目で選べばいいよ。

次のスレ立てはムーブかな?

書込番号:23788621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ken4095さん
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:20件

2020/11/15 17:59(1年以上前)

今どきの安全装備はありません。 この機種は、副変速機付きのCVTです。 空ぶかし状態が、まれに生じます。

タイヤの空気圧は低いのですが、少し、ごつごつします。ターボの力強さは、文句なしです。鈴木らしさの車です。




書込番号:23789768

ナイスクチコミ!2


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 ワゴンRスティングレー 2012年モデルの満足度4 スティングレーvs他車 

2021/07/05 05:14(1年以上前)

MH34ターボは、カーテンエアバッグが付いてないです。MH23ターボでは付いてたのですが…
なぜ廃止にしたか疑問。
またファンベルトが緩んでくるため、アクセルを強めに踏むと鈴虫みたいな音が鳴るようになります。昨今の車は自動で締め付ける装置が付いてますが、MH34にはは付いてません(MH55に付いてるかは不明)。
また、MH34までの車には、ステアリングスイッチ照明も付いてないです。
MH55からは照明付きになりましたが、その代わりにボタンが小さくなりました。それはそれで、クルコンとか使いにくそうだけど…

書込番号:24223491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワゴンRスティングレー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ワゴンRスティングレーを新規書き込みワゴンRスティングレーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ワゴンRスティングレー
スズキ

ワゴンRスティングレー

新車価格:176〜188万円

中古車価格:7〜202万円

ワゴンRスティングレーをお気に入り製品に追加する <343

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ワゴンRスティングレーの中古車 (全4モデル/2,266物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング