新車価格: 176〜188 万円 2017年2月1日発売
中古車価格: 7〜202 万円 (2,295物件) ワゴンRスティングレーの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ワゴンRスティングレー 2017年モデル | 395件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー 2012年モデル | 975件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー 2008年モデル | 337件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー 2007年モデル | 8件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー(モデル指定なし) | 5275件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全199スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2010年9月18日 22:29 |
![]() |
4 | 3 | 2013年11月15日 20:12 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年9月6日 23:17 |
![]() |
18 | 7 | 2010年9月4日 22:01 |
![]() |
0 | 3 | 2010年8月30日 01:34 |
![]() |
3 | 5 | 2010年9月4日 10:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
ご相談があります。
マイナーチェンジ前のTSに乗っています。
センタースピーカーがあるため、ゴリラ(カーナビ)の取り付け位置に困惑しております。
どなたか、取り付けていらっしゃる方がおりましたら、よろしくお願いいたします。
0点


こんばんは。
私、ゴリラをこの車種で使っています。
インパネのトップ辺りがセンタースピーカーのメッシュがある上フタになってると思います。
この角に僅かなスペースがありますので台座シールを貼り、その上に吸盤基台を使って取り付ければよろしいかと思います。
書込番号:11916142
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
こんにちは。
スマートキーの件でみなさんに確認です。
スマートキーにキーホルダーをつける部分(銀色の部分)がありますが、
私の場合、2つともその場所が割れてしまいました。。。
特に大きな負荷をかけていた気はないんですが、キーホルダーをつけて
ズボンのベルト穴につけていただけです。
(たまたま落ちたのがわかったからよかったですが、紛失の恐れもありました)
みなさんで同じような経験の方はいらっしゃいませんか?
また、その部分のみ補修(部品交換)するということは可能でしょうか?
0点

>>ズボンのベルト穴につけていただけです。
う〜ん…
これは自分が思ってただけではないですか?
知らないうちに何かに引っ掛けたり、揺れまくって想定以上の衝撃がかかってしまった
のかもしれません。
普通は一個目が破損したら、止めると思いますが…
部品交換する事が出来ても手間賃が高価になるでしょうし、メーカーも想定外だと思い
ますので、新規に作成する事になると思います。
書込番号:11895827
3点

私も春に壊しました
銀色の部分だけ交換できました
確か500円ぐらいでしたよ
スズキの販売店に頼みました
書込番号:11925583
0点

スズキのスマートは確か二種類あるので断定は出来ませんが、楕円形のスマートキー用フック型番は「37146-82K00」です。
書込番号:16840093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
純正は音を上手く音を抑え込んでるいるので、殆ど音はしません。
音を鳴らしたいのなら、社外品の大気解放タイプのブローオフに交換しましょう。
因みに音がするのは、アクセルを全開⇒全閉した時だと思いますけど?
書込番号:11866208
0点

しません。
それはエアクリやマフラー等を変えている改造車のみです。
書込番号:11866210
0点

もし音をさせたいからと、何も考えずに安物付けるとエンジンに悪影響を絶える
可能性もあると聞いてます。
本来、ブーストアップした時のタービン保護用の装置ですからね…
あと「今時?」って感じですね…
自分も付けようと思ってて、なんちゃってブローオフが増えてきたんで、付けずじまい…
結構いじってる車でも音がするのは少ないんじゃないですかね?
書込番号:11871527
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
昨年10月に Tモデルを購入しました。
みなさんのスティングのエアコンの効きはどうですか?
私のはあまり効かないのです。
社外温度は36度、室内エアコン設定は18度以下のLO設定なのですが、
汗が止まりません。 1、2時間乗っていてもハンカチで汗拭きながら。
以前乗っていたムーブ(H11年式)では良く効いて温度を徐々に高く
していたぐらいなのに。
今年の暑さが強烈なのはわかりますが、こんなに冷えないなんて。
吹き出し口では外気よりは冷たいのですが。
購入してすぐに室内外循環で室内にしているのに、外の車の排気ガスが入って
くるのでディラーで見てもらったのですが異常ないですとのこと。
メーカーに確認してもらったのですが、この車は室内循環にしても少しは
室外から空気が導入されるので100%室外の空気を遮断出来ない構造になって
いるそうです。と言われたのを思い出しました。
室外の熱波が入ってくるのであればあまり冷えないのかも...。
エアコンの故障ですか? この気温のせいですかね?
あるいは、どんな車も35度以上になるとエアコンの効きは悪くなるのでしょうか?
皆さんの愛車はどうですか? 比較できなく困って書き込みました。
よろしくお願いします。
0点

ディーラーに見てもらったのならエアコンガスの抜けの問題では無さそうですね。
ディーラーに行って、同じ車種の試乗車のエアコンの効きと比べて見られては?
それと比べて明らかに冷えない様であれば何らかの対処をしてもらえるかもしれません。
ただ、この方法は年数が経ち試乗車が無ければ同車種での確認はできませんが。
書込番号:11859468
6点

屋根下 日陰等の効き具合を確認、冷えている、エンジンルール内の配管が冷たいならば、効いている、異常なしになります。
書込番号:11859501
1点

スティングレーではありませんが、やはり去年の10月にFX2を購入しました。
エアコンの設定は25〜6度にしていますが、特に問題はなく快適ですね。正確な
外気温はわかりませんが、クルマに付いている温度計では35度を越えたことも何
回かありました。原因はわかりませんが、スレ主さんの場合は明らかに異常だと思
います。
書込番号:11859594
4点

A/Cボタン押してないと言うオチでは無いですよね?^^;
しかしディーラーに見てもらって
異常無いと言われたらどうしようもないですよね><
ちなみに私は逆に効きすぎるかん・・・と感じてます。
乗り始めは別として、
昼間でもある程度冷えたら22〜3℃の風量は2ぐらいですね。
書込番号:11859663
1点

みなさん、早々のアドバイスありがとうございます。
みなさんのアドバイスもあり、悩んでいても仕方ないので
今再度ディーラーに行って見てもらいました。
結果は室内、室外を切り替えているダンパーを動かしている
信号のカプラーが外れていたそうです。
だからずっと室外モードになっていてエアコンが効かない状態
だったようです。
そのカプラーって以前車外の排気ガスが入るって言って
見てもらった時の付け忘れじゃないの!!! って言いたかったですが、
とりあえず治ったみたいなので黙っていました。(気が弱い自分)
帰る途中も確認しましたが、効きが良いです。 このくらい効いてもらわないと
汗が止まらないので。
とりあえず、みなさまのおかげで無事修理終わりました。
どうもお騒がせしました。そしてありがとうございました。
書込番号:11859980
4点

なんか、単純なミスでイライラさせられていたかと思うと
腹も立ちますが
まぁ、単純なミスだったようなので(でも実はこれが一番厄介だけど)
まぁ、良しとしましょう。
修理しても修理しても直らない、というようなものではなかった、ということで。
・・・・・・・・・・・
でもやっぱり残る、今までの悩みは何だったんだ〜〜〜というところでしょうが。
書込番号:11860102
2点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
神奈川県の車屋さん(ディーラ以外)で
ワゴンRスティングレー X(CVT)パールカラー
10月登録使用の登録車で
ナビ(DVD再生・TV)・コーティング込・諸費用込
総額138万になる用ですが価格はどうなんでしょうか?
金利は3.9%にしていただけるようですが...
ちなみにホンダの
ゼストスパーク(W)をディラ−さんで見積もりをしていただいたのですが
ほとんど価格が同じだったのでどちらを選ぼうか...........
正直決め手になるような物がなく悩んでおります。
0点

こんばんは、
8月初め納車でディーラーで購入しました、
オプションは、ワイドバイザー、ジュータン、コーティングで、
その他込みで、133万ほどでした、カーナビは外販物を別に買いました、
カーナビによっても変わってくるんじゃないでしょうか?
また、カーナビは純正物ですか?それとも市販物ですか?
市販物の方が断お得ですよ。
書込番号:11833730
0点

ありがとうございます。
明日近くのディラーに行ってみようと
思っておりますが、
今 補助金が終わってしまうせいか
駆け込み購入者が増えていてなかなか値引き交渉が難しいと
よく耳にするのですが
どうなんですかね?????
実際 9月になると上期の決算時期にもなるので
いつ頃の購入がお得なのか
全く見えてこないので
余計に悩んでしまいます…
書込番号:11833785
0点

詳しくは知りませんが、
やはり、売る方も決算前に
可能な限り売りたいでしょうから
補助金に間に合わないのなら
もう少し待った方が良いのかも知れませんね。
書込番号:11834344
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
燃料の残量警告灯ですね。
車の取扱説明書を持っていませんか? 取扱説明書に残量警告灯が点灯した時点の
およその残量が書いてあると思います。
中古車を買った等で取扱説明書が無い、無くした場合は、ディーラーに聞けば調べて
教えてくれると思います。
多分ですが残量は5〜6L位だと思いますが、一応自分でもディーラー等で確認して
ください。
それから、あと残量がこれ位あるからとギリギリまで走るのではなく、警告灯が点灯
したら早めに給油することをお勧めします。
万が一ガス欠したら面倒ですよ。
書込番号:11822323
3点

ま、残量が解れば気付いてからスタンドを探す余裕が出来ますね^^
高速だと、基本的にスタンドのあるパーキングにたどり着ける距離は確保されてるって
よく聞きますね。
でも夜間は気をつけて下さい^^;
書込番号:11822442
0点

一般的には50km以上は走れて、100km位は走れるらしいです。
この車だと45km位は走った事が有ります。
ただ、ガソリンタンクの底って結構汚いので、あんまりギリギリまで使うと、ゴミとか吸い込んで不具合が出る可能性が有るかもしれませんね。
書込番号:11822799
0点

スズキの取説には、インジケータ点灯時の残量記載ありません。
但し、カスタマーセンターの問い合わせると、
教えてくれることがあるそうです。
書込番号:11858328
0点


ワゴンRスティングレーの中古車 (全4モデル/2,295物件)
-
- 支払総額
- 109.9万円
- 車両価格
- 102.1万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 98.0万円
- 車両価格
- 91.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 30.0万円
- 車両価格
- 20.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 12.2万km
-
- 支払総額
- 57.7万円
- 車両価格
- 53.9万円
- 諸費用
- 3.8万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 9.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
22〜279万円
-
6〜186万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
15〜239万円
-
17〜310万円
-
11〜189万円
-
15〜197万円
-
23〜290万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 109.9万円
- 車両価格
- 102.1万円
- 諸費用
- 7.8万円
-
- 支払総額
- 98.0万円
- 車両価格
- 91.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
-
- 支払総額
- 30.0万円
- 車両価格
- 20.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 57.7万円
- 車両価格
- 53.9万円
- 諸費用
- 3.8万円