新車価格: 176〜188 万円 2017年2月1日発売
中古車価格: 7〜202 万円 (2,293物件) ワゴンRスティングレーの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ワゴンRスティングレー 2017年モデル | 395件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー 2012年モデル | 975件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー 2008年モデル | 337件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー 2007年モデル | 8件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー(モデル指定なし) | 5275件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全199スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 7 | 2010年7月18日 17:57 |
![]() ![]() |
3 | 12 | 2010年4月22日 08:47 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2010年3月25日 21:48 |
![]() |
0 | 3 | 2010年3月23日 13:08 |
![]() |
2 | 2 | 2010年3月22日 14:28 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年3月6日 21:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
一年前に新車で買った、スティングレ-Tです、インパネからビビリ音がします、
同じような症状の人がいたら教えてください。もちろん買ったディラ-に見てもらいました、
ディラ-も音を確認、でも場所の特定できず現在も調査中です。
どこから鳴ってるのでしょうか?
7点

追申・・・・音は助手席のあたりです。ディラ-では助手席のグロ-ズボックスの上下、ピラ-カバ-、ダッシュボ-ド上にあるスピ-カ-を取り外して調べてもらいました、それでも原因不明、それ以上は助手席エアバックの作動が怖いため出来ないとのこと。もちろんエンジンル−ムもチェック異常なし。怪しいのは、ダッシュボ−ド自体か、外のガラス下のワイパ−を囲っているプラスッチク部品と言う今日までの調査結果でした。
書込番号:11284639
1点

こんばんは。大変お困りのようですが、もう少し具体的に書かれたほうがアドバイスを受けられやすいと思います。
ビビリ音がするのはアイドリング時か走行時もか、走行時であれば時速何Km/hからなのか、カーステレオ再生とは関係あるのか、いつからなったか、カーステレオやナビ・ETCの装着でダッシュボードやコンソール等を外したことがあるかなどの情報を書かれた方がいいでしょう。
スイフト ダッシュボード 異音でググると下記のようにヒットしましたので、参考にしてください。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=1&oq=%e3%82%b9%e3%82%a4%e3%83%95%e3%83%88%e3%80%80%e3%83%80%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%a5%e3%83%9c%e3%83%bc%e3%83%89&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGLL_jaJP347JP348&q=%e3%82%b9%e3%82%a4%e3%83%95%e3%83%88+%e3%83%80%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%a5%e3%83%9c%e3%83%bc%e3%83%89+%e7%95%b0%e9%9f%b3
書込番号:11285082
1点

すいません。スイフトではなくワゴンRスティングレーでしたね。別な掲示板でスイフトの異音について見た記憶があったもので、勘違いしてしまいました。
申し訳ありませんでした。
ワゴンRスティングレー ダッシュボード 異音で検索した結果です
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1T4GGLL_jaJP347JP348&q=%E3%83%AF%E3%82%B4%E3%83%B3R+%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%80%80%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%80%80%E7%95%B0%E9%9F%B3&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=
書込番号:11285567
2点

佐竹54万石さん、ありがとうございます。
貼り付けていただいたリンク先を見ましたら、同じような症状で対処事例が載ってました。
印刷してさっそくディラ−に見せようと思います。
症状は・・・助手席側ダッシュボ−ド辺りから「カタカタ」というビビリ音。
走行中です。車体を手で揺らしてもなります。購入後3ヶ月ぐらいしてから鳴り始めました。
時として、音が大きかったり小さかったりします。純正オ−ディオ装着者、まったくノ−マル、何も触ってはいません。走行距離 10000キロ。
書込番号:11286159
4点

私は助手席側のAピラー辺りからしますね、「ブーブーブブブ」という音が。
ただ、私の場合舗装面の違いで鳴ったり鳴らなかったりするので、再現が難しいんですよね。
それとこの前は人を載せている時だけ、助手席のシートから金属の擦れるような「ギリギギギ」という音がしたので、調べてみたら助手席のシートベルトからの異音でした。
ディーラーに持っていったところ、助手席シートベルトのバックルの取り付け部分の隙間が大きくなっており、そこが擦れて音が鳴っていたそうです。調整して解決しました。
書込番号:11298770
1点

次のように試してみました。ご参考にしてください。
(ア) グローブボックスのリッド(フタ)のガタつき……リッド側の両端にスポンジを張り付けた。
(イ) 助手席シートアンダーボックスの前方側、基台との接触部にフェルトを張り付けた。
(ウ) 助手席下物入れと鉄枠の接触部にフェルトを張る。
(エ) 助手席下の左右の樹脂製の覆いと接触する部分にフェルトを挟んだ。
(オ) H21(09),8,28 天井小物入れの一部にフェルトを張り付けた。底には防振クッションが張り付けてあるがサインペンが周囲に触れるカタカタ音がしていた。
(カ) H22(10),03,31 荒い舗装でmeter左から酷いビビリ音がした。エアコン噴き出し口中央2個の右側のダクトとガイドの間にシリコン充填剤を塗り込んだ。
(キ) H22(10),04,24 メータ左辺りからビビリ音がした。メータの透明パネルとメータ本体との接続部にシリコン充填剤を塗り込んだ。
(ク) H22(10),5,15 最近運転席前からビビリ音がしていた。メーターの内部だと考えていた。道路状況によっては余りに酷いので考えた。右のcup holderを揺すると音がする。無理のない音だと思いながら引き出して仔細に考えた。cupを押さえるモノ?がspringで取り付けられているが軽く触れると震動する。接触部に小さな布切れを貼り付けた。(その後、5/31に右の足りなかった部分を処理した。左も処理した。)
(ケ) H22(10),6,14 高速道路の荒れた路面で運転席前からの音が消えない。足元から立ち上がっている変速リンケージのカバーを開け内側のベンチレーションの為?の導入路などに充填剤を塗り込んだ。ピンで止める部分に布切れを貼る。
(コ) H22(10),7,9 ダッシュボード内部で酷くビビリ音がした。(タイヤの空気圧が気温などの為上がるからか?)グローブボックスを外して裏のネジを増し示してシリコン充填剤で固定した。エアコンフィルタを点検(全く汚れていない。)PC用のエアダスタで埃を飛ばす。エアコンフィルタカバーの裏にスポンジを貼り振動防止を期待する。
書込番号:11644830
2点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
私は今回、初めて車を購入します!
車は新型スティングレーで、グレードはXです☆
ただ、車の色でパールホワイトか普通のブラックのどちらにするかすごく迷っています(>_<)
何も知らない頃は、白い車を見て水垢?みたいなのがとても気になったので車を買う時はブラックにしようと思っていました!
しかし、黒い車に乗っている方に話を聞くと、ブラックのが傷・汚れが目立つよ!と言われ‥(>_<)
白い車に乗っている方には、白は手入れをしないと水垢が落ちなくなって汚いよ!と言われました(>_<)
色的にゎブラックの方が好きなのですが、パールホワイトも好きなので、手入れが大変・傷が目立つ事を考えるとパールホワイトにした方がいいのかな?と思ったのですが…
あまりこまめに手入れをしない私にはどちらがオススメなのでしょうか(p>∧<q)?
パールホワイトかブラックの車に乗ってる方、乗っていない方も良ろしければ意見をお願いします(>_<)☆
車についてあまり詳しくない未熟者ですが…本気で悩んでます(+_+)汗
よろしくお願いしますm(__)m〃
0点

こまめに手入れをしないと、どちらも汚れて見えます。
書込番号:11189678
1点

岡的次郎さん☆
ご意見ありがとうございます(*^^*)
やはり手入れは大事ですよね(>_<)
購入後気をつけたいと思います!
皆様へ☆
追加質問すみません(>_<)
車の色で、色合いが長持ちしやすい!や下取り額が変わる!という事はあるのでしょうか…(@_@)?
ご意見お願いいたしますm(__)m〃
書込番号:11189703
0点

個人的には、このクルマのデザインに合うのはブラックの方だと思います。
書込番号:11189737
0点

私は今まで、白の車に乗ったことがないので比較はできませんが、
黒い車に乗って思ったのは、夏場の暑さ(熱さ)です。黒は赤外線を
吸収しますので、炎天下の屋外に駐車していると、半端ではない熱さに
なります。また、雨が降って水滴が残った状態で炎天下になると、
水滴がレンズの役割をして塗装を痛めると聞いたことがあるのですが・・・
最近では必ずといっていいほど、オプションでボディコーティング?が
ありますので、こまめに手入れをしないのであれば、購入時にコーティングして
定期的にメンテナンスするのであれば、色はどれでもいいような気がします。
洗車しなければ、白でも黒でも汚れるのは一緒ですので(^^;
書込番号:11189759
0点

査定では黒が有利だと聞いたことがあります。
手入れをマメにできないのであれば白やシルバーが良いと思います。
でも遠目でパッと見汚れが目立たないと言うだけで近づけばもちろん汚れはわかりますw
ですので白やシルバーでボディーコートして、
たま〜に軽く水ぶき程度で行くのがお手軽かもしれませんね^^
書込番号:11189860
0点

少なくと白のボディで目立つ水垢は水垢クリーナーで除去する事が出来ます。
又、手入れされていない黒は見るに堪えない状況ではと思います。
という事で手入れをあまり行わないのならパールホワイトの方が良いと思います。
書込番号:11190003
1点

露天駐車であれば、黒は1日で汚れて見えます。
黄砂の季節や梅雨時はみるも無残です。
その点、雨でも1〜2週間は綺麗に見えるパールが良いと思います。
書込番号:11190243
1点

ちゃぶ台☆さん
車の購入で迷っている今の時期は、とても楽しい時期と思います。
車の色ですが、黒は手入れをすることが億劫でないならば、磨けば磨くだけ深い艶でとても綺麗です。
その反面「いとうづほいくしょさん」も書いておられますが、夏場の車体は素手で触れないほど高温になりますし、雨上がりの水滴がレンズの働きをしてウオータースポットができ、塗装を傷める最大の原因になると思います。
小さな擦り傷等も結構目立ちます。
パールホワイトは、すれ主さんも書いていますが水垢が目立ってきます。
水垢は、車用のケミカル用品で販売されている物を使えば、比較的簡単に除去できると思います。
水垢は除去できますが、塗装面を削る事になりますので、コンパンドの入っていない製品を使用してください。
パールが入っている白になりますので、黒の色までとは行かなくてもワックス等で磨けば磨くほど艶は出てきます。
どの様な車体色でも、手入れを前提に考えないと綺麗な状態は保てないと思います。
あまり手入れを行なわない方であるならば、初期の投資金額は大きくなると思いますが、ボディーコーティングを行なってはどうでしょうか?
コーティングの方法により違うと思いますが、時々メンテナンスキットで作業する工程がありますが、ワックスで手入するよりはずっと簡単で綺麗な状態を保てる方法と思います。
私は今まで、赤・黒・白と乗ったことがありますが、白が一番手入しやすいと感じています。
書込番号:11190900
0点

初めて車を買うときは、特にいろいろ悩みますよねぇ
私も色んな色の車を乗りましたが、一番汚れが目立たないのはシルバーです
それも明るめのシルバー いわゆる銀色ってヤツかなぁ
その代わり、掃除をしても他の色のようには、ピカピカには見えませんので
うちの奥さんも同じグレードのPホワイトに乗っています(駐車は露天)
前が黒のライフだったので、小さな擦り傷の目立つ黒は×でした
シルバーも迷いましたが、せっかくの新車でもあるし、黒よりは塗装も強く
スタイリシュなスティングレーにも合う、Pホワイトに決定
ガラスコーティングで手入れも簡単なので、特に不満は無いです
私がアドバイスするとすれば、自分の好きな色でコーティングをしてはどうでしょう!?
車は使用物で愛着とか無ければ、シルバーが良いのではと思います
書込番号:11191891
0点

あまり手入れをしない人で、白か黒の2者択一ならば白が無難でしょう。
白い車の水垢の汚れと、黒い車のドロ汚れを比べると後者は見るに耐えられないと思います。
スティングレーに限らず白い車はパッと見大きく感じるので、交通安全の観点からも利点が多いように感じます。
皆さんおっしゃるように色のこだわりがなくて手入れもあまりしないのならば、シルバーが良いと思います。
自分は白も検討しましたが、磨きがいのあるルナグレーを選択しました。
書込番号:11193697
0点

遅レスですが・・・
一番傷や汚れが目立たないのはシルバー系。
一番傷や汚れが目立つのが黒系。
一番ボディが大きく見えるのが白系(膨張色)。
下取りや買取査定が高いのは白系と黒系(人気色)。
下取りや買取査定が一番低いのは赤系(不人気色)。
総合的に考えるとスティングレーではパールホワイトかな。
書込番号:11265117
0点

遅れてしまい申し訳ありません(>_<)
皆さま貴重なご意見、本当にありがとうございます!!
とても参考になりました(*^^*)☆
皆さま方の意見をふまえて決定したいと思います!
本当にありがとうございましたm(__)m
書込番号:11265451
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
↓が参考になるのでは・・。
http://minkara.carview.co.jp/mobile/0/0/0/parts/unit.aspx?ci=167&mo=331
http://minkara.carview.co.jp/mobile/0/0/0/parts/unit.aspx?ci=431&mo=331
書込番号:11140151
1点

オークション等探せばテール自体を交換するLEDテールがありますよ。
書込番号:11140309
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
購入(21年6月)してから約9ヶ月になります。走行距離は約1万キロで毎日会社通勤に使用していますが、今年に入ってから気になることがあります。エンジンを始動させエンジンが暖まる前(暖気時間30秒〜1分以内でランプがついているとき)に運転して走り出しにエンジンルームから「カタカタカタ」と毎回音が聞こえます。エンジンが暖まりランプが消える頃には音は聞こえなくなります。スズキアリーナにも持っていきましたが休日の日中にしか持っていけず、着くのに30分以上かかるため同じ状況をつくることができず、様子をみてくれと言われた。さらに以前まで試乗車で置いてあったスティングレーTも無く、確かめることができません。仕事上、県内を広範囲に移動しているため他の店にも行きましたが、なぜかスティングレーがおいてないため確認できません。同じスティングレーTをお乗りの方でわかるかたいましたら回答お願いします。
0点

>暖気時間30秒〜1分以内でランプがついているとき
???なんのランプですか?私もT乗りですが、ランプなんてつかないですよ!
書込番号:11128382
0点

おそらく、低水温警告灯の事かと思われます。
書込番号:11128414
0点

水温計のランプのことなのですね、失礼しました(>_<)
書込番号:11128657
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
少しずつですがイジッテいます^^
今のところ電球系だけですがw
ポジション・ウィンカー(前後)・バックランプ・室内灯です。
室内灯はオークションで出ている「LED・前28+後18」というやつです。
めちゃくちゃ明るいですw
今度マフラー変えようかと思っているのですが
何かお勧めのやつとかありますでしょうか?
2本だしにしようか・・・やっぱり砲弾型に・・・
今のところフジツボに傾いています。
あとホーンなのですが・・・手が入らない><
みなさんどう交換したのですか?
デーラー?
どうぞよろしくお願いいたします><
0点

マフラー交換は↓が参考になると思います。
http://minkara.carview.co.jp/parts/unit.aspx?mo=331&ci=124
ホーン取り付けは↓のようにバンパーを外さなくても出来るかもしれません。
http://minkara.carview.co.jp/userid/705113/car/600890/1080827/note.aspx
↓にも参考になる事例があるかもしれません。
http://minkara.carview.co.jp/note/search.aspx?kw=%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%b3%e4%ba%a4%e6%8f%9b&mo=331
書込番号:11122863
2点

早速のお返事ありがとうございます^^
大変参考になるサイト有難うございます。
見ていると自分で出来そうになりますね♪
やってみようかな・・・^^;
書込番号:11123783
0点


ワゴンRスティングレーの中古車 (全4モデル/2,293物件)
-
ワゴンRスティングレー X 4WD シートヒーター プッシュスタート スマートキー リクエストスイッチ HID CD ETC 14インチAW
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 44.0万円
- 諸費用
- 5.8万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 8.5万km
-
- 支払総額
- 68.5万円
- 車両価格
- 59.8万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 127.6万円
- 車両価格
- 121.0万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.2万km
-
ワゴンRスティングレー X 社外ナビ ワンセグTV スマートキー&プッシュスタート アイドリングストップ バックカメラ HIDヘッドライト オートエアコン フォグ
- 支払総額
- 69.0万円
- 車両価格
- 65.9万円
- 諸費用
- 3.1万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
22〜279万円
-
6〜186万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
15〜239万円
-
17〜310万円
-
11〜189万円
-
15〜197万円
-
23〜290万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ワゴンRスティングレー X 4WD シートヒーター プッシュスタート スマートキー リクエストスイッチ HID CD ETC 14インチAW
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 44.0万円
- 諸費用
- 5.8万円
-
- 支払総額
- 68.5万円
- 車両価格
- 59.8万円
- 諸費用
- 8.7万円
-
- 支払総額
- 127.6万円
- 車両価格
- 121.0万円
- 諸費用
- 6.6万円
-
ワゴンRスティングレー X 社外ナビ ワンセグTV スマートキー&プッシュスタート アイドリングストップ バックカメラ HIDヘッドライト オートエアコン フォグ
- 支払総額
- 69.0万円
- 車両価格
- 65.9万円
- 諸費用
- 3.1万円