スズキ ワゴンRスティングレー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ワゴンRスティングレー

ワゴンRスティングレー のクチコミ掲示板

(1679件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ワゴンRスティングレー 2017年モデル 395件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー 2012年モデル 975件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー 2008年モデル 337件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー 2007年モデル 8件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー(モデル指定なし) 5275件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワゴンRスティングレー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ワゴンRスティングレーを新規書き込みワゴンRスティングレーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
199

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

スレ主 にてさん
クチコミ投稿数:2件

MH23Sスティングレーのユーザーのみなさんに聞きたいのですが、スティングレーのスピード針の先端の方が50kmの辺りで少し暗くなって、60kmを超えると普通の明るさになるのですが、自分のスティングレーだけなんでしょうか??
それともそういう仕様なのでしょうか?
みなさんのスティングレーはどうですか?

書込番号:10045350

ナイスクチコミ!1


返信する
yuchelleさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:8件 ワゴンRスティングレーのオーナーワゴンRスティングレーの満足度5

2009/08/31 12:28(1年以上前)

初めまして。

走行しながらの確認なので中々試せなかったのですが、昨日と一昨日の2日間(昼夜)で確認してみました。

結論から先に言いますと、にてさんの書込みどおり針先端部の明暗が変化しました。
私のスティングレー(MH23SのTS)の場合、40kmを過ぎた辺りから徐々に暗くなり、70kmの手前辺りまで先端から数cm程度暗くなる感じがします。
夜間の照明輝度を普段は下から2段目にしているのですが、確認はこの2段目と最大輝度の双方で確認し、昼間は輝度3段目のみの確認ですが同様でした。

主観のかかる部分なので表現は難しいのですが、確認中は上記の範囲で背面のメーター部の照明に針先端がぼかされるように暗くなる感じです。

こちらの書込みを数日前に見て「まさかそんなこと無いでしょ」という思いで確認したのですが、実際に現象を確認して正直驚きました。
それ程注視する(というか注視してたら危険)ものでは無いので気がつきませんでした。

恐らく、針の加工精度或いは針の中心部にあると思われる照明光がその範囲で回りきっていないのが原因かと思います。

それほど重要な箇所ではないので、問題視というよりスレ主さんの注視力の方に驚いた次第です。

書込番号:10077064

ナイスクチコミ!3


スレ主 にてさん
クチコミ投稿数:2件

2009/08/31 23:20(1年以上前)

yuchelleさん 初めまして。

返信ありがとうございます!!
yuchelleさんすみません。走行中の確認のため前方不注意にさせてしまいましたね。


自分のスティングレーだけじゃないみたいですね。
このメーターもスティングレー購入のきっかけのひとつだったもので、気になって仕方がなかったんですよ。ありがとうございます。

自発光式でキレイなメーターだけに、個人的にちょっと残念ですね。

書込番号:10080000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/05 15:18(1年以上前)

最近納車されたかたメータが暗くなる症状なおってますか?

書込番号:11037078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

保証に関して

2009/08/13 08:32(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

クチコミ投稿数:49件

スティングレーとカスタムスタイルで迷っているのですが、保証に関するとスズキってオプションでつける保証って無いですよね?
最初の車検までのメンテナンスはあるんですけど。
マツダの方はオプションで最長で7年(走行距離等の制限があるけど)という保証がありますが、その保証で助かったって方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:9991531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件

2009/08/13 08:46(1年以上前)

追伸
スズキで購入後の保証に関して良かった事と悪かった事がありましたら、是非教えてください。

書込番号:9991569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2009/08/14 06:39(1年以上前)

スズキの保証延長について直販ディーラーのスズキ自販等で初回車検時に加入できます
スズキは整備工場等の業販サブディーラー経由の販売店が主体でメンテナンスもディーラー以外が多いですので 加入するかたは少ないです

書込番号:9995604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/08/18 08:44(1年以上前)

てつお55さん
ありがとうございます。
保証はあることはあるんですね。検討して考えます!

書込番号:10014094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 TSの価格

2009/08/13 00:55(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

クチコミ投稿数:3件

長文失礼します。

スティングレーTSを見積りしました。

新品HDDナビETC付 未使用車
CVT車

●車両本体価格
¥1,488,000
●非課税分諸費用
¥58,388(自賠責保険料・リサイクル料・取得税)
●課税分諸費用
¥86,490(登録手続き・法定点検・新車保証継承手続き・他)

支払い総額は
¥1,632,878です。
これって安いんでしょうか、高いんでしょうか…

アトバイスお願いします。

書込番号:9990716

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2009/08/13 06:17(1年以上前)

スティングレーTSの車両本体価格は155.4万円です。

という事は現在の値引きは6.6万円+ナビ+ETCとなります。

付いているナビにもよりますが新車で購入してナビとETCを付けたら総額180万円位になるんじゃないかな。

という事で安いように思えますが、車の登録年月と走行距離及びナビとETCの型番とかは分かりますか?

書込番号:9991267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/08/13 14:03(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、ありがとうございます(^-^)

えっと、
登録年月は21年6月
走行距離は5キロ
ナビとETCの機種は分かりませんが、ナビはクラリオンの物だそうです(>_<)

書込番号:9992544

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2009/08/13 18:09(1年以上前)

クラリオンのHDDナビなら最も安価なものでも定価18万円位すると思います。

ETCと合わせると20万円位になると思います。

走行距離5kmと間違いなく未使用車で、登録も2月前と新しいのでお買い得だと思います。

しかし、クラリオンのHDDナビは気になります。
例えば旧型ではとか・・。

書込番号:9993331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/08/14 00:37(1年以上前)

クラリオンって結構高いんですね(゚o゚)
勉強になりました☆
出来るだけ値引きしてもらえるように頑張ります☆
スーパーアルテッツァさん、ありがとうございました(^-^)

書込番号:9995072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

軽自動車のパワーアップ

2009/08/05 19:08(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

クチコミ投稿数:4件

以前愛用?していたダイハツムーブがミッションごと壊れまして、このたびワゴンRスティングレーを購入しました。MH−23S 走行千キロちょっとでまだ本調子ではないようです。マフラーがストンと下向きなのが納得いかず純正のスポーツマフラーを取り付け、ついでにアーシングもしてみました。軽自動車は一般にアースが細い、と言われているからです。特にパワーアップを意識したわけではなかったのですが、二千回転あたりの吹けが良くなったような気がします。段々とパワーアップしたくなってきたのですが、他に良い手はありますか?バッテリーに箱形のなんとかを取り付けると更にアップする、とは聞いているのですが。

書込番号:9956885

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2009/08/05 19:23(1年以上前)

↓に参考になる事例があるかもしれません。

http://minkara.carview.co.jp/parts/searchlist.aspx?kw=%e3%83%af%e3%82%b4%e3%83%b3%ef%bc%b2%e3%80%80%e3%83%91%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97

http://minkara.carview.co.jp/note/search.aspx?kw=%e3%83%91%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97&mo=331

「パワーアップしたか分らん」とか「パワーアップしたような気がする」
というのも結構ありますので・・。

書込番号:9956930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/05 20:39(1年以上前)

きらりぱすたさんの愛車がターボ車なら、ブーストアップが出来るのですが・・。

書込番号:9957289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:20件

2009/08/05 23:51(1年以上前)

こんばんは きらりぱすたさん

箱型のなにかは?余り期待できないと思いますよ。俗に言うプラシーボ効果的パーツです。

最近のクルマはラジエーターの水温が高め(排気の触媒の関係)でパワーアップが難しいそうです。
水温管理をキチンとして、本来のエンジン性能を引き出す方が良いと思います。
ローテンプサーモ、ファンスイッチ、ラジエーターキャップ、スポーツクーラントを交換されては如何ですか?

書込番号:9958462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2009/08/07 02:22(1年以上前)

http://www.suzukisport-racing.com/car/wagonr_mh23/index_1.html

スズキスポーツレーシングのウェブサイトです。
まだ開発中のタワーバーなどの剛性パーツを装着すれば乗り心地と耐久性を犠牲にして若干の体感パワーupを謀れると思います。
ただし、1つでも付けるとあそこもここもと気になりだし・・・気づいてみたら、排気量が変わったり、でんでんむしが付いたり、
室内がジャングルジムと化しますので(・・なわけない)注意しましょう(笑)

書込番号:9963813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:21件

2009/08/13 10:17(1年以上前)

所詮非力なんだから無駄無駄辞めておいたら。

書込番号:9991855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

エアコンについて…質問

2009/08/05 11:45(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

クチコミ投稿数:9件

はじめまして。TSへの買い替えを検討していますが、エアコンの冷え・効き具合はどうでしょうか?

現在、所有の普通車(他社コンパクトカー)が真夏だと、全くエアコンが効かず大変苦労している経緯があり、
他レビューでエアコンがあまり…という(現行型)というカキコミを拝見したので、大変不安です…。
また、旧々型ワゴンRになりますが、所有の知人に聞いたら、効きが悪く夏は大変だと聞きました。

ちなみに、以前パレットを試乗した際は、あまり効きが良くなかったような気がします。
(冷たい風が出ないというよりは、風量がMAXにしても弱いような気が…)

書込番号:9955572

ナイスクチコミ!0


返信する
AthleteVさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:15件

2009/08/06 00:26(1年以上前)

TSのエアコンですが軽自動車にしては効く方だと思います。
但し 外気温が30度以上且つ直射日光が強いと効きは悪くなります。
使う場合内気循環でないと冷えません。
ただ軽自動車の場合経年変化(ヤレ)が早いので二年後・三年後新車当時の効きを
維持できるかは疑問です。
ゼロクラウンの3.5Lでも上記条件だと暑くなりますので後部座席・後方には
フィルム貼っています。
軽自動車・普通車問わずフロンから新冷媒になってからどの会社の車も
効きは悪くなっているように感じます。

書込番号:9958642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/08/07 05:18(1年以上前)

はじめまして、
当方X購入、納車して3ヶ月たちました。

今年の夏が涼しいのもあるかと思いますが、今のところエアコンに関しての不満はありません。

手動で風量最大にしたら暴風が出ますし、社内温度上がってても一分もあればすぐに冷えますよ!

書込番号:9964022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/08/07 15:01(1年以上前)

修正です。

本日当地域今年一番の暑さです。外気温は車載温度計(パネル右下ボタン)で35度、オートエアコンの設定温度23度で常時風量MAX運転でした。。
前言撤回、全く冷えません(苦笑
ただ汗が止まらないということはありません。
風量は通常使用では問題ありませんが、足元冷やすと風量不足です。

暑い日の試乗をオススメします。

書込番号:9965430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/08/10 22:59(1年以上前)

AthleteVさん、ホランド3202195さん 、お返事ありがとうございます。

短時間の試乗だと、よく分からなかった為、
実際お乗りの方々の意見を頂き、大変参考になりました。猛暑の日に再度試乗して確認してみたいと思います。
ありがとうございました。


書込番号:9980810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

T、TSの実燃費を教えて下さい。

2009/07/31 10:43(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

クチコミ投稿数:377件

こんにちは。

妹の車として軽自動車の購入を検討しているのですが、この車のT、TSすなわちターボモデルの実燃費をおうかがいしたいのです。

我が家では軽自動車の購入は初めてなので、ターボモデルでもあまり燃費が悪いようならNAにしようかという話になっています。

たまに長距離も乗るようなので、できればターボモデルの購入にしたいというのが本人の希望のようです。

ちなみに先日ディーラーに一緒に行き展示車は見させてもらったのですが、試乗車はNAしかなく走りの差はまだ体感しておりません。

よろしくお願いします。

書込番号:9933252

ナイスクチコミ!0


返信する
yuchelleさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:8件 ワゴンRスティングレーのオーナーワゴンRスティングレーの満足度5

2009/07/31 13:52(1年以上前)

初めまして。

TSの2WDを所有していて、東京都区内在住です。
都内の信号多数&渋滞多目の街中走行70%で、その他は夜間の幹線道路及び高速(渋滞の首都高60%)走行で、平均燃費は12.2km(満タン法実測値)です。

先日成田空港まで往復約200kmを走行しましたが(メーター内の平均燃費計のリセットを忘れたため感覚です)、100〜130km/h走行で15km前後は走った感じです。
※高速発走行だったので、かなりラフな走行でした

因みに一人で乗ることはあまりなく、家族4人(私・妻・子供2人=約140kg)での走行が70%、+大人一人(+体重50kg前後)が20%、残りが一人での乗車です。
※定員超過ですが野暮な返答は不要です

掲示板等を拝見すると乗車人数等は不明ですが、地方の幹線道路主体で使用されている方は15〜17km程度走っているようですし、実際前オーナー(この車は中古で購入したので)は一人乗車、東京都市部在住で15km前後の燃費だったとの事です。

お住まいの地域や、乗車人数、使用方法(一度の移動が短距離=燃費悪化)等で変わってくると思うので、もう少し詳細を記載されれば似た感じの使用方法のユーザーからレスがつきやすくなるのでは?

ターボ車とNAでの比較ですが、以前2代目のワゴンR(NA)をカーシェアリングで使用していた時の感覚と、現在のスティングレーを修理に出したときに借りた代車(MRワゴンのNA)時は凡そ14から15km程度だったと記憶しています。

このスティングレーに乗り換えた当初は、あまりにもスムーズにかつ力強く走るのが楽しく、出足からついアクセルを多めに踏んでいたため11km前後でしたが、発進時は(後続車に煽られつつ・・・笑)クリープを生かし徐々に加速、3000回転以上は厳禁。
こんな走行を一度続けたところ、13.7kmまで燃費アップしました。

最近はTPOに併せて走行しているので、最初に書いた燃費に収まりつつあります。

余談で恐縮ですが、ターボ車とNA車・・・かなり乗り味が異なります。
前述した地域・乗車人数等により感覚は異なってきますが、一度ターボ車に乗るとNAには二度と戻りたくなくなります。
実際、代車でNAのMRワゴンに乗ったときは、あまりの非力さに走り出してすぐにディーラーへ車を返しに行こうかと思ったぐらいです。
その代車で高速走行を含め往復100km程度走ったときは、アクセルの開け閉めが非常に多かった(アクセル開度を大きくしなければ走らないため)ため、右足首が痛くなってしまいました・・・。
慣れだとは思いますが・・・。

書込番号:9933857

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:377件

2009/07/31 14:41(1年以上前)

yuchelleさん

非常に詳しいレスありがとうございます!!

私の妹は主に毎朝の通勤に使用、片道10キロ程度でかなり坂道の多い地域です。

しかし、ほとんど多人数乗車はなく、たまに両親の送り迎え程度だと思われます。

高速はディズニーリゾートに行くことを夢見ているようです。

首都高は当分無理でしょうね。

私どもが試乗したのは普通のワゴンRのNAとラパンのNA及びターボ、スイフトスポーツ、スプラッシュでいずれもATおよびCVTでした。

兄妹そろってたくさん試乗させてもらいました。

実はスティングレーはNA,ターボともまだ試乗していないのです。

ちなみに妹は来年新社会人で初めて自分の車を所有します。

現在発売前のミラココアと競合しているようです(笑)

書込番号:9933995

ナイスクチコミ!0


T78-33Dさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/01 19:08(1年以上前)

自分はTS乗りです。
坂が多いならターボの方がいいと思いますよ。
NAはほんとに登りません。

質問に戻ります。
自分は主に通勤で使用し、片道17km平坦な道路(信号少なめ)です。
走り方はエアコン我慢して、エコドライブ意識しつつ流れに合わせて制限速度+αって感じです。
今、走行2000kmくらいで平均燃費は20.8km/Lになってますよ。

書込番号:9939352

ナイスクチコミ!0


yuchelleさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:8件 ワゴンRスティングレーのオーナーワゴンRスティングレーの満足度5

2009/08/01 21:14(1年以上前)

返信遅くなりました。

坂道が多い地域であればやはりターボ車が良いかと思われます。
ただ、初めての軽自動車とのことですので、リッターカーも視野に含んでの車選びかと推測されるので、駐車場代等を含む維持費を加味するとNAのリッターカーを選択された方が車格や内装、広さ、燃費等満足度が高いかもしれませんね。

スティングレーではない現行のワゴンRは街中で見かける以外内装等未確認ですが、スティングレーであれば十分満足のいく内装です。
ただ、価格から考慮すると当然のレベルと思われるので、同価格帯のリッターカーは同等或いはそれ以上かと思います。

また、スティングレーのターボ車が良く走るとは言っても所詮660ccの小排気量エンジンを、過給機を利用してパワーアップしているに過ぎません。
エンジンフィーリングは熟成されたエンジンなので素晴らしいものがありますが、NAリッターカーのそれと比較するとNA特有の素直で伸びのあるエンジンフィーリングも捨てがたいものがあるかと思います。

ここは悩みどころですよね・・・。

比較されているリッターカーのクチコミで燃費に関して同様に質問されては如何でしょうか?

通勤で使用されるとのことなので、燃費もさることながらやはり自分の気に入った車に乗りたいですよね?

この悩んでいる時期が車購入の醍醐味の一つでもあるかと思いますので、妹さんと2人で悩んで×2悩みぬいて下さい(笑。
購入後は悩めないですし・・・。

あまり適切なご返信ではないかもしれませんが、ご参考程度に・・・。

書込番号:9939830

ナイスクチコミ!1


yuchelleさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:8件 ワゴンRスティングレーのオーナーワゴンRスティングレーの満足度5

2009/08/01 21:25(1年以上前)

連続投稿恐縮です。

現行のATに乗ったことはありませんが、ATかCVTであればCVTをお勧めします。
特にターボ車を選択された際は車種問わずCVTがお勧めです。

現行のMRワゴンを代車で借りたときはATだったのですが、CVTとの直接比較だったので走行性に非常に不満を覚えました。
恐らく最初からATであれば何の不満もなかったと思われますが、一度現行のCVTを味わってしまうと・・・という感じです。
これはターボ車vsNA車という図式にも当てはまる事ですよね。
一度ターボ車に乗ってしまうと、NA車のあまりにもマイルドな乗り味に閉口してしまう。

フィーリングやターボとの相性、ダイハツ車でよく言われている異音も、窓を開けて壁際を20〜30km程度で走行する時には若干耳につきますが、静粛性も兼ね備えた良く出来たCVTだと思います。

これまたご参考に・・・。失礼致しました。

書込番号:9939884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2009/08/02 00:04(1年以上前)

皆様お返事ありがとうございます。

妹も参考になると喜んでおります。

今ならリッターカーだと軽ターボより減税補助金で乗り出しが安くなるのでフィットあたりも候補に挙がってきたようです。

デザインは軽のほうが好みのものが多いようです。

ほとんど街乗りで坂ばかりだと10キロ切るかも知れませんねぇ。

書込番号:9940693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/08/02 07:31(1年以上前)

イリアーマーさん

おはようございます。
イリアーマーさんのレスは賛同出来ることが多く、いつも楽しく拝見させて頂いております。

それから今現在は兄妹で車探しといった感じですね。

車の燃費等は以前紹介させて頂いた、以下のサイトも多少の参考にはなりますから活用してみて下さい。

〔携帯〕
http://www.carview.co.jp/i/userreviews/selectmake.asp?uid=NULLGWDOCOMO

〔PC〕
http://www.carview.co.jp/userreviews/default.asp

また購入に関しては以下のサイトが宜しいでしょう。

〔携帯〕
http://jig135.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/0802BkCtNYPN0K6A/0?_jig_=http%3A%2F%2Fkuru-ma.com%2F&_jig_keyword_=%83N%83%8B%83%7D%82%F0%94%83%82%A4&_jig_done_=http%3A%2F%2Fsearch.mobile.yahoo.co.jp%2Fp%2Fsearch%2Fonesearch%3Fp%3D%2583N%2583%258B%2583%257D%2582

〔PC〕
http://kuru-ma.com/

以上、既にご覧済みでしたらご容赦下さい。

とにかく兄妹揃って良い買い物が出来るといいですね。

書込番号:9941504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2009/08/02 19:50(1年以上前)

バックナムさん恐縮です。

スティングレー、かなり好評のようですね!

カービューのレビューにて実燃費も大体把握できました。

ミラココアはターボモデルがないとのことで、定番ですがスティングレーとムーヴカスタムの競合に持ち込むようです。

スティングレーは私でも質感の高さと乗り心地には驚きました。

軽といっても侮れないですね。

まぁ、最終的には本人が決めるでしょうから、兄としては最後の商談で少しお手伝いしたいと思います。

皆様有益な情報をありがとうございました!

書込番号:9944102

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワゴンRスティングレー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ワゴンRスティングレーを新規書き込みワゴンRスティングレーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ワゴンRスティングレー
スズキ

ワゴンRスティングレー

新車価格:176〜188万円

中古車価格:7〜202万円

ワゴンRスティングレーをお気に入り製品に追加する <343

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ワゴンRスティングレーの中古車 (全4モデル/2,276物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ワゴンRスティングレーの中古車 (全4モデル/2,276物件)