新車価格: 176〜188 万円 2017年2月1日発売
中古車価格: 7〜202 万円 (2,291物件) ワゴンRスティングレーの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ワゴンRスティングレー 2017年モデル | 395件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー 2012年モデル | 975件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー 2008年モデル | 337件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー 2007年モデル | 8件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー(モデル指定なし) | 5275件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全199スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2010年12月19日 00:57 |
![]() |
1 | 4 | 2010年12月16日 20:51 |
![]() |
45 | 11 | 2010年12月11日 00:27 |
![]() |
0 | 13 | 2010年12月7日 05:36 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年12月2日 23:52 |
![]() |
1 | 1 | 2010年10月25日 23:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
先日ワゴンRスティングレーリミテッドを契約したのですが
値引き条件が良かったのかよく分からなかったので質問しました。
購入車 ワゴンRスティングレーリミテッド ホワイトパール バックモニター付き
フロアマット ワイドバイザー NOプレートリム カラーETC コーティングつき
下取車 H14年式ワゴンR 21リミテッド 走行9万2千キロ 下取り10万
支払い総額 133万
かみさんは「こんなものよ」 周りの人に聞いても「最近の軽は高いんだ」と。
自分もいろいろな装備や外見に惚れて気に入っているのですが。
値段はこんなものなんでしょうか。教えて下さい。
0点

108キロさん こんばんは
購入車はCVTの方ですよね?
私はリミテッドではありませんが、8月にMC前のスティングレー T を購入しました。
下取車はない状態ですが、フロアマット ワイドバイザー コーティング付きで、148万円でした。
108キロさんが同じ条件でETC、NOプレートリムカラー無しなら、140万位ですかね。
ターボなしで8万円位の差は微妙かなーと思います。
書込番号:12372178
0点

訂正
同じ条件でETC、NOプレートリムカラー無しなら、140万位ですかね。
↓
同じ条件で下取車なし、ETC、NOプレートリムカラー無しなら、140万位ですかね。
書込番号:12372210
0点

もっと安く買えますよ!
と言われても残念でしょうから、契約後には聞かない方がいいですよ(笑)
書込番号:12372247
1点

ありがとうございました。
ホント自分でも
契約後にしょうがないなあ(笑)
と思いながらも 聞かずにおれるか
みたいな感じでした。
とにかく 納車が楽しみです!!
書込番号:12376453
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
スズキ ワゴンRスティングレィー H22 10月登録の新古車を購入しましたが、朝一番や、しばらく車を止めておいたあと、エンジンをかけようと思ってブレーキを踏むと(プッシュスタートの為)やけに重い感じがします。エンジンが温まっている時や、すぐの再始動ではブレーキは軽く奥まで踏めますが、硬いときはほんの少しだけ、結構強めに踏まないと、エンジン始動のランプがつきません。みなさんの車も同じでしょうか?感覚をおしえてください。 補足ですが、ディーラーにてブレーキブースターのチェックバルブを交換してもらいましたが、症状は同じです。
9点

どんな車でもエンジン停止状態ならブレーキが固い(固くなる)のは普通でしょう。
エンジン停止状態で柔らかくても数回ポンピングすれば踏めないぐらい重くなります。
油圧の恩恵を知って下さい。
書込番号:12325728
2点

ブレーキブースターに異常がないと仮定すれば、そんな感じです。
エンジン始動直後は、ブースターを十分に作動させる程エンジンの負圧が足りていません。
その為ブレーキが重いと感じるのではないでしょうか?
書込番号:12325823
5点

通常ブレーキが踏みやすいのは
倍力装置が働いているからだと思います。
エンジンをかける前、かけた直後だと
倍力装置が働いてないというか・・・
千歳山こんにゃくさんがおっしゃるように
普通にブレーキが踏める状態で、エンジンを止めて(駐車場などで)、
ブレーキを踏んでいくと固くなります。
その状態とは違うのでしょうか?
書込番号:12326010
2点

みなさん、いろいろとご意見ありがとうございます。
私が知りたいのは、同じワゴンRでおなじ症状があるかどうかです。
なぜかというと、車が納車されるまでに同型のワゴンRを2週間借りていましたが、
朝一番にブレーキの重さを感じたことがありませんでしたし、妻が、現行の
アルトに乗っているのですが、(同じプッシュスタート)朝一番でも
普通にブレーキが奥まで踏み込めますので、車の個体差なのかと思いまして、
同じ車に乗られている方のご意見をお聞きしたいのですが。
車の構造上であれば仕方ないと思いますが、大丈夫な車もあるみたいですので
そのあたりのご意見をお願い致します。
書込番号:12326175
6点

エンジン停止中はマスターパワーは動作していないのでブレーキは固いです。+効きも悪い。
エンジンを切ったままで坂道を下ると・・・大半の人は、ブレーキが壊れたと思うぐらいに効きません。マスターパワー無しの車に乗っているつもりで踏み込めば止まるけどね。
エンジン動作中・・・負圧が最大となる状態でのマスターパワーの効きは最大になる。ブレーキを軽く踏んでも効く。
書込番号:12326213
4点

ブレーキブースターにはエンジンを停止しても負圧を保持するために
チェックバルブと言う部品があると思います。
それが壊れるとそのような感じになります。
一度ディーラーでチェックをしてもらったほうがいいと思います。
書込番号:12329362
3点

>チェックバルブと言う部品があると思います。
なるほど。スレ主さんの症状はちょっとおかしいなぁと思っていましたが
そういう部品があったわけですか。
22年10月登録の車、ということは当然保証期間中ですね。
早めに点検に出したほうがいいでしょうね。
書込番号:12329991
2点

自分ワゴンRの方ですが、同じ感じになりますよ。週末にしか乗りませんが、乗り始めの時、エンジン始動前にブレーキを踏んで硬い時があります(硬くてもメーターの丸い黄色いランプは点きます)。エンジンをかけると通常のブレーキみたいにスーッと奥迄踏み込めます。ただ、いつもとゆう訳じゃなく週末の乗り始めでも軽い時もあります。あとエンジン停止時にブレーキを何回も踏むと硬くなります。自分も最初は、あれってゆう感じでしたが最近の車はこうゆう仕様なのかと特に気にしてませんでした。乗り始めて1年程たちますが、何の不具合もないです。車の構造はよく分かりませんがおそらく千歳山こんにゃくさんのおっしゃる油圧の関係じゃないですか?あまり気になるようでしたら、再度ディーラーにご確認を!
書込番号:12330108
4点

>あとエンジン停止時にブレーキを何回も踏むと硬くなります。
それはどの車でもそうなりますから
気にしなくてもいいです。
エンジン始動時に固い、というのが気になりますね。
油圧が抜けちゃうのかな?
書込番号:12330510
3点

みなさん、沢山のご意見ありがとうございます。
チェックバルブは、すでにディーラーで新品に交換してもらいましたが
症状は変わりませんでしたので、こちらに書き込みさせていただいて
みなさんの車と同じなのか確認をしてみたかったのです。
昭二1さんも同じ症状とのことなので、少し安心しました。
私の場合は、通勤に使っていますので、朝一番と会社帰りの時に
ブレーキの硬さが常に硬いので、毎回気になっていました。
2〜3時間の駐車の時は、普通にブレーキが奥まで軽く踏めるので
なにかおかしい感じがしたので、ディーラーに相談→チェックバルブ交換
でも症状は変わらなかったので、クチコミ掲示板で相談させていただきました。
確かに、ブレーキが硬い状態で、エンジンが始動したら、ブレーキペダルが
スゥーと奥まで入り、その後はブレーキ機構は全然問題ありません。
エンジン停止時にブレーキを何回も踏むと硬くなるのは知っていましたが、
どの車でも2,3回は踏めると思っていました。
私の車は、エンジン停止してから1回もブレーキを踏んでいないのに
長時間置いておくだけで、エンジン停止時にブレーキを何回も踏むと硬くなる
のと同じ状態になるので変だなと思っていました。
ただ、他の同じ車でもこの症状があるのならば、車自体のくせみたいなもの
かもしれませんので、しばらく様子をみてみます。
(保障期間もあと3年近く残っていますので)
書込番号:12331213
4点

自分のスティングレーも朝の一発目はブレーキが硬いですよ!
10月に納車した時から同じ症状です。
ディーラーでは、これは仕方ないと言われました。
書込番号:12349122
1点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
ワゴンRスティングレー リミテッド(オーディオレス)購入検討中です。
現在商談中のみなさんの値引き?サービス情報を教えてください。
1回目の商談で3万程度でバッサリでした・・・
0点

軽は値引きの地域差が大きく判断が難しいですが・・・。
一度、リミテッド以外のグレードの見積もりも取ってみては如何でしょうか。
スティングレーの一つまえのスレのように、通常グレードなら11〜13万円辺りが
車両本体値引きの目標額となりますが、リミテッドでも車両本体値引き額10万円+
コーティングサービスを引き出されている方もいらっしゃいます。
書込番号:12298447
0点

スーパーアルテッツァさんアドバイスありがとうございます。限定車はやはり渋いんですね・・・。ノーマルXのが値引き額を引き出しやすいのでしょうか?次の機会にトライしてみます。
書込番号:12300875
0点

リミテットは特別装備を追加して販売価格を抑えてます。
利益幅の少ない軽なのに、値引きが更に大きくなると販売店の利益は無くなりますし、逆に赤字になりますからね。
書込番号:12303721
0点

一般的には特別仕様車はお買得感がありますので、値引き額は渋くなる傾向です。
車両本体価格は特別仕様車が約1万円高くなりますが、特別仕様内容と値引き額
及び支払総額で、どちらがお買い得かご判断下さい。
書込番号:12307868
0点

車屋さんが自宅に見積もりを持ってきて2度目の交渉。
DOP マット19583円 ワイドバイザー17588円 SGコート29925円
ナビ133250円を付け約90000円の値引きでした。
もう少し頑張って欲しいところですが限界ですかね?
書込番号:12315255
0点

先ず先ずの値引き額が引き出せたようですね。
現在の値引きが車両本体だけならDOPの値引き交渉を行いましょう。
DOPは2割引きを目標に交渉して下さい。
又は、最後のひと押しで「SGコートがサービスになれば契約します!」
と言ってみますか・・。
書込番号:12315384
0点

#勇次 さん
自分の納車書き込みしたら、こちらに自分のネームがあり驚きました。
自分は始めから用品は社外品と決めてましたので、本体値引きしかありませんでした。
何軒かのスズキの店を回りノリのいい営業さんに絞り交渉しました。
短期決戦で決めるを売りでやりました。
#勇次 さんも頑張ってください。
書込番号:12328735
0点

かずず614さんお名前の無断使用お許し下さい。
最終的に本体65000円、オプション(ナビなし)35000円で軽100000円の値引きで終わりました。
下取車の査定が他のスズキより100000円高かったので決めました。
他店の下取り額を考えると200000円の値引きということで(;^_^A・・・
次はナビを探します。
書込番号:12330088
0点

#勇次 さん
ご契約おめでとうございます。
あとは納車が楽しみですね。
パーツ選びも悩みますよね。
書込番号:12331525
0点

かずず614さん、ありがとうございます。
新車の乗り心地いかがですか?
悩みますねぇ。。。現在ナビを検討中です。
お勧めは何かありますでしょうか?
現在はcarrozzeriaのAVIC−MRZ99が最有力候補です。
書込番号:12331916
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
Tに乗っています。
朝、エンジンが温まらないうちに加速(ターボ)すると、足まわり付近だと思うのですがカタカタと異音がします。
これは、普通の事なのでしょうか、異常なのでしょうか?
温まると異音はしない気がします。
0点

温まらないうちに加速(ターボ)、一昔前のクルマならダメージが出そうな使い方ですね(汗)。
トルクの細い軽だと止むを得ないのかもしれませんが。
現象をディーラーに診てもらうことをおすすめします。
書込番号:12307012
0点

マフラー辺りでは?
ボルトなどのチェックをしてもらうといいかも。
何度も膨張、縮小をしますから、ボルト類が緩む可能性が無いとは言えませんし…
出来れば制限速度までで、スムーズな加速をして足回りも含めての暖機走行を
お願いしたいところですね…
出来れば2〜3km程は…
書込番号:12307699
0点

私も足元から異音がありました。
エンジンの温まり具合には関係ありませんでしたが、段差を走行すると足元からカタカタ音がなってました。
原因を調べたら、インパネの下のグレーの外装の右側のエアコン吹き出し口近くのボルトの緩みでした。
ハンドルを軽く叩いて、足元から音がしたら、私のケースと同じ異音かもしれませんね。
書込番号:12311860
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
グレード:T(8月MC後)
使用期間:約2ヶ月
↑に乗ってるんですが、つい3日前から
題名のことをすると「カタカタ…」と異音がする
ようになりました。
もう少し詳細としては
パドルシフトでシフトダウン後の再加速で、
アクセルを踏んだ際に一定回転数以上になると
上記異音がする感じです。
Dレンジになると基本的に異音しなくなります。
しかし、やはり一定回転数以上になると同様の異音がします。
要約すると、
一定回転数以上(高回転時)+アクセル
この2条件時に異音がします。
※アクセルを踏まなければ、高回転であっても異音しません。
同様の症状若しくは原因の分かる方回答お願いします。
0点


ワゴンRスティングレーの中古車 (全4モデル/2,291物件)
-
ワゴンRスティングレー T 4WD 検2年 関東仕入 鈑金塗装付 4WD ターボ シートヒーター
- 支払総額
- 38.0万円
- 車両価格
- 25.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 6.9万km
-
ワゴンRスティングレー T ターボ車・純正ナビ・ワンセグTV・バックカメラ・純正15インチアルミ・HIDヘッドライト
- 支払総額
- 41.0万円
- 車両価格
- 35.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.6万km
-
- 支払総額
- 72.1万円
- 車両価格
- 68.8万円
- 諸費用
- 3.3万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.3万km
-
- 支払総額
- 51.9万円
- 車両価格
- 42.9万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 6.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
22〜279万円
-
6〜186万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
15〜239万円
-
17〜310万円
-
11〜189万円
-
15〜197万円
-
23〜290万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 72.1万円
- 車両価格
- 68.8万円
- 諸費用
- 3.3万円
-
- 支払総額
- 51.9万円
- 車両価格
- 42.9万円
- 諸費用
- 9.0万円