新車価格: 176〜188 万円 2017年2月1日発売
中古車価格: 7〜202 万円 (2,295物件) ワゴンRスティングレーの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ワゴンRスティングレー 2017年モデル | 395件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー 2012年モデル | 975件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー 2008年モデル | 337件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー 2007年モデル | 8件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー(モデル指定なし) | 5275件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全199スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2010年8月30日 01:34 |
![]() ![]() |
2 | 12 | 2010年8月25日 10:00 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年8月4日 21:54 |
![]() |
1 | 6 | 2010年7月31日 19:02 |
![]() |
4 | 3 | 2010年7月23日 23:47 |
![]() |
19 | 7 | 2010年7月18日 17:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
神奈川県の車屋さん(ディーラ以外)で
ワゴンRスティングレー X(CVT)パールカラー
10月登録使用の登録車で
ナビ(DVD再生・TV)・コーティング込・諸費用込
総額138万になる用ですが価格はどうなんでしょうか?
金利は3.9%にしていただけるようですが...
ちなみにホンダの
ゼストスパーク(W)をディラ−さんで見積もりをしていただいたのですが
ほとんど価格が同じだったのでどちらを選ぼうか...........
正直決め手になるような物がなく悩んでおります。
0点

こんばんは、
8月初め納車でディーラーで購入しました、
オプションは、ワイドバイザー、ジュータン、コーティングで、
その他込みで、133万ほどでした、カーナビは外販物を別に買いました、
カーナビによっても変わってくるんじゃないでしょうか?
また、カーナビは純正物ですか?それとも市販物ですか?
市販物の方が断お得ですよ。
書込番号:11833730
0点

ありがとうございます。
明日近くのディラーに行ってみようと
思っておりますが、
今 補助金が終わってしまうせいか
駆け込み購入者が増えていてなかなか値引き交渉が難しいと
よく耳にするのですが
どうなんですかね?????
実際 9月になると上期の決算時期にもなるので
いつ頃の購入がお得なのか
全く見えてこないので
余計に悩んでしまいます…
書込番号:11833785
0点

詳しくは知りませんが、
やはり、売る方も決算前に
可能な限り売りたいでしょうから
補助金に間に合わないのなら
もう少し待った方が良いのかも知れませんね。
書込番号:11834344
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
埼玉県三郷市のディーラーで見積もってもらいました。
新型スティングレーT 2WD パールホワイト
オプション:ボディコート(29925)・室内抗菌(12600)・フロアマット(13808)・ドアバイザー(9608)
こちらから車両本体値引が51341、付属品値引が36141でコミコミで150万ジャストでした。
これは妥当な金額なのでしょうか?ボク的には140万前半ぐらいが希望だったのですが高望みし過ぎでしょうか?
皆さんアドバイスよろしくお願いします。
0点

>これは妥当な金額なのでしょうか?
妥当ではない定義が分からないと答えようがない。
書込番号:11807773
0点

確かに妥当と言うのは人それぞれですよね。すいません。
この総額だと買いか買いじゃないか、まだ安くなりそうか限界に近いかとかが知りたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:11807802
0点

軽は値引きの地域差が大きく判断が難しいですが、都市部にお住まいなら
値引き額はもう一息です。
DOP値引きは良い額だと思いますが、車両本体値引き額が少ないですね。
都市部にお住まいなら車両本体値引き額は12〜14万円辺りを目指したい
ところです。
という事で総額140万円前半も狙える額だと思います。
書込番号:11807839
0点

>スーパーアルテッツァさん
色々とアドバイスいただきましてありがとうございました。
このアドバイスを参考に交渉を進めていきたいと思います。
あと質問ばかりで申し訳ないのですが、3年後の車検までのメンテナンスパックを勧められたのですが、これはお得なのでしょうか?
書込番号:11808172
0点

ボクの質問の内容が詳しく伝わるような感じでなくてすいません。
なのであまりケンカしないでください(>_<)
書込番号:11808209
2点

メンテナンスパックですが、自分は車検とかまでを含めた物に入りました。
自分の場合はオイル交換がディーラーでないと不安なロータリー車なんで、余計にディーラーに
お世話になると思って入りました。
あと1年毎に点検する責任がユーザーには課せられてますんで、それらの料金なども合わせての
料金として設定されてるという事なので、車に詳しくなくて、おまかせ状態になるという事でしたら
やはり入る事をお勧めします。
あと、これもディーラーオプションみたいにして割引を引き出すのにも使えるんじゃないですかね?
自分で安く点検とかをやってくれる所を知らないのでしたら出来るだけ入っておき、しっかり点検
してもらう方がいいと思います^^
書込番号:11808250
0点

>>ケンカしないでください(>_<)
う〜ん…
こっちはそんなつもりは無いんですが…
それに新規登録の人みたいなんで…
なんか訳が解んないですが、野性爆弾の川島似さんに悪い事をしてしまったようで…
すいませんでした。
書込番号:11808282
0点

>victoryさん
返信いただきありがとうございます。
実際車にそこまで詳しくなく、安く点検してくれる所も知らないので、新たに見積もりに加えてもらおうと思います。
よいアドバイスをたくさんしていただきありがとうございました(≧∇≦)
あとvictoryさんは何も悪くないのに嫌な気分にさせてしまってこちらこそすいません(>_<)
書込番号:11808350
0点

どっちが恥をかいたかは・・・
結論出すのはやめておきましょう。
・・・・・・・・・・・
まだ購入していないですよね。
合計で¥87,000くらいの値引き・・・
軽自動車の値引きが少ないとはいえ
ちょっと渋い気がします。
もう少し粘ってみましょう。
スズキの車は
スズキのディーラー以外にも
個人商店(サブディーラー)でも買えます。
いわゆるスズキの看板を掲げている板金屋さんとかありますよね。
どんな結果が出るかわかりませんが
一度聞いてみてはいかがでしょうか。
ところでよくわからないのですが
パールホワイトは、特別塗装とかで高くなっているということはありませんか?
他の塗装と同じ値段なのでしょうか?
特別塗装職なら、メーカーオプション料金が発生するはずなのですが
その辺の記述がないようなので。
他の色にすると安くなるとかは?
書込番号:11808689
0点

>この見積もり内容はどうでしょうか?
まだ交渉のテーブルに付いたばかりのような感じですね。
経営の異なる他店で複数見積もりを取ってみて下さい。
そうすれば、大体のラインが見えて来ます。
>パールホワイトは、特別塗装とかで高くなっているということはありませんか?
カタログには別途特別塗装代が必要だと書かれてますが、私の場合一度も払った事ありません。
多分サービスして貰えると思いますよ。
書込番号:11808851
0点

>みなみだよさん
返信いただきありがとうございます。
まだ購入はしていません。140万前半で提示してもらえれば即決しちゃう予定です。
スズキの看板を掲げた整備工場って結構ありますか?探し方が足りないせいかこっちではあまり見かけた事がないような(>_<)
あと特別指定色ですが別途料金取られてます。今のところ、パールホワイトがいいかなと思ってますがグレーもなかなかいい色だったのでちょっと迷ってます(^_^;)
書込番号:11809746
0点

>啓示 蛮さん
返信いただきありがとうございます。
おっしゃる通りまだ簡単に見積もりを取った程度です。
特別塗装ってサービスしてもらえるものなんですね(^O^)こればっかりは無理だと思ってました。
アドバイスを参考に勧めていきたいと思います。
ありがとうございました(≧∇≦)
書込番号:11810048
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
初めて書き込みます。
スズキ直営の中古車ディーラーで10年式試乗車の中古落ちを買おうとしています。
色はシルバーで走行500のタイプTフル装備です。表示価格は125でした。
下取車が9万で今の車のHDDナビ、ETCの付け替え込みで117を表示されました。
これは買いでしょうか?
ご意見をお願いします。
0点

走行距離500kmで2010年式という事ですね。
ナビの移設費込みで支払い総額117万円ならお買い得かなと思います。
中古車の場合、保証も重要と考えていますが保証は付いていますか?
書込番号:11719091
1点

スーパーアルテッツァさんレスありがとうございます。
保証はディーラー直営の中古販売店なのでメーカー保証が
そのまま付いているそうです。
ご意見によるとお買い得のようなので前向きに検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11720090
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
H22.5月登録のターボで、走行7kmミステリアスバイオレットの新古車をディーラー系の店で今日見てきました
前に1回その店の同じセールスから新古車を買ったことが有り、話しをして見積もってもらったのですが
値段的にどうなのかが分からないのでお聞きしたいのですが、
現状乗っている車は初期型のfit1.5Tなのですが8年乗っていて走行距離も10万キロを超しています
ただ現状、取り付けてある地デジナビとETCは取り付けて2年なのでスティングレーに付け直してもらう予定です
オプションで取り付けてもらう物は、ワイドバイサーとフロアマットだけです
全部(ナビのフィルムアンテナの部品代も)コミコミで146万と言われましたがどんな物でしょうか?
もうちょっと行けるでしょうか
0点

この車の新車の見積もりは取りましたか?
新車で車両本体値引きが10万円引き出せたとして総額150万円位で
購入出来そうに思えますが如何でしょうか。
仮に新車との価格差が5万円なら高いと思います。
書込番号:11645419
1点

1週間前にスティングレーTの見積もりを取りました。ワイドバイザー・コーナーポールの
オプションを付けて(フロアーマットは無し)乗り出し価格が142万円でした。
しかし、8月下旬にCVTが副変速機が付き補助金対象になるみたいですので
契約するのを見合わせてる所です。(下記の方の書き込みを参考にして下さい。)
補助金対象になると補助金5万円と重量税・取得税半額約2万円強安くなるのは
魅力だと思います。
書込番号:11647204
0点

情報ありがとうございます。
新車で142万ですか、まだまだ行けるってことですね。
しかし、1ヶ月待って約7万円の差は大きいですね
ちょっと様子を見てみます。
書込番号:11647796
0点

こんばんは、
スティングレーXの納車待ちをしている所なのです、
マナーチェンジ車が、8月下旬との事ですが、
補助金の期限が9月末なので、ギリギリかも知れませんよ。
納車日(登録日)に補助金の申請をするそうで、
自分の場合、購入日から納車日までが丸々1ヶ月かかる予定です。
なので、ラストスパートの混雑も考え、
8月20〜25日までには購入を決めた方が無難だと思います。
書込番号:11678446
0点

テトラポット!さん、こんばんわ情報ありがとうございます。
しかしながら、現在乗っているfitが故障のため乗れなくなり仕方なくスティングレーTを契約してしまいました。
現在代車を借りている次第です。
ちなみに、スーパーアルテッツアさんのご忠告を実践して近似よの新車の見積もりをしてもらったのですが、新古車と同じ146万にしてもらい車が来るまで代車をかしてもらえるとのことで契約してしまいました。
どうも、お騒がせ致しました。
書込番号:11693930
0点

遅かったか。
4月登録以降の新古車なら
Tのオーディオ付で130万くらいで定期的に出てるところがあります。
このあたり都市のベッドタウン。
以後の方ご参考に。
書込番号:11702177
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

いままでアンサーバックが動作していたのにそれがしなくなったと言うことなら、
どこか故障したのかもしれません。
設定だけの問題では無いかもしれないので、ディーラーに行き調べてもらった方が
良いですね。
書込番号:11668150
1点

nehさん≫
返信ありがとうございます。
どうやら、故障のせんが強くなってきました><
車内から手動ロックした際、他の席はロックされませんでした。
しかし、リモコンによるロック、アンロックは問題なくできました。
手動ロックが利かないとなると…どこが怪しいのでしょう??><
本日モニター設置のために、インパネ開いて配線とったりしてから調子が悪くなりました。
いつもはこんな事ないのですが・・・
書込番号:11668768
0点

>本日モニター設置のために、インパネ開いて配線とったりしてから調子が悪くなりました。
自分で配線を触っていた訳ですか...
それなら故障では無くどこかの配線を切ってしまったか配線ミスの可能性が高いですね。
また配線ミスにより本当に故障させてしまったかもしれません。
どちらにしろディーラーで見てもらった方が良いでしょう。
ただ、自分で配線を触ったことにより起こったことなので、直すことに付いては有償に
なっても文句は言えませんね...
書込番号:11669072
3点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
一年前に新車で買った、スティングレ-Tです、インパネからビビリ音がします、
同じような症状の人がいたら教えてください。もちろん買ったディラ-に見てもらいました、
ディラ-も音を確認、でも場所の特定できず現在も調査中です。
どこから鳴ってるのでしょうか?
7点

追申・・・・音は助手席のあたりです。ディラ-では助手席のグロ-ズボックスの上下、ピラ-カバ-、ダッシュボ-ド上にあるスピ-カ-を取り外して調べてもらいました、それでも原因不明、それ以上は助手席エアバックの作動が怖いため出来ないとのこと。もちろんエンジンル−ムもチェック異常なし。怪しいのは、ダッシュボ−ド自体か、外のガラス下のワイパ−を囲っているプラスッチク部品と言う今日までの調査結果でした。
書込番号:11284639
1点

こんばんは。大変お困りのようですが、もう少し具体的に書かれたほうがアドバイスを受けられやすいと思います。
ビビリ音がするのはアイドリング時か走行時もか、走行時であれば時速何Km/hからなのか、カーステレオ再生とは関係あるのか、いつからなったか、カーステレオやナビ・ETCの装着でダッシュボードやコンソール等を外したことがあるかなどの情報を書かれた方がいいでしょう。
スイフト ダッシュボード 異音でググると下記のようにヒットしましたので、参考にしてください。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=1&oq=%e3%82%b9%e3%82%a4%e3%83%95%e3%83%88%e3%80%80%e3%83%80%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%a5%e3%83%9c%e3%83%bc%e3%83%89&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGLL_jaJP347JP348&q=%e3%82%b9%e3%82%a4%e3%83%95%e3%83%88+%e3%83%80%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%a5%e3%83%9c%e3%83%bc%e3%83%89+%e7%95%b0%e9%9f%b3
書込番号:11285082
1点

すいません。スイフトではなくワゴンRスティングレーでしたね。別な掲示板でスイフトの異音について見た記憶があったもので、勘違いしてしまいました。
申し訳ありませんでした。
ワゴンRスティングレー ダッシュボード 異音で検索した結果です
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1T4GGLL_jaJP347JP348&q=%E3%83%AF%E3%82%B4%E3%83%B3R+%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%80%80%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%80%80%E7%95%B0%E9%9F%B3&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=
書込番号:11285567
2点

佐竹54万石さん、ありがとうございます。
貼り付けていただいたリンク先を見ましたら、同じような症状で対処事例が載ってました。
印刷してさっそくディラ−に見せようと思います。
症状は・・・助手席側ダッシュボ−ド辺りから「カタカタ」というビビリ音。
走行中です。車体を手で揺らしてもなります。購入後3ヶ月ぐらいしてから鳴り始めました。
時として、音が大きかったり小さかったりします。純正オ−ディオ装着者、まったくノ−マル、何も触ってはいません。走行距離 10000キロ。
書込番号:11286159
4点

私は助手席側のAピラー辺りからしますね、「ブーブーブブブ」という音が。
ただ、私の場合舗装面の違いで鳴ったり鳴らなかったりするので、再現が難しいんですよね。
それとこの前は人を載せている時だけ、助手席のシートから金属の擦れるような「ギリギギギ」という音がしたので、調べてみたら助手席のシートベルトからの異音でした。
ディーラーに持っていったところ、助手席シートベルトのバックルの取り付け部分の隙間が大きくなっており、そこが擦れて音が鳴っていたそうです。調整して解決しました。
書込番号:11298770
1点

次のように試してみました。ご参考にしてください。
(ア) グローブボックスのリッド(フタ)のガタつき……リッド側の両端にスポンジを張り付けた。
(イ) 助手席シートアンダーボックスの前方側、基台との接触部にフェルトを張り付けた。
(ウ) 助手席下物入れと鉄枠の接触部にフェルトを張る。
(エ) 助手席下の左右の樹脂製の覆いと接触する部分にフェルトを挟んだ。
(オ) H21(09),8,28 天井小物入れの一部にフェルトを張り付けた。底には防振クッションが張り付けてあるがサインペンが周囲に触れるカタカタ音がしていた。
(カ) H22(10),03,31 荒い舗装でmeter左から酷いビビリ音がした。エアコン噴き出し口中央2個の右側のダクトとガイドの間にシリコン充填剤を塗り込んだ。
(キ) H22(10),04,24 メータ左辺りからビビリ音がした。メータの透明パネルとメータ本体との接続部にシリコン充填剤を塗り込んだ。
(ク) H22(10),5,15 最近運転席前からビビリ音がしていた。メーターの内部だと考えていた。道路状況によっては余りに酷いので考えた。右のcup holderを揺すると音がする。無理のない音だと思いながら引き出して仔細に考えた。cupを押さえるモノ?がspringで取り付けられているが軽く触れると震動する。接触部に小さな布切れを貼り付けた。(その後、5/31に右の足りなかった部分を処理した。左も処理した。)
(ケ) H22(10),6,14 高速道路の荒れた路面で運転席前からの音が消えない。足元から立ち上がっている変速リンケージのカバーを開け内側のベンチレーションの為?の導入路などに充填剤を塗り込んだ。ピンで止める部分に布切れを貼る。
(コ) H22(10),7,9 ダッシュボード内部で酷くビビリ音がした。(タイヤの空気圧が気温などの為上がるからか?)グローブボックスを外して裏のネジを増し示してシリコン充填剤で固定した。エアコンフィルタを点検(全く汚れていない。)PC用のエアダスタで埃を飛ばす。エアコンフィルタカバーの裏にスポンジを貼り振動防止を期待する。
書込番号:11644830
2点


ワゴンRスティングレーの中古車 (全4モデル/2,295物件)
-
- 支払総額
- 109.9万円
- 車両価格
- 102.1万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 98.0万円
- 車両価格
- 91.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 30.0万円
- 車両価格
- 20.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 12.2万km
-
- 支払総額
- 57.7万円
- 車両価格
- 53.9万円
- 諸費用
- 3.8万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 9.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
22〜279万円
-
6〜186万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
15〜239万円
-
17〜310万円
-
11〜189万円
-
15〜197万円
-
23〜290万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 109.9万円
- 車両価格
- 102.1万円
- 諸費用
- 7.8万円
-
- 支払総額
- 98.0万円
- 車両価格
- 91.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
-
- 支払総額
- 30.0万円
- 車両価格
- 20.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 57.7万円
- 車両価格
- 53.9万円
- 諸費用
- 3.8万円