スズキ ワゴンRスティングレー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ワゴンRスティングレー

ワゴンRスティングレー のクチコミ掲示板

(6990件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ワゴンRスティングレー 2017年モデル 395件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー 2012年モデル 975件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー 2008年モデル 337件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー 2007年モデル 8件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー(モデル指定なし) 5275件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全817スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワゴンRスティングレー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ワゴンRスティングレーを新規書き込みワゴンRスティングレーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

2型、3型、4型の違いって何ですか?

2024/09/03 23:26(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2017年モデル

スレ主 R175さん
クチコミ投稿数:25件

ワゴンRスティングレー 2017年モデルの中古車を探していますが、
2型、3型、4型の違いってどのようなところなのでしょうか?
ご存じの方教えて下さい。

書込番号:25877271

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19546件Goodアンサー獲得:926件

2024/09/04 00:11(1年以上前)

そんなときこそWikipedia

書込番号:25877316

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2024/09/04 06:22(1年以上前)

R175さん

↓のスズキのニュースリリースで内容が説明されています。

・2019年12月25日
https://www.suzuki.co.jp/release/a/2019/1225/

・2022年8月2日
https://www.suzuki.co.jp/release/a/2022/0802/

・2023年11月13日
https://www.suzuki.co.jp/release/a/2023/1113/


その他↓のサイトでも6代目ワゴンRの変更内容が詳しく説明されています。

・6代目・前期スズキ ワゴンR
https://keicars-maniac.com/?p=60696

・6代目・後期型スズキ ワゴンR
https://keicars-maniac.com/?p=98759

書込番号:25877447

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5995件Goodアンサー獲得:1973件

2024/09/04 07:57(1年以上前)

>ワゴンRスティングレー 2017年モデル

ワゴンRの前期モデルは不具合か多発した副変速機付きのCVTを採用しています。

CPUのアップデートなどで対応していましたが、スズキも旧スペーシア以降のモデルから普通のCVTに戻しました。

出来れば新エンジン(R06D型)も含め通常のCVTを採用した後期モデル(2019以降)の選択をお勧めします。

書込番号:25877512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

4AA-MH55S 対応マフラー

2023/05/13 16:22(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

2020年1月マイナーチェンジ後のスティングレー(4AA-MH55S)に 対応しているマフラーはFUJITSUBO A-K以外にあるのでしょうか? A−Kの音はノーマルとほとんどかわらないみたいで、せっかくつけるのであれば、いい音のマフラーがいいですね。
DAA-MH55S対応マフラーだと、車検に通らない場合と通ることもあるみたいですが。。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25258558

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2023/05/13 17:01(1年以上前)

billy idolさん

billy idolさんも既にご確認済とは思いますが、柿本やHKSは下記のようにMC後には未対応です。

・柿本
https://www.kakimotoracing.co.jp/products/list_carmodel.cgi?rid=229

・HKS
https://www.hks-power.co.jp/search/vehicle/614/model/4586/modelchange/2023?from_year=2019&from_month=00&model=4586&modelchange=2023&q=

という事で、MC後のMH55S ワゴンRスティングレーに対応したマフラーは、やはりFUJITSUBO A-Kだけのようですね。

https://www.fujitsubo.co.jp/search/?1=8&2=255&3=1669&4=1669%7C2023&flag=selectsearch

書込番号:25258592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2023/05/13 19:29(1年以上前)

>billy idolさん

バイクのマフラーでもありがちなんですがメーカーが確認していないだけって事も多々あります

排気音量がクリアしていれば可能性はあると思いますよ

通る、通らないは車検場の検査員によるものでしょうね

書込番号:25258751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19546件Goodアンサー獲得:926件

2023/05/13 19:48(1年以上前)

「フェーズ2」で厳しくて作れないじゃなかったかな (2020年から適応)
https://www.mlit.go.jp/common/001282093.pdf

書込番号:25258782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2023/05/14 06:27(1年以上前)

個人的には抑揚の無いCVTのマフラー交換って微妙に思うが

そのフジツボも「残りわずか」となってるみたいだから、迷ってる内に在庫切れで買えなくなるかもね


ただ、明確にMG後も対応と書いて無く「H29.2〜」、他社はMC後非対応の状況を考えると本当に対応してるのかな?と疑問にも感じます

メーカーに確認するのが確実と思います


後、対応マフラーでも劣化で車検に通らなくなる事も十分に有り得ますよ。

書込番号:25259373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2023/05/14 07:48(1年以上前)

排ガス記号がDからAに変更になっても、86などの人気の車はメーカーが再度申請を行っているみたいです。調べてみると、86のマフラーだと、DBA、4BAともに対応となっているものが多いです。推測ですが、ワゴンRスティングレイは、売れていないので手間をかけてまで再度申請しても売れないから?といったとこでしょうか。。メーカーさん!頼みますよー。

書込番号:25259422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2023/05/14 08:03(1年以上前)

大変参考になったサイトがありました。

https://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/suzuki/chiebukuro/detail/?qid=14274933394

皆様ありがとうございました。

書込番号:25259434

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

カスタムzノンターボ4WD試乗してきました

2022/11/22 08:39(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2017年モデル

クチコミ投稿数:36件

冬タイヤ交換のついでに、スティングレーが良かったのですがなく置かれていたカスタムzを試乗バイパスも走らせてもらいましたが、そんなに加速の悪さは感じなかった&今乗ってますATと比べてCVTは加速のラグがなく良いと思いましたが旧型の最終モデルのマイルドハイブリッドノンターボだとまた加速とかは変わりますか?
旧型最終モデルか、現行初期のスティングレーか迷いますが(^_^;)
旧型最終モデルや現行のスティングレーに、冬タイヤで13インチは装着出来るのですか?

書込番号:25019984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/11/22 08:56(1年以上前)

旧式ステップATからのCVTだと加速感は別物です。

もともと力の無いNAでもパワーバンドを外さないCVTだと上り坂でもダウンシフトで失速する事なく加速できます。

で、マイルドHVは多少の進化はあるにせよ、ある意味発進時用なのでステップATからCVTに変わったほど効果は感じないでしょう。

書込番号:25019998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

XとかLとかのノンターボでも

2022/11/07 11:08(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2017年モデル

クチコミ投稿数:36件

加速は問題ないですか?
高速も乗らずにバイパス走る位なので、せいぜい70キロ位しか出さないのですが(^_^;)
今の車結構古くなってきたので、乗り換え考えてますが。

書込番号:24998553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2022/11/07 12:34(1年以上前)

妥協できるかできないかは、ご自身でお決めください


14秒
https://www.youtube.com/watch?v=z5ZwcFE5Iss

15秒
N−BOX NA

12秒
N−BOX turbo

V37 2L とハイブリッド
https://www.youtube.com/watch?v=9cDduK2FBxw

書込番号:24998661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/11/07 12:37(1年以上前)

問題無いと感じるかは今の車次第じゃないかと

まぁNAも普通に加速するから問題無いと言えば無いけど、今の車がターボだったり普通車だったりすると物足りないて思うかも知れないね

とりあえずディーラー行って試乗してみるべし。

書込番号:24998667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2022/11/07 12:41(1年以上前)

軽自動車のエンジンはかなり進化してます。

ワゴンRのエンジンも先代のK6Aからスペックだけみると大差ない、むしろ若干劣ってるんじゃないの?って思えるのですが、実際にはかなりトルクフルでスムーズで静かなエンジンです。
私は軽自動車もターボ至上主義なんですが、それは重い車体のものに乗るからです。
以前はジムニーでしたし、今もエブリイです。どちらも1t近いボディです。

その点ワゴンRは軽量です。Xの4WDでも850kgくらいです。2WDなら800kg以下です。

スレ主さんの用途なら問題ないと思います。但し大人のフル乗車で勾配のきつい坂道を上る際はパワー不足を感じるかもしれません。1〜2名なら問題ないと思います。あとエアコン使用時もキツイかなぁ、、、っていうくらいです。平地では問題ないと思います。

書込番号:24998670

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2022/11/07 12:48(1年以上前)

ア キ ら らさん

先日ワゴンRよりも少し車重が重たいスズキのNAの軽に大人3人が乗って走りました。

このスズキのNAの軽ですが、街乗りで普通に走る分には特段問題とは感じなかったですね。

つまり、気持ち良い走りとかを求めないのなら、NAのワゴンRでも大丈夫でしょう。

ただし、走りの良し悪しに関しては乗る方によって大きく意見が変わります。

という事であア キ ら らさんも是非ご自身でワゴンRのNAを試乗してみて下さい。

尚、私なら気持ちの良い走りを求めますので、ターボを選びます。

書込番号:24998682

ナイスクチコミ!0


massaaaanさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/07 13:02(1年以上前)

>ア キ ら らさん

ワゴンRではないですが先代スペーシアのNAと現行スペーシアのターボを所有しています。

バイパス走る位でしたらNAで問題ないと思います。

ディーラーでは普通車からの乗り換えだとターボを勧めたりすることがあるようですが軽自だと思って乗っていればNAで十分だと思いますよ。

マイルドハイブリッドということもあり街中を走っている分にはエアコン使用中であっても加速なども不満はないと思います。

書込番号:24998712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/11/07 13:27(1年以上前)

軽のノンターボなんて、床まで踏んでも加速はダラダラです。
そもそも、加速を気にする方は選択すべきではないと思います。

書込番号:24998746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2022/11/07 13:59(1年以上前)

自分で確かめなよ。

軽自動車の走りは,単にパワーだけの話でもないと思うよ。
WAGON R ターボ,空を飛んでいきそうで怖い(個人の感想です)。

書込番号:24998772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/11/07 18:48(1年以上前)

>ア キ ら らさん
こんにちは。

環境と乗車人数次第でしょうね。
東京みたいになだらかな坂しか無いような平地ならNAでも十分。

でも、自分が住んでるような山が多い地域ならターボがやはり良い。

それと、乗る人の人数です。
常に1〜2人なら良いですが3〜4人乗せる場合はやはりNAだとストレスに
感じる事が多くなると思います。

個人的には「大は小を兼ねる」で良いと思います。

書込番号:24999106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2022/11/07 19:10(1年以上前)

回答ありがとうございますm(__)m
今60馬力のターボに乗ってますが、加速遅いなとか思う時がありますが(^_^;)

書込番号:24999146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/11/07 19:22(1年以上前)

>加速遅いなとか思う時がありますが

じゃあターボで決まりじゃないの?

どう考えてもNAはターボより遅いから。

書込番号:24999164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/11/07 23:21(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ アクセルベタ踏みで大丈夫ッす!
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24999526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2022/11/08 02:18(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` マヨったらターボ♪
⊂)
|/
|

書込番号:24999640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2022/11/08 07:10(1年以上前)

貼り付けしておきます 
NA 15秒 Turbo 12秒 だいたいこんなものでは。 

デイズ(eK)NA,Turbo共に若干速いかも。 どんぐりだけど。

ワゴンRスティングレー NA 14秒
https://www.youtube.com/watch?v=z5ZwcFE5Iss

デイズ NA+モータ 12秒 
https://www.youtube.com/watch?v=TywaPo4m-YU&t=45s

ek カスタムTurbo 10秒
https://www.youtube.com/watch?v=TywaPo4m-YU&t=45s

N BOX NA 15秒
https://www.youtube.com/watch?v=GKA8IlBca6Y

N BOX Turbo 12秒
https://www.youtube.com/watch?v=OUKMIdYE74g

タントターボ 12秒
https://www.youtube.com/watch?v=CXtoR2gjGWw

コンパクトでも最近は速いね。このくらいあれば合流も楽だな。
ノート e-power 7秒
https://www.youtube.com/watch?v=1xfknPkFaTU

書込番号:24999736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2022/11/08 13:41(1年以上前)

>ア キ ら らさん

MT乗りましょうMT。
ワゴンRはこの手の車には珍しくMTがあります。NAのMTですが、十分加速すると思いますよ。

同僚が先代アルトのNAのMTに乗ってるので大人4人で乗ったのですが、十分キビキビ加速します。
ただしグレードは普通のワゴンRのFXのみです。2WDで122万です。

書込番号:25000167

ナイスクチコミ!0


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2022/11/08 15:59(1年以上前)

スティングレーに,XもLも見当たらないみたいなんだけど?

書込番号:25000342

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2022/11/09 00:04(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` マヨったらメタボ♪
⊂)
|/
|
バイパス走るならターボおすすめ

書込番号:25001062

ナイスクチコミ!0


aw11naさん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:108件

2022/11/09 04:16(1年以上前)

車に興味なさそうな人、運転に興味なさそうな人でも何の問題もなく高速道路走れてるから、車ではなく自分の技量を疑うべき。
はっきり言っちゃうと「車は大丈夫ですか?」は誤りで、「私の運転技術では大丈夫ですか?」になるはず。
(しかも、そんな質問されたところで答えようがないw)

そういう自分も、古い3AT車では100km/h制限の高速道路は走った事は無い。(正直怖かったし)
昔の80km/h制限時代の軽自動車であれば客観的に車の能力不足と言えるかもしれない。
その制限も2000年に解除され、20年も100q/hを基準に作ってるんだから、車の心配はないよ。

書込番号:25001166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/11/09 10:37(1年以上前)

〉今60馬力のターボに乗ってますが、加速遅いなとか思う時がありますが(^_^;)

今時そんなに低出力なターボってあったっけ?

スバルのマイルドチャージはターボじゃないし…

ホンダの軽自動車のNAで7000回転手前まで回してみな?
十分加速するから。

たいていの人の「加速が遅い」アピールはアクセル踏まないドライバーが原因。

書込番号:25001499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2022/11/10 04:49(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん

今の車がだいぶ古くなったので買い替えっていう前提があるようですよ。

スズキにマイルドターボってありませんでしたっけ?あれが確か60馬力です。
https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17383617

20年前はターボ車でも110万くらいだったんですね〜。

書込番号:25002762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2022/11/10 07:59(1年以上前)

>ア キ ら らさん

加速については個人差も有りますし
乗り方、乗る道にもよると思います

不足なないが充分ではないかも

加速でなく走り始めての速さは許容出来ると思います





書込番号:25002870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

走行中タコメーターから異音がします。

2022/10/11 09:47(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2008年モデル

クチコミ投稿数:2件

走行中タコメーターから「ジージージー」という異音がしますが、原因はなんでしょうか?

書込番号:24960189

ナイスクチコミ!0


返信する
kafe31さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/11 11:06(1年以上前)

タコメーターから異音なら、タコメーターが悪いのではないでしょうか?
音の取り方は人それぞれ取り方が違うので難しい所ですが、原因はその辺りで、気になるようでしたら、分解してみてはいかがでしょう?
タコメーターだけなく、メーター全部取り換えの車種もあります。
また、その後ろの配線が悪い場合もあります。
ジージー音だけではなかなか特定は難しいと思うので、わからないのであれば車屋さんにもっていきましょう

書込番号:24960276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2022/10/11 12:21(1年以上前)

コイルかセラミックコンデンサーが鳴いてるんじゃないかお?

書込番号:24960356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16115件Goodアンサー獲得:1318件

2022/10/11 12:25(1年以上前)

黒タコさん…
そんなに電気使わんです。

書込番号:24960364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:433件

2022/10/11 12:34(1年以上前)

一般論に過ぎませんが、ジージーという異音と聞いて思いつくのは、エアコン周りです。

https://fukusuke.tokyo/archives/25934.html/2

異音は車体を伝播して聞こえるもので、タコメーター付近から聞こえるようでも、発生源は異なる場合が多いと考えます。

ディーラー等で診断と見積もりを依頼されたらいいと思います。

書込番号:24960380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/10/13 16:36(1年以上前)

再生するタコメーター(スピードメーター)付近からバイブ音?

その他
タコメーター(スピードメーター)付近からバイブ音?

皆さまご回答ありがとうございます。
当初、音を「ジージー」と表しましたが、携帯のバイブ音のようなものでした。動画も録りましたのでご参考お願いします。

書込番号:24963290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:8件

2022/11/05 19:58(1年以上前)

>二浪ラーメンさん

動画を拝見させていただきましたが、タコメーターではないような気がします。映像が出なかったので音声のみの判断になりますが。
異音とエンジン音のタイミングがリンクしていないようなので別の箇所ではないでしょうか。

ディーラーで見てもらったほうがいいと思います。

書込番号:24996034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2017年モデル

クチコミ投稿数:114件 ワゴンRスティングレー 2017年モデルの満足度3

現在新車で買って12年目のMH23Sに乗っています。そろそろ買い替えを考えています。
8月にマイナーチェンジがあるみたいですが、外観はワゴンRカスタムZがスッキリしていていいのですが、センターメーターが嫌いなので、メーター類をハンドル側に戻してもらいたいですね。
仮にスティングレーがフルモデルチェンジしたからといって、センターメーターが廃止になるという保証もありませんが。スティングレーがフルモデルチェンジして詳細な情報がわかってから、カスタムZと比較してもいいのかな、とも思っています。

書込番号:24841657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ワゴンRスティングレー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ワゴンRスティングレーを新規書き込みワゴンRスティングレーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ワゴンRスティングレー
スズキ

ワゴンRスティングレー

新車価格:176〜188万円

中古車価格:7〜202万円

ワゴンRスティングレーをお気に入り製品に追加する <343

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ワゴンRスティングレーの中古車 (全4モデル/2,264物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ワゴンRスティングレーの中古車 (全4モデル/2,264物件)