スズキ ワゴンRスティングレー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ワゴンRスティングレー

ワゴンRスティングレー のクチコミ掲示板

(6990件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ワゴンRスティングレー 2017年モデル 395件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー 2012年モデル 975件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー 2008年モデル 337件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー 2007年モデル 8件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー(モデル指定なし) 5275件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全817スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワゴンRスティングレー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ワゴンRスティングレーを新規書き込みワゴンRスティングレーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信6

お気に入りに追加

標準

副変速機付CVT車の走り・乗り心地について

2017/02/27 13:12(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

クチコミ投稿数:4件

副変速機付CVTの有無で、走り・乗り心地 どう違うのか ずっと気になっています。走り・乗り心地面で大きく違う点を具体的にお教えいただければうれしいです。

私は一世代前のムーヴカスタムRS(LA100S)に乗っており、副変速機無しのCVTはどういった感じなのかはわかっています。
以前にハスラーやワゴンRには試乗したことがありますが、試乗では副変速機有りのCVTの特徴をはっきり感じることはできませんでした。(ただ、ワゴンRに試乗した時にアクセルが一定なのに(エレベータに乗っているときに感じるような「ふわっとした感じ」(少し押されるような感覚(あれはモーターアシストか?!)がありました)

また、歩いていて、スティングレーが減速後、急加速しようとして、エンジンだけひどく唸っていて動きが全然ついてこないのを見たことがありますが、ムーヴでも(副変速機無しですが)CVTなので同じようにはなります。

副変速機がハイとローで切り替わる際、はっきりとわかる変速ショックのようなものがあるのでしょうか。

私はキビキビ走る方ではないので、ATやMTよりCVTが好みなのですが、副変速機付CVTであってもじんわりアクセルであれば変速ショックなくスムーズに車を走らせることができると思っていいのでしょうか。たいしてかわらないのか。

本日もムーヴを走らせましたが、ある程度、車の勢いがつくまで、車が重い。自動ブレーキ・安全面を考慮して、将来的には、スズキ車への乗り換えも考えています。 あのギクシャク度が耐えられない、船酔いしそうというコメントを少なからず拝見して、ずっと気になっている次第です。(一番はレンタカーで借りて乗りまくることがベストなのかもしれませんが)

感覚的なことを問う質問、抽象的な質問で申し訳ありません。答えられる方がおられましたら、お教えいただけますようよろしくお願いいたします。

書込番号:20695175

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/02/27 14:21(1年以上前)

>ゆきち500Mさん

副変速機付CVTだから・・・といって、普通に走る限り、副変速機の存在を意識するような現象は、ほとんど発生しません。

注意深く意識して走ると「今高速側に切り替わったな」というのを感じますが、のほほんと走っていると、見逃してしまうレベルですし、全く普通のCVTだと思って差支えありません。

それよりも、軽自動車の場合、ターボ付きか?無しか?によって、走りが大きく変わりますし、車重の軽い車の方が、CVTの空走感も少なく違和感も少ないと思います。

ただし、AGS車に関しては、普通のCVTと全く異なる走行感覚となりますので、注意が必要です。

以上、社有車等の数種類のスズキの副変速機付CVT車に乗っての感想です。

何でも良いので1車種でも試乗すれば不安が払拭されると思います。

スレ主さんの質問に対して、的確な答えになっていないかとは思いますが、参考までに・・・。

書込番号:20695341

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:10件

2017/02/27 19:52(1年以上前)

>ゆきち500Mさん
JATCOのトランスミッションですね。変速範囲が狭さを補うため、副変速機付となっています。
個人的には、この副変速機での切り替え制御が上手くできていないと思います。
一定の速度で走行しても、副変速機が切り替わったりします。弱い変速ショックはあります。
副変速機の切り替わりがあるので、摩耗が心配ですね。
新車時から発生します。
気にならない人がほとんどだと思いますが、試乗を勧めます。

書込番号:20696052

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/28 22:44(1年以上前)

副変速機のついてるNAに乗ってますが、ついてないCVTの代車を借りて乗った際に、

同じエンジンなのに代車の加速の良さと、レスポンスの良さに大変ビックリでした。

ただ5年前のワゴンRですので、今のなら制御がよくなってる気も・・です。

正直ついてない方がいいけど、乗り比べなければ、そのフィーリングに慣れるので、大丈夫です。




書込番号:20699319

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:32件

2017/03/02 19:38(1年以上前)

スズキの副変速機付CVT車、アルトラパンに乗っています。

100km/h到達後アクセルを緩めたとき、副変速機が動作した感じもしますがショックは気になりません
この時点の平地の定速状態では、約2200rpmで走行できます

副変速機なし車ではもっと回転が上がるのではないでしょうか


書込番号:20704030

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2017/03/09 18:47(1年以上前)

>手間いらずHigh Definitionさん >ヘッテルさん >蒸籠蒸しさん >伊予のDOLPHINさん

みなさん、返信どうもありがとうございました。返信コメントだけでも、人それぞれって感じですね。
いただいたコメントから、ひどく神経質になる必要はないかなと思えました。普通の人は、CVTが
副変速機付か否かなんて、ほとんど意識してないですものね。
(と同時に、やっぱり、こだわる人は、すごくこだわる(意識が及ぶ)んだなぁと改めて思いました)

よくよく考えてみると昔の車、MTやATでは変速ショックが常だし、変速ショックがない方が普通じゃない。
ハイブリッドにしても... 車(の仕組み)によって、運転(の仕方)が変わってくるというのも...
AGSなんかはギア切り替えのタイミングでうまくアクセルを抜く(戻す)のがコツみたいなコメントを
見た覚えがあります。

自分にとって良い車を選択する、自分の車にとってベストな運転をする 車も徹底的にこだわると
なかなか奥が深いですね。

そこそこ近場のスズキ ディーラーで新型スティングレーTが試乗できるようなので試乗しに行って
みようかなと思っています。 極端な運転をしていろいろ試してみようと思います。

みなさん、どうもありがとうございました。

書込番号:20724154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/03/21 18:53(1年以上前)

スティングレーT 試乗してきました。 アクセル一定でリニアに速度が上がっていく中で、速度が上がらないタイミングがあり、上がっていってほしいのに我慢させられている感じ、あーぁ、きっと今、副変速機付CVTが切り替わっているんだなとわかりました。(伊予のDOLPHINさんがコメントしてくれている内容がこれだなとわかりました) ほんの少しの間、速度が上がらず一定の速度のまま。切り替わった後は、リニアに速度が再び上がっていきました。変速ショックは全くなかった?! 感じなかったです。(アクセルの踏み方、いろんなケースで変わるのだと思いますが)

スティングレーT よかったです。トルクがあるので走りに余裕があるし、終始スムーズに走りました。ハンドルの軽さやブレーキもちょうど良く、またISGのおかげでアイドリングストップ/エンジン再始動のタイミングを全く気にする必要がないので、運転していてすごく楽しかったです。静かで乗り心地もよかったですよ。

やはり試乗するのがいちばん。あらためて感じました。 今は無理ですが、スティングレーT お金をためて買いたいです。

書込番号:20756416

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ナビ取付に必要な物

2017/02/26 17:34(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

クチコミ投稿数:4件

パナソニック CN-RE03WDとバックカメラを通販にて購入、ディーラー持込にて取付予定ですが、必要な部品は何かあるのでしょうか?

書込番号:20692892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/02/26 18:56(1年以上前)

どこのメーカーも使用パーツ情報が?ですが
今までのスズキ車のパーツと同じだと思いますので
ステアリングスイッチが付いていればendy EJC-082S、ステアリングスイッチが無ければEJC-032H、車速船コネクター EJC-310T

イグニス等の新型車はラジオ変換ケーブルが必要でしたが確認が取れません。

OPカタログを見ると普通のラジオコネクターっぽいので必要無いと思いますがディーラーに確認して下さい。
必要な場合は、endy EVC-3802で大丈夫だと思います?(軽四は必要無さそうです?)

endyパーツで書込みしましたが色々ありますのでご自分でも調べて下さい。

バックモニターは純正位置取付は無理だと思いますのでナンバー横取付になると思います。

書込番号:20693165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/28 12:29(1年以上前)

8インチより大きさが小さい場合は、スズキ純正のアタッチメントで余白を埋める必要があります。

書込番号:20697770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/02/28 22:30(1年以上前)

母が新型スティングレーを購入し、節約の為社外ナビ(CN-RA03WD)を取り付けました。納車時点(2/19)でナビ取り付けの情報が全然ありませんでしたが、エーモンのS2484を購入し取り付けました。結果、取り付けられましたが、S2484で不足はありませんでしたが、不要なものが多かったです。20Pハーネスと車速配線カプラー(5P)しか使用しませんでした。アンテナ変換も不要、7インチワイドナビの場合、パネルも必要なく、そのまま取り付け可能でした。

書込番号:20699258

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ80

返信17

お気に入りに追加

標準

なんと当て逃げされました・・・

2017/02/21 21:41(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル

クチコミ投稿数:1666件 ワゴンRスティングレー 2012年モデルの満足度5

・・・

なんとスーパーで買い物中当て逃げされました・・・

今日は風が・・・

当て逃げした人はどんな気持ちなんだろうか

明日、朝よく見ます・・・

・・・

書込番号:20678691

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2017/02/21 21:47(1年以上前)

それはそれは・・・・・・・・・(*`Д´)ノ・・・・・・・ですね!





書込番号:20678710

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/02/21 22:25(1年以上前)

買い換えなさいという神のお告げだと思うことにしましょう!

書込番号:20678870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2017/02/21 22:34(1年以上前)

車両保険に入っていてもオールリスクでないとダメだし、当て逃げは醜い犯罪ですね。

書込番号:20678921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2017/02/21 22:40(1年以上前)

>ぽちどらごんさん

駐車録画モードがあるドライブレコーダーを付けるぐらいしか対策がないですかね。
それでも完全な対策にはなりませんがね。

書込番号:20678954

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/02/21 23:04(1年以上前)

当て逃げは最悪ですねー

過去に3回当て逃げされました・・・・・・・・・・・・

まあそのうち1回は駐車場に停まってる隣の車に思いっきり私の車の塗装が付いていたので犯人は直ぐに解りましたが
ぶつけた事に気が付いていないとの事でした(社用車)
ぶつけた車はドアが凹み横に思いっきり傷が付いていて私の車はバンパーが垂れている状態です

最悪だったのが駐車場にボディーカバーをしていた車のカバーを外そうとすると何やらカバーの中から塗装がポロポロ落ちてくる

当たっている位置からみても駐車場の契約車では無い・・・・・・・・・・

多分宅急便のトラックが駐車場内で方向転換するので犯人はトラックだと思われますが特定出来ないので自分の車両保険で直すはめになりました(修理金額160万円)

本当に当て逃げって腹が立ちます

書込番号:20679074

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8546件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2017/02/22 00:09(1年以上前)

>ぽちどらごんさん
それはお気の毒なことでしたね。
風が強い、当て逃げというのは風の勢いでドアが思いっきり開いて当てられたということでしょうか?
簡単な対策はあります。

スーパーの駐車場に止める人は必ず入り口近くに止める人が多いので一番距離の離れたあまり車の止めてないところに止める。
できれば周りに一台もないところがベストです。
車の出入りの多い入り口近くとか曲がり角にも置かない(曲がるときにあてられることも)
あとは駐車場が小さくいつも混んでいるスーパーは極力避けること。
そこでどうしても買いたい場合は空いている時間に行くことです。
遠い所に置くと歩くのが大変ですが遠いといってもわずかな距離です^^
これで当て逃げされて修理費何万も使うこと考えれば安いことです。

実をいうとこれうちの兄が実践しているのですが車に傷はなく綺麗なものです。
逆に私は混んでいる入り口ばかりに止めるので擦り傷、小さなへこみ傷が多数あります。
もうあきらめていますけど、之だけのことで之だけの差が開くのですからやってみる価値はありかと思います。

書込番号:20679305

ナイスクチコミ!4


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 ワゴンRスティングレー 2012年モデルの満足度4 スティングレーvs他車 

2017/02/22 05:06(1年以上前)

長時間車を停めるデパート等では、綺麗な車の隣に停めるってのもアリかもです。相手も自分の車を傷付けたくないでしょうから…
スーパーは無神経なオバさんとか高齢者も多いですからね。カートも使うだろうし…。気を付けないといけないですね。

書込番号:20679593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1666件 ワゴンRスティングレー 2012年モデルの満足度5

2017/02/22 06:42(1年以上前)

・・・

あまりのショックで寝込んでいました。泣く

・・・

貧乏なのでまだまだ働かないといけないです・・・

帰ってきたらまた書き込みます・・・

ありがとうございます。m(__)m

泣く

・・・

書込番号:20679664

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/02/22 06:52(1年以上前)

>当て逃げした人はどんな気持ちなんだろうか

ゴンという音を聞いて貴殿がいないことを確認してさっさと逃げます。多分気が動転してますからまた他の車両とかぶつけるんじゃないかと?

対策としては入り口から遠方の空いてる場所に開店時間とか夕方の混んでいる時間帯は避けて止めます。でも世の中には変な人もいて幾らでも空いているのにわざわざ私のクルマのすぐ隣に停める人もいます。そういう場合は相手が降りる前に移動させましょう。

書込番号:20679675

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8546件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2017/02/22 08:56(1年以上前)

>JET16号さん
私も綺麗なクルマの横には止めるようはしてます。
ただJET16号さんもおっしゃっているように無神経なオバサンが通りかがる時にカートを
擦ったり買い物袋に固いものやエコバッグにキーホルダーみたいな固い飾りが付いてい
たら当てられた時に傷が付いたりするかもしれませんね。
あと混んでいる場所だと止める場所が中々空いてないので綺麗なクルマの横は選べない
場合もあります。
ただ最近の人はクルマを大事に乗っている人も結構いますね。
綺麗なクルマも多いです。

しかしああいう人たちは混んでいる所に止めていても傷らしいものがないですが運が
いいのか?それとも此から洗礼を受けるのか?傷を付けられる度に直しているかは
わかりませんが(^_^)
私のクルマは自分で傷をつけた物はほとんど無いですが買ってから8年,知らない間に
傷が少しずつ増えていき今では傷だらけです。
まあ8年も乗っていると愛着もなくなってくるので多少の傷は気になりません。
遠目からパッとみれば分からない分からない綺麗な物だOKOKなんて一人言を言って
乗っています。
ぽちどらごんさんもそのうち気にならなくなりますよ(^.^)

書込番号:20679863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5027件Goodアンサー獲得:165件

2017/02/22 09:11(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

>まあ8年も乗っていると愛着もなくなってくるので多少の傷は気になりません。

えっ・・・愛着無くなるんだ。
私は乗っている年数が増えると愛着が増しますが・・・。

書込番号:20679889

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8546件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2017/02/22 09:41(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん
まったく愛着がないと言われるとそうではないのかもしれません^^
長い間乗っていると確かに新車を買って売り渡すときに今まで乗ってきた車の記憶がよみがえり別れが惜しい気持ちになります。
なので売り渡すときに必ず記念写真を撮っておきますので愛着はあるのかもしれません。
古女房みたいな物みたいなのかもしれません。
普段いるときは空気みたいなもので気にならない、でも分かれるとなると悲しくなるみたいなものなんでしょうか^^
まあ中には奥さんを大事にしている人もいますのでそんな人ばかりではないかと思いますが^^

書込番号:20679941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2017/02/22 11:35(1年以上前)

ご災難でしたね。

オールリスクの車両保険に入っていたとしても、掛かる修理代によっては申請するのに躊躇することもありますよね。
使ったが最後、漏れなく次年度からの3階級特進がついてくるでしょうから。

結局、完全なる被害者であるにもかかわらず、相手が特定できない場合は泣き寝入りで経済的負担からも逃れられないという不条理。

つくづく、車両保険っていうのは(当然ですが)保険会社にとって上手く設計されている商品だなと思います。

書込番号:20680168

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1666件 ワゴンRスティングレー 2012年モデルの満足度5

2017/02/22 21:15(1年以上前)

・・・

皆様、慰めの言葉ありがとうございます・・・

m(__)m

へこんでいます・・・

日曜日ですけど車洗ってよく見ます・・・

その後修理します・・・

おばさんのパワーは恐るべし

泣く

m(__)m

・・・

書込番号:20681513

ナイスクチコミ!0


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 ワゴンRスティングレー 2012年モデルの満足度4 スティングレーvs他車 

2017/02/23 03:23(1年以上前)

ぽちどらごんさんは、どのような傷を付けられたのですか?
まぁ犯人はオバサンと決まったわけじゃないですが、無神経な子供の可能性もありますね〜汗。
 自分も多少の小傷は、外で使うものだから諦めてます。洗車とかで自分で付けているものもあるだろうし…。特に冬場は着てる服のジッパーには気を付けたいですね。

書込番号:20682306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/26 21:31(1年以上前)

残念ですが、当て逃げは泣き寝入りしかないですね。

私はオールリスク車両保険に必ず加入します。

もし、相手からぶつけられた時に、相手が任意保険に加入していなくとも、こちらの車両保険で補修ができるからです。
その際、保険会社は補修費用を加害者に請求する代理保障システムがあるからです。

相手が任意保険に加入してなければ、支払いえない!分割にしてくれ!など、困った状況になりかねませんよ。

書込番号:20693698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1666件 ワゴンRスティングレー 2012年モデルの満足度5

2017/02/26 21:58(1年以上前)

オール・マイティ007 さん 様 皆様

こんばんわm(__)m

>残念ですが、当て逃げは泣き寝入りしかないですね。

以前、新車で1月目ぐらいでしたがスーパーで当て逃げにあい(○。○)
その時はおばさんがノアか?乗り込んでいる最中で間に合わなかったです・・・
ブーンと慌てて逃げていきました(○。○)

縦にくっきりと30センチほどの縦のラインが・・・
その時はシルバーだったので光が当たると・・・
修理はあきらめました・・・

今回は白で、今日洗車したらこれまた光が当たると・・・

今回は修理します・・・

いくらぐらいかは・・・

・・・

泣く。。






書込番号:20693804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

一つ前のX4WDの購入で悩んでいます

2017/02/19 10:11(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

スティングレー2017年モデルの1つ前のモデルのX4WDで見積もりを作ってもらいました。
冬用タイヤ、ナビ・バックモニター(どちらも標準の一番安いもの)、メンテナンスパック付きで最終的に支払う金額は174万円です。

2017年モデルも良いとは感じていますが、タコメーターが真ん中についているのがどうしても気になってしまいます。見下ろし型のバックモニターが標準でついてるのが魅力に思いますが、他は前モデルとあまり変わらないかなと言う印象です。
こちらは上と同じ条件で188万円(バックモニターは見下ろし型)でした。

前者で購入は考えていたものの、色々調べていくとブレーキの効き(ゆっくり踏み込みが必要)とハンドリングが悪くはないが、もう一歩と言う評判を聞き今一つ決断しきれていません。
ムーヴカスタムがブレーキの効き(少し過剰なくらい効く)の面で好みにあっているような気もするのですが、こちらはこちらでエンジンと走り出しが弱いと聞きます。ウインカーの上げた感触が分かりづらいのも気になります。

デザインにこだわりはないため、純粋な車の性能と運転しやすさが判断基準になります。
雪国で降雪が多く、風も強く路面も滑りやすいことも加味して、ブレーキとハンドリングの具合について教えていただけましたら幸いです(ムーブカスタムと比較できる方がいらっしゃいましたら是非ともよろしくお願いいたします)。

書込番号:20671398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:8件

2017/02/19 19:05(1年以上前)

>りんごバター焼きさん
既に、先代となったスティングレーX・4WD(奥さん用)に乗っていました。自分の感想です。
ブレーキの効きは、スバルとスズキは同様のセッティングだと感じます。(踏んだ分だけ効くものですが、その分最後まで踏める座席の調整が必要です、少し寝そべっての運転姿勢の方だと、不満が出ると言われています)
ダイハツは初期制動を強めにした、通称カックンブレーキですが、こちらが好きな人も多いのです(多分、運転姿勢の影響です)。
よって、ブレーキの好みは、自分の慣れた運転姿勢での感じ方次第だと思っております。
スティングレーXはチルトステアリングとシートリフターが有るので、自分の普段の運転姿勢で確認してください。
ハンドリングの具合ですが、これはタイヤが残念ながら影響してます(スティングレーXの新車装着タイヤは燃費重視タイヤです)
自分は、新車の時にミシュランに変え(装着タイヤはハードオフに600円/本で売れました)たので、不満はなかったですね。
今は、レグノもありますので、もっと、良くなるかもしれません。
こちらも、雪国でしたが、4WDの性能には不満はありませんでした。
但し、軽自動車の雪道性能は殆どスタッドレスタイヤによるものですので、大手のスタッドレスタイヤを使用するのが基本です!
しかし、新型ワゴンRのFZ・4WDはセーフティーパッケージ付きで153万ですし、スタビライザーも付いていますので、
先代のスティングレーX・4WDと同等以上の安全・運動性能がありますので、こちらは如何でしょうか?
(自分は予防安全優先で、スティングレーX・4WDを下取りに出して、FZ・4WD・セーフティーパッケージ付きを契約しました)

書込番号:20672881

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2017/02/19 23:04(1年以上前)

>雪国で降雪が多く、風も強く路面も滑りやすいことも加味して、ブレーキとハンドリングの具合について教えていただけましたら幸いです

当方、雪国、4WDでないので一般論です。全く参考にならない、的外れかもしれません。その場合はどうかお許しください。


候補の3車に試乗すべきだと思います。
新型スティングレー(NA)、旧型スティングレー(NA)、ムーヴカスタム(NA)の順に試乗してみる。
(できるだけすぐに続けて試乗する。良いと思われる順に乗ると、物足りなさが明確に感じられます)

試乗してみて、いちばんいいのが正解(おそらく新型スティングレーになるように思います)なのではないでしょうか。

私は1世代前のムーヴカスタムRSに乗っていますが、いまだにスティングレーTにすればよかったかなと後悔しています。
当時は、車の運転に自信のある方ではなく、試乗でもし何かあればたいへんだと、試乗せずに決めてしまいました。
試乗ぐらいじゃわからないとの意見もありますが、そんなことはないです。私もかつては車にこだわりはほとんど無く、
同じ最近の車であれば大した違いはないと考えていたのですが、車を知れば知るほど、今さらながら全然違うということが
わかってきました。

ムーヴを買った後、後悔づくしで、その後、ハスラーやワゴンR(いずれもNA)に試乗したりしたのですが、スズキ車の軽いこと!
試乗後、自分のムーヴカスタム(ターボ)に乗ると車が重い。走り出しが「どっこいしょ」って感じで、カタログ上(重量)でも確認でき
ますが、試乗するとその違いがはっきり感じられます。(どちらがいいかは一長一短、ケースバイケースで違ってくるでしょうが)

ブレーキについては慣れによるところが大きいのではないかと思います。ムーヴのブレーキについて、それほど「カックンブレーキ」
だとは思わないです。アクアに試乗した時、アクアの「カックン」度はすごかったです。ブレーキはあまり気にしすぎないでいいよう
に思います。

ムーヴカスタムのNAは個人的には絶対におすすめしません。ターボに乗ってる私が現行のムーヴカスタム(NA)に試乗した時、アクセルを相当踏まないと車が進まない進まない。自分の所有車がターボでエコ運転(ふんわりアクセル)を習慣化しているせいか、アクセルを踏まない人間なので、ものすごくストレスを感じました。NAを買うなら、R0Aエンジン、車の軽量さから絶対にスズキだと思います。アイドルストップ再始動時の静かさ、安全性の面(自動ブレーキ)でも現時点ではスズキが明らかに上を行っています。今、ムーブを買うのはありえないです。ただし、価格面、エクステリアの好みの問題、スズキの副変速機付CVTのギクシャク度/乗り心地がどうしても嫌、スズキ車は塗装が薄い、ブレーキの効きが悪い、軽自動車なのに高価すぎる、軽にハイブリッドなんか必要あるのか等の理由でスズキ車を選ばないという口コミもたまに見かけたりします。
(※私自身もCVTについて、副変速機の有無で、どれくらいギクシャク度が違うのか、ずっと気になっています。これは短時間の試乗ではわかりませんでした。ちなみに今の私のムーブカスタムの不満な点は大きく3つ。1つめは「Aピラー」、視覚面で邪魔に感じて仕方がない。2つめは「低速時の車のギクシャク」、アクセルを戻すとすごくエンブレがかかったような感じになる。 3つめは、「アイドリングストップ再始動後のガシャガシャ音」(ワゴンRを試乗した時のあの静かさには感動しました)です。 ターボなのでそれなりに充分加速するし、ふんわりアクセルなのでCVTもスムーズではありますが。

くりかえしになりますが、新型スティングレー(NA)に試乗してからすぐにダイハツに行ってムーヴカスタム(NA)に試乗してみたら、その違いに驚愕すると思いますよ。同じ最近の車でも全然違います。

新型スティングレー、特にエクステリアについて最初はなんじゃこりゃ?!と思ってましたが、最近は、やっぱりいいなぁと思ってきま
した。やっぱり最新がいいと思います。新型スティングレー、youtubeの試乗レポート動画などを見ると、1つ前も素晴らしかったが、新型はさらに走りがよくなっているとのことですよ。(ディーラーさんやサブディーラーさんたちの試乗動画参考になりますよ。その方たちにコメントして相談してみるのもいいかもしれません)

楽しみながら悩めるのは今だけです。(最近はすごく試乗したいのに迷惑がられてるのをひしひしと感じます) どんどん試乗してどんどん悩んで後悔の無いよう自分にとっての最高の愛車を選んでください。

書込番号:20673784

ナイスクチコミ!1


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2017/02/20 04:31(1年以上前)

進化した自動ブレーキが気にならないなら、先代MH44の「T」の4WDでもいいのでは?
やはり、軽自動車なのでターボ付きの方がストレスは感じないと思います。
新型は内装がシンプル過ぎて…先代に比べて塗装面むき出し部分も多くなったように感じるのは気のせいでしょうか…?(スティングレー色なら、そう目立たないかも。ノーマルの黄色や青のボディ色は目立ちますね。)
新型を購入する場合は乗り味もそうですが、分厚いBピラーが目視確認の邪魔にならないかの確認もされた方が良いかも知れません。合流の際の右側後方部とか…。
新型と先代を乗り比べてみて下さいね〜

書込番号:20674223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/02/23 21:09(1年以上前)

>JET16号さん
Tは始め検討していたのですが、ターボなくても現状特に困っていない点と今使用しているサイズのタイヤが使用できる点から今回は外させていただきました。
新型の内装は写真で見た際には今一に思ったのですが、実物はイメージが違っていて個人的には良いように思えました。
試乗の際に目視確認の件は非常に参考となりました。確かにこれは重要な点ですね。

>ゆきち500Mさん
ムーヴとの比較をお聞きすることができ、非常に参考になります。
エンジンのパワーやブレーキなどムーヴで一番気になっていた点を知ることができ、ワゴンR系に絞ることもできました。
試乗をお勧めしていただいたおかげで、じっくりと実物を細かく拝見する機会が生まれ、感謝しております。
私もこだわりがないタイプで、今回の車選びは苦戦しましたが、今のところは後悔しないよう選べたつもりです。

>レッドロビン2さん
姿勢とブレーキの関係はなるほどと思いました。幸い垂直に近い角度で座るので、ワゴンR系も合っていそうでした。
ハンドリングとタイヤに関しては今はいているレボGZなので問題ないようです。
クチコミをいただいた後に新型ワゴンRのFZを調べてみましたら、確かに自分にぴったりで必要十分以上の機能が揃っていました。
試乗もして、想像以上に満足のできる内容と判断いたしましたので、私も同じ条件で契約させていただきました。

皆さまのおかげで良い選択ができました。
この度は本当にありがとうございました。

書込番号:20684395

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

商談中です

2017/02/15 16:03(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2017年モデル

クチコミ投稿数:44件

2年ぶりの商談をしております。
現車のNV100クリッパーの5AGSが
2年経過した今でも
1速から2速への変速に
どうしても慣れず
まぁ自分の運転が未熟と言えば
それまでですが

本題に入ります(笑)

現在、ワゴンRスティングレーHYBRID Tを検討中で
今月1日に発売されたばかりなので
値引きは期待はしてないのですが

スズキ ワゴンRスティングレー HYBRID T
DAA-MH55S(R06A-WA05A型)

[車両本体]
1,680,480円
[付属品]
ドアバイザー
10,746円
フロアマット
20,142円
[諸費用]
自動車取得税
5,600円
自動車重量税
1,800円
自賠責保険
37,780円
検査登録手続代行
18,360円
車庫証明手続代行
6,480円
リサイクル資金管理
380円
検査登録
2,540円
車庫証明
500円
リサイクル預託
8,850円
[総額]
1,793,158円
となり現在
1,720,000円
の金額が提示されています。

ここからの値引きは行けますでしょうか?
気持ちは170万を切ればなんですが

書込番号:20660673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/02/15 16:19(1年以上前)

>だるまささん

FMC直後なので厳しいみたいですね。

総額170万まで値引きできれば、まずまずかと思います。

最後の一押しで、安価なDOP(例えばSGコート)をサービスしてもらい契約できれば、FMC直後の現状では理想的かと思います。

書込番号:20660707

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2017/02/15 19:50(1年以上前)

だるまささん

登場して2週間で鮮度抜群のワゴンRですから、だるまささんのお考えの通り値引きは渋くて当然です。

そのような中でDOPがマットとバイザーの約3万円と小額な中で、値引き額約7万円は先ず先ずの額が提示されていると思います。

このような状態ですから、更なる値引きの上乗せが引き出せるかどうかは何とも言えません。

又、現時点はOEMでマツダに供給しているフレアが新型になっていませんので、フレアとの競合も出来ませんしね。

ただ、ダメ元で「支払い総額が170万円を切れば契約します。」といった感じの交渉方法もありです。

それでは交渉頑張って下さい。

書込番号:20661305

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件

2017/02/15 23:03(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん

コメントありがとうございます。
あと一押しして170万で
何かサービス付けてもらえれば
契約しようと思います

書込番号:20662020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2017/02/15 23:05(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

コメントありがとうございます
クリッパーの時もお世話になりました。

あと一押しして
何とか170万まで
頑張ってみます

書込番号:20662027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:8件

2017/02/16 09:39(1年以上前)

>だるまささん
自分は、奥さん用の車を早めに決定しました。(2月5日に中古車屋に先代スティングレーを売却済みです)
ワゴンR・FZ(4WD,セーフティーパッケージ付き、153万円)を同様の付属品で156万円です。
155万円は無理でした。その代わり、持ち込みの旧オーディオとETCとナンバープレートフレームの取付及びセットアップを
サービスとしてもらいました。最後のサービスは、これぐらいしか思いつきません。商談、気持ち良く決めてください。

書込番号:20662880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/02/16 10:17(1年以上前)

車両本体価格は168万円であってもスズキの看板車種でフルモデルチェンジ直後ですから、現時点での提示7万円は良い方だと思います。

販売店オプションが、フロアマットとバイザーだけなのはお店側としても旨味がないのでこれ以上は難しいのではないかと。

普通車にとってなんてことはない2万円でも軽自動車にとってはかなりの金額になりますし、いくら決算でもダメ元で聞くくらいにしたほうがいいかもしれません。

書込番号:20662947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2017/02/17 06:32(1年以上前)

>レッドロビン2さん

コメントありがとうございます。
最後まで気負いせず
頑張りたいと思います

書込番号:20665357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2017/02/17 06:34(1年以上前)

>ねこっちーずさん

コメントありがとうございます。
ダメ元であと少し要求したいと思います。
ダメなら用品をと思ってます

書込番号:20665362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/02/18 14:44(1年以上前)

本日、スティングレー T 4WD 白 オーディオレスで契約

希望ナンバー、前車からのETC移設、ガソリン満タンサービス

値引き6万弱

納車は早ければ今月中との事

契約の参考になれば

書込番号:20668886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2017/02/19 14:03(1年以上前)

>孫悟空123さん

コメントありがとうございます。
今月納車ですか、いいですね
私も早く契約できるよう頑張ります
参加にさせてもらいますね

書込番号:20672012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2017/02/19 14:12(1年以上前)

本日、ディーラーにて再商談して来ました。

友達の付き合いのあるスズキに
聞いてもらったところ
「170万は可能だが、他県登録で1万増しになるから
契約と納車で交通費などを含めれば
172万位になってしまうから地元で購入した方が良い」
と話をいただき
その話をしたところ
「うちも170万でどうでしょう?もうこれが現状限界です」
となりました。

明日、銀行融資の結果が出るので
契約は仕事の関係上、明後日となります。
契約しましたら最終結果を
こちらでご報告いたします。

書込番号:20672034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2017/02/19 14:18(1年以上前)

だるまささん

総額170万円に到達出来たのですね。

この額なら値引き総額約9万円ですから、DOPが約3万円と小額な中で上出来だと思いますよ。

書込番号:20672052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/02/19 14:56(1年以上前)

>だるまささん

お買い得ラインに達したみたいで、何よりです。

隙あらば、最後の一押しにも期待しています(笑)

書込番号:20672148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2017/02/19 17:09(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

コメントありがとうございます。
なんだかんだと目標金額まで行きました
あとは判子押す前にガソリン満タンを
頼もうかと思ってます(笑)

書込番号:20672511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2017/02/19 17:23(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん

コメントありがとうございます。
自分の中でもお買い得だと思います。
最後の一押しが出来ればしたいですが
最低でもガソリン満タンにはしてもらおうかと
思ってます。

書込番号:20672551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件 ワゴンRスティングレー 2017年モデルの満足度5

2017/02/20 19:05(1年以上前)

家族でスズキ車を持っていれば、家族割引出来るみたいです。

書込番号:20675559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2017/02/22 19:55(1年以上前)

>FIREシンジンさん

コメントありがとうございます
残念ながら
家族は日産なので
それは無理ですね

書込番号:20681238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2017/02/22 20:03(1年以上前)

結果から申し上げますと
買い替えは不可でした
llllll(-ω-;)llllll
最後の最後で銀行審査が不可でした
(つω-`)
理由は「残債が多すぎる」でした
なので今の車を暫く乗ることにしました

ちなみに商談してた物は
たまたま乗り替えしようとしてた
会社の後輩に話ししたところ
乗り気になり紹介すると
私の条件+ガソリン満タンとコーティングの
170万で購入出来たそうです

本当は自分が購入出来たかもしれないと思うと
複雑な気分です
ショボ━(´・ω・`)━ン
ココで相談にのっていただいた方々には
感謝しております
また4〜5年後位に
ひょっこり現れますね(笑)

書込番号:20681265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ306

返信21

お気に入りに追加

標準

買いたいと思わない一台

2017/02/12 19:05(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

しかし、ブサイクなフロントデザインになってしまった。

購入するユーザーは、車に興味がない、走ればいいだけのユーザーにしか売れないでしょう。

せっかくトヨタと提携したのだから、発売する前にトヨタのデザイナーにチェックさせるとかできなかったのか?
これでは販売店のセールスも困るのではないかい?

とにかく、ゲロが出そうなフロントデザインに幻滅してしまい、失望感しか残らない。

なお、メーター類の配置は、トヨタハイブリッド系のパクリかな?

書込番号:20652730

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/02/12 19:20(1年以上前)

個人的にはミニキャデラックみたいで可愛いと思いますよ

アメリカンなフロントマスクに小さな軽自動車なのでそれはそれでちょっとカスタムすれば面白いと思います

とりあえずフロントとリアのスズキのエンブレムをキャデラックのエンブレムに交換するだけで気分はアメリカン(笑

書込番号:20652783

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/02/12 19:21(1年以上前)

>オッケー!カラオケ!洗面器!さん

ヨイジョウ。m(__)m

書込番号:20652786

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件

2017/02/12 19:30(1年以上前)

>太郎。 MARKU

お?新パターン?

書込番号:20652807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:929件

2017/02/12 19:47(1年以上前)

可愛いと思えば購入すればよいことで、40数年車を変え替えた小生には違和感があるデザインです。

個人的な気持ちとしては、スティングレーらしからぬデザインで出てきたので、初回の販売台数はいかがなもんか?

出すなら、未来的な斬新なエクステリアで登場してほしかったと思いますね。

欲を言えば、軽規格をもう少し横幅10センチ広げてほしい。

書込番号:20652874

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/02/12 19:58(1年以上前)

>可愛いと思えば購入すればよいことで、40数年車を変え替えた小生には違和感があるデザインです。

だったらここに書き込まないで無視すれば良いんじゃないですか?

個人的にはこのデザインは売れると思いますよ

スレ主さんは40数年車を運転しているとの事なので年齢は60を超えていると思いますがそういう人はこの車のターゲット層じゃ無いんですよ・・・・・・・・・

書込番号:20652898

ナイスクチコミ!71


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2017/02/12 20:24(1年以上前)

ステイングレーはキャデラックインスパな雰囲気。ハイブリットはアストロインスパな雰囲気。基準車は何だろ?

デザインとは、そのクルマの訴求性を決める大事な要素だそうな。

個人的にはワゴンRのデザインは、初代&2代目で完成されたと考えます。
あれから幾星霜。同じじゃ芸がないのかその完成されたデザインも、代を重ねる毎にアレなモノになってしまいました。

今回の新型ワゴンRは、基準車、ハイブリット、スティングレーの3パターンを用意。
従来2パターンだったデザインを1つ増やして来ました。
だからこそ、突き抜けたデザインが可能になったのかもしれませんね。

デザインは見慣れる事も想定されているようです。見慣れればカッコ良く見える・・・かもしれない?

書込番号:20652972

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/02/12 20:25(1年以上前)

フロントマスクはまだ許せるけど、リアは無いな。

書込番号:20652974

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2017/02/12 20:36(1年以上前)

定年後のオッサンと、免許取り立ての20前後では感覚が違うのでしょう。

書込番号:20653012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:1件

2017/02/12 21:28(1年以上前)

2012年ムーヴカスタム
デザイン最悪ゲロはきそう!
このコメントどう思われました?

書込番号:20653188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件

2017/02/12 22:05(1年以上前)

妖怪みたいでいいと思いますよ。(^^ゞ

書込番号:20653314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


PIKO1さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:24件

2017/02/12 22:40(1年以上前)

>オッケー!カラオケ!洗面器!さん
私も最初は同意見でした。
カッコ悪いし、センターメーターあり得ない。
>tadano.doramaさん
ただし、実車を見て、試乗して、
売れると思いました。

先ず乗心地が最高です。フロントドアが
前方下方に向かってスラントしており、
視界が開けて見やすいです。

ここまで感じると運転席前方の
ヘッドアップディスプレイの為、
センターメーターも気にならなくなります。

フロントのデザインも全体のバランスでとても
カッコもよく見えて来て購入も考えてます。

先ずは実車を見て試乗して書き込みした方がいいと思います。

書込番号:20653475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


novieさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:25件 ワゴンRスティングレーの満足度5

2017/02/13 12:15(1年以上前)

>せっかくトヨタと提携したのだから、発売する前にトヨタのデザイナーにチェックさせるとかできなかったのか?

トヨタのデザイナーって、あの変顔の現行プリウスを作ってGOサインを出したとこですから、最近のトヨタデザイナーをアテにしても・・・

書込番号:20654599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/13 16:37(1年以上前)

好きな人が乗れば良いだけのことですね。

買えない人の僻みとか言ってる人がいますが、
気に入れば一台といわず、二台、三台買ってしまいますね(家族含め)。
おかげで、家の前はディーラー状態(笑)

書込番号:20655162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2017/02/14 05:22(1年以上前)

まぁ、好みは人それぞれですからねぇ…。
人に対しても同じです。美人好きな人も居れば、不美人好きも居ますから…
自分の好みを押し付けるのは、あまり好ましくないのかも…ですね。汗
賛否両論の今回のワゴンR、買いたい人が買えばいいだけだと思います。2〜3年後くらいにはマイナーチェンジになり、5年後にはまた新しいワゴンRが登場しますから…
その前に他社メーカーの車もフルモデルチェンジするでしょうけど…

書込番号:20656750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/02/14 06:58(1年以上前)

新型に期待してましたがスタイリング(特にテール)で諦め、結果的に先日N-WGNカスタムを契約しました。新型ワゴンR、私の中ではスタイリングがマッチすれば軽自動車中ダントツNo.1でした。

書込番号:20656843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/02/14 09:47(1年以上前)

スレ主さんのように自分の好き嫌いを他人に押し付けるのはどうなんでしょうね。

クルマなんてみんな選ぶ基準は違いますから、これが良いと思って買う人もいればため息ついて買わない人だっています。

これまでのワゴンR(スティングレーを含む)はほぼキープデザインで来たので前回のモデルチェンジも「どこが変わったの?」というくらいでした。個人的には思い切ったなと考えていますが。


今回のワゴンRはトヨタ自動車とのあいだで進めている提携とは関係ないですよ。それ以前に完成しているクルマです。

トヨタのデザイナーにチェックさせたほうがいいなんて書き込みがありますけど、別にスズキは共同開発したわけでもトヨタの子会社になったわけでもないですから。それになんでもトヨタを基準にするのは違うと思いますけど。

書込番号:20657119

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:8件

2017/02/14 18:48(1年以上前)

今回のモデルチェンジですが、スズキとしては思い切ったモデルチェンジだと、思っております。
従来の顧客満足度を更に上回るか、最低現状を維持する通常のやり方を変えてます。
スティングレーは、対象年齢をあえて下げたのでしょう!!(価格が普通車と同等か上回るとこまで来てますから)
この価格で買ってもらって、満足してくれる人にはデザインを気に入ってもらう事が優先事項となりますから。
しかし、ただ切り捨てるのは無謀ですから、従来のスティングレー使用層を取り込む為に、ワゴンRのデザインを2つにしたのでしょう。(FZは従来のスティングレーデザインの延長ですし、装備もスタビライザーを追加してる所が、そう見えます)
ワゴンRを2つにするのは、経費がかかる上に、デザイン戦略がぶれるのですが、あえてやっている感が有ります。
このようなモデルチェンジを企画した部署にとっては、今後の売れ行きがきがきではないでしょうか?(同情いたします)。
自分としては、退職してメインカーになった奥さん用の先代スティングレー(5年目)をあえて中古車屋に売る手配をして、
FZのセーフティーパッケージ付を購入するよう見積りを取りました。
まさしく、スズキのモデルチェンジ戦略にまんまと乗っている感が有りますね!!!


書込番号:20658189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/14 20:36(1年以上前)

不細工など、どうでもいいが、とにかく車両価格が高すぎるね。

軽なんだから、130万前後で出さなければ売れない。

この価格帯なら、1500ccクラスがゴロゴロあるから、5人乗れるしそっちへ流れてしまうね。

まぁ、地方の田舎住まいのユーザーしか、この車は売れないのではないか?

書込番号:20658489

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2017/02/14 22:21(1年以上前)

>この価格帯なら、1500ccクラスがゴロゴロあるから、5人乗れるしそっちへ流れてしまうね。

ウソはいけない。
あったら列挙して欲しい位。

書込番号:20658882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/18 20:55(1年以上前)

私ももう50歳を目前としていますが、スティングレーのデザインは実際に物を見てきた感想では凄く良いと感じました。
人によって好みは有るんで、好きなものを購入すれば良いだけの事。ワゴンRしか世の中にクルマが無い訳じゃ無いんだから。
私はCVTだけが好みに合わないので、このクルマに限らず最近のクルマ選びは難しいですが。
今はワークスのAGSに乗ってる変わり者だけど、AGSが気に入ってるし乗ってるだけ。

って事で嫌いな奴は買わなきゃ良いだけだって言いたかっただけでした。

書込番号:20669834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ワゴンRスティングレー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ワゴンRスティングレーを新規書き込みワゴンRスティングレーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ワゴンRスティングレー
スズキ

ワゴンRスティングレー

新車価格:176〜188万円

中古車価格:7〜202万円

ワゴンRスティングレーをお気に入り製品に追加する <343

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ワゴンRスティングレーの中古車 (全4モデル/2,309物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ワゴンRスティングレーの中古車 (全4モデル/2,309物件)