スズキ ワゴンRスティングレー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ワゴンRスティングレー

ワゴンRスティングレー のクチコミ掲示板

(6990件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ワゴンRスティングレー 2017年モデル 395件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー 2012年モデル 975件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー 2008年モデル 337件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー 2007年モデル 8件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー(モデル指定なし) 5275件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全817スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワゴンRスティングレー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ワゴンRスティングレーを新規書き込みワゴンRスティングレーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

加速時、走行時のガタツキ

2021/12/30 22:41(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル

クチコミ投稿数:9件

初めて投稿します。
この車中古で購入したのですが坂道などで加速すると、エンジンがブオンブオン波打つ?ようなガクガクした感じになります。壊れているんですかね?

書込番号:24519899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2021/12/30 23:09(1年以上前)

どこかに異常が生じているのかもね。

書込番号:24519931

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:1979件

2021/12/30 23:45(1年以上前)

>エンジンがブオンブオン波打つ

エンジンがハンチングしてるんでしょうか

ハンチングならエアフロ又はスロットルボディといった吸気系、O2センサーなどの排気系、イグニッションコイルやスパークプラグといった点火系の不具合も考えられます。

ターボエンジンならVSVの不良で過給圧制御が出来ず上り坂での加速時に燃料カットが働いてしまってるとか

色々書きましたが、いずれにしろ中古車販売店の保証期間が有効なら相談してみてはいかがでしょうか。

書込番号:24519984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:17件

2021/12/30 23:51(1年以上前)

ペーパーだからよくは知らんけど過走行の町の中古屋とかに置いてある激安の車でも買った?
エンジンが悲鳴を上げてんじゃないのそれ??

書込番号:24519990

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2021/12/31 00:02(1年以上前)

返信ありがとう御座います。

ネットで調べてるうちに知恵袋で似たような質問がありましたのて貼り付けます。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11250673936?__ysp=44K544OG44Kj44Oz44Kw44Os44O844CA5rOi5omT44Gk

↑を見ると仕様の様な感じなのですがどうでしょうか?

書込番号:24520009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2021/12/31 00:05(1年以上前)

ベストアンサーの答えを見ると仕様のようですが…

書込番号:24520013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2021/12/31 00:36(1年以上前)

CVT不良

書込番号:24520040

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:1979件

2021/12/31 10:10(1年以上前)

ワゴンRにはCVTの副変速機構が付いてたんですか。

自分もしばらくの間ワゴンR同様の副変速機構付きのスペーシアに乗ってましたが、平坦な道路でも車速30キロ付近でアクセルを踏み込むと結構なショックを感じてました。

これは車が壊れてるのではなく知恵袋にもあるように副変速機構の変速によるものです。

スズキも副変速機の変速ショックのクレームが多いからか、現行スペーシアから採用しなくなりましたね。

ただ、リプロやCVTフルード交換での根本的な改善はないです。

書込番号:24520410 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ31

返信7

お気に入りに追加

標準

時々ピー異音がします・・・

2021/01/14 16:22(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2017年モデル

クチコミ投稿数:27件

再生するワゴンrピー音映像

その他
ワゴンrピー音映像

HYBRID T 2WD 後期2020モデル、約10か月乗りました。

12月頃から、エンジンスタートと同時にピー音がする時があります。
頻度は1日に1回あるかないか・・・。
音的には警告音のピー、ピーより高周波でエンジンを切るまで鳴り続けます。
仕方なく、ピー音がした時は一度エンジンを切って再始動しています。

音の出所を調べようと、車内に耳を傾けても分からず、車外に出て確認すると
どうもリヤタイヤよりちょい前位に聞こえます。

同じような症状の方おられましたら何が原因か知りたいです。

同動画をディーラーにも渡して調査依頼します。
分かり次第、ご報告いたします。

書込番号:23906553

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:42件

2021/01/14 16:37(1年以上前)

燃料ポンプの音に聞こえますが、燃料タンクはどこにありますか。

書込番号:23906569

ナイスクチコミ!6


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:1979件

2021/01/14 17:28(1年以上前)

>どうもリヤタイヤよりちょい前位に聞こえます

動画で聞いた限りではリア左タイヤ付近で一番大きく聞こえるので、じろう長さんが書かれてるように燃料ポンプの異音でしょうね。

同じスズキのクロスビーのフューエルポンプでも個体差によって同様の異音がするようです。
燃料が半分ぐらいの時が異音も大きいようです。

スズキのディーラーでも情報があるかもしれませんね。

書込番号:23906633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:42件

2021/01/15 00:00(1年以上前)

特に、バイクの燃料ポンプは目の前に(下)あるので耳に付きやすく、リコールもしくは
サービスキャンペーンを頻繁に見かけます。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14177901544

異音が問題と云うよりも、燃圧が正常に制御できていないのでエンジン停止で問題が
発覚するそうです。

書込番号:23907385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2021/01/15 14:08(1年以上前)

経過報告になります。
ディーラーに確認したところ、やはり燃料ポンプ異常の可能性があり、交換して様子をみるとのことです。
2月上旬での修理依頼になりました。
また何かありましたら、ご報告させて頂きます。
>じろう長さん、kmfs8824さん、今回の原因が早期に分かり助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:23908150

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2021/02/04 07:39(1年以上前)

1/20

2/4

本日、交換修理に車を出します・・・。
あれから、3度再発し、燃料関連の話があり気になったので写真撮っておきました。
1ゲージ切った辺りで鳴っていました・・・。
以前はもう少し減った状態だったと思いましたが、半分以上ではありました。
参考まで・・・。

書込番号:23945367

ナイスクチコミ!2


mablemateさん
クチコミ投稿数:1件

2021/11/29 23:42(1年以上前)

同じ症状です
ピー音は修理でなくなったのでしょうか?

書込番号:24470166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2021/11/30 02:14(1年以上前)

燃料ポンプの交換で音は無くなりました。
ディーラーに動画を見せて確認してもらい、ポンプの交換になりました。

書込番号:24470264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 左前方からプツプツ音がします。

2021/11/20 17:44(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2017年モデル

クチコミ投稿数:20件

MH55S 令和2年式 走行距離4,000kmです。
【困っているポイント】
走行中、またエンジンを切ってからしばらくの間、左前の方からプツプツ音がします。エンジンルームから鳴っているのか、どこから鳴っているのかはっきりわかりませんが、助手席側のフロントガラス方面から鳴っています。火花が散っているかのような、立て付けが悪いかのような、雫が落ちる音のような、そんな音に似たプツプツという音がします。車内で会話をしているとそんなに気にならないレベルの音量ですが、ずっと鳴っているので信号待ちや、BGMを無しにしている静かな時には気になってしまいます。

【使用期間】
中古屋さんで購入してから1ヶ月未満です。修復歴なしです。まだ新車保証も付いています。

【利用環境や状況】
毎日街乗りで利用しています。

【質問内容、その他コメント】
もうすぐ中古屋さんの1ヶ月点検があるので、その際相談する予定ですが、皆様の中で同じような経験がある方、もしくはこの音について何かご存じの方、お教えくださいますと幸いです。

書込番号:24455021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:1979件

2021/11/20 22:08(1年以上前)

>またエンジンを切ってからしばらくの間、左前の方からプツプツ音がします。

おそらくなんですが、CVTの電動油圧ポンプの作動音だと思います。

アイドリングストップ時などエンジンが止まっていても、油圧ポンプが作動しミッションにフルードを送り続けて、エンジン始動直後の油圧低下を防ぎスムーズに車両を発進させるための機構です。

中古車販売店だと分からない可能性があるため、スズキディーラーで直接みてもらう方が手っ取り早いかもしれません。

書込番号:24455363 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2021/11/22 19:53(1年以上前)

>kmfs8824さん
ご丁寧にありがとうございます。
そのような理由も考えられるのですね。
確かにアイドリングストップから走り出す時は、プツプツ音が、プツプツプツプツ!!とエンジンの始動音に合わさっている気がします。
アイドリングストップ時は、プツ…プツ…と比較的ゆっくりなのですが。
パソコンがないため動画をお見せすることができず申し訳ありません。

仮におっしゃっている作動音が理由だった場合、不具合となるのでしょうか?仕方がないものになるのでしょうか?

ちなみに今、エンジンを切って5分後ぐらいの車内におりますが、プツプツなっています(⌒-⌒; )

書込番号:24458366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 スタッドレスタイヤについて

2008/10/09 22:14(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

スレ主 skanxさん
クチコミ投稿数:51件

ご存知の方いらしゃいましたらMH22スティングレーTに13インチのホイール履けること出来ますか
OKだったらタイヤサイズまで教えてくれますか?ド素人なんで宜しくおねがいします

書込番号:8477874

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/10 12:51(1年以上前)

ワゴンRは今回タイヤサイズがかわりましたが普通のワゴンRには13インチがはまってますので行けると思いますゥ

タイヤサイズですが新しいワゴンRの13インチのホイールを履いたグレードを探して見て合わせたら大丈夫だと思いますゥ

詳しくは車屋に聞いて下さいゥ

ちなみに私の知り合いのワゴンR乗りの3人ともスタッドレスは14⇒13ですよ

書込番号:8480187

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/10 12:56(1年以上前)

すいませんこれは旧型かなィ

旧型なら155/65/13になりますよゥ

書込番号:8480203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1724件

2008/10/10 17:50(1年以上前)

このテーマの質問は良く見ますが、
MH21/22のFXなどの155/65R13が履けますよ。

ちなみに、新型(MH23)の場合は、
145/80R13と、155/65R14と、
それぞれタイヤ幅が細くなっています。

新設の15インチは、165/55R15です。

書込番号:8480916

ナイスクチコミ!0


GO10さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/10 18:52(1年以上前)

14インチのスティングレーだと13インチのグレードとブレーキ周りは共通のようですからおそらく大丈夫では。

15インチのスティングレーだとブレーキ周りが異なっていたように思いますので、ブレーキローターが大型になっていたりするとキャリパーと干渉したりするかも知れませんね。

書込番号:8481126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1724件

2008/10/10 22:48(1年以上前)

ですから、MH22での話です。
現行(MH23)ではありません。

書込番号:8482221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1724件

2008/10/10 22:52(1年以上前)

23スティングレイのTS(15インチ)と、T(14インチ)は、
同じエンジンなので、15インチだけブレーキローターを
大きくしてあることは考えにくいです。

書込番号:8482241

ナイスクチコミ!0


したらさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/11 17:37(1年以上前)

冬タイヤを買いに行った時にタイヤ屋さんから聞いた話だと、13インチは安いけどタイヤが細く安定性が悪くなるみたいです。逆に15インチだとタイヤの横の部分?が薄いのでパターンに雪が溜まりやすく効きが悪くなるみたいです。新型か旧型か分かりませんが、スティングレーは専用サイズになるみたいでかなり値が張るみたいです。

書込番号:8485435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1724件

2008/10/11 20:12(1年以上前)

ですから、旧型(MH22)の話ですよ。

書込番号:8486060

ナイスクチコミ!0


スレ主 skanxさん
クチコミ投稿数:51件

2008/10/11 22:33(1年以上前)

ロビンソン777さん 

千の風になってさん 

GO10さん 

したらさん 


みなさん御意見ありがとうございました!
20年8月の購入ですがMH系デスね・うちの近くにあるお店そういうスタッドレスタイヤとアルミホイール4本セットのコミコミ価格はかなり安かったので自分ワゴンRには履くかわからなかったから・・・店員さんに直接アドバイス貰えばって聞かれるが前の車の事ですけど(タイヤではなかったが)そう言うことあって違う店で店員さんにだまされあれからは気をつけて買う前に何人かの詳しい人に相談をする事にしています・
ちなみに10/10会社行く前にお店に行って購入できました
グッドヤー アイスナビNH 155/65 4本セット ナットつき 2万5千900円で購入できてとっても嬉しいです


本当にありがとうございました

書込番号:8486799

ナイスクチコミ!0


鬼滅隊さん
クチコミ投稿数:2件

2021/10/24 19:23(1年以上前)

2007年ワゴンRスティングレーXに15インチのスタッドレスはつけられますか

書込番号:24411756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


鬼滅隊さん
クチコミ投稿数:2件

2021/10/24 19:24(1年以上前)

分かる人いたら教えて下さい

書込番号:24411760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル

高速道路をおりた後、ノッキングみたいな症状が出ます
エンジンが異常に高回転をして、ブレーキを強くふまないと前に前に進もうとします
同乗者からも運転が下手と思われるような感じになります
アクセルは踏んでいないのにエンジンが高回転をしているようです
それもブーン、ブーンという感じで波があります
買ってからしばらく経つので色々と問題も出ています
・自動車の下から異音がする(ディーラーに持っていくも延長保証対象ではない)
・ブレーキパッドが残り10のうち1ぐらい
・Vベルトの交換時期
・CVTオイルが汚れている
・ガソリンの漏れがある(ディーラーの無料点検で発覚)
・バッテリーが消耗している(R1.11.3に交換したが・・・)
・タイヤが消耗している(R1に交換したが・・・)
・クーラント液が汚れている(交換するべき・・・)
などと散々です。こんなものなんでしょうか?この車はリコールも多かったし、問題車じゃないのかと
思ってしまいます

書込番号:24397577

ナイスクチコミ!3


返信する
ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:105件

2021/10/15 22:51(1年以上前)

>ちゅらっとちゅらっとさん

ノッキングって、エンジン系のトラブルですが、どれか該当します?
(駆動系、電装系のトラブルが多いですね)


・自動車の下から異音がする(ディーラーに持っていくも延長保証対象ではない)
・ブレーキパッドが残り10のうち1ぐらい←これは絶対ないな
・Vベルトの交換時期
・CVTオイルが汚れている
・ガソリンの漏れがある(ディーラーの無料点検で発覚)
・バッテリーが消耗している(R1.11.3に交換したが・・・)
・タイヤが消耗している(R1に交換したが・・・)
・クーラント液が汚れている(交換するべき・・・)


ノッキングを疑うなら、ハイオクを入れましょう。
しなくなったら、おそらく正解です。

書込番号:24397606

ナイスクチコミ!4


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:1979件

2021/10/15 22:59(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/K0000607174/SortID=18738432/

これですかね。

スロットルボディとECU書き換えで改善したとあるんですが、多数の書き込みを見るとリコール案件になってもおかしくない現象ですね。

色々と出てるその他の問題点は走行距離が不明ですが、消耗品である以上ある程度しょうがないと思います。

ブレーキパッドの交換と燃料漏れは修理した方がいいですね。

書込番号:24397619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9969件Goodアンサー獲得:1401件

2021/10/16 00:21(1年以上前)

>ちゅらっとちゅらっとさん

始めからでは無理ですが、最近の現象ならエンジンの異常反応はECUをリセットしてみたらいかがでしょう。

残りの項目は10年乗っていれば、走行距離にもよりますが、すでに何回か交換されている案件です。車検検査項目もあります。
ですので、そんなものです。

書込番号:24397730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/10/16 06:24(1年以上前)

ノッキングって、低速時に高いギア使った様な時に出るカラカラ音みたいな感じの現象です

アクセル踏んでいないのに高回転するなら、只の故障ですからディーラー等の整備工場で修理する他ありません


・自動車の下から異音がする(ディーラーに持っていくも延長保証対象ではない)
3年の保障過ぎてるならそんな物

・ブレーキパッドが残り10のうち1ぐらい
ブレーキパッドは走れば減るから当然では?

・Vベルトの交換時期
交換時期なら交換すれば良いだけ

・CVTオイルが汚れている
CVTオイルはエンジンオイルと同じ消耗品ですから自分で管理です

・ガソリンの漏れがある(ディーラーの無料点検で発覚)
修理しないと危険だね、爆発しないうちに上記等諸々一緒に修理

・バッテリーが消耗している(R1.11.3に交換したが・・・)
アイスト使ってるならそんな物

・タイヤが消耗している(R1に交換したが・・・)
交換してから走行していないなら減らないが、走れば減る当然です

・クーラント液が汚れている(交換するべき・・・)
基本は車検時に毎回交換する物ですけど


つまり車はまるで悪くなく、スレ主さんの無知な使い方に問題がありそうです。

書込番号:24397902

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/10/16 07:27(1年以上前)

>ちゅらっとちゅらっとさん
ノッキングでは無くハンチングでは?
スズキ車で良くなる事がある様です。

お金をあまりかけたく無いならスロットルボディを布に湿らせたパーツクリーナー等で清掃、ECUリセットでしょうか?

他社メーカーの様にキャブクリーナー等で汚れを落とすとISCVやECUが壊れます。(既に壊れているかも知れませんが?)

書込番号:24397958

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ179

返信52

お気に入りに追加

標準

スズキ、お金持ち御用達だった

2021/09/07 20:21(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2017年モデル

スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件 ワゴンRスティングレー 2017年モデルのオーナーワゴンRスティングレー 2017年モデルの満足度4

タイトルは当方近辺ごく限られた範囲での個人的感想です。

セカンドカーの買い替えでN-BOXカスタム(JF1)から人生初のスズキへ。
我が家は貧乏でしかも店側は決算期とあり、かなりお値引きしていただきました。

担当セールスさんとの商談時には残クレやローンの話題は皆無です。
話がまとまり各種印鑑を押した後でも支払い方法の話が出ません。
たまらずこちらから「お支払いなんですが。」と切り出すと、

担 「どうされますか?」
私 「(小声)申し訳ないけど、現金で。」
担 「全然大丈夫ですよ!お振り込みでも、納車日に直接お持ちいただいても構いませんよ。」
私 「(現金持ち込みって昭和か!?)スズキさんて現金支払い多いんですか?」
担 「そうですねー。このところずっと私のお客様でローンの方はいらっしゃいませんね。」

軽く衝撃を受けました。
恐らくセールスさんは当方の場合も現金前提で考えていたのでしょう。

当方の地域では一人一台の家庭も少なくないです。
昔からの農家では仕事用にキャリィ、下駄車でワゴンR、家族用にノアやハリアーと複数台が敷地内に無造作に置かれているのが普通の光景です。

リセールなどに無頓着で、購入後ろくに洗車もされず、不具合が出たらまた新しいスズキを購入する。
そう、この地域ではスズキはお金持ちが買うメーカーだったことに気づきました。

今となってはコスパが悪いと言わざるを得ないスティングレー。
貧乏人が買うには勇気が要りました。
でも気に入ってしまったので、納車日に現金持ち込みで支払いたいと思います。

担当セールスさんと一緒に現金を数えるのは数十年振りになりそうです。

書込番号:24329611

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/09/07 20:40(1年以上前)

わざわざ金利多く払う方がお金持ちですねーと思うけどね。

軽自動車如きでローン組む人って何考えてるんだろう。

書込番号:24329647

ナイスクチコミ!16


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/09/07 20:48(1年以上前)

こんばんは、
現金払いが多いということは、小金持ちが多いということで
金利を払うのが惜しい堅実派が多いのでしょう。

以前から、金持ちユーザーが多いという感じはしません。
庶民の味方の軽自動車メーカーという感じ。

実際安く軽くという方向でよく頑張っていますね。
欲しい車はジムニー・シエラだけだけど。

書込番号:24329669

ナイスクチコミ!12


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件 ワゴンRスティングレー 2017年モデルのオーナーワゴンRスティングレー 2017年モデルの満足度4

2021/09/07 20:52(1年以上前)

レスありがとうございます。

我が家は貧乏だから現金で。

お金持ち客の場合は担当セールスさんによると、手付け金は3万円でイイと言ってもセカンドバッグからいつも持ち歩いている百万円をいきなり払うそうです。

まぁ、タイトルは鈴木修さんの以前の発言を茶化したものです。

書込番号:24329684

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/09/07 20:56(1年以上前)

あと今時お札を手動で数えるディーラーなんて殆ど無いでしょ。

マネーカウンターなんて1万円もしないで買える時代です。
https://www.youtube.com/watch?v=IyJCN6U9K5s

書込番号:24329691

ナイスクチコミ!7


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件 ワゴンRスティングレー 2017年モデルのオーナーワゴンRスティングレー 2017年モデルの満足度4

2021/09/07 21:11(1年以上前)

手動でも自動でも一緒に数える、つまり【両者立ち会いのもと】にという意味ですがそこまで詳しく書く必要もないと思いますよ。

でも些細な揚げ足をとるのが趣味なら引き続きどうぞー。

書込番号:24329721

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/07 21:38(1年以上前)

現金でも
100万こえで
生金て払えるなら
凄いと思うけどね


コテコテの
中古車で
20マンとか払うのと
レベル違いますよね

書込番号:24329777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:105件

2021/09/07 21:51(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん

軽買うのに、動かせる流動資金をおさせるのにローン組みました。


教育費は、結構シンドイよ。
国立大(行ってくれたからラッキー)+私立高校・・・
(大学の方が圧倒的に安いやん・・・)


動かせる現金をなくすのもシンドイよ・・・

書込番号:24329805

ナイスクチコミ!11


たぬしさん
クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:372件

2021/09/07 22:00(1年以上前)

なんで振り込みにしないの?
多額の現金持ち歩くなんてどうかしてるぜ!

書込番号:24329824

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2021/09/07 22:05(1年以上前)

振り込みで良いが、先に出てますよね。
大きな現金持って歩くのは、リスクがあるので
Dラーも1番目の方法では無いはずです。
普通は、振り込みでしょ。
ちょっと 思い込み強く無いですか?

現金払いを、小声で も 意味が解らないですよ。

書込番号:24329835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件 ワゴンRスティングレー 2017年モデルのオーナーワゴンRスティングレー 2017年モデルの満足度4

2021/09/07 22:14(1年以上前)

レスありがとうございます。

それぞれの状況ゆえお金に対する感覚が異なり勉強になります。

支払い方法ですが振り込みの場合手数料はスズキディーラーが負担してくれます。

でもここ数十年、三菱でもマツダでもトヨタでも振り込み以外の提案をされたことがなく、こんな機会は最後になりそうなので人生経験として持ち込み一緒に数える予定です。

書込番号:24329856

ナイスクチコミ!1


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件 ワゴンRスティングレー 2017年モデルのオーナーワゴンRスティングレー 2017年モデルの満足度4

2021/09/07 22:18(1年以上前)

どこのディーラーもローンを組んで欲しいはずなのに、値引きしていただいたうえ現金での支払いは申し訳ないなぁ、という思いでの小声なのですがそんなに意味不明でしょうかね。

書込番号:24329871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:17件

2021/09/07 22:25(1年以上前)

うちも金ないけど現金一括で払いますよ
金融機関でお金借りて一括で払ってます
付き合いのある金融機関なので数百万借りられるって感じですね
ディーラーで借りるより金利が安いです

書込番号:24329887

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2021/09/07 22:29(1年以上前)

不明です。

ローンは、基本的にローン会社
金貸しの儲けです。

ローン前提の販売は基本無いです。
あくまで支払い手段の1つです。

ホンダとかは、売る為(買わせる為)に
無理くり押し付け気味ですが。

書込番号:24329901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2021/09/07 22:34(1年以上前)

もう一つ

営業さんは、相手見て話しします。
持ってそうな人には、それなりに。
持って無さそうな人には、
持って無い方向けの対応します。

書込番号:24329909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:5件

2021/09/07 22:35(1年以上前)

12年前に前車を買った時は現金で持ち込みました。
ヴォクシーで下取りとか差し引いて280万ぐらいでしたけど、私の見てる前でディーラーの営業マンが数えてました。

現車のオデハイも一括でしたけどディーラーから振り込みを指定されましたよ。間違いとか手間が無いからって理由だった様な。振り込み上限額変更が面倒だったけど一時的に変更して振り込みました。

最近でも現金持ち込み支払いがなくは無いでしょうが、振り込みが一般的なんじゃ無いですかね。もしくはカード払いかな?

比較的スズキは小さめで手頃な価格帯の車が多いから?現金払いが多いのかもしれませんね。

ちなみに余談ですが日産に見に行った時、一括払いって言ってるのにずっと残クレの話ばっかりしてきましたw

書込番号:24329910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件 ワゴンRスティングレー 2017年モデルのオーナーワゴンRスティングレー 2017年モデルの満足度4

2021/09/07 22:37(1年以上前)

レスありがとうございます。

大きな買い物をする際、支払い方法の選択肢が多いのはありがたいですよね。

当方とご縁があったディーラーの場合、客がいきなり百万円置いていくことが普通(かどうかわからないけどよくあるらしい)なので、持ち込み支払いに抵抗が少ないのかな、と想像しています。

そういうこの地域の客は当方から見た場合お金持ちで、スマホの機種変更感覚でスズキ車を買い換え、使い捨てているイメージですね。

書込番号:24329915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/09/07 22:46(1年以上前)

>BOGOTAさん
>担 「そうですねー。このところずっと私のお客様でローンの方はいらっしゃいませんね。」

スレ主さまも、そのお客様のうちの一人なのですから傍から見ればお金持ちの一人ですよ。
お金持ちの仲間入りおめでとうございます。

>昔からの農家では仕事用にキャリィ、下駄車でワゴンR、家族用にノアやハリアーと複数台が敷地内に無造作に…

高齢化の進んだ過疎の田舎でしょ?
お金が必要となった時に遠くの銀行に行くのも面倒だから家に現金があっても不思議じゃない。
田舎だと銀行などの窓口がなくてATMだけだったりするから、お年寄りにはATMの操作が難しいし、出来たとしても手間がかかる。
わざわざ窓口のある遠くの銀行に行くのも面倒。
それに農家さんは堅実だからありもしない金で高い買い物なんてしない。
金持ちは金持ちでも、使うべき時のためにしっかりとお金を貯めてるだけ。

>手付け金は3万円でイイと言ってもセカンドバッグからいつも持ち歩いている百万円を…

さすがにいつも100万持ち歩いてるは言い過ぎ

書込番号:24329938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件 ワゴンRスティングレー 2017年モデルのオーナーワゴンRスティングレー 2017年モデルの満足度4

2021/09/07 22:57(1年以上前)

トヨタのお膝元で人口が増えまくっております。
新型アクアも普通に走っています。

サラリーマンの家庭でもセカンドカーがCH-RでサードカーがN-BOXが珍しくない地域です。
メインは輸入車ではなく家庭の事情に合わせたトヨタがデフォですね。

田舎なのは否定しません。人口が多い少ないというより住んでいる人の感覚が田舎です。

そんな地域で我が家は安定した貧乏生活しております。


書込番号:24329958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/09/07 23:18(1年以上前)

>BOGOTAさん
>トヨタのお膝元で

うちよりはるかに都会だった。

書込番号:24330001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件 ワゴンRスティングレー 2017年モデルのオーナーワゴンRスティングレー 2017年モデルの満足度4

2021/09/07 23:31(1年以上前)

こちらもタヌキがいるくらいは田舎です。

ちなみに近所で岩ダヌキ(hyrax)は見たことありませんが、ハイラックス(HILUX)は結構見かけます。

書込番号:24330025

ナイスクチコミ!2


この後に32件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ワゴンRスティングレー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ワゴンRスティングレーを新規書き込みワゴンRスティングレーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ワゴンRスティングレー
スズキ

ワゴンRスティングレー

新車価格:176〜188万円

中古車価格:7〜202万円

ワゴンRスティングレーをお気に入り製品に追加する <343

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ワゴンRスティングレーの中古車 (全4モデル/2,313物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ワゴンRスティングレーの中古車 (全4モデル/2,313物件)