スズキ ワゴンRスティングレー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ワゴンRスティングレー

ワゴンRスティングレー のクチコミ掲示板

(6990件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ワゴンRスティングレー 2017年モデル 395件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー 2012年モデル 975件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー 2008年モデル 337件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー 2007年モデル 8件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー(モデル指定なし) 5275件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全817スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワゴンRスティングレー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ワゴンRスティングレーを新規書き込みワゴンRスティングレーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル

クチコミ投稿数:9件

スティングレーに過去に乗っていた、もしくは今も乗られている方で、
この車のこんな所が良かったとか少し不満があった等のお話があれば聞かせてください。
オーナーさんの主観で結構ですので是非聞かせてほしいです。

書込番号:23788443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/11/15 07:53(1年以上前)

他のスレ含め、旧世代の軽自動車を検討しているなら性能に大差なし。
あえて言うならばデイズのNAは失敗作。

安全装備も旧世代は性能が低すぎる。

旧世代の軽自動車から選ぶなら見た目で選べばいいよ。

次のスレ立てはムーブかな?

書込番号:23788621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ken4095さん
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:20件

2020/11/15 17:59(1年以上前)

今どきの安全装備はありません。 この機種は、副変速機付きのCVTです。 空ぶかし状態が、まれに生じます。

タイヤの空気圧は低いのですが、少し、ごつごつします。ターボの力強さは、文句なしです。鈴木らしさの車です。




書込番号:23789768

ナイスクチコミ!2


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 ワゴンRスティングレー 2012年モデルの満足度4 スティングレーvs他車 

2021/07/05 05:14(1年以上前)

MH34ターボは、カーテンエアバッグが付いてないです。MH23ターボでは付いてたのですが…
なぜ廃止にしたか疑問。
またファンベルトが緩んでくるため、アクセルを強めに踏むと鈴虫みたいな音が鳴るようになります。昨今の車は自動で締め付ける装置が付いてますが、MH34にはは付いてません(MH55に付いてるかは不明)。
また、MH34までの車には、ステアリングスイッチ照明も付いてないです。
MH55からは照明付きになりましたが、その代わりにボタンが小さくなりました。それはそれで、クルコンとか使いにくそうだけど…

書込番号:24223491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信11

お気に入りに追加

標準

最高速度、何キロ出ますか?

2011/06/29 21:51(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

クチコミ投稿数:149件

Tのタ−ボです、130キロまでは出したことあります。

書込番号:13194693

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2011/06/29 21:54(1年以上前)

140km/hです。

これ以上は速度リミッターにより、出す事が出来ません。

書込番号:13194712

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2011/06/29 22:54(1年以上前)

昔の、フロンテSSは、135キロでたそうです。

テストコースだったらターボの速度ってどのくらいでるんでしょうか、

怖いきもします。

書込番号:13195065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:19件

2011/06/30 09:07(1年以上前)

130km/h出したってよろしくありませんよ。

猛省を促したいですね。

書込番号:13196313

ナイスクチコミ!6


sonisoniさん
クチコミ投稿数:727件Goodアンサー獲得:40件

2011/06/30 12:53(1年以上前)

どんな車も踏めば加速しますが、安全には止まれません。

書込番号:13196906

ナイスクチコミ!7


伊江門さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/30 15:12(1年以上前)

たかだかメーター読みで130km/hくらい出したくらいで大騒ぎする無かれ(笑)
最高速付近ではかなり甘めに(速め)に表示されるのが車の速度計の常識ですよ。
軽なんて130km/hを差してもハッピーメータで実測110kmちょっとじゃないのかな?
先日マークX3.5Sで中央高速の追越車線を120km/hで流してたら後ろから来たワゴンRに
パッシングされたので左に寄ったら、その軽はまた前のフーガに張り付いて煽ってました。
追越車線も走行車線も車が連なっているから軽でも速い車を煽れるのよね(笑)

書込番号:13197209

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/30 15:48(1年以上前)

私も先日の日曜日(6/26)に中央高速を山梨方面から東京に向かっている時に軽に煽られました。

当方レガシィのアイサイトで114km/hにセットし巡航していましたがさっと道を空けました・・・

まさか、伊江門さんが遭遇した軽と同じなんてことはないでしょうね〜 (笑




書込番号:13197314

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:150件

2011/07/01 11:45(1年以上前)

先が詰まっているのに前車に張り付いて煽るくらいなんですから
何か事情があって先を急いでいたんじゃないですかねぇ?
でも軽自動車が速度が二倍くらい出る大排気量の高性能車をパッシング
して蹴散らして行くなんて痛快です。
実際には道が空いいてちよっと踏まれたら、一瞬で点なんだろうけど、
それはそれとして日本の高速道路では100キロ迄が上限なんだよね。
追越でも瞬間でメーター読み120キロ位迄(プラス20%)が常識の範囲
だし、その範囲までなら覆面が居てもまず大丈夫でしょう。
でもそれを越えると御用の可能性はぐんと高くなる。
マークX350Sが315psを誇っても最高速130キロの軽も制限速度は同じよん。

書込番号:13200303

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2019/11/10 18:21(1年以上前)

l152s MOVEインタークーラー交換エアクリ交換プラグねんか8番、メタルガスケット、コンピューター現車合わせ、トラストマフラーストレート、リアFUJITSUBO。その他色々で140馬力でてます、ハイブースト2.0Kで、タービンはvq40改です最高速度はオートマ強化してるとはいえ、190kmが限界ですマニュアル化しギア比変更しファイナルも変更すれば、220はでるとおもいます。

書込番号:23039015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2019/11/10 18:52(1年以上前)

>MOVE l152sさん
ファイナル変えても空気抵抗に負けてそこまで車速は上がらないと思いますが?

書込番号:23039075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:42件

2019/11/10 19:29(1年以上前)

>ポケワンさん
130キロは速度超過で違反 法令を守れ!

書込番号:23039153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/01/07 16:20(1年以上前)

一瞬ですが143kmになります。

書込番号:23893919

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジンオイルについて

2021/01/03 17:25(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2017年モデル

クチコミ投稿数:118件

おめでとうございます。
質問をさせていただきます。
Tグレードのエンジン形式R06Aですが、カタログ等にも記載されていますエンジンオイルECSTAR F(エクスター エフ)を推奨しておりますが、実際に今後のオイル交換時に必ず継続していかなければならないのでしょうか。
個人的には通常のオイルでも構わないと思っているのですがどうでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:23886856

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/01/03 17:39(1年以上前)

この車ではないけれど、今までオイルチェンジではグレードしか気にした事はありません。
最近は、車検時にタダで交換させています。

ターボエンジンですから、ターボ用と銘打ってるオイルをこまめに換えていればいいと思いますけどね。

書込番号:23886878

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/01/03 17:42(1年以上前)

迷ったらメーカー純正のオイルが一番ですよ。他社製だと何かトラブルがあった時に強く言えません。

書込番号:23886883

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6008件Goodアンサー獲得:1979件

2021/01/03 18:01(1年以上前)

スティングレーTはターボエンジンなので、スズキ純正ではない通常の5W-30のエンジンオイルで問題ないですよ。

ただ、最近の自動車メーカー純正エンジンオイルはベーシックなタイプでも化学合成油になってきてますね。

私も色々なメーカーのエンジンオイルを試してきましたが、純正エンジンオイルが自分には一番良かったです。

書込番号:23886918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2021/01/03 18:59(1年以上前)

オーナーズマニュアル 2-35

粘度が5W-30なら問題ないと思います。

オーナーズマニュアルを見るとわかりますが

ターボ車は5W-30
ノンターボ車は粘度の低いものもOK

ターボ車は粘度の低いオイルはやめておけ、と言うことだと思います。
https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/agreement.html?OPEN=2_28_39

書込番号:23887037

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:118件

2021/01/04 05:57(1年以上前)

>1985bkoさん
>kmfs8824さん
>JTB48さん
>モモくっきいさん
沢山のご回答感謝します。 
確かに1番なのは純正品ですね。
詳しい品種も勉強になりました。 
今後また質問をさせていただくかもしれませんがその時は是非よろしくお願い申し上げます。

書込番号:23887802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 新車購入について☆

2012/04/22 13:33(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2008年モデル

カローラワゴンからの買い替えなんですが…次は軽自動車にしようかと考えています!!友人は軽ならターボにしなと言いますが…
軽だとターボじゃないとダメですか?
片道約10キロの通勤用です!
よろしくお願いします!

書込番号:14470196

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:37件

2012/04/22 13:50(1年以上前)

こんにちは!

普通、一般道なら、ターボでなくても大丈夫です!

高速や坂道の多い道(頻繁に)なら、ターボをお勧めします!

書込番号:14470273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/04/22 14:06(1年以上前)

>軽だとターボじゃないとダメですか?

何をもって「ダメ」とするか「よし」とするか、ですね。
スレ主さんは、軽自動車にどんな走りを望みますか?

1.5L車並みの加速を求めるなら、絶対ターボ付きでないと「ダメ」です。
流れに乗るのに不自由ない程度に加速すればOKならば、NAでも「問題なし」です。

ただ、馬力・トルクは余分にあって困るものではありませんから、迷った場合は
ターボ付きをお薦めします。

書込番号:14470339

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2012/04/22 15:03(1年以上前)

装備をターボとノンターボで比較してターボにしか装備出来ない、或いは装備されないモノが貴殿にどうしても必要ならターボでしょう。でなければノンターボで十分です。軽自動車に性能や質感を求めるのは気の毒です。

書込番号:14470584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/22 15:24(1年以上前)

現行のスイスポに乗ってます。
以前はスティングレーTでした。

おそらく、NAにすると「かったるい」と感じるかもしれません。
スティングレーは特に、車重があるので。


ターボにすると心地良い加速で、高速でもストレスなく走れましたよ。
「ホントに軽なのか?」と思う位でしたよ、スティングレーは(笑)

スレ主様がAT限定免許でなく、NAをお考えであれば、他社のMT車にされた方が良いかと・・・。

燃費に関してですが。
確かに、ターボの方が燃費は喰います。
巡航でも、殆どブーストはかかった状況なので。。。

うーん、、、あまりNAはおススメできないなあ。。
この車種なら尚更です。

書込番号:14470654

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2012/04/22 17:38(1年以上前)

ジャイアンと馬馬さん

ここはNAのスティングレーをご自身で試乗して走りに満足出来るか確認しましょう。

尚、個人的には余裕の走りが出来るのでターボが欲しいです。

書込番号:14471207

ナイスクチコミ!1


iti 86さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:15件

2012/04/22 19:31(1年以上前)

軽自動車なら、迷わずターボをお勧めします!
NAを買って、後からやっぱりターボにしておけば良かったなぁと後悔はしたくないでしょ(笑)
走りが違います!


書込番号:14471736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


novieさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:25件

2012/04/22 19:57(1年以上前)

普通乗用車からの乗り換えで、NAの軽自動車に乗ると動力性能に違和感を感じる方がほとんどだと思います。

私はワゴンR NAとスティングレー ターボを両方運転した事がありますが、祖父が乗ってた年式の古い、1.3リッターのスターレットに比べても、NAは坂道でのパワー不足を感じます。
ターボの方は見劣りしないどころか、CVTの変速特性がエンジンをあまり回さずに加速してくれるので昔の1.3リッターよりは良いと思います。
(ただし、現在発売している1.3リッターのフィットとかには当然ながら、劣りますが・・・)

書込番号:14471859

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/04/22 19:57(1年以上前)

実家に
5速MTのミラ(どノーマル)があったけど
特に加速とかで不都合はなかったですよ。
高速を走るときには
5速でもエンジン音がうるさいので
6速が欲しいなぁと思うくらいでした。
(6速があればエンジン回転数が抑えられるからね。)

スティングレーは重いのでそういうところが走りにどう影響するのかはわかりませんが。

なので、自分で試乗して
体感してみるのが一番いいと思いますよ。
こういうのは人がどうこうよりも、自分がどう感じるかが一番だと思うので。

ターボ車はトルクがあって
走りやすいのは間違いないと思います。

書込番号:14471861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2012/04/22 20:23(1年以上前)

カローラワゴンからの軽自動車にしようとされる動機はなんでしょうか?

軽ターボ、軽NAの試乗、見積と同時に、1.3Lコンパクトカーの試乗、見積もお勧めします。

燃費は、コンパクトカーが軽ターボよりはるかに良いと思います。
  先日、山陽道片道350km、を、DEMIOで往復しました。
   往路:21.0km/L (平均車速98km/h)
   復路:23.0km/L (平均車速81km/h)(SkyActiveでは有りません)

価格も、コンパクトカーが軽ターボより安いし。
  総登録費用+車両価格は、軽ターボの車両価格のみより安い。
  但し、翌年度からの税金関係は高いですが、、

でも、軽の小物入れなどの充実は、捨てがたいですね。

じっくり試乗されて、後悔のないお買い物を。

書込番号:14472011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/04/22 22:47(1年以上前)

>軽だとターボじゃないとダメですか?

私は嫁のミラNA(4AT・4WD)を運転して思った事は、平坦な道なら普通だが登りは最悪なのでターボを買うべきだったです

スティングレーはCVTだしFFならそんなに感じないかも知れませんが、スレ主さんの乗り方(感じ方)しだいです

当然購入前に試乗すると思いますが、営業さんにお願いしてある程度の登り坂を試乗して見て下さい(パワーやエンジン音の大きさ等)
自分の感想次第でターボにするかどうかを決めれば良いと思います。

書込番号:14472900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/04/24 23:22(1年以上前)

皆様,ご意見有難う御座います。
今のカローラワゴンはオヤジが買った中古で距離が20万キロを超えガタが出始めて来ました。車体が左側に傾いていたり、時速50キロを超えるとハンドルがぶれたり信号待ちでエンストしたりともう恐いです…
事故車だったかもしれませんね!
早く新車に乗りたいです。
私はほぼ通勤しか乗りませんので軽でいいかなと考えています。
友人がワゴンRスティングレーのターボがオススメだと言うものですので、そんなにいいんですかね?結構高いですよね?コンパクトカー並みですし悩みます。
長々と失礼しました。

書込番号:14481507

ナイスクチコミ!0


novieさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:25件

2012/04/25 20:14(1年以上前)

スティングレーのNAのXと、ターボのTの価格差が約10万前後ありますが、エンジンの動力性能は別物といっていいほど違います。

一度、NAを購入してから、ターボにしとけば良かったと思っても、後の祭りになって後悔する方が多いです。(私もそうでした。)

買った後で売却しても、購入時の金額がフルには戻りませんから、10万円追加で新車のターボは買えません。

ジャイアンと馬場さんの使用環境が通勤のみで平坦な道しかなく、
また、私用でも2名乗車までしかせず、流れの速い場所を走行する訳でもなければ、NAでもいいでしょう。

ただ、高速道路や上り坂を走行する場合はターボが絶対いいです。

書込番号:14484473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/05/10 00:58(1年以上前)

3月にNAのライフからスティングレーTに乗り換えました。
乗り換えるにあたってはどちらもNA ターボ試乗しましたがやはりかなりの差が
あります。
私も通常時は平坦な道ばかりですが、通行量が多い、斜線変更多発地域にいます
はっきりいって、急な斜線変更をせまられた場合、加速が鈍いとかなり怖い感じがします
これが最大の理由でターボ付きにしました。
また副変速機付(7速パドル切り替え付き)の変速機とターボエンジン
の愛称はかなり滑らかで、坂でも高速でもさほど回転数が上がらず
どこでも普通になめらかに走る感じです。 
 若干違和感があるのはライフにくらべて 座席が高く 上から下に踏み込んでいくような
感覚のブレーキが、なれや踏み方もあかもしれませんがブレーキの反応速度が甘く感じます。ある程度踏み込んで効いてくる感じに違和感ありまだなれません。
 その他 価格もNAと比べて10万円ほどの差ですし、軽自動車は最近増えてきた
未使用者専門店でかなりのお買い得車だ出回っているので、いろんな店舗を訪問すると結構安く手にはいるかも、私も価格の大きな差が魅力で未使用者購入しました。
試乗はデーラーでしかできませんでしたが、
ちなみに未使用者の車両保険は新車と同額評価で150万円も
払ってないのに確か150万円で評価されました。【保険料は新車と変わりませんでした】

書込番号:14543519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2020/09/28 22:30(1年以上前)

やはりターボがいいと思います。

書込番号:23693503

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信2

お気に入りに追加

標準

8年越しで解決

2020/02/13 15:39(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル

スレ主 明朗さん
クチコミ投稿数:102件

ワゴンRスティングレー ターボ mh34s です。
購入当初から2400rpm付近でのビリビリとした共振音が発生していました。
点検や車検の度にディーラーに異常音を訴えて来ました。
その度に『原因不明』なので様子見てくださいと言われてきました。
今回やっと時間をとって見てもらいました。
原因はウォーターポンプベルトのテンショナーが斜めに取り付けられてたとのこと。

交換後は燃費が19km/lから23km/lに改善してます。

はっきり言って『初期不良』。
改善したけど納得できない

書込番号:23228180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2020/02/13 22:10(1年以上前)

8年越しなんてかわいい物ですよ。笑

前に乗っていたJEEPラングラーなんて割れるはずの無いフライホイールが割れて自腹で交換。

10年経って不良品と言うのがわかって2回目の交換は無料で対策品に交換。

書込番号:23229030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2020/05/28 22:16(1年以上前)

>明朗さん

私も同じです。
新車時からこの車のトラブルに悩まされています。
スズキはうんざりです。

書込番号:23432778

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ95

返信18

お気に入りに追加

標準

いいクルマなんですけどねぇ

2017/07/20 05:57(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2017年モデル

こんにちは。

4月末に納車になり、3,700kmほど走りました。通勤がメインですが800km超の遠出も経験しました。

違和感たっぷりのセンターメーターもなんとなく慣れ、運転している限りは「いいクルマ」だと思います。特にアイドリングストップ状態からの復帰の静かさ、スムーズさは秀逸だと思います。

が、多くの方が言われる通り、外観、特にフロント周りは毎日見ていてもギョっとします(笑)。個性と言えば個性でしょうが、わざわざ選択肢から(特に女性からの)外れさせるような悪顔です。

基本性能や安全対策は文句無いと感じさせるのに、残念な限りです。お陰様で?スティグレーには殆どすれ違いません(汗)

乗ってみると、いいクルマなんですけどねぇ。

書込番号:21056433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/07/20 06:11(1年以上前)

だけど奥さんがC-HRであなたがこの車ということは、
個性的なエクステリアが好みなんでしょ?

書込番号:21056449

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:6件

2017/07/20 06:47(1年以上前)

>オヤジのオヤジのムスコさん
こちらの方では、白ナンバーのワゴンRスティングレー
をよく見かけます。

ノーマルのワゴンRはFX、FAが多いです。

書込番号:21056482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:21件

2017/07/20 11:59(1年以上前)

軽の代名詞ともいえるワゴンRですから悪いはずもないと思いますよ。
デザインは好みそれぞれ違いますからね。
3つのタイプのうちどれかが気に入ればいいんじゃないでしょうか。

書込番号:21057006

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:98件 ワゴンRスティングレー 2017年モデルの満足度4

2017/07/20 16:07(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん

私がワゴンRっていうのは、単純にカミさんとの力関係からです。
個性的な外観は好みっかって言われれば、「う〜ん」です。機能面から選択したらワゴンRになり、外観にも一応納得したってことですかね。

>第一次高糠神の戦いさん

ほぅ。うちの田舎では、極稀に紫のを見る程度です。

>らいおんはぁとさん

それはそうですよね。好きなタイプのクルマを選べばいいだけのことです。まぁ、それでもアレコレ迷うんですけどね。

書込番号:21057520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 ワゴンRスティングレー 2017年モデルのオーナーワゴンRスティングレー 2017年モデルの満足度2 スティングレーvs他車 

2017/07/21 04:38(1年以上前)

FZ顔のターボでクルコンやカーテンエアバッグが付いたものがあればいいんですけどねぇ…。
ターボでカーテンエアバッグ・クルコン付きを選ぼうとすると、必然的に縦目しか選べないのは残念な点ですよねぇ…汗。
最近、高齢者の踏み間違いの事故が多いので、身を守る装備は欲しいところなのですが…

書込番号:21058769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:98件 ワゴンRスティングレー 2017年モデルの満足度4

2017/07/21 05:42(1年以上前)

>JET16号さん

こんにちは。言われるような仕様のFZ、案外と早いうちに追加投入されるかもしれませんね。そうなったら、こりゃあ売れるでしょうね?
私のように、現状のスティグレーを買ってしまったユーザーはかなり複雑な気持ちになるでしょうね(汗)

書込番号:21058798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 ワゴンRスティングレー 2017年モデルのオーナーワゴンRスティングレー 2017年モデルの満足度2 スティングレーvs他車 

2017/07/22 00:10(1年以上前)

>オヤジのオヤジのムスコさん
縦目は縦目で、スポーティかと思いますよ。
どのメーカーも横の細目ライトで、似たり寄ったりのデザインばかりですから…
ただ、安全の為にもT以外のグレードでもサイド・カーテンエアバッグの設定は欲しいですね。そこらへんは、スズキは他メーカーより遅れてる気がします。

書込番号:21060837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:6件

2017/07/22 00:28(1年以上前)

>JET16号さん
スズキは安全装備を軽視しすぎです。

また殆どの車種の廉価グレードは、自動ブレーキの
オプションさえ設定されていません。

自動ブレーキが常識となった今、あり得ません。

書込番号:21060877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 ワゴンRスティングレー 2017年モデルのオーナーワゴンRスティングレー 2017年モデルの満足度2 スティングレーvs他車 

2017/07/22 03:03(1年以上前)

確かに。HUDを付けるくらいなら、安全面にもっと力を入れるべきですよね。
センターメーターにしたのは、視認性を良くするために設けたのじゃないの?って感じです。数値的に室内長を稼ぎたかったからなのでしょうか…?
スティングレーに闘牛を起用したり、何だか迷走してそうですねw

書込番号:21061034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件 ワゴンRスティングレー 2017年モデルの満足度4

2017/07/22 07:10(1年以上前)

>第一次高糠神の戦いさん
>JET16号さん

こんにちは。

安全に対する考え方には、メーカーによって差がありますよね。設定されているグレードがあるのであれば、全てのグレードに標準装備にすべきと思います。
少しでも安いクルマを求める人がいるので、敢えてオプション扱いにしているとメーカーやディーラーは言います。が、そうした非装着車を選ぶ人こそが事故を起こすような気もしますが、どうでしょうか?
ましてや、グレードによって装着出来ないなんて全くナンセンスだと思います。

HUDは漸く慣れました。センターメーターも心配していたほど見にくいこともありません。
しかし必要性も感じません。言われるように、こうしたコストを安全面に振るべきですね。

ワゴンR、いいクルマだと思いますが、詰めが甘いような気がしてます。

書込番号:21061190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 ワゴンRスティングレー 2017年モデルのオーナーワゴンRスティングレー 2017年モデルの満足度2 スティングレーvs他車 

2017/07/22 07:35(1年以上前)

>オヤジのオヤジのムスコさん
HUDもあるにこしたことはないと思います。
自動ブレーキやカーテンエアバッグも要らないって人も居るかも知れません。ただ、全グレードでオプション設定くらいはして欲しいですね。
次期N-BOXはホンダセンシングが全グレード標準装備になるので20万円ほどアップするとか?。それはそれで考えものですけどねぇ…汗
オヤジのオヤジのムスコさんも、どのグレードを購入したか存じませんがせっかく買ったのだから大事に乗ってあげて下さいね〜。縦目はそう変ではないかと思いますよ。
( ´∀`)

書込番号:21061230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 ワゴンRスティングレー 2017年モデルのオーナーワゴンRスティングレー 2017年モデルの満足度2 スティングレーvs他車 

2017/07/23 14:47(1年以上前)

インテリアのピアノブラックはいかがですか?カタログとかでは高級そうに見えるけど、実際はホコリや小キズ・指紋が目立ちそうな気がするのですが…
社外品でインテリアパネルとか出てくればいいのですけどねぇ。

書込番号:21064774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件 ワゴンRスティングレー 2017年モデルの満足度4

2017/07/25 00:26(1年以上前)

カーテンエアバックなど安全装備や、ACCへの非対応は、やはり製造コストへの懸念でしょう。全グレードにオプション装備や特別仕様車にすれば、購入側には問題ないでしょうが、製造側では多分コスト問題になるのでは。
私が思うには、スズキに一番欠けているのは、ブランド力。消費者の安全志向や快適指向に逆らっていては、益々ブランド力は低下します。
トヨタのブランド力はサスガです。私的には、プリウスのフロントデザイン、とても不細工! スティングレーのフロントは、実車を見たら意外といい。スイフトも私は好きなデザインです。イグニスも2017ワールドアーバンカー賞の最終選考3台に入っています。
もしかしたら、最近のスズキデザインはグローバルで、ポピュラーな日本車のデザインはガラパゴスだったりして。(笑)

質実剛健で走りのいい最近のスズキ車に一番欠けているのは、ブランド力かと。

書込番号:21068892

ナイスクチコミ!3


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 ワゴンRスティングレー 2017年モデルのオーナーワゴンRスティングレー 2017年モデルの満足度2 スティングレーvs他車 

2017/07/25 04:27(1年以上前)

アンブレラホルダーもよく考えて作られてるなぁと思うけど、運転手は大概が助手席に置きますから…。
後部座席に座る人にしか使えないのが残念。

書込番号:21069123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/25 14:57(1年以上前)

外見 デザインで文句たらたら言うなら買わなきゃいいのに。
安全装備にも不満あるなら買わなきゃいいのに。

どちらも試乗しなくてもカタログや実車見るだけで判断できたのに。

書込番号:21070011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:98件 ワゴンRスティングレー 2017年モデルの満足度4

2017/07/26 05:27(1年以上前)

>JET16号さん

ピアノブラックは、噂通りホコリや指紋が目立ちます。ダッシュボードやナビ外枠は目に入りますので気が付いた時に拭きますが、アームレスト周りは(特にパワーウィンドスィッチ付近)はすぐにベタベタになります(笑)
傘立ては、置き傘の定位置としてはgood です。ただし使用後の濡れた傘を丸めている余裕は無く、助手席は後部座席のフロアにポンを置くだけです。つまり、あまり活躍はしていません(汗)

ちなみに私は4WDのTに乗っています。

>赤い車!さん

そうですね。

書込番号:21071609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 ワゴンRスティングレー 2017年モデルのオーナーワゴンRスティングレー 2017年モデルの満足度2 スティングレーvs他車 

2017/07/28 01:54(1年以上前)

>オヤジのオヤジのムスコさん
やはり、ベタベタですか。スティングレーの紹介動画や展示車でも手の脂や小傷・ホコリだらけで…汗。スズキは毎回ドアトリムのよく触る部分にピアノブラックを使用してくるけど、いい加減やめて欲しいです。しかも容易にこの部分だけ交換出来ない(ドアトリム丸ごと交換)ってのが難点です。
Tならサイド・カーテンエアバッグも付いてるからいいですね〜。ドアトリムのピアノブラックさえ除けば、いい車だと思います。


書込番号:21076040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2020/05/09 13:41(1年以上前)

赤い車!さん
買ったっていいじゃない。人間だもの

書込番号:23392093

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ワゴンRスティングレー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ワゴンRスティングレーを新規書き込みワゴンRスティングレーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ワゴンRスティングレー
スズキ

ワゴンRスティングレー

新車価格:176〜188万円

中古車価格:7〜202万円

ワゴンRスティングレーをお気に入り製品に追加する <343

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ワゴンRスティングレーの中古車 (全4モデル/2,295物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ワゴンRスティングレーの中古車 (全4モデル/2,295物件)