ダイハツ タント のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

タント のクチコミ掲示板

(5771件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
タント 2019年モデル 227件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2013年モデル 1052件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2007年モデル 169件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2003年モデル 22件 新規書き込み 新規書き込み
タント(モデル指定なし) 4301件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全661スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タント」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントを新規書き込みタントをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タントXの価格

2010/07/07 05:50(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

クチコミ投稿数:2件

初めての車購入です。本体価格125.9万で本体値引き7万、カーペット、バイザーの値引き3万、ナビ(約14.2)値引き1.5万で総額144万です。この金額が安いのか高いのか教えて頂けますか。


書込番号:11594315

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2010/07/07 06:27(1年以上前)

タントの都市部での車両本体からの値引き目標額は10〜13万円です。

又、DOPからも2割引き程度は引き出したいところです。
現状のDOP総額は17.6万円程度だと思いますので値引き目標額は3.5万円となりますが
既に4.5万円の値引きを引き出していますね。

という事で今回の事例なら値引き目標総額は13.5〜16.5万円辺りになります。
現在、アサヒーさんは値引き総額11.2万円を引き出していますので先ず先ずだと思います。
今後は車両本体値引きを10万円辺りまで増やしたいところです。

書込番号:11594356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/07/07 06:43(1年以上前)

早速ありがとうございます。じつは返事が明後日までで悩んでいます。当初Xスペシャルを考えていたのでかなり予算オーバーになってしまい… でもほぼ初心者の私には鏡面可動式ドアミラーが必要かと営業の方に勧めてもらいました。もう少し値引きしてもらえるよう頑張ってみます!

書込番号:11594375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/07/12 02:58(1年以上前)

昨日契約してきましたので参考になれば。
タントX、OPはワイドバイザーとフロアマットのみで値引き126,000円。
総額で128万程でした。
OPが小額でこの値引きでしたので営業マンはかなりがんばってくれたようです。

書込番号:11615618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > タント

クチコミ投稿数:4件

5月からスペシャルな価格で提示しておりますが、あの価格からさらに割引になった方はいらっしゃいますか?私は13,000円まででした。

書込番号:11481098

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2010/06/11 20:22(1年以上前)

よく分らないのですが、Xスペシャル117.5万円から大幅
値引きで販売しているという事でしょうか?

書込番号:11482362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/06/11 20:46(1年以上前)

車両本体価格117.5万円+付属品39900円=1214900円のところ110万円!というものです。
乗り出し118万円で提示されました。

書込番号:11482474

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2010/06/11 21:39(1年以上前)

付属品ってフロアマットやバイザーとかですよね?
これらの付属品はダイハ純正品でしょうか?

最初から約11.5万円の値引きに1.3万円の値引きの上乗せなら値引き総額12.8万円となります。
これなら良い値引きと言えますが、前述の付属品が気になります。

社外品の付属品を付けて値引きを大きく見せかけている事があるかもしれませんので・・。

書込番号:11482739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/06/12 00:31(1年以上前)

付属品はフロアマットとナンバーフレームとバイザ−です。

書込番号:11483713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジ?

2010/05/24 20:31(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

スレ主 ponnyponnyさん
クチコミ投稿数:2件

「マガジンX」に、タントが10月にモデルチェンジすると記載されていました。発売が2007年12月なので、そろそろモデルチェンジするころかと思います。フルモデルチェンジではないので、大きく変化することはないと思うのですが・・・。情報をお持ちの方、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:11402909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2010/06/06 22:01(1年以上前)

こんばんは。
自分もタント購入しようと色々調べてましたが
2007年にモデルチェンジして、3年たつので
そろそろかと思いますが、ムーブのモデルチェンジを
見てみると、最初だけ3年であとは4年間隔なんで
来年の可能性もあると思います。

ちなみに、マガジンXの何月号に記載してあったのですか?
どんなニュアンスで記載してありましたか?

書込番号:11461585

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponnyponnyさん
クチコミ投稿数:2件

2010/06/07 06:57(1年以上前)

情報ありがとうございます。今月号のマガジンXのメーカー別モデルチェンジ予想表に記載されていただけです・・・。具体的な情報は記載されていませんでした

書込番号:11462976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/01 10:29(1年以上前)

某巨大掲示板によると
2010年12月にずれたそうです。

情報元はダイハツ広報です。

書込番号:11567904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

センターメーターについて

2010/05/13 21:27(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件

最近の車はセンターメーターの車が多くなりました。タントもムーブもそうです。みなさんは従来の正面のメーターとセンターメーターどちらが見やすいですか?自分は従来の正面のほうが速度は見やすいと思いますが。

書込番号:11356688

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:9588件Goodアンサー獲得:596件

2010/05/13 21:37(1年以上前)

TRUSTのインテリジェントインフォメータータッチなどを正面に付けられるので、逆にセンターメーター仕様で助かったりします。

書込番号:11356734

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2010/05/13 21:37(1年以上前)

私の車は正面にメーターが付いています。
又、後付けのデジタルスピードメーターをセンターに付けていますが、こちらも違和感無く見れます。

又、センターメーターの代車(ヴィッツ)も乗った事がありますが全く違和感はありません。

という事で私の場合はメーターは正面、センターどちらでも問題無く乗れます。

書込番号:11356737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2010/05/13 21:41(1年以上前)

人は無意識に中央に視線がいきます。意識して右側にすると非常に見にくいです。よってセンターメーターが見やすいです。

書込番号:11356761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:14件

2010/05/13 22:04(1年以上前)

こんばんは。

『運転中にメーターを見る』という行為に限って言えば、センターの方が見やすいかもしれません。
でも基本は『運転中は前方を見る』だと思います。(もちろんメーターもバックミラーも見ますが。)

ですから余計なモノを視野に入れない、ってコトも大切だと自分は思うんです。
もう20年程前だったか、スウェーデンのサーブは、夜間はスピードメーター以外のメーターは全て消灯(何か異常があった時のみ点灯)する仕様だという記事を読みました。

それに、そんなにセンターメーターが優れているなら、安全に厳しいメルセデスやボルボを皮切りに全てのクルマがとっくにセンターメーターになっていると思います。

書込番号:11356884

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2010/05/13 22:28(1年以上前)

こんばんは。
安全性についてはよくわかりませんが、センターメーター車のヴィッツ、アルテッツァ、プリメーラに乗ったことがありますが、
個人的には違和感がありました。私も光虹さんと同じで運転席側にあったほうが見やすいですね。

書込番号:11357016

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:34件

2010/05/13 23:27(1年以上前)

センターでも違和感はないのですが、私は運転席正面の方が見慣れているので見やすいです。センターからやや右よりが私にとっては一番見やすい位置です。
運転中の視線がガラス中心より右側を見ているためか、視線の移動量には差は感じられません。
メーターの位置は左右の違いより上下の違いの方が視認性に差が感じられます。

書込番号:11357332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:691件Goodアンサー獲得:26件

2010/05/13 23:33(1年以上前)

センターメーターのクルマは乗った事はないですが、
峠道をぶっ飛ばす時は、目の前にタコメーターがないのは
ちょっと運転しづらいかもしれませんね。
市街地なら、慣れればどちらも同じようなものだと思いますが。

ただ、私のように複数台のクルマでポータブルナビを使い回している者にとっては、
センターメーターというのはどうもいけませんね。
ナビの置き場所がない。
目の前にナビって、違和感丸出しです。

書込番号:11357356

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件

2010/05/14 09:27(1年以上前)

慣れの問題ではないですかね〜。最初はハンドル奥にメーターがある車で初センターメーターはムーヴでした。慣れるまでは見にくいし違和感ありましたが、慣れたらそうでもないですよ。

書込番号:11358430

ナイスクチコミ!2


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件

2010/05/14 20:30(1年以上前)

みなさんそれぞれですねぇ〜。ご意見ありがとうございます。他にもご意見ありませんか?こんなとこにあったらよいとかありませんか?

書込番号:11360258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:14件

2010/05/14 21:05(1年以上前)

最初に手に入れたクルマ、三菱ミラージュはデジタルスピードメーターでした。タコはお約束のバー式で。

デジパネは、当時は一部高価格車しか装備されておらず、ガソスタの店員さんに「おぉっデジタルですね!」と言われました。
見た目はよかったけど、コレは見にくかったですね(苦笑)。
アナログは『見る』だけでよいのに対し、デジタルは『読まなきゃ』ならないので。

またまたスレの流れをブッた切ってすみませんでした。

書込番号:11360408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2010/05/14 21:07(1年以上前)

こんばんは。
S13シルビア/180SX、S14シルビアにはフロントウィンドーディスプレーがオプションでありましたね。
少しわかりにくいですが、こういうものです。
http://blog.goo-net.com/allstandard/daily/200703/10

また、Defiからも同様のものが出ていましたが、生産中止になっています。
http://www.h4.dion.ne.jp/~eastcafe/page135.html

私はどちらも実物は見たことがないのですが、見やすいという評判だったようです。


また、積水化学ではヘッドアップディスプレー用くさび形遮音・遮熱中間膜というものを開発したそうです。
自動車用ガラスといえば日本板硝子や旭硝子が思い浮かびますが、シェア1位が積水化学だとは初めて知りました。
http://www.sekisui.co.jp/news/2008/1188958_2231.html

書込番号:11360411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/05/16 08:48(1年以上前)

去年から初のセンターメーターになりました。
すぐ慣れて見やすくなりました。
同乗者(後部座席)にもメーターが良く見えます。
違反点数にリーチが掛かっているのでスピード超過を同乗者にも注意して頂けます。
あえてお願いして注意してもらい助かります。

書込番号:11366468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タントのスピーカーについて

2010/03/28 22:12(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

クチコミ投稿数:9件 タントのオーナータントの満足度4

タントのLを去年の6月ごろ購入したものです。

ついこの前、音楽を流しながらトランクの荷物を出し入れしていたところ、
後ろのスピーカー(左右とも)から音楽が流れていないことに気づきました。

説明書も見てみたのですが、前後のスピーカーはきちんとついています。
前後左右のバランスコントロールも出来ると書いてあって、調整してみたのですが、
後ろのスピーカーからはまったく音楽が流れません。

これは不良品なのでしょうか・・・?
教えてください。

書込番号:11155510

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2010/03/28 22:27(1年以上前)

オプションのリアスピーカー↓を取り付けたのでしょうか?

http://www.daihatsu.co.jp/accessory/audio/audiolineup/splineup.htm


付けていない場合は↓のようにフロントスピーカーのみとなるようです。

http://www.daihatsu.co.jp/lineup/tanto/pdf/equipment.pdf

書込番号:11155616

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 タントのオーナータントの満足度4

2010/03/28 23:05(1年以上前)

ありがとうございます。

Lにはフロントスピーカーしかついていないんですね!!
買う前にしっかり調べておけばよかったです・・・。

調べてくださってありがとうございます。
調査不足で失礼しました!

書込番号:11155906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

サンバイザー型のモニター取り付け

2010/03/23 12:55(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

クチコミ投稿数:71件

こんにちは。
タントXスペシャルに、サンバイザー型のモニターを取り付けようと思っています。
(このようなモニターです→ http://store.shopping.yahoo.co.jp/freestyleshop/5-baizermonitor.html )
他のモニターもいくつか確認しましたが、すべて、取り付け部のネジ穴とバイザーの差込穴が一直線に並んでいます。
しかしタントのバイザー取り付け部は、ネジ穴と差込穴が三角形の位置になっている為、そのままでは取り付けられない様に思います。(タントバイザー写真→ http://photos.yahoo.co.jp/ph/yamadakazuo2010/lst2?.tok=bcRYDdeBxxcOnslW&.dir=/d4c9&.src=ph )
これって、取り付ける事はできないのでしょうか。又、取り付けている方のアドバイスが頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:11128623

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2010/03/23 22:43(1年以上前)


クチコミ投稿数:71件

2010/04/01 07:21(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、書き込みありがとうございます。

取付が難しそうですので、別のモニターを考えてみます。

書込番号:11171354

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タント」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントを新規書き込みタントをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タント
ダイハツ

タント

新車価格:145〜185万円

中古車価格:6〜233万円

タントをお気に入り製品に追加する <327

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タントの中古車 (全4モデル/7,924物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング