ダイハツ タント のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

タント のクチコミ掲示板

(5771件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
タント 2019年モデル 227件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2013年モデル 1052件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2007年モデル 169件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2003年モデル 22件 新規書き込み 新規書き込み
タント(モデル指定なし) 4301件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全661スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タント」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントを新規書き込みタントをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Xリミテッドスペシャルの見積もりについて

2009/03/17 04:45(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

クチコミ投稿数:32件

昨日ダイハツにてタントXリミテッドスペシャルの見積もりを出してもらいました。値引き交渉が上手く出来なかったので、価格が妥当なのか解らず、もう少し交渉すべきなのかアドバイスしてください。
車両価格 約140万円  車両本体値引 4万円 
付属品値引 3万円(キャンペーン中とのこと) 
付属品は、メモリータイプのカーナビ、ワイドバイザー、エアクリーンフィルター、クリスタルベール、ETC(無料)、撥水シートカバー、運転席のマットです。
合計で支払額が 約170万円です。
今乗っているホンダのゼストスポーツ(平成19年式)の車検が4月で切れるので下取りが40万と言われました。(純正HDDナビつき、走行距離約1万5千キロ)ガリバーでは50万以上60万未満と言われたので、ダイハツに60万でなら週末に主人と契約に行くと伝えたら、すぐOKでした。何だか即答されると、もう少し値切れるのではと思ってしまいました。
下取り後の価格が 110万円は妥当な金額なのでしょうか?(決算価格で安くしているので、4月になるとこの価格ではなくなると言われました。)長々と解りにくい文章で申し訳ありませんが、アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:9258583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件

2009/03/17 04:59(1年以上前)

すみません。ゼスト平成18年式でした。宜しくお願いします。

書込番号:9258599

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2009/03/17 06:40(1年以上前)

地域的なところがあるのでしょうか決算期価格とは思えない渋い値引きですね。

車両本体値引きが少ないですが交渉しても決まりでこれ以上値引きは出来ないと
言われちゃいそうです。

DOP値引きもキャンペーン中にしては多いとは思えませんが3万円の値引きとは別に
ETC無料があり実質値引きは5万円位という事でしょうか?

下取り車の評価は出来ませんが、こちらに値引きが上乗せされていると考えるべき
かもしれません。

何れにしても最後のひと押しをしましょう。
例えば「総額165万円になれば契約します」とか「フロアマットとワイドバイザーを
無料にしてくれたら契約します」という感じでしょうか。

書込番号:9258683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:50件

2009/03/17 09:11(1年以上前)

販売店側としては、車検時期が近づいていることで「時期的には早いうちに決めてくれる」という読みがあるのでしょう。また、タントが本命であるということを匂わせすぎて値引きが渋くなったのかもしれません。

4月に入ってからならこれくらいの値引きで仕方がないと思いますが、3月決算なんだから、まだ値引き引き締めは早い気がします。値打ちにならないならスズキのパレットにしようかな等と揺さぶりをかけて見るなどの手がありますが、、

なんにせよ焦りと無茶は禁物です。スレ主様も車検までの日数が近づいてますが、販売店としても決算が近づいてますので、きっと勝負をかけてきてくれるはずですから。いい条件が出るように期待してますよ。

書込番号:9258989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入予定なんですが・・・

2009/03/14 11:44(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

スレ主 tenichiさん
クチコミ投稿数:6件

平成10年式ダイハツ・デミオ(走行距離124000キロ・次回車検H22年2月)からの乗り換えで、タント]リミテッドを購入予定ですが、正直悩んでいます。
今の時期って決算なので思い切って買った方がお得なんでしょうか?高速料金も1000円になることですしETCは差し上げますって言われてますが、値引き交渉でいくらくらい下げれるのでしょうか?
みなさんのいいアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:9242698

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:50件

2009/03/14 12:12(1年以上前)

年式、および走行距離から考えると、下取り価格は無いに等しいでしょうから実質車両本体からの値引きのみにしか期待はできません。
本体の値引きですが、地域差もありますので一律いくら安くなるというものもありません。それに決算商戦も後半戦になってますので「すでに決算を戦うための値引き資金が底をついた店舗」ではあきらめムードで大幅に値引きしてまで売り込んでくることは無いかもしれませんし、「あと一息!ガンバって1台でも多く売るんだ!」という販売店であれば、うまくいけば良い条件を出してくれるかもしれません。
ETC無料といったサービスを打ち出してきてくれているということは当然のことながら販売店の方はがんばって売りたいと考えているのでしょうから、こちらが「この車を気に入っていて、お値打ちならばぜひここのお店で購入したい」という意思を表明すればいい条件を出してくれるかもしれません。

幸い、次回車検までの期間がありますので「今買いたくなるほどの値段にならなければ、夏のか冬のボーナスくらいまで考えます」的なムードでいってもいいかも知れないですけどね。

ちなみに、ディーラーオプションなどをどれだけ付けるかにもよりますが、おそらく本体から10万前後といったところが限界値引きの相場ではないでしょうか。人気車種でもありますし、フルモデルチェンジから1年少々しか経ってませんからねぇ。用品サービスなどで粘るくらいしかないでしょうね。もしくは今年後半まで待てるなら購入時期を遅らせてマイナーチェンジ前の安売りを狙うのもありですが、、、、、待てそうですか??

書込番号:9242832

ナイスクチコミ!0


スレ主 tenichiさん
クチコミ投稿数:6件

2009/03/14 17:45(1年以上前)

そうですね。12月にマイナーチェンジするような話は聞いていましたが、今の決算の時期よりその寸前の方が大幅値引きしてもらえる可能性大でしょうねぇ・・・

書込番号:9244418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > タント

クチコミ投稿数:15件

先日タントX・リミテッドを購入しました。(L-375)

軽自動車を購入するのは15年以上久しぶりの事ですが、最近の軽自動車の進化ぶりには
ほんとうに驚いています。

子供が誕生するので、2005年式GOLF GTから乗り換えをしました
GOLFのユーザーの方であれば、感じたことがあるかもしれませんが、
GOLF Vは非常に乗り降りがしにくいのです
妊娠後期になった時に「これは無理だろう」と思い、早い時期に乗り換えを決心しました(^_^;)

安全面やパワーの違いに戸惑いもありますが、私と子供しか使用しませんし、
子育て世代には使い易い車でピッタリかと気に入っています(*^_^*)

タントが届いたら、タイヤとアルミを付けようとか、HIDに変えようとか
色々と考えているのですが、今回は内装品のサンバイザーの事で質問です

純正のサンバイザーをミラー(鏡)付きのバイザーに交換したいのですが、
どのタイプのモノがピッタリと合うのか、ご存知の方が居ましたら
是非、教えて頂きたいと思います。

社外品でも純正品でも結構です。(ライト付きタイプは必要ないと思ってます)

どうぞ宜しくお願い致します

書込番号:9239454

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2009/03/15 09:59(1年以上前)

純正のミラー(鏡)付きバイザーはオーバーヘッドコンソール(ルーフイルミネーション付)、リバース連動ドアミラーとのセットで31,500円でOP取り付け出来るようですよ。

ちょっと、高価ですね・・・。

書込番号:9248105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/03/15 15:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。

メーカーオプションで取り付け可能な事は知っていますが、
私の場合は新古車を購入した為にそれは無理でした・・・
(説明不足ですみません)

後付けで取り付けをしたいので、質問させて頂きました

メーカーオプションのバイザーのみを取り寄せって可能なんでしょうか?
値段がとても高くなりそうですよね・・

できれば、このタイプのタントのバイザーがピッタリ合いますよとか、
社外品でこういったのがありますとか、ご存知ないでしょうか?

どうぞ宜しくお願い致します

書込番号:9249476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2009/03/15 19:23(1年以上前)

それだったら、前モデルのミラー付サンバイザーはどうですか?
工賃込みで2,730円だそうですよ。
サイズが合うかは判りませんが、付けられそうな気がします。

書込番号:9250555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/03/15 22:31(1年以上前)

そうなんですか!
ありがとうございます

それなら単品ですぐ取り寄せできそうですね(*^_^*)

貴重なご意見、ありがとうございます
さっそくダイハツで聞いてみます♪

書込番号:9251678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/04/05 22:57(1年以上前)

以前質問をしたサンバイザーですが、ダイハツにお願いして
メーカーオプションのミラー付きバイザーを単品で取り寄せして貰いました。

旧式のタントのバイザーは取り付けの穴が違うので合わないとの事でした・・・

運転席側だけで部品代が6405円でした(-_-;)
けっこう高値ですよね・・・

メーカーオプションでの取り付けではないので、ランプは付きませんとの事でしたが、
車に詳しい方なら、点灯できるように自分でできそうです。

デイーラーでの部品取り寄せは、以前も他のメーカーで何度かお願いした事ありますが、
今回依頼したダイハツデイーラーでは「車検証を持ってこないと注文できない」と言われました。

現在はそういう仕組みになっているのですね
部品番号等が判ればOKなのかと思ってました。

なぜわざわざ車検証を持参する必要があるんでしょうね・・・・?
少し、驚きました^^;

書込番号:9354569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

タントL値引きについて

2009/03/06 22:50(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

クチコミ投稿数:24件

昨年秋から色々考えて、タントを購入しようと思い、只今商談中です。
決算期ということもあり、少々ながら期待していたのですが、なかなか渋いですね〜。
現在のところ、車両本体値引きが約4.9万円で、総額118万です。
あとは、付属品の値引き交渉に移ろうと思うのですが、このあたりが限界なんでしょうかね〜。
付属品(マット・バイザー)サービス、納車費用カットまでOKになると、113.5万位になるんですけどね。
ちなみに、去年の9月頃の交渉は、Lの本体からの値引きは標準で約7万出てたのですが、時期的な問題で今はムリと言われてます。
現在交渉中の方、いかがですか??

書込番号:9203268

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2009/03/07 08:06(1年以上前)

年度内の納車(登録)が間に合わず決算期を逃したという事でしょうか?

書込番号:9204956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/03/07 18:54(1年以上前)

去年の秋は、時期的に「今月のお買い得車」みたいな形で割引率が大きくなっており、それで7万の値引きがオフィシャルで出ていたようです。
去年7万引きがだったのでという話をしても、それは去年の話で…ということで交渉は難航しております(^^;

書込番号:9207574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/03/13 21:04(1年以上前)

こんにちわ
私も最近タントを購入した者です。(x・リミテッド)

私もダイハツデイーラーを2軒訪問しました
1軒は42000円の値引きでしたが、
もう1軒は94000円の値引き提示がありましたよ。

94000円提示のあった店舗の担当者は
「決算のこの時期だから値引きできる。
でもこの金額は他のデイーラー店舗では無理でしょう」と言ってました。

しかしダイハツデイーラーでは輸入車の下取り額は想像より低く、
他の中古車販売店にて新古車を購入しました。

まだ今月内の登録も間に合いますし、
まだまだチャンスはあるかもしれませんね

納得のいく商談ができるといいですね

書込番号:9239523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 タントのオーナータントの満足度5

2009/03/15 00:42(1年以上前)

私も先日(3/3)タントLを購入しました。

やはり、車両本体価格からの値引は49,000円でした。

オプション(フロアマット、ワイドバイザー、電動格納ドアミラー、マッドガード)からの値引が31,500円、ETC車載器はサービス。

オーディオレスで−21,000円

諸費用込みで計114万円でした。

契約後、フレッシャーズフェアをやっていることを知り、それも適用して後21,000円分オプションつけられませんかとお願いしましたが、後の祭りでした>_<(ちなみに私は全くフレッシャーズではないですけど)

下取り車もなかったので、まぁこんなもんかなって感じです。

でも、あとオプション2万円分ほしかったなぁ・・・早まったかも。

書込番号:9246759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/03/23 01:17(1年以上前)

皆様色々と情報ありがとうございます。ようやく先日、タントL契約しました。
ダイハツのディーラーはやはり値引きは49000円以上は無理ですとのことだったので、サブディーラーと交渉したところ、車両本体値引きが約73000円になりましたので、決定。

オーディオレス、ETC車載器サービス(セットアップ2625円込)、持込オーディオ取付キット類サービス(4000円位)、持込オーディオ取付工賃サービス、前車のETC取り外しサービスで110万で契約しました。

マット・バイザーはさすがにこれ以上ムリと言われたので、オーディオと共にネットで購入し持込にさせてもらいました。

マット・バイザー:13240円
オーディオ:13000円
フレーム:2540円
(純正と比較するとこの分でも約3万円の値引相当。マット・バイザーの質も良かったですよ)

トータル113万弱といったとこでした。

ちなみに、中古車専門店で交渉していた昨年10月登録の同じタイプの新古車が総額111万だったので、新車を買って良かったと思ってます。

あとはおまけ話ですが、今製造ラインが混んでいて、新車登録が4月になるとのこと。なので、4/2以降に新車登録となるので、初年度の軽自動車税は払わなくてよさそうです。少しラッキーだったのかな!?

結局、車両本体分+ネット購入分+軽自動車税免除の変則値引きで約11万円の値引き相当になったので、納得です。

書込番号:9290156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ワンダフルパスポートについて。

2009/03/06 01:05(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

クチコミ投稿数:8件

ワンダフルパスポート36について何ですが、利用されている方にお聞きしたいのですが、お得だと感じましたか?

タントLを購入し本日納車でした。ワンダフルパスポートをつけるか悩んでおります。

皆さんのご意見を参考に考えたいので教えて下さい。御願いします☆

書込番号:9199125

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3件

2009/03/06 12:09(1年以上前)

ワンダフルパスポート36に入ってますが、オイル交換は結局6ケ月点検の時にしか交換してくれないので、
たくさん乗る人には中途半端なプランではあります。すぼらでokなら…
しばらく乗って、不満がなくて長く乗ろうと決意されてから加入されても遅くないと思います、、
車検の時のモロモロの点検代まで先払いする訳ですから。
私は買って3ケ月くらいしてから、加入しました。

書込番号:9200466

ナイスクチコミ!3


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/03/06 16:01(1年以上前)

別に特別なサービスがある訳でもないですからね、必要ないと思います。

書込番号:9201302

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/06 17:52(1年以上前)

都道府県により、価格もサービス内容も異なりますので事前に確認すると良いでしょう。

ちなみに私の地元の宮城県ではタイヤ交換無料というサービスもついて来ますが隣の福島県には付いておりません。


値段も3、5万円〜4、5万円とまちまちだったと記憶しています。


パンフレットも非常に似ていて、表紙のダイハツのツナギを着たおっさんが他県のパンフではいなかったり(笑)

私個人の意見としては年間走行距離1万キロ以下の方にはオススメだと思います。

書込番号:9201688

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2009/03/06 18:53(1年以上前)

HR500さん、いつかは3ラバンさんご意見ありがとうございます。都道府県ごとに異なるとは知りませんでした!

よく調べて考えますね♪

書込番号:9201954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2009/03/07 08:56(1年以上前)

オイル交換タイミングを検討し、付けるかどうかは決めた方がいいですね。
メーカーが違いますが、トヨタメンテナンスパスポートに入会している当方は、年間16,000〜17,000km走り、5,000km毎に交換しますのでタイミングが合わず、付けた事に後悔してます。
6ヶ月及び、12ヶ月点検をディーラーで行う方はお得と思いますが、中途半端の走行距離を走る人や、まめにオイル交換する人には、少し不便かもしれませんよ。

書込番号:9205101

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2009/03/07 17:33(1年以上前)

すーぱーでらっくすりょうさん大変分かりやすくアドバイスして頂きありがとうございます☆

書込番号:9207142

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/14 10:55(1年以上前)

失礼します。
私は、入りました。
オイル交換は、普段じぶんでやりますが、この内容は
36ヶ月目の点検整備込みが決めてでした。
諸費用約\35000(重量税&自賠責&検査代)だけで、一回目の車検が受けれる
というので決めました。
自分でオイル交換の手間を考えても、まぁまぁ安いので。

トヨタあたりでは、保障がつくしプランなどで保障延長があるのには、かないませんが。

余談ではありますが、ディーラーでしか扱いのないサービスですので、
ダイハツの看板を掲げてる整備工場などでは、入れないので、ディーラーで購入の際は
個人的には、お勧めです。

書込番号:9242444

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ホイールサイズについて

2009/03/03 12:58(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

スレ主 ryu114さん
クチコミ投稿数:1件

H16 タントXリミテッド(CBA-L350S)ノーマル車高に 14×5.5J オフセット+35 PCD100 のホイールを入れるとフロントは何mmくらいはみ出るでしょうか?また、ハンドルを切ったらフェンダーに当たるでしょうか?同サイズを入れておられる方、わかる方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:9184841

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タント」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントを新規書き込みタントをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タント
ダイハツ

タント

新車価格:145〜185万円

中古車価格:6〜233万円

タントをお気に入り製品に追加する <327

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タントの中古車 (全4モデル/7,897物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

タントの中古車 (全4モデル/7,897物件)