ダイハツ タント のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

タント のクチコミ掲示板

(5771件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
タント 2019年モデル 227件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2013年モデル 1052件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2007年モデル 169件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2003年モデル 22件 新規書き込み 新規書き込み
タント(モデル指定なし) 4301件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全661スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タント」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントを新規書き込みタントをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入したいのですが。。。。。

2004/06/24 20:34(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

スレ主 タタタントさん

値引き交渉もヘタで上手くいかないのですが(iДi)
購入意思ははっきりしています。
でも、聞いてみてビックリ! 納車まで『2ヶ月』待ちとのこと
今 契約して2ヶ月間 納車を待つより、2ヶ月待ってキャンペーンなど
値引き機会を待ってみるのが良いのでしょうか?

あと、スマイルセレクションは期間限定?ご存知の方、いますでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:2957859

ナイスクチコミ!0


返信する
fukusanさん

2004/06/24 21:07(1年以上前)

2ヶ月ですか!?
私は、先週の土曜日にタントのXを注文をしましたが、7月1日〜10日が納車だと言われました。グレードとかにもよるのかな????

あと、値引きですが、私が突然ダイハツに行って見積もりをもらったら、「値引きは1万円です」とあっさり言われました。買う気があったので交渉しましたが、4万円くらいが限界だったようです。
値引きがだめなら下取りだけでも高額に・・・とおもい、買取専門店にもって行ったところ、ダイハツさんより5万円も高くとってくれました。なおかつ買い取り専門店の営業の方がダイハツさんに紹介してくれて、個人での購入ではなく業者扱いの購入で買うことができました。値引きは7万円でした。

あと、せこいのですが、オプションを注文するのに、カタログに商品の金額とは別に、値段+工賃を掲載していたので、シートカバーやマットはじぶんで取り付けるので工賃なしの値段にしてほしいと交渉しました。せこい私が気の毒になったのか、バイザーなどの工賃もなしにしてくれて、さらに値引きしてくれましたよ(笑)。

さらに、車庫証明も自分で警察署に持っていけばその分見積もりから引いてくれて、納車費用なども自分でティーラーにとりに行くと言ったら引いてくれました。

あとトヨタカードを主人がもっているので(ダイハツカードはネットで調べたら新規会員は募集していませんと書いていました)、車両本体が20万円までカードで支払いできるようなので、カードで支払ってキャッシュバックしてもらうつもりです。

雑誌を立ち読みしたときに、タントの値引きは3〜8万円だと書いていましたが、直接の値引きは少なくても、細かく金額を省いてもらったら思ったよりも安くあがりました!

がんばってくださいね!!

書込番号:2957989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/06/24 23:55(1年以上前)

セコイと言いますか、fukusan さんのやってる事は、割と当然の事だと思います。が、当然の事が普通に通らないのがクルマ屋ですから、ボッタくられない様に、自衛手段として心がけましょう。

書込番号:2958841

ナイスクチコミ!0


mkタントさん

2004/06/25 18:15(1年以上前)

Xを1週間前に注文しましたが1ヶ月位で納車出来るらしいですよ!(千葉県)
『タント』はダイハツで買うより自動車修理工場やTOYOTAで買った方が値引き条件が良いです!ダイハツで3万、トヨタセールス・修理工場で5万円以上の値引きでした。

書込番号:2960948

ナイスクチコミ!0


nanndaさん

2004/06/25 19:41(1年以上前)

こんばんは
私は6月中旬にX-smilを契約しました(茨城です)。
納車予定日は7月上旬になるそうです。

さて、値引き交渉ですが、mkタントさんが書かれているように、
トヨタの販売店が安っかたです。トヨタ、トヨタカローラ、トヨタネッツなどをまわられるといいと思います(茨城では最初の提示が8万びきからでしたね)。ダイハツの販売の方がいっていたのは「正直言ってあっち(トヨタ)が安い」です。

トヨタカードの件ですが、これは販売店によって使える上限が違うようです。よってポイント還元も違いますよね。ダイハツは20万円でした。トヨタカローラなんかは上限いっぱいまで可能とかいっていました。もし全額カードで払えたら数万(?)戻ってきますね。

fukusanが書かれているように、いろいろなところで値びいてもらって、最終的にいくらになるのかで判断されたらいいんじゃないですかね?
値引き交渉は一種のゲームのようなもので体力知力度胸などが必要で結構疲れますよね。値引き交渉に費やす自分の時間や移動にかかる経費の値段なんかも加味してみると、いいかもと思っています。
自分には新車を買うのなんて一生のうちでそんなにはないと思うので、このゲームを今回は楽しませてもらいました。

書込番号:2961187

ナイスクチコミ!0


mkタントさん

2004/07/08 21:22(1年以上前)

6日にXが納車になりました。外観・内装には満足しましたが、走りはイマイチ!遅い!!燃費を気にしないで走ればいいのですが一般道の流れに付いて行けないのでどんどん離されてしまいます。4人乗って坂道が思いやられます。ターボならこんな事は無かったかもと後悔しています。でも、なかなか味の有る車です。プレオのECVTに乗っていたのでATのシフトアップのショックが大きい事にビックリしています。

書込番号:3008676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

街乗りにターボは必要?

2004/06/17 04:06(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

スレ主 fukusanさん

タントのRかXのどちらにするか迷っています。

使用するのは、街乗りで買い物程度です。長距離でも2時間以内の範囲で高速道路も使う予定はありません。

迷っている理由は、現在、ワゴンR(H10式)のターボなしに乗っています。
エアコンをつけると、坂道での加速、急発進などがでずに、エアコンを一度切ってから加速しまたつける・・・といった非常に不便な使い方を強いられているからです。

主人は「最近のエンジンは強くなってるからターボなしで大丈夫じゃない?」と言っていますが、ワゴンRでターボ分の約10万円をケチって非常に不便だったので、今回は失敗したくなくて。。。
ターボ付の試乗車には乗って快適さはよくわかりましたが、ターボなしの試乗車が置いてないんです(>_<)。

みなさまのご意見をよろしくお願いします。

書込番号:2930157

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 fukusanさん

2004/06/17 04:08(1年以上前)

アイコンが間違えていました。

書込番号:2930159

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/06/17 07:49(1年以上前)

単純に金では?MOVEのターボなしはやはりだめだが、そこらは感性の問題なんでわかりません、きのうも、インプレッサかなんかできをつけてないと右折でドリフトして大変とかいってる人いたけど、個人的には単に下手だと思うし、あと金額の高い軽自動車買うのはわからんけど

あえていえば、おお通りのコンビ二とかからでるときの、一発加速は、ターボなしには無理かと

書込番号:2930324

ナイスクチコミ!1


ぢぢいさん

2004/06/17 12:00(1年以上前)

現在のH10式ワゴンRは新規格の一回り大きいほうでしょうか?
もし旧規格のでしたら、現在の軽は安全対策で大きく重くなっています。エンジン自体は昔と大して変わっていないので「現状で不便を強いられている」なら、この時点でアウトですね。

個人的にはノンターボのほうが好きなんですが、これは本人の感覚次第ですから。

書込番号:2930793

ナイスクチコミ!1


まろんぱんさん

2004/06/17 12:09(1年以上前)

こんにちは。私は、Rに乗っています。難しい選択ですが、ワゴンRで現在不便なら(今、買い物等で、使用される道に不便なところがあるというとですね。)ターボの方がいいのではないでしょうか。?私は山道を通勤に使っています。前車は、ノンターボの軽でした。おっしゃるとおりとても不便で後続の車に迷惑をかける状態でしたが、タントにしてからは、現在とても快適です。タントはムーブより重いですからね。軽のターボは快適装備のひとつと書いて見える人がいましたが、その通りですね。

書込番号:2930809

ナイスクチコミ!0


スレ主 fukusanさん

2004/06/18 06:21(1年以上前)

皆様、ご意見ありがとうございます。
こちらのサイトに質問を書き込みしたのは初めてでしたので、1日でこんなに返信があるとは想像していなく…本当にうれしい限りです。

皆様のご意見を読んで、ターボなしでもいけそうかな…という気持ちになりました。ディーラさんがターボなしのタントを用意してくれるということになりましたので最終的には試乗して決めようとおもいます。
ありがとうございました。

書込番号:2933765

ナイスクチコミ!0


情報家さん

2004/06/18 09:54(1年以上前)

↑失礼ながら、ここまでの話を読む限りターボの方がいいと思えるのですが、どこを読んでターボじゃなくてもいいと判断されたのでしょうか?

個人的にはノンターボだとエンジンをブン回す必要があるため、うるさいしそのわりに加速もしないので精神衛生上よくないと考えます。
どうしてもノンターボがいいなら車重が軽めのミラやジーノがいいと思います。とくにジーノはかなり軽いのでお勧めです。
逆にタントのひろさを満喫したいなら(多人数乗車や荷物満載)、ターボは必須でしょう。

ちなみに私はアトレーワゴンに乗っています。駐車場の隣の人がタントなんですが広さではこちらが上です。(当たり前ですが)タントの広いガラスエリアは魅力の一つと思いますが、これは夏場はきついと思います。当然エアコンを多用することになると思いますが、となるとご存じのようにエンジンパワーを食います。
家庭のエアコンでもそうですが広い部屋を冷やすには時間がかかりますし、日差しが多く入ればなおさらです。部屋ならカーテンなどで対応できますが、車はそうはいきませんからね。

長文駄文で失礼しましたが、正直な感想です。絶対ターボは必須でしょう。

書込番号:2934060

ナイスクチコミ!0


Delphinus#1さん

2004/06/18 10:46(1年以上前)

こんにちは。fukusanさん、ダイハツも色々なバリエーションのグレードが各販売店で用意されているハズです。インターネットで調べて見てはいかがでしょう。
 町のりでの上り坂なら自然吸気エンジンでも十分だと考えられますが、エアコン・コンプレッサーをつけ坂道・・なら軽自動車の命の高回転の伸びがなくなるのでどうしても加速性能には劣りますよね。高速道路や山坂道なんか上るのであればターボを乗せる方をお勧めします。
 どちらにしろ、試乗をしてみないとわからないですよ!それと十分御自分の財布と相談してみて見る必要はありますね。

書込番号:2934179

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/06/19 11:16(1年以上前)

ってか金ないなら
特に考える必要はないと思いますが。

軽を選ぶ理由でデザインがどうのではなく
金銭的にって理由が大きいならたぶんNAでしょうね

書込番号:2937500

ナイスクチコミ!0


けんけん@Tantoなびさん

2004/06/21 23:40(1年以上前)

私は]に乗ってますが、町乗りなら]で充分ですよ。
そんなにアクセル踏まなくても普通に走るので、
子供をあつかうようにやさしく
アクセルを操作すれば全然音はうるさくないですよ。

この前高速使って東京から九州に旅行に行きましたが、
高速も全然快適でした。加速はゆっくりですが、
気持ちよいので調子に乗って運転していたらいつの間にか140キロになってたり・・・

確かにターボがあった方がきびきびした走りになるので
もっと楽しいドライブに
なる事は間違いないと思います。
でも町乗りメインなら]で充分ですよ☆
気楽に運転できるし♪

Tantoなび↓ゲストブックで全国制覇を目指してます♪
http://kukuri.nikeya.com/tanto.html

書込番号:2947909

ナイスクチコミ!0


スレ主 fukusanさん

2004/06/24 21:13(1年以上前)

ありがとうございました。先週末にXを注文しました。
ターボは本当に迷ったのですが、はずすことにしました。
「タントなび」、とても面白いサイトでした!

書込番号:2958005

ナイスクチコミ!0


けんけん@Tantoなびさん

2004/06/27 10:33(1年以上前)

>fukusanさまぁ〜☆
ご成約おめでとうございます!ドンドンヒュウヒュウパフパフ〜♪
タンXですか!私と同じですね。
街乗りなら]で充分ですよ。
運転が凄く楽しいですよ。納車が楽しみですね。
何色のスマイルエディションにされたのですか?
Tantoなびの全国制覇に是非登録してくださいね。
現在は大阪府が凄く登録が多くてビックリです☆

Tantoなび↓掲示板&チャットを新設しました。
http://kukuri.nikeya.com/tanto.html

書込番号:2966975

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

タントの中でもお買い得なのは

2004/06/14 01:08(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

スレ主 た〜んとお食べさん

タントを父が買おうとしているのですが、一番値段の高いRSを買いたいと言っています。僕はパンフレットを見る限り、ターボとかなくてもいいだろうし、装備品にも差がないのなら、Xとかでもいいのではと言っているのですが、なにやら燃費がいいとか、力が強い・・・などといって聞き入れてもらえません。装備品、維持費、乗り心地などを考慮すると、どのランクのものが一番お買い得なのでしょうか?ひょっとしたら、軽よりもリッターカーとかのほうがイイのでしょうか?詳しい方、教えてください。ちなみに用途は、市街地で、近くに買い物にいったり、通勤(片道15分程度)に使う程度です。

書込番号:2918925

ナイスクチコミ!0


返信する
太郎ダイバーさん

2004/06/15 16:36(1年以上前)

こんにちは!
自分のタントはNAのXですが
燃費は あまり良くないです!
最近はエアコンを使用して市街地を毎回15分程度
走るような条件ですが リッターあたり8〜9キロくらいです。
ターボモデルではエアコンを使用すれば
更に燃費は悪くなるかも知れません・・・。

燃費だけを重要視されるのであれば
エアコンを使用してもパワーにゆとりがある
1000〜1500CCくらいの車が
よろしいのでは・・・。

書込番号:2924310

ナイスクチコミ!0


けんけん@Tantoなびさん

2004/06/16 00:24(1年以上前)

>た〜んとお食べさまぁ〜☆
 >僕はパンフレットを見る限り、ターボとかなくてもいいだろうし、
 >装備品にも差がないのなら、
 >Xとかでもいいのではと言っているのですが、
私もそう思ってXを買ったのですが・・・
もうちょっと頑張ってRSを買えばよかったと
ちょこっとだけ後悔しております☆
その理由は、タントはあまりパワーがないからです。
タントは車体の重さがすごく重いので、
ターボがあった方が快適だと思います。
あと、Xにはスタビライザーが付いていないからです。
タントの場合、スピードを出して曲がるカーブはちょっと怖いです。
でもスタビライザーがついているとかなり良くなるそうです。
RSに乗った事がないので期待ですが☆
もし可能ならRSの試乗車に乗せてもらうように
お願いしてみたらどうでしょうか?

 >なにやら燃費がいいとか、
 >力が強い・・・などといって聞き入れてもらえません。
 >装備品、維持費、乗り心地などを考慮すると、
 >どのランクのものが一番お買い得なのでしょうか?
一番お買い得なのはスマイルエディションのXリミテッドだと
思いますが・・・
タントは力強く走るよりも快適に楽しく走るキャラだと思います。

 >ひょっとしたら、軽よりも
 >リッターカーとかのほうがイイのでしょうか?
軽の価格はリッターカーとあまり変わりませんが、
維持費は断然安いと思います。
たとえ燃費が悪くても、税金や車検がかなり安いですからね〜

 >ちなみに用途は、市街地で、近くに買い物にいったり、
 >通勤(片道15分程度)に使う程度です。
私は東京に住んでいるのですが、買い物に使う程度という
理由で購入したのですが、
タントがあるとドライブが楽しくてつい遠出してしまいます☆
Xですが、高速道路も楽しく運転できます。
追い抜きはできませんが、120K〜130Kくらいで巡航できます。

太郎ダイバー様のおっしゃるとおり、燃費だけでは、
最近のリッターカーの方が良いです。
でもそんなに運転しないなら燃費より維持費の方が重要な気がします。
タントの魅力はリッターカーに勝てる室内の広さです。
リッターカーが狭く感じるのが不思議と楽しいです。
たっぷり試乗してみてじっくり検討してみてくださいね。

評論家がいろいろ言いますが、
私はTantoを買って良かったと思ってます☆
これだけは自信を持って言えます。

一昨日タントの情報サイトを作りました。参考にしてくださると幸いです☆
Tantなび↓
http://kukuri.nikeya.com/tanto.html

書込番号:2926206

ナイスクチコミ!0


けんけん@Tantoなびさん

2004/06/16 00:28(1年以上前)

スミマセン!
性別年齢を間違ってしまいました!
20代後半の男です。

書込番号:2926227

ナイスクチコミ!0


まろんぱんさん

2004/06/17 12:23(1年以上前)

けんけんさん情報サイト便利ですね。さて私はターボのRに乗っています。RSではありませんが、燃費は12Km弱です。毎日30分程度の通勤です。燃費はターボでもノンターボでも軽の場合あまりかわらないように思います。特に坂道が多い通勤だとそう感じます。ノンターボだと力が絶対的に小さいですから、つい踏みすぎてしまいます。スタビも個人的には欲しかったです。(あとずけしようか迷っています。)

書込番号:2930851

ナイスクチコミ!0


けんけん@Tantoなびさん

2004/06/18 01:59(1年以上前)

>まろんぱんさまぁ〜☆
 >けんけんさん情報サイト便利ですね。
お褒めに頂ありがとうございます☆うれし♪
少しづつ更新していきますので、時々チェックしてくださると
嬉しいです☆情報提供もお待ちしております。
 >さて私はターボのRに乗っています。
 >RSではありませんが、燃費は12Km弱です。
ターボって燃費が良いのですね!12Kも出るのは凄いです!
 >毎日30分程度の通勤です。
 >燃費はターボでもノンターボでも軽の場合あまりかわらないように
 >思います。特に坂道が多い通勤だとそう感じます。
 >ノンターボだと力が絶対的に小さいですから、
 >つい踏みすぎてしまいます。
なるほど!燃費が悪原因としてはアクセルの
つい踏みすぎが結構大きいかもしれませんね。
確かに坂道とかはベタふみしてますし☆
 >スタビも個人的には欲しかったです。
 >(あとずけしようか迷っています。)
そうですね。私も結構迷ってます。
お金に余裕が出たらスタビつける予定です。
スタビの前にビーコンとETCをつけないといけないので
結構出費があるもので☆

書込番号:2933546

ナイスクチコミ!0


スレ主 た〜んとお食べさん

2004/06/20 03:59(1年以上前)

たくさんのご助言、ありがとうございます。やはり燃費は走り方によるものなんでしょうか?田舎に住んでるもので、アップダウンはきついんで、やはり力のつよいターボのRSがいいんでしょうか。僕はまだ免許取立てでプロドライバーとして30年も走っている(父曰く500万キロは走ってるそうです)父にはクルマに関して文句の言えないところがありまして・・・。で、父に話すと、もう契約してしまったそうです・・・。16年乗ったアトレーの引き取り代を無料にしてもらい、値引きも四万してくれて、諸経費込みの158万だったそうです。これに見合ったモノであることを祈りたいとおもいます。

書込番号:2940646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2004/06/16 21:49(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

スレ主 イワカズさん

タントXリミテツトとアトレーワゴンカスタムターボの購入を検討中

書込番号:2928980

ナイスクチコミ!0


返信する
まろんぱんさん

2004/06/17 12:12(1年以上前)

ぜひ試乗を。(してみえたらごめんなさい。)私の感じでは、アトレーは、エンジン音、駆動系のノイズ等けっこうあります。(十分対策してみえるとおもいますが・・・。)タントのXはエンジンノンターボです。走りを比べると非力な感じです。アトレーと比べるならタントRと比べた方がわかりやすい(クルマのできそのものがわかりますよ。)

書込番号:2930816

ナイスクチコミ!0


情報家さん

2004/06/18 12:54(1年以上前)

こんにちは。
アトレーワゴンに乗っています。同じアパートの人がタントに乗っています。駐車場が隣なのでサイズ的な比較ですが、外観寸法は全く同じは当然として気になる室内寸法でしょう。
これは互角だと思います。運転席はタントが広いですが後部座席はアトレーのほうが広いです。
さらに荷室に至っては倍くらい広いです。もちろん後部座席は目一杯後ろにスライドさせています。
エンジンは運転席の下にありますが、我慢できないような振動やノイズはないです。逆に思ったより静かで感心しています。

それよりもタントにない最大の魅力は両側スライドドアです。これは使い馴れると便利この上ないです。タントも大きく開くドアで利便性をうたっていますが、日本の駐車場で大きくドアを開けることが出来る場所がどれだけあるでしょうか?

荷物の出し入れはもちろん、小さなお子さんがいるかたはチャイルドシートへの装着も便利ですよー。
もともと乗用車登録のアトレー7もあるくらいですから、その広さは抜きんでていると思います。おすすめですよ。

ただし、ターボエンジンは必須です。

書込番号:2934461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

まだかなー・・・

2004/06/16 10:26(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

スレ主 ラケットボーラーさん

6月5日に契約しました!納車後、特に注意する点を教えてください!!

書込番号:2927128

ナイスクチコミ!0


返信する
ATSU TXさん

2004/06/16 12:59(1年以上前)

納車時でなく、納車後ですか・・・。

うーん、やっぱりしっかりメンテする事、これに尽きますね。

書込番号:2927522

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラケットボーラーさん

2004/06/16 14:02(1年以上前)

納車時は何に注意するのですか?

書込番号:2927692

ナイスクチコミ!0


情報家さん

2004/06/16 14:39(1年以上前)

やっぱり傷とかかなー?できれば昼間がいいだろーねー。

書込番号:2927773

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラケットボーラーさん

2004/06/16 15:08(1年以上前)

結構傷とかあるものなのですか?

書込番号:2927828

ナイスクチコミ!0


ATSU TXさん

2004/06/16 15:46(1年以上前)

シャシー周りもくまなくとは言いませんが、良く見ておいた方が良いでしょうし、試乗やカタログで載ってなかった様な機能等の説明も聞いておいた方が良いでしょう。
ガソリン満タン交渉していたのであれば、忘れずに。結構嬉しくて舞上がっているので気づかない人もいるようです・・。

知人で、新車から廃車にするまで知らなかったカードBOXとか小物入れとかもあったそうです。(笑いましたけど。)
相当後悔しそうですけどね。でもそうそういないか、そんな方。

納車時は、得てして(全員ではありませんが)渡してすぐおしまいっていう営業の方もいるそうなので、気になるところがあれば、何でも話しておいた方が良いでしょう。

あと、過去ログで「納車」でキーワード検索すれば、結構出てましたのでそれも参考にしてみては如何でしょうか。

書込番号:2927919

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラケットボーラーさん

2004/06/16 16:13(1年以上前)

みなさん親切にありがとうございます。何せ初の新車なもので…何かと心配事が…

書込番号:2927972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ボディーアース

2004/05/29 17:02(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

スレ主 うにちちさん

このたび2WDのRSを購入し、納車1ヵ月半待ちで7月上旬納車です。
オーディオレス仕様車を購入し、納車後に自分でオーディオを取り付けようと考えておりますが、
オーディオハーネスのビス止めアース線はどこに固定すればいいのですか?
オーディオ付ける付近に車体の金属部分へのビス止め箇所があるのでしょうか?
ご伝授お願いします。

書込番号:2862160

ナイスクチコミ!0


返信する
PC24ESXさん
クチコミ投稿数:405件

2004/05/30 01:54(1年以上前)

はじめまして。
(私はタントのオーナーではないのですが)ボディアースが近くにない場合は線を継ぎ足して接続するのが一般的みたいです。
詳しいことはタントオーナーのレスを待ちましょう。

書込番号:2864069

ナイスクチコミ!0


スレ主 うにちちさん

2004/06/04 13:41(1年以上前)

PC24ESXさんありがとうございました。
今まで乗っていた車はオーディオを固定する金具にボディーアースを接続していましたが
タントでも、きっとそこは車のボディーに落ちているだろうってことで
一度試してみます。
それで駄目なら継ぎ足しで他の部分から引っ張ります。

書込番号:2883090

ナイスクチコミ!0


μタントさん

2004/06/07 16:25(1年以上前)

はじめまして、また タント御成約おめでとうございます。

さてオーディオレスオプションの場合ダイハツディーラーで
取り付け金具のセット(1260円税込み)が必要です。
アースは、私の場合その金具の取り付けネジに固定しています。
下側のネジ穴はボディの補強材に繋がっていました。

書込番号:2894285

ナイスクチコミ!0


スレ主 うにちちさん

2004/06/09 09:56(1年以上前)

μタントさん
返信ありがとうございました。
納車予定が早まって今月13日に納車される事になりましたので
早速取り付けてみます。

書込番号:2900607

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タント」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントを新規書き込みタントをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タント
ダイハツ

タント

新車価格:145〜185万円

中古車価格:6〜255万円

タントをお気に入り製品に追加する <327

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タントの中古車 (全4モデル/7,802物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング