ダイハツ タント のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

タント のクチコミ掲示板

(5771件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
タント 2019年モデル 227件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2013年モデル 1052件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2007年モデル 169件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2003年モデル 22件 新規書き込み 新規書き込み
タント(モデル指定なし) 4301件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全661スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タント」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントを新規書き込みタントをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Xリミテッドスペシャルの見積もりについて

2009/03/17 04:45(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

クチコミ投稿数:32件

昨日ダイハツにてタントXリミテッドスペシャルの見積もりを出してもらいました。値引き交渉が上手く出来なかったので、価格が妥当なのか解らず、もう少し交渉すべきなのかアドバイスしてください。
車両価格 約140万円  車両本体値引 4万円 
付属品値引 3万円(キャンペーン中とのこと) 
付属品は、メモリータイプのカーナビ、ワイドバイザー、エアクリーンフィルター、クリスタルベール、ETC(無料)、撥水シートカバー、運転席のマットです。
合計で支払額が 約170万円です。
今乗っているホンダのゼストスポーツ(平成19年式)の車検が4月で切れるので下取りが40万と言われました。(純正HDDナビつき、走行距離約1万5千キロ)ガリバーでは50万以上60万未満と言われたので、ダイハツに60万でなら週末に主人と契約に行くと伝えたら、すぐOKでした。何だか即答されると、もう少し値切れるのではと思ってしまいました。
下取り後の価格が 110万円は妥当な金額なのでしょうか?(決算価格で安くしているので、4月になるとこの価格ではなくなると言われました。)長々と解りにくい文章で申し訳ありませんが、アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:9258583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件

2009/03/17 04:59(1年以上前)

すみません。ゼスト平成18年式でした。宜しくお願いします。

書込番号:9258599

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2009/03/17 06:40(1年以上前)

地域的なところがあるのでしょうか決算期価格とは思えない渋い値引きですね。

車両本体値引きが少ないですが交渉しても決まりでこれ以上値引きは出来ないと
言われちゃいそうです。

DOP値引きもキャンペーン中にしては多いとは思えませんが3万円の値引きとは別に
ETC無料があり実質値引きは5万円位という事でしょうか?

下取り車の評価は出来ませんが、こちらに値引きが上乗せされていると考えるべき
かもしれません。

何れにしても最後のひと押しをしましょう。
例えば「総額165万円になれば契約します」とか「フロアマットとワイドバイザーを
無料にしてくれたら契約します」という感じでしょうか。

書込番号:9258683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:50件

2009/03/17 09:11(1年以上前)

販売店側としては、車検時期が近づいていることで「時期的には早いうちに決めてくれる」という読みがあるのでしょう。また、タントが本命であるということを匂わせすぎて値引きが渋くなったのかもしれません。

4月に入ってからならこれくらいの値引きで仕方がないと思いますが、3月決算なんだから、まだ値引き引き締めは早い気がします。値打ちにならないならスズキのパレットにしようかな等と揺さぶりをかけて見るなどの手がありますが、、

なんにせよ焦りと無茶は禁物です。スレ主様も車検までの日数が近づいてますが、販売店としても決算が近づいてますので、きっと勝負をかけてきてくれるはずですから。いい条件が出るように期待してますよ。

書込番号:9258989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入予定なんですが・・・

2009/03/14 11:44(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

スレ主 tenichiさん
クチコミ投稿数:6件

平成10年式ダイハツ・デミオ(走行距離124000キロ・次回車検H22年2月)からの乗り換えで、タント]リミテッドを購入予定ですが、正直悩んでいます。
今の時期って決算なので思い切って買った方がお得なんでしょうか?高速料金も1000円になることですしETCは差し上げますって言われてますが、値引き交渉でいくらくらい下げれるのでしょうか?
みなさんのいいアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:9242698

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:50件

2009/03/14 12:12(1年以上前)

年式、および走行距離から考えると、下取り価格は無いに等しいでしょうから実質車両本体からの値引きのみにしか期待はできません。
本体の値引きですが、地域差もありますので一律いくら安くなるというものもありません。それに決算商戦も後半戦になってますので「すでに決算を戦うための値引き資金が底をついた店舗」ではあきらめムードで大幅に値引きしてまで売り込んでくることは無いかもしれませんし、「あと一息!ガンバって1台でも多く売るんだ!」という販売店であれば、うまくいけば良い条件を出してくれるかもしれません。
ETC無料といったサービスを打ち出してきてくれているということは当然のことながら販売店の方はがんばって売りたいと考えているのでしょうから、こちらが「この車を気に入っていて、お値打ちならばぜひここのお店で購入したい」という意思を表明すればいい条件を出してくれるかもしれません。

幸い、次回車検までの期間がありますので「今買いたくなるほどの値段にならなければ、夏のか冬のボーナスくらいまで考えます」的なムードでいってもいいかも知れないですけどね。

ちなみに、ディーラーオプションなどをどれだけ付けるかにもよりますが、おそらく本体から10万前後といったところが限界値引きの相場ではないでしょうか。人気車種でもありますし、フルモデルチェンジから1年少々しか経ってませんからねぇ。用品サービスなどで粘るくらいしかないでしょうね。もしくは今年後半まで待てるなら購入時期を遅らせてマイナーチェンジ前の安売りを狙うのもありですが、、、、、待てそうですか??

書込番号:9242832

ナイスクチコミ!0


スレ主 tenichiさん
クチコミ投稿数:6件

2009/03/14 17:45(1年以上前)

そうですね。12月にマイナーチェンジするような話は聞いていましたが、今の決算の時期よりその寸前の方が大幅値引きしてもらえる可能性大でしょうねぇ・・・

書込番号:9244418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ワンダフルパスポートについて。

2009/03/06 01:05(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

クチコミ投稿数:8件

ワンダフルパスポート36について何ですが、利用されている方にお聞きしたいのですが、お得だと感じましたか?

タントLを購入し本日納車でした。ワンダフルパスポートをつけるか悩んでおります。

皆さんのご意見を参考に考えたいので教えて下さい。御願いします☆

書込番号:9199125

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3件

2009/03/06 12:09(1年以上前)

ワンダフルパスポート36に入ってますが、オイル交換は結局6ケ月点検の時にしか交換してくれないので、
たくさん乗る人には中途半端なプランではあります。すぼらでokなら…
しばらく乗って、不満がなくて長く乗ろうと決意されてから加入されても遅くないと思います、、
車検の時のモロモロの点検代まで先払いする訳ですから。
私は買って3ケ月くらいしてから、加入しました。

書込番号:9200466

ナイスクチコミ!3


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/03/06 16:01(1年以上前)

別に特別なサービスがある訳でもないですからね、必要ないと思います。

書込番号:9201302

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/06 17:52(1年以上前)

都道府県により、価格もサービス内容も異なりますので事前に確認すると良いでしょう。

ちなみに私の地元の宮城県ではタイヤ交換無料というサービスもついて来ますが隣の福島県には付いておりません。


値段も3、5万円〜4、5万円とまちまちだったと記憶しています。


パンフレットも非常に似ていて、表紙のダイハツのツナギを着たおっさんが他県のパンフではいなかったり(笑)

私個人の意見としては年間走行距離1万キロ以下の方にはオススメだと思います。

書込番号:9201688

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2009/03/06 18:53(1年以上前)

HR500さん、いつかは3ラバンさんご意見ありがとうございます。都道府県ごとに異なるとは知りませんでした!

よく調べて考えますね♪

書込番号:9201954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2009/03/07 08:56(1年以上前)

オイル交換タイミングを検討し、付けるかどうかは決めた方がいいですね。
メーカーが違いますが、トヨタメンテナンスパスポートに入会している当方は、年間16,000〜17,000km走り、5,000km毎に交換しますのでタイミングが合わず、付けた事に後悔してます。
6ヶ月及び、12ヶ月点検をディーラーで行う方はお得と思いますが、中途半端の走行距離を走る人や、まめにオイル交換する人には、少し不便かもしれませんよ。

書込番号:9205101

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2009/03/07 17:33(1年以上前)

すーぱーでらっくすりょうさん大変分かりやすくアドバイスして頂きありがとうございます☆

書込番号:9207142

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/14 10:55(1年以上前)

失礼します。
私は、入りました。
オイル交換は、普段じぶんでやりますが、この内容は
36ヶ月目の点検整備込みが決めてでした。
諸費用約\35000(重量税&自賠責&検査代)だけで、一回目の車検が受けれる
というので決めました。
自分でオイル交換の手間を考えても、まぁまぁ安いので。

トヨタあたりでは、保障がつくしプランなどで保障延長があるのには、かないませんが。

余談ではありますが、ディーラーでしか扱いのないサービスですので、
ダイハツの看板を掲げてる整備工場などでは、入れないので、ディーラーで購入の際は
個人的には、お勧めです。

書込番号:9242444

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 未使用車

2009/02/25 21:46(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

クチコミ投稿数:270件

こんにちは。タントXリミッテットの未使用車平成20年7月登録車を買おうと思っています。総額1299460円という数字でした。これから値引き交渉をしようと思います。
 この値段でしたら新車を買った方が良いのでしょうか?またこの未使用車の金額は高いでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:9155497

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2009/02/25 21:57(1年以上前)

装備が不明ですので何とも言えません。

DOP等のオプションを付けなければ新車でも135万円前後で
購入出来ると思います。

それと未使用車との事ですが試乗車の事でしょうか?
又、走行距離は何kmでしょうか?

書込番号:9155590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2009/02/25 22:09(1年以上前)

スーパーアルテェツァさんこんにちわ。本日見てきたタントは4キロでした。装備は全くありません。Xリミテットの装備だけでした。よろしくお願いします。未使用車でした。

書込番号:9155697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/02/25 22:10(1年以上前)

多少の金額差なので、気持ち良く新車を買いましょう!
同じ新品でも真っサラと指入れたサラぐらいの差がありますよ!

指ぐらい気にしないのならご自由に

書込番号:9155707

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2009/02/25 22:26(1年以上前)

走行距離4kmなら本当に未使用車ですね。
しかし、登録から既に7か月も時間が経っています。

総額約130万円という事は新車価格から14〜15万円の値引き
になると思います。

新車でも都市部では上手く交渉すれば12〜13万円の値引き
が引き出せる車です。

という事で総額130万円は高いと思います。
5万円以上の値引きの上乗せとフロアマットやドアバイザー
等のDOPサービスがあっても良いように思えます。

又、ディーラーも年度内には売却したいはずですので値引き
要求に応じてくれるのではと思います。

書込番号:9155831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2009/02/25 22:38(1年以上前)

ありがとうございます。一応新車ディーラーに行って見積もりを出してもらいその上Uカーのディーラーで交渉してみてどちらかにしたいと思います。

書込番号:9155925

ナイスクチコミ!0


hrrotさん
クチコミ投稿数:1件

2009/02/28 21:13(1年以上前)

タントXリミッテット未使用車平成20年6月登録車でしたが、最初は総額130万でしたよ。
下取りを含めてOP込みで115万で11月に購入しています。(下取り5万ぐらい)
走行距離2kmでした。
ETC、ガソリン満タン、スタッドレスタイヤ、ナビ、クリーンエアフィルター付きでした。

書込番号:9170991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件

2009/02/28 22:41(1年以上前)

hrrotさん返事ありがとうございます。私も初めの総額は130万位でしたのでとても参考になります。その金額あたりで交渉致します。
ちなみにナビの方はHDDナビでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:9171572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件

2009/03/08 22:06(1年以上前)

未使用車を買いました。Xリミテッド+ワンセグエントリーナビ+ETCその他備品で下取りを25万円 で総額114万円でした。車両本体価格はもとは119万円でした。ナビなしですと101万円という金額がでました。もう何もサービスは出来ないというかんじでした。この金額はどうですか?

書込番号:9214601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ購入を考えています。

2009/03/02 23:54(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

スレ主 yoshi2008さん
クチコミ投稿数:16件

先日、ワンダフルセレクションの購入でご相談させて頂いたものです。
掲示板などで検索していて、メーカー純正よりも社外品のほうが、割安で
購入できると思い、持込にしたのですが、何分素人なもので、
どのナビがタントにあうのか全くわかりません。
どなたかお勧めナビがありましたら、教えて頂けますでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:9182909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/03 08:58(1年以上前)

yoshi2008さんこんにちは

失礼ですがこのままでは返信は来ないのではないでしょうか?

ナビに何を求められていますか?そこを書いたほうが良いのでは。。

DVDナビ?HDDナビ? TV派?(ワンセグ?フルセグ?)

ポータブル?予算は?音楽をよく聞くのでしょうか?
家族でクルマの中でDVDを見ますか?
ナビの案内を頻繁に使うのであればHDDの良いやつがいいし、
数ヶ月に一回程度なら安いポータブルが良いのでは?

参考になれば幸いです

書込番号:9183995

ナイスクチコミ!0


defeatさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:49件

2009/03/03 22:26(1年以上前)

こんばんは、みなさん。

DOUBLE DECKさんと同意見です。
特にナビは人それぞれにこだわりがあると思います。

もう少し、具体的な使用方法を教えていただければスレが伸びると思います。

失礼いたしました。

書込番号:9187595

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshi2008さん
クチコミ投稿数:16件

2009/03/05 00:23(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
申し訳ございません。
用途は毎日ナビを使うのでポータブルではなく、通常のもの
を買おうと思っています。
音楽をよく聞くので、HDDタイプにしようと考えています。
予算としては、10〜15万なのですが、ナビの性能が
よければ、できるだけ安いものを購入したいなと考えております。
ご教授お願い致します。
色々自分なりに調べてはいるのですが、なかなか。。。
車の中で
テレビをそんなに見る予定はないので、フルセグじゃなくてもいいかなっと考えています。

書込番号:9194030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/05 11:10(1年以上前)

こんにちは
そうですね、AVIC-HRZ088なんてどうでしょう?
工賃込みでもスレ主さんの予算で収まるのでは
ないでしょうか?

スマートループ機能など面白い機能もあります。
私はこの楽ナビが大好きです。

使い勝手も良いです。

書込番号:9195368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件 タントのオーナータントの満足度5

2009/03/07 12:45(1年以上前)

予算15万ではちょっと足が出ますが・・
地デジモデルのAVIC-HRZ099はいかがでしょうか?
ネット最安値で購入し、頑張って自分で取り付ければ行けるのでは?

フルセグはタントの室内空間をさらに快適なものにすると思います。
本日は自宅でWBCが見れないので、タント観戦です♪

書込番号:9206041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

標準

私の使用目的にあいますか。

2008/02/09 21:09(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

スレ主 otukimi777さん
クチコミ投稿数:4件

新型タントに興味があります。
普段は通勤に使います。片道数キロで一人乗車です。
週末にカメラ一式を積んで祭り等の取材に行きます。
夜の祭りの取材が多く休憩と仮眠をします。
できれば横になって寝袋等で寝たいとも思います。
ほとんど一人ですが、家族と二人の時もあります。
私の身長は165センチ程度です。
燃費と税金と取り回しから軽で検討していますが、
役不足なら普通車になるのでしょうか。
是非アドバイスをお願いします。

書込番号:7365943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/09 21:26(1年以上前)

アドバイスじゃありませんが、あなたのような立派な方なら
メルセデスベンツの車がお似合いかと存じます。

書込番号:7366054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2008/02/09 21:35(1年以上前)

>役不足なら普通車になるのでしょうか。

役不足なら軽で十分です。 「役不足」の言葉の意味間違えてますよ。^^

書込番号:7366121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/09 21:44(1年以上前)

ベンツのSLRマクラーレーンなら7千万円で購入出来ますよ。

書込番号:7366194

ナイスクチコミ!0


hayabusa-さん
クチコミ投稿数:69件

2008/02/09 21:49(1年以上前)

モビリオをお勧めします。
もうすぐモデルチェンジなので値引きも期待できると思います。

タントはティラーレスでミラクルオープンらしいですが柱が1本ないわけですから
安全性が心配です。

タントに乗っている。知人は、
箱バンに毛がはえたようなもので、燃費、安定性は最悪らしいです。
でも広さは感動物です。

書込番号:7366227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/09 22:01(1年以上前)

「寝袋で仮眠したい」と言うのは、車の中で 完全に横に(ベットで寝るように)なりたいと言うことでしょうか?
仮眠程度なら椅子を倒して寝る程度だと思いますが それ以上を望むなら アトレーなどだと思います。
普通車ならワンバックスですよね!
しかしながら 燃費・維持費を お考えならタントで十分だと思います。
私も身長165cmぐらいですけど タントで仮眠するなら 後ろの席を倒し助手席を前に倒してそこへ足をあげて寝ると思います。

書込番号:7366324

ナイスクチコミ!0


CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2008/02/10 11:43(1年以上前)

軽自動車のワンボックスがよろしいかと。高速を使われるなら、いや、使わなくともターボ付きを、後悔しません。

書込番号:7368895

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2008/02/10 11:56(1年以上前)

私も軽1BOXをお勧めします
後席を畳んでしまえば、車中泊も可能です

書込番号:7368964

ナイスクチコミ!0


keicyanさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/10 13:39(1年以上前)

こんにちわ。スレ主さんの使用用途でしたらタントでよいかと思います。・・・が一部レスされている方々が言われるように軽自動車のワンボックスもよいかと・・・。さらに室内空間が広がります。あと、積載する機材の重さは不明ですが、購入後で加速に不満を持たないためにもターボをおすすめします。(ドッカンターボを期待されても困りますが(笑))
補足ですが・・・
>>Monokuro Pooさん・・・
>役不足なら普通車になるのでしょうか。
>>役不足なら軽で十分です。 「
>>役不足」の言葉の意味間違えてますよ。^^
とありますがスレ主さんの問い方で正解ですよ。
自分の使用用途に対して車の実力が足りないかも?という疑問からワンランク上の普通自動車ではどうでしょうか?・・・ということですので役不足で正解です。
近頃はMonokuro Pooさんの用に逆の意味で認識されている方が
多いですね。

書込番号:7369385

ナイスクチコミ!2


atakoさん
クチコミ投稿数:3件

2008/02/10 14:05(1年以上前)

スレの主題と関係ない話ですが、
役不足の話はMonokuro Pooさんが正解です。
役(用途)の方が演者(車)の実力に対し不足している、の意が役不足です。
この場合、
「(軽自動車が)”ちから不足”なら普通車に…」
でしょう。

書込番号:7369483

ナイスクチコミ!2


keicyanさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/10 14:40(1年以上前)

またまたすれ違いで申し訳ありません。
おっしゃるとおりですね。申し訳ありませんでした。



書込番号:7369611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2008/02/10 17:18(1年以上前)

>近頃はMonokuro Pooさんの用に逆の意味で認識されている方が多いですね。 ←用? 「様」(笑)

atakoさん フォローありがとうございます。

私もスレ主さんの用途だと軽の1BOXをおすすめしたいですが、「寝袋等で寝たい」を少し我慢すれば、
燃費が良く、取り回しも楽チンそうなタントもアリかな?と思います。

書込番号:7370247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/02/10 17:36(1年以上前)

なんでスレ主さんが軽のことで聞いてるのに、ベンツが良いとか7000万の車が買えますよとかレスする人が出てくるんだろうか??

仮眠とか積載能力を考えて、普段の足としてとらえて割り切るならアトレーとかの
1DOX軽がお勧めです。

書込番号:7370320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/10 18:25(1年以上前)

旧型のタントに乗っています。
夫婦2人で遠出して仮眠をとりますが、意外とよく眠れますよ。
運転席・助手席をフラットにし、リアシートを倒すと身長180CMの私ですが、少し斜めになる位で十分に足を伸ばせます。
長座布団等で隙間や段差を調整しているので快適です。

ただ新型タントは、運転席は大丈夫なのですが、助手席がテーブルになる機能がついたため、後ろにフラットにならず、二人だと難しいかもしれませんね。

書込番号:7370542

ナイスクチコミ!0


takudoさん
クチコミ投稿数:44件

2008/02/10 22:43(1年以上前)

 街乗り主体、遠出も余りしないなら軽自動車は税金等維持費を含め間違いなく良い買い物ですが、やはり660のエンジンは非力でもの足りなさを感じ、また室内空間にも限界を感じてしまいます。当初私も軽自動車にルーフボックスを載せるなどしてアウトドアを含め色々行動しておりましたが、峠越え・遠出する機会が増える度にストレスを感じるようになり、結局ホンダスパイクを購入しました。やはり軽にはない加速感と室内空間、万が一の時の安全性などは軽にはないもの?だと思います。また燃費も現在所有している軽自動車よりも良く、後のシートをたためば、大人2人が楽に寝ることもできます。軽もターボ他オプションを付ければ結構な値段となり、購入金額はそれ程変わらなくなるかもしれません。どちらにしても安くない買い物ですので、検討する範囲を広げられてみてはいかがでしょうか...

書込番号:7371973

ナイスクチコミ!0


チリ太さん
クチコミ投稿数:3件

2009/03/02 13:17(1年以上前)


ホントに意地悪い人が多いですね〜エブリィワゴンいいみたいですよ!

書込番号:9179603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2009/03/04 19:23(1年以上前)

スレ主さんが出てきません(出てこれない?)が、
社内泊用にカーメイトからこんなものが発売されています。

http://www.carmate.co.jp/press/2009/01/post-10.html

http://www.carmate.co.jp/products/list.php?mode=search&category_id=&name=%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88&search.x=35&search.y=9

書込番号:9191943

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タント」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントを新規書き込みタントをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タント
ダイハツ

タント

新車価格:145〜185万円

中古車価格:6〜270万円

タントをお気に入り製品に追加する <327

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タントの中古車 (全4モデル/7,947物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

タントの中古車 (全4モデル/7,947物件)