ダイハツ タント のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

タント のクチコミ掲示板

(5771件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
タント 2019年モデル 227件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2013年モデル 1052件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2007年モデル 169件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2003年モデル 22件 新規書き込み 新規書き込み
タント(モデル指定なし) 4301件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タント」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントを新規書き込みタントをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

決めてきました

2009/06/09 00:08(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

クチコミ投稿数:12件

家内の車を決めてきました。
タントのワンダフルセレクション、4WD、北海道仕様です。

【オプション】
 ABS(EBD&ブレーキアシスト付き)、オーディオレス、
 市販オーディオ取付用のスモールパーツ、フロアマット、
 バイザー、マッドガードセット、シートカバー、ラゲージトレイ
 ノックスドール(下回り防錆)、TZ5(ボディーコート)、

以上の内容で、車両から42,000円引き、オプションから116,864円を引いて
(オーディオレスは値引きに含めない)計158,864引きでハンコとなりました。

参考までにどうぞ

書込番号:9672071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > タント

クチコミ投稿数:12件

純正ハロゲンランプからHIDヘッドランプへ交換しましたー!


タントカスタムには付いているHIDには負けられません!!(笑)
凄く明るくなって快適でーす。


光軸調整はディーラーで無料でしてくれました。。
(初めから約束してたので・・・)


書込番号:7332927

ナイスクチコミ!0


返信する
kohchan77さん
クチコミ投稿数:2件

2008/02/03 00:44(1年以上前)

純正ハロゲンランプからHIDヘッドランプへ の質問ですが
純正オプションでHIDヘッドライトに変更できるのですか?
教えてください。

書込番号:7333416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2008/02/03 13:01(1年以上前)

ディーラーに確認したところ、
純正オプションでの設定は無いようです。


外品を購入してショップかディーラーで取り付け、
又は自分での取り付けしかないですね!?


私は工賃が勿体無いので自分で取り付けしましたよ。。

当然、自己責任での取り付けになりますが・・・。

書込番号:7335534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/03 14:47(1年以上前)

HIDの取り付け、おめでとうございます。
どのくらい明るいのでしょうか?
その明るさで皆にPRし続けて下さい。

書込番号:7335990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2008/03/03 11:17(1年以上前)

羨ましいですね〜
私も新車を購入するときにオプションでHID(日産ではキセノンランプといいます)を付けるか迷って、結局、つけませんでした!
理由は、北国独特の理由で、冬にヘッドライトの雪や氷がHIDだと溶けないというのが最大の理由です。
また、吹雪では、HID光が降ってくる雪に乱反射して、目が見えなくなります。

私が雪があまり降らない地域に住んでいたら絶対にHIDにしてますよ〜

書込番号:7478327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

黒タント本日納車 ちょっとトラブル

2008/02/21 21:59(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

スレ主 motokitaさん
クチコミ投稿数:158件

タント XLimitedが本日納車になりました
が、
引渡しの際の担当の営業マンが神妙な顔をしてご確認の上でお話がありますというので何事かと思いましたら左フェンダーの上部に2箇所3cm程度の擦り傷がありますということでした

本来は新車で傷があったことは不快で憤りを感じるべきことなのでしょうが対応が良かったので逆にラッキーと感じています

普通ならフェンダーを部品交換しますとかフェンダーをきちんと塗装で修正しますというのが普通ですが担当の営業マンはなんと驚くことを言いました

納車時に傷が入っていたのを確認しましたので改めて新車を手配しますのでその車が入荷するまで本日納車する予定の車をお使いください とのこと・・
もはや家電製品の感覚、恐るべし

別に塗装で直してくれたらいいと思っていたのですが担当営業がぜひ交換しますと恐縮していうのでそれならばお願いしますということになりました

とにかくびっくりです

交換までの期間は本日納車した車を自由に乗ってくださいということですが逆に気を使います
交換してもらうまでに傷を入れないように注意しなければ・・・
本日納車ですからODメーターはまだ20km程度です

新品交換ということでしたのでどうせなら付け忘れていたMOP(リアヒーターダクトなど)を有料で追加をお願いしたところ納車まで日数を頂く代わりに要望に対応しますということでとても印象が良かったです

対応が非常に良いので年内に購入する予定の事業用の車も買わせていただくことにしました

ただ、新品交換となると車体番号と登録ナンバーが変わりますので自動車保険の変更手続きなどを再度、しないといけないのがちょっと面倒ですね




書込番号:7427269

ナイスクチコミ!0


返信する
POI-POIさん
クチコミ投稿数:62件 タントのオーナータントの満足度5

2008/02/21 23:02(1年以上前)

大変良いセールスマン(ディーラー)のようですね
私は今現在MAXに乗っていますが地元のダイハツディーラーも大変良い対応をしていただいております
この前も「少し燃費が悪くなってきたんですよねぇ〜」と言ったら
すぐに無料で対応していただきました
それと、ダイハツカフェって居心地が良いので好きです

書込番号:7427667

ナイスクチコミ!1


CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2008/02/22 08:54(1年以上前)

ダイハツの対応、場所によってムラあり過ぎです。

書込番号:7428982

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:789件

2008/02/22 10:25(1年以上前)

そんなケースもあるんですね。そこまでの対応をするのは稀だと思います。
恐らくその後試乗車扱いにするということで、社内の調整がついたのでしょう。

でもmotokitaさんにとっては、結果的にはMOPも追加できてラッキーでしたね。

書込番号:7429215

ナイスクチコミ!0


瑠美奈さん
クチコミ投稿数:35件

2008/02/22 14:30(1年以上前)

傷のない新車と交換するのは当然だと思いますね。私はディーラーではありませんが車屋で働いたことがあります。新車に傷や塗装むらや内装の汚れは以外にありました。積載車から降りる時についたらしいバンパーの下の広い擦り傷があったことも。勿論返品しましたが。社員は新車が来たら隅々まで確認してました。今はわかりませんが軽四の新車は距離が出ないようにメーターの線を外して乗って運ぶとディーラーの人が言ってたのはガッカリしました。

書込番号:7429964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件

2008/02/22 23:29(1年以上前)

登録後に交換とは大変良い対応をしていただきましたね。

そういったディーラーとは是非末永いお付き合いをお薦めします。

書込番号:7432238

ナイスクチコミ!0


Mr.マメさん
クチコミ投稿数:53件

2008/02/27 08:27(1年以上前)

愛知県では、愛知県仕様が有りまして、L-A,X-A,RS-A等型式の後に

Aが付くのには、ダイハツフレンドリープランと言う物が初めから付いてい

ます。内容は下記参照してください。

http://www.daihatsu-aichi.co.jp/original/flendly_plan.html

この中に新車に交換して頂ける内容も含まれています。

他県ではこのプランがあるかどうか分かりませんが...。

書込番号:7453880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

標準

タントVSパレット

2008/01/26 18:12(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

スレ主 kusunodaさん
クチコミ投稿数:13件

タント、パレットを試乗したので私なりに比較してみました。
タント、パレットどちらにするか悩んでる方のご意見を伺いたいと思います。

居住性   タント>パレット
数値的にもタントの方が広いですが感覚的にもやはりタントの後から乗った為か、タント程の開放感はパレットから感じませんでした。

視認性   タント>パレット
パレットはタントに比べなんだか後方視界が狭い様に思えます。
最大高さは数値上パレットが若干高くなってますが実際はやや前方
に傾斜しており、タントから見れば前面も視野が狭い様に思えます。
また、パレットのフロント部分は斜めに傾斜しているので先端が何処まであるか解りにくいです。

装備    タント<パレット
互いに X グレードの比較(同等グレード?)での差異です。 
         SRSサイドエアバッグ
     タント△(オプション) パレット○
         パワースライドドア(左)
     タント×      パレット○   
     スペアタイヤ パンク修理キット
     タント○      パレット×
後、パレットには燃費計、残航続可能距離計等があります。   その他、タントのアンテナはしょぼいです。        

静音性   タント<パレット
エンジン性能が低いからなのか、ボディの構造のおかげなのか、
とにかくパレットの方が静かです。
タントでは登坂時のエンジン音が大きく、随分無理してる感じがしますがパレットはそれが少ないと感じました。

走行性   タント<パレット
エンジンの性能で劣るパレットですが、以外にもタントより快適だと感じました。スズキさんによるとホイルがタント13インチに対しパレット14インチだからとの事でした。
その分ホイルベースが犠牲にはなりますが・・・。
またタントはピラーレスなのでバランス的な問題が・・・とスズキさんより。
燃費はタント18km、パレット20kmとの事。
タンクはタント36L、パレット30L 

価格   タント>パレット
スズキさんによると。
装備に差があるのでパレットが高くなるのはしょうがないとの事。
でも基本的に値引きは無しとの事なのでそこはちょっと納得行きません。

インパクト タント>パレット
やはりタントの強烈な個性を前にするとパレットは普通に見えてしまいます。
タントのピラーレスはとても魅力的ですが、では何に使うか?と言うと疑問です。
ピラーが無い事により乗降性は上がりますが、パレットのスライドドアでも特に不便は特に感じませんでした。
しかしチャップリンモドキのCMはちょっと何ですが・・・。

書込番号:7297031

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/01/27 01:10(1年以上前)

こんばんは。

タントを4年間乗っています。私のメルセデスE320より軽快に走ります。故障もありません。強いていえば、夏場で急坂は、少しきついです。しかし、ケイカーは、皆そうだと思います。
この2台を所有しますと、車とは、何なのかとよく自問してしまいます。

軽自動車は、どれもそれ程違いませんので、デザインや使い方で選べばいいと思います。
私も買うときは、悩みました。各社良く出来ているからです。タントにしたのは、当時、斬新なデザインと、中がマイクロバスみたいに広かったからです。手を伸ばしてもバックミラーに届きません。
高いだけのことは、あります。昔のスバル360に比べたら、スーパーカーです。
もはや、タントは、軽自動車ではないでしょう。家族六人で出かけてしまうことも・・・
実用燃費は、どちらの車もそれほど変わらないかも知れませんね。カタログデータは、目安と考えてください。リッター10`以上は、走ります。メルセデスは4`です。
最近は、ガソリンの値上げでタントばかり乗っています。とても頼り甲斐のある車です。

ピラーレスは、流行ですがダイハツさんも思い切ったことをやりますね。タント自体がサプライズなのに。。。

パレットの横からみたのが、旧タントそっくりです。フロントの回りこんだガラスは、とってもいいです。明るくて・・・

ご存知かと思いますが、ダイハツは、トヨタ系です。

書込番号:7299369

ナイスクチコミ!4


takanobさん
クチコミ投稿数:24件

2008/01/27 11:38(1年以上前)

乗ってきました!
CVT最高です!!

新型KFエンジン+CVTの軽快な走りは
重くなった車重をまったく感じさせません

税金など維持費の高い小型車に乗るのがバカバカしくなってしまいます^^;

書込番号:7300827

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/01/27 14:14(1年以上前)

takanob さんに 一票 いれさせて頂きます。

>税金など維持費の高い小型車に乗るのがバカバカしくなってしま   います^^;
 
 そもそも、日本は、車にかかる税金等が高すぎです。
 だから、日本独自の文化であるケイカーがいいのです。
 しかも、環境にいいのです。
 世界に広めよう日本のスーパーカー!!

書込番号:7301451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/01/30 00:27(1年以上前)

スレ主様。大変失礼しました。
ここの主題は、↓

>タント、パレットどちらにするか悩んでる方のご意見を伺いたい
 と思います。

 でしたね。退出します。勝手を申しましたが忘れて下さい・

書込番号:7314381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:11件

2008/01/30 20:48(1年以上前)

装備で考えると また、迷っちゃいます。

四駆が必要!
ターボは、無いより有った方が…
などと考えると…
四駆でターボつき
タント⇒カスタムRSのみ
パレット⇒TS・T・X
で、Xだと、車両本体140万円弱

う〜ん(苦)
パレットはワゴンRのエンジンと四速トルコンを流用していると聞くので、大体想像出来る。
リヤスライドドアを開けたときの、昇降感の違いかな?

今のところ、4:6で、タントです(笑)

書込番号:7317672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件

2008/02/02 23:01(1年以上前)

カスタムRS納車後1週間の者です。

私自身の経験ですが、スズキ(初代ワゴンR)、と初代ムーブカスタムを以前家族が所有していました。どちらも10年は使用しましたが、やはり長年使用すると質の違いが出てきます。ダイハツの方が長持ちします。
特にプラチック部品の劣化が大です。あと気になったのは、足回りの異音です。ワゴンRは手放す頃にはガタガタうるさかったです。

どちらも6万キロほどの走行でした。使用方によって違いはあるでしょうが長く乗ると考えるとダイハツですかね。

書込番号:7332764

ナイスクチコミ!3


kohchan77さん
クチコミ投稿数:2件

2008/02/03 00:54(1年以上前)

一応タントとパレット両方見てきました。
自分的にはタントの方がいいと思います。
タントはセンターピラーがないのがいいですね。
当たって強度がという意見が多いですが当たってしまえばどちらでも同じです。センターピラーがあってもへこみますし・・・
xリミテッドスペシャルならオプションはほとんどいりませんし。
バックするときにドアミラーが下に向くのはいいですね。
その他トータル適にタントに一票

書込番号:7333465

ナイスクチコミ!3


スレ主 kusunodaさん
クチコミ投稿数:13件

2008/02/12 01:09(1年以上前)

やはりタントが一方的に優勢ですね。(タントのページというのもあるでしょうが。)
私は改めて同日にタント Xリミテッド、パレット X を試乗しても未だどちらにするか悩み続けています。
今度は発想を変えて悪い点に絞ってみたのですが・・・。

タントの悪い点
ピラーレスの安全性、また経年変化による歪み、異音等に不安がある。
サイドエバック等がオプション設定扱い。
助手席がフラットにならない。
エンジン音がうるさい。
ドアが重い。(逆に言えば安全?)

パレットの悪い点
基本設計が古い
タントよりエンジン性能が劣る
燃料タンクが小さい
タントより室内の材質が安っぽい(Xに限って)
タントより若干狭い。
ドアが軽い。(安全性大丈夫か?)


車を資産として考えるなら抜群の人気を持つタントは素晴らしいですね。
将来手放す事を考えるならソコソコ良い値がつきそうです。
その点でパレットは夏には新型ワゴンRに取って変わられる可能性があり、数年後には「パレット?ああ、原付ね」って言われそうでもある。でも最後まで乗りつぶす覚悟なら関係ないですが。
タント ]リミテッドをパレット Xにほぼ近い金額で買えそうなんですが、上の理由から今のところタントにしちゃおうか・・・という感じです。
(でも安全性気になるなぁ・・・。)

書込番号:7378662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

タント試乗してきました!

2007/12/24 23:24(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

クチコミ投稿数:12件

画像UPしましたー。

スライドドアの開口も、試乗した感じも結構良い感じ。。。

ただ他のドアが90度近く開くので、小さいお子さんが居られるお家では、
駐車した時に気を付けなければ隣の車にHITしてしまうかなぁ・・・。

室内は前のモデルと比べるとかなり広く感じましたよ!!

書込番号:7158520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2007/12/25 08:45(1年以上前)

画像拝見したところ、リヤシートを格納すると、助手席シートがかなり前にスライドしている様に見えてなりません。
実際はどうなのでしょうか?

書込番号:7159860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2007/12/25 11:05(1年以上前)

しかし重いのが欠点。

其処まで重くしてピラーレスを採用する意味が有るか?
ただ単なるメーカーの差別化のためのエゴとしか見受けられん。
カスタムRS4WDなんかついに1t超えだぞ。

書込番号:7160197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2007/12/25 16:50(1年以上前)

クルマの重量まで考慮する人は少ないでしょうね。
実はこれがかなり重要です。

書込番号:7161243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2007/12/25 23:22(1年以上前)

質問です。
前のタントと比べて静粛性はどうでした?

書込番号:7162993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/12/25 23:27(1年以上前)

>みっつさん
画像では確かにそう見えますね・・・

実際はリヤシートは、左右別々に260mmスライドし、
助手席は280mmスライドします

ご参考までに。。。



>ゾビラックさん
確かに重いですね!!!
軽で1t超えるとなると・・・

金額も結構重いですよ。。。(笑)

ただ、時代の流れでしょうか?
他のメーカーもスライドドアを取り入れる傾向にあるのは拒めないところですね!?

>ピラーレス
ではなくて“ピラー内蔵ドア”らしいです



>ビクドンさん
確かに車重までは考慮に入れてませんでしたー(汗)
ヨメがこの車に惚れ込んでいるのでヨシとします(笑)


書込番号:7163028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/12/25 23:33(1年以上前)

誤:ビクドンさん 正:びくどんさん でした

すみませんm(_ _;)m



>ちゃむがりさん
私見ですが、多少良くなったかな?と・・・
ドアを閉めてもそれなりに重い音してましたし、、、

ただ、助手席のドアは結構重いです!

書込番号:7163069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2007/12/26 08:30(1年以上前)

>ではなくて“ピラー内蔵ドア”らしいです
失礼しました。

ダイハツディーラー整備士が言うには、この車補強がすごいので横からぶつけられたらほぼ修正不可能らしい。

理想はek程度のボディーに(スライド必要なし)ダイハツの新型エンジン+CVTが魅力的だが。

書込番号:7164195

ナイスクチコミ!0


HIKO_Mさん
クチコミ投稿数:2件

2007/12/27 15:28(1年以上前)

助手席も重かったですね。
前後のスライド幅は結構あるのですが、動かすのに結構力が必要でした。

室内は居心地がいいし、なにより後部座席が快適。
軽自動車としては重いし高いんですが、一度試乗して気に入ったので即商談となりました。納車は2月下旬になるそうです…。

惜しむらくは、カスタムにもついている燃費計がノーマルにもあれば良かったんですが。

書込番号:7169174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件 アトキンソンの車試乗体験記 

2008/02/02 16:40(1年以上前)

言いたい放題ブログのアトキンソンが、タント試乗しました。
正直かなり厳しいコメントが続出すると思いますので、
タントを愛している方は、お断りします。
http://sijyouki.seesaa.net/

書込番号:7330852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

納車されました!

2008/01/29 22:59(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

クチコミ投稿数:12件

タント来ましたーーー!
画像少しだけUPしてます。


ところで、標準でイモビと簡易セキュリティ付いてますが、、、
セキュリティに少々うるさい私から言わせると、甘いですね!
軽四って、そんなもんなんですかねぇ・・・。


詳しくは書けませんが、色々細工する必要がありそうかな?


車弄りが好きな私にとっては弄り甲斐があるんですけどね!(笑)

書込番号:7313782

ナイスクチコミ!0


返信する
CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2008/01/30 12:42(1年以上前)

おめでとうございます。純正セキュリティって本当にあてに出来ないですよね。なのにディーラーは盗難の心配はないなんて平気で言い切りますから。信じるほうにも問題ありなんですけど。ソニカ乗りなんですが、社外セキュリティを取り付けたら新車保証が効かなくなると言われました。注意して下さい。

書込番号:7315843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2008/01/30 22:54(1年以上前)

ありがとうございます。

純正セキュは直ぐに解析されるでしょうね!?
物理的にもダメダメですよ。。

>新車保障
私が買ったディーラーでは、その旨の説明は無かったですね・・・

前の車“ランクル100”でも普通に保障は受けられましたよ・・・

意地悪なディーラーですね!?
社外セキュの方が万全なのにね(汗)

書込番号:7318553

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タント」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントを新規書き込みタントをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タント
ダイハツ

タント

新車価格:145〜185万円

中古車価格:6〜255万円

タントをお気に入り製品に追加する <327

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タントの中古車 (全4モデル/7,802物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング