ダイハツ タント のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

タント のクチコミ掲示板

(1902件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
タント 2019年モデル 227件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2013年モデル 1052件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2007年モデル 169件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2003年モデル 22件 新規書き込み 新規書き込み
タント(モデル指定なし) 4301件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全229スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タント」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントを新規書き込みタントをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
229

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タントの新車購入について

2010/09/24 17:52(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

クチコミ投稿数:4件

タントの新車購入を検討しています。
先日、ディーラーにて見積もりをしてもらいました。

タントX 2WD

車両本体価格
1,300,000円

付属品価格
39,900円(マット、バイザー、ナンバーフレームのみ)

諸費用
147,795円

値引き
▲67,695円

合計
1,420,000円(9月末までに契約すると5万円戻ってきます。)

と言われました。

10/4にMCするとの事で、どのグレードも車両本体価格がUPしています。
現行車の在庫も無く、新型になるとの事でした。

今月中に返事をしようとおもっていますが、これは妥当な値引きなのでしょうか?
ちなみに地方です。

よろしくお願いします。

書込番号:11962328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2010/09/24 18:10(1年以上前)

近い将来、軽自動車の税金が4倍になるなんて噂があります。
軽自動車を購入する意味がなくなります。
もちろん、軽でなければ、通れない道がありますので、用途しだいです。
値引きですが、普通だと思います。

書込番号:11962406

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/09/24 18:53(1年以上前)

http://www.tanto.car-lineup.com/nebiki_repo/a/index.html

ご参考に。

書込番号:11962588

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2010/09/24 22:32(1年以上前)

>近い将来、軽自動車の税金が4倍になるなんて噂があります。

僕もそう思います。

火のないところに煙はたたないと昔からいわれています。

僕も値引きは普通だと思います。

書込番号:11963657

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2010/09/24 23:37(1年以上前)

マイナーチェンジ前なら11〜13万円が都市部での値引き目標になります。

しかし、マイナーチェンジ後となると話は変わります。
マイナーチェンジ直後は全てのメーカーで値引き額を絞って来ます。

という事で地方で値引き額約6.8万円+5万円キャッシュバックなら良い額と
言えるのではと思います。

書込番号:11964091

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/09/25 17:20(1年以上前)

いろいろなご意見ありがとうございました。

近々、軽自動車の税金が4倍になる噂があるなんてとんでもないことですね。

地方で車が2台無いと不便なので、軽自動車の購入を検討していましたが、

ちょっと考えちゃいますね。

値引きに関しては、悪くはないみたいですので、良かったです。

購入に関しては、検討してみようと思います。

書込番号:11967699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

サイドバイザーの取り付け

2010/08/25 04:09(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

スレ主 nigousenさん
クチコミ投稿数:75件

中古でX リミテッド(CVT)を購入致しましたが、サイドバイザーがついておりませんで、ヤフオクにて社外品の(たくさん出品されているやつです。)ものを購入致しました。
初心者ゆえに取り付け方がわからず、添付してあったA4用紙は写真が黒く塗りつぶれており画像が全くわからない状態です。
ダイハツのディーラーにもって行き取り付けした場合どのくらい費用をとられますでしょうか?分かる方おられましたらお願い致します。

自分でかんたんに窓枠にあわせて見ましたが何だか綺麗にフィットしませんで、何かコツとか合わせ方がおかしいのかな?それとも純正ではないだけに型が合わないとかあるのでしょうか^^;購入はもちろんL375S用を購入しています。

ご自身で取り付けされた方おられましたら何かコツなどこうやるんだなど分かればご教授お願い致します。

書込番号:11809411

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2010/08/25 05:39(1年以上前)

サイドバイザー取り付けは↓が参考になるかもしれません。

http://minkara.carview.co.jp/userid/190628/car/602987/1104807/note.aspx

http://minkara.carview.co.jp/userid/190628/car/602987/1104837/note.aspx

尚、ディーラーに取り付けを頼んだ場合、工賃は3000〜5000円位だと推測します。

書込番号:11809475

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 nigousenさん
クチコミ投稿数:75件

2010/08/26 05:26(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

ご返信ありがとうございます。
自分でつけるのは結構大変ですねぇもっと楽なものかと思っておりました。
3000〜5000円ならディーラーにお願いした方が無難なのかもしれませんね!

今度ディーラーに聞いてみようと思います。
ありがとうございます^^

書込番号:11814080

ナイスクチコミ!0


スレ主 nigousenさん
クチコミ投稿数:75件

2010/08/30 09:35(1年以上前)

結果報告です。

ダイハツのディーラーにて取り付けました。
サイドバイザー持込で2520円でした。安かったです!

ただやはりヤフオクで買ったものなので(ヤフオクでは純正を型取りして全く同じに作ってます!とのうたい文句です。純正では飛び出ない所が若干飛び出たりと型が若干合いませんが)
純正と比べて、安くあげたかったので満足しています。

過去レスで走行中に落下された報告ありましたが無いと願ってます^^;

書込番号:11835102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

発売当初からの旧型から現行型まで

2010/07/23 19:46(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件

新車納車時の履いていたタイヤはどこのメーカーのタイヤでしたか?気にはしていませんかね?軽自動車の納車時のタイヤは安いアジア系メーカーなのでしょうか?日本のメーカーじゃないの?時代の流れや決まりがあるのでしょうか?自分の場合は19年8月の納車でハンコックのでした。最近の用品店で見ても半値以下ですよね?日本のメーカーは履かせないのですかね?希望言えば変えてもらえるものなのでしょうかね?前の車はトヨタスパシオでトーヨーのでしたよ?
また1回目の車検でタイヤを変えたいと思いますが、現タイヤ155/65R14ですが15インチで履きたいと思いますがどんなサイズのタイヤでどこのメーカーのどんなのが良いでしょうか?あなたか履いているタイヤの印象を教えてもらえませんか?よろしくお願い致します。

書込番号:11667913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/07/24 10:23(1年以上前)

新車装着タイヤは変えてもらえませんし
自分で選ぶこともできません。
私は今まで5台の新車を購入しましたが
自分の嫌いなメーカーのタイヤがついてきたこともあります。
8,000qしか持たなかった、WISHのフロントタイヤには閉口しました。

今回タイヤ交換を考えていらっしゃるようですが
安価に済ませたいのか
自分のドライブスタイルに合ったタイヤがほしいのか
その辺の書き込みがあったほうが回答しやすいかもしれません。
安価に済ませたいのであれば
インチアップをするようですし
カー用品店などで
アルミセットのタイヤを購入したらいいんじゃないかと思いますが。

書込番号:11670524

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件

2010/08/24 22:38(1年以上前)

コメントありがとうございます。タイヤなどどんなのがいいのか試せればよいのですが無理ですよね?そうゆうお店ありませんかねぇ?しっておられるなら教えてもらいたいです。ないなら自分で始めようかとも思っていますが商売になりますかね?

書込番号:11808160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

26インチの自転車のりますか?

2010/07/11 17:14(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

クチコミ投稿数:66件

みなさんはじめまして。

今日近所のディーラーさんにいったら、24インチならokだということでした。

ななめでもいいのですが、無理でしょうか?

乗用タイプで助手席側にピラーがなく、この広さは他社にあまりなさそうなので・・・。

お使いの方のご意見、おねがいします。

書込番号:11613051

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:25件

2010/07/11 18:48(1年以上前)

こんばんは!

近所なら、乗ってる自転車で行って、展示車に入るか確認してみたら?

それくらい、販売するなら、やらせてくれると思います!

書込番号:11613505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2010/07/11 19:28(1年以上前)

ムウミサ さん

おっしゃるとおりですが、初めてのディーラーさんに
いきなり自転車もっていって、乗るか乗らないかなんて
失礼かと思い今回の質問となりました。

見積もり以前の段階ですので。

書込番号:11613679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2010/07/11 19:47(1年以上前)

説明不足と感じました。

申し訳ありません。

動機は中学生の自転車を乗せて移動できたらというものです。

多くの場合、ミニバンタイプを選ばれると思いますが
タントって魅力的におもいました。

この車いかがでしょう?

書込番号:11613753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/07/12 03:19(1年以上前)

普通は高さで入らないとかじゃないですか?
シートを畳んでの高さがメーカーHPじゃ解らないんで、その辺をコンベックスなんかを持っていき
計るしかないと思います。
長さは助手席を倒すなりで確保出来るんですけどね…
入れるんならフロントタイヤを外すとかしないと、難しいんでは?
開口高さが1050mmとありますから、それに近いと思いますけど…

書込番号:11615633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 車中泊で展望スポット巡り 

2010/07/12 04:11(1年以上前)

タントより開口高が60mm高いパレット(1100mmm)だと

>一般的な27型の自転車でもしっかり収まる大きさです。

と公式HPで紹介されているため、26インチでハンドルが出っ張ってない自転車なら乗りそうな感じですね。

http://www.suzuki.co.jp/car/palette/luggage/index.html

書込番号:11615665

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2010/07/12 20:55(1年以上前)

ケムシトリー@麿ッコさんこんにちは。

情報ありがとうございます。

ダイハツのディーラーさんに行ったとき、後席の収納を見せられて
おっ!と思ったのですが、スペースだけは変えることができませんので
参考にさせていただきます。

スズキのパレットですか・・・。

書込番号:11618301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2010/07/14 21:13(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます。

ダイハツさんのクチコミページで申し訳ないのですが、

スズキのパレットを検討させていただくことになりました。

どうもありがとうごいざいました。

書込番号:11627707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タントXの価格

2010/07/07 05:50(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

クチコミ投稿数:2件

初めての車購入です。本体価格125.9万で本体値引き7万、カーペット、バイザーの値引き3万、ナビ(約14.2)値引き1.5万で総額144万です。この金額が安いのか高いのか教えて頂けますか。


書込番号:11594315

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2010/07/07 06:27(1年以上前)

タントの都市部での車両本体からの値引き目標額は10〜13万円です。

又、DOPからも2割引き程度は引き出したいところです。
現状のDOP総額は17.6万円程度だと思いますので値引き目標額は3.5万円となりますが
既に4.5万円の値引きを引き出していますね。

という事で今回の事例なら値引き目標総額は13.5〜16.5万円辺りになります。
現在、アサヒーさんは値引き総額11.2万円を引き出していますので先ず先ずだと思います。
今後は車両本体値引きを10万円辺りまで増やしたいところです。

書込番号:11594356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/07/07 06:43(1年以上前)

早速ありがとうございます。じつは返事が明後日までで悩んでいます。当初Xスペシャルを考えていたのでかなり予算オーバーになってしまい… でもほぼ初心者の私には鏡面可動式ドアミラーが必要かと営業の方に勧めてもらいました。もう少し値引きしてもらえるよう頑張ってみます!

書込番号:11594375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/07/12 02:58(1年以上前)

昨日契約してきましたので参考になれば。
タントX、OPはワイドバイザーとフロアマットのみで値引き126,000円。
総額で128万程でした。
OPが小額でこの値引きでしたので営業マンはかなりがんばってくれたようです。

書込番号:11615618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

センターメーターについて

2010/05/13 21:27(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件

最近の車はセンターメーターの車が多くなりました。タントもムーブもそうです。みなさんは従来の正面のメーターとセンターメーターどちらが見やすいですか?自分は従来の正面のほうが速度は見やすいと思いますが。

書込番号:11356688

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:9583件Goodアンサー獲得:596件

2010/05/13 21:37(1年以上前)

TRUSTのインテリジェントインフォメータータッチなどを正面に付けられるので、逆にセンターメーター仕様で助かったりします。

書込番号:11356734

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2010/05/13 21:37(1年以上前)

私の車は正面にメーターが付いています。
又、後付けのデジタルスピードメーターをセンターに付けていますが、こちらも違和感無く見れます。

又、センターメーターの代車(ヴィッツ)も乗った事がありますが全く違和感はありません。

という事で私の場合はメーターは正面、センターどちらでも問題無く乗れます。

書込番号:11356737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2010/05/13 21:41(1年以上前)

人は無意識に中央に視線がいきます。意識して右側にすると非常に見にくいです。よってセンターメーターが見やすいです。

書込番号:11356761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:14件

2010/05/13 22:04(1年以上前)

こんばんは。

『運転中にメーターを見る』という行為に限って言えば、センターの方が見やすいかもしれません。
でも基本は『運転中は前方を見る』だと思います。(もちろんメーターもバックミラーも見ますが。)

ですから余計なモノを視野に入れない、ってコトも大切だと自分は思うんです。
もう20年程前だったか、スウェーデンのサーブは、夜間はスピードメーター以外のメーターは全て消灯(何か異常があった時のみ点灯)する仕様だという記事を読みました。

それに、そんなにセンターメーターが優れているなら、安全に厳しいメルセデスやボルボを皮切りに全てのクルマがとっくにセンターメーターになっていると思います。

書込番号:11356884

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2010/05/13 22:28(1年以上前)

こんばんは。
安全性についてはよくわかりませんが、センターメーター車のヴィッツ、アルテッツァ、プリメーラに乗ったことがありますが、
個人的には違和感がありました。私も光虹さんと同じで運転席側にあったほうが見やすいですね。

書込番号:11357016

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:34件

2010/05/13 23:27(1年以上前)

センターでも違和感はないのですが、私は運転席正面の方が見慣れているので見やすいです。センターからやや右よりが私にとっては一番見やすい位置です。
運転中の視線がガラス中心より右側を見ているためか、視線の移動量には差は感じられません。
メーターの位置は左右の違いより上下の違いの方が視認性に差が感じられます。

書込番号:11357332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:691件Goodアンサー獲得:26件

2010/05/13 23:33(1年以上前)

センターメーターのクルマは乗った事はないですが、
峠道をぶっ飛ばす時は、目の前にタコメーターがないのは
ちょっと運転しづらいかもしれませんね。
市街地なら、慣れればどちらも同じようなものだと思いますが。

ただ、私のように複数台のクルマでポータブルナビを使い回している者にとっては、
センターメーターというのはどうもいけませんね。
ナビの置き場所がない。
目の前にナビって、違和感丸出しです。

書込番号:11357356

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件

2010/05/14 09:27(1年以上前)

慣れの問題ではないですかね〜。最初はハンドル奥にメーターがある車で初センターメーターはムーヴでした。慣れるまでは見にくいし違和感ありましたが、慣れたらそうでもないですよ。

書込番号:11358430

ナイスクチコミ!2


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件

2010/05/14 20:30(1年以上前)

みなさんそれぞれですねぇ〜。ご意見ありがとうございます。他にもご意見ありませんか?こんなとこにあったらよいとかありませんか?

書込番号:11360258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:14件

2010/05/14 21:05(1年以上前)

最初に手に入れたクルマ、三菱ミラージュはデジタルスピードメーターでした。タコはお約束のバー式で。

デジパネは、当時は一部高価格車しか装備されておらず、ガソスタの店員さんに「おぉっデジタルですね!」と言われました。
見た目はよかったけど、コレは見にくかったですね(苦笑)。
アナログは『見る』だけでよいのに対し、デジタルは『読まなきゃ』ならないので。

またまたスレの流れをブッた切ってすみませんでした。

書込番号:11360408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2010/05/14 21:07(1年以上前)

こんばんは。
S13シルビア/180SX、S14シルビアにはフロントウィンドーディスプレーがオプションでありましたね。
少しわかりにくいですが、こういうものです。
http://blog.goo-net.com/allstandard/daily/200703/10

また、Defiからも同様のものが出ていましたが、生産中止になっています。
http://www.h4.dion.ne.jp/~eastcafe/page135.html

私はどちらも実物は見たことがないのですが、見やすいという評判だったようです。


また、積水化学ではヘッドアップディスプレー用くさび形遮音・遮熱中間膜というものを開発したそうです。
自動車用ガラスといえば日本板硝子や旭硝子が思い浮かびますが、シェア1位が積水化学だとは初めて知りました。
http://www.sekisui.co.jp/news/2008/1188958_2231.html

書込番号:11360411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/05/16 08:48(1年以上前)

去年から初のセンターメーターになりました。
すぐ慣れて見やすくなりました。
同乗者(後部座席)にもメーターが良く見えます。
違反点数にリーチが掛かっているのでスピード超過を同乗者にも注意して頂けます。
あえてお願いして注意してもらい助かります。

書込番号:11366468

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タント」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントを新規書き込みタントをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タント
ダイハツ

タント

新車価格:145〜185万円

中古車価格:6〜255万円

タントをお気に入り製品に追加する <327

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タントの中古車 (全4モデル/7,850物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

タントの中古車 (全4モデル/7,850物件)