ダイハツ タント のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

タント のクチコミ掲示板

(5771件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
タント 2019年モデル 227件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2013年モデル 1052件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2007年モデル 169件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2003年モデル 22件 新規書き込み 新規書き込み
タント(モデル指定なし) 4301件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全860スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タント」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントを新規書き込みタントをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

SA3の警告音について

2019/05/23 16:20(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

スレ主 4649&39さん
クチコミ投稿数:90件

XのVSの購入を検討しています。安全装置はうれしく思います。一方で狭い駐車場で左側は壁にぎりぎりまでよせています。また、狭い道を走ることが多くあり、曲がる時は電信柱にスレスレになります。その度に警告音がピーとなるとうるさくて困ります。音量を出来るだけ小さくしたい、音量だけをoffにしたりできるのでしょうか。? 教えてください。

書込番号:22686311

ナイスクチコミ!4


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6037件Goodアンサー獲得:1986件

2019/05/23 16:50(1年以上前)

スマートアシストのスイッチをオフにすれば警告音は鳴らなくなりますよ。

スマアシUはディーラーのDS-Vにて警告音のみオフ出来ましたが、スマアシVは不明です。


書込番号:22686362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


TSnuclearさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:13件

2019/05/23 18:07(1年以上前)

ですね、おっしられるとおり、ディーラーなどの専用端末機で音量を変更できますよ

書込番号:22686496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 4649&39さん
クチコミ投稿数:90件

2019/05/23 22:27(1年以上前)

早速の返信 ありがとうございます。ディーラーに頼めばできるのですね。安心しました。

書込番号:22687117

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ61

返信6

お気に入りに追加

標準

ターボ車の燃費は劇悪いのか?

2019/05/20 09:29(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

この車種でNAとターボの設定があるのですが、両者比べるとかなりの燃費に差が出てくるような話を聞かされました。
普段、ストップアンドゴーばかりの道を走行してNAなら3週間は無給油で走行できるのに対して、ターボは1週間毎に給油しなければいけないぐらい燃費が悪化すると聞きました。
この車種ではこれ程まで差が出るのでしょうか?

書込番号:22679175

ナイスクチコミ!10


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6037件Goodアンサー獲得:1986件

2019/05/20 10:33(1年以上前)

現行タントカスタムのターボ車を所有してます。

>3週間は無給油で走行できるのに対して、ターボは1週間毎に給油しなければいけないぐらい

そんなことはありません。

うちの車は基本、短距離しか走らないので燃費は悪いですが、それでもNAの3分の1なんてのはないです。

アクセルの踏み方も影響するとは思いますが、大人しく走ってる分には燃費が悪いと感じたことはないです。

以前片道200kmの距離をタントで往復した事がありますが、無給油で走れましたよ。

書込番号:22679272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2019/05/20 12:00(1年以上前)

NAだとアクセルをベタ踏みにする場合でも、ターボだとそれが少なくなります。
運転する環境や運転仕方によって燃費は変わるかと。

坂道多いところや、高速や合流が多いところなどはターボ車が燃費良いでしょうね。

書込番号:22679429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2019/05/20 12:30(1年以上前)

ケンナオコ ノ "ナツヲアキラメテ" ガ キキタイさん

現行型タントのNAとターボのe燃費での平均燃費は下記の通りです。

タントLA600S:平均燃費16.63km/L (JC08モード燃費達成率59.38〜63.95 % )
https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/11321

・タントターボLA600S:平均燃費:15.73km/L(JC08モード燃費達成率60.52 % )
https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/11323

つまり、共にJC08モード燃費達成率は6割程度であり、ターボはNAよりも5%程度燃費が悪化しているだけです。

又、タントの燃料タンクの容量はNAでもターボでも30Lと同じですから、無給油で走行出来る距離も大きく異なる事は無いでしょう。

以上の事から「NAなら3週間は無給油で走行できるのに対して、ターボは1週間毎に給油」というのは誤情報ですね。

書込番号:22679493

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/05/20 12:38(1年以上前)

>ケンナオコ ノ "ナツヲアキラメテ" ガ キキタイさん
うちで使っているL575A(ピクシススペースカスタムターボ)、LA150S(ムーブターボ)ですが使っている人は違いますが2台ともほぼ通勤で往復で20q位(東京都下山の方)ほぼ毎日走りますが満タン換算で1literあたり15〜16q位走っていますので満タンで400q以上は走ります。

NA車で同じ道を走った事は無いですが伸びても17〜18qだと思います?
下手な踏み方をするとNA車でもターボ車より燃費が悪い時があります。
NA車でもターボ車でも軽四はアクセルの開け方で随分違う様です。

5万円位の差で余裕を買うと思えば安いもんだと思いますしターボ車だと色々な所で使えます。

書込番号:22679512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2019/05/20 15:18(1年以上前)

>ケンナオコ ノ "ナツヲアキラメテ" ガ キキタイさん

単に運転の仕方でしょう。
ハイブリッドでも、運転の仕方次第では、普通のガソリン車より悪くなる場合も有りますし…
加速感が良いから、思わずアクセルを踏んでしまうのでしょうね。

書込番号:22679814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/05/20 20:43(1年以上前)

>NAなら3週間は無給油で走行できるのに対して、ターボは1週間毎に給油

3分の1って、その人どんだけ踏んでるの?

同じ人が同じ使い方した場合に、違って2km/Lから3km/L位ですよ

ただ、スレ主さんの使い方、乗り方、環境で燃費は全然変わるから、他人の燃費はあてになりません。

書込番号:22680380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ191

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコンが効かない

2019/05/17 09:01(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

スレ主 ゆみめさん
クチコミ投稿数:20件

家族のものがこの車に乗っています。
エアコンの効きが悪くなり、走っていると涼しい風が出るんですが、信号待ちなどで止まると涼しい風が出なくなります。ちなみにエアコンつけてるときに外から音を聞くと、カチャっカチャっと異音がします。
ちなみに十数年乗っています。

これだけの情報ですが何が原因か検討がつく方はいらっしゃいますか?ディーラーに電話したのですが、今はリコールの対応で予約がいっぱいらしくすぐには見てもらえないみたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:22671875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!48


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2019/05/17 09:20(1年以上前)

エアコンの修理って、ディーラーに持って行っても、結局はデンソーの修理工場に送られるので、直接、近所のデンソーの修理工場に持って行った方が良いかも。

書込番号:22671898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/05/17 09:26(1年以上前)

現行型ならアイストでエアコンのコンプレッサーが停止してしまうのが原因ですが10年以上も前の型ならエアコン機能の故障ですね。
付き合いのあるディーラーか街の車屋さんで修理してもらってください。エアコンだけの故障なら電装工事店でも診てもらえますよ。タウンページなどで探すと載っています。

書込番号:22671906

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:181件

2019/05/17 09:31(1年以上前)

私も昨年秋に故障して ガスの補充しても<、どこかで漏れているようでダメでした。

今年の車検と一緒に修理してもらいました。

コンプレッサーからのガス漏れで、リビルト部品と交換してもらいました、

やはり快適です。

書込番号:22671912

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2019/05/17 09:36(1年以上前)

異音は電磁クラッチと推測。

書込番号:22671914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16193件Goodアンサー獲得:1322件

2019/05/17 09:36(1年以上前)

信号で停車時にアイドルストップしていますか?
エンジンが止まるとエアコン機能が止まります。
冷房優先ならアイドルストップをしないように気を付けましょう。
走行時に冷房が十分ならエアコンのガスは不足していないと思います。
点検確認が一番ですね。

書込番号:22671917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2019/05/17 09:51(1年以上前)

そして、こう尋ねる。
「いつ頃バッテリーを交換されましたか?」

書込番号:22671937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/17 10:04(1年以上前)

曖昧な原因を聞いたところで直せないんだから素直に順番待ちしてディーラーにお願いしましょう。

書込番号:22671958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:51件

2019/05/17 11:15(1年以上前)

コンデンサーファンの故障に一票

書込番号:22672069

Goodアンサーナイスクチコミ!9


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6037件Goodアンサー獲得:1986件

2019/05/17 12:15(1年以上前)

アイドリング回転付近でエアコンの効きが弱くなるなら冷媒ガスの不足を疑います。

あと、マグネットクラッチがオンオフを繰り返すという事を考えると、エキスパンションバルブの詰まりorダイハツ車特有の圧力センサー部のフィルターの詰まりかも

まぁ憶測でしか書けませんので、ディーラーじゃなくても診断できますので、町の修理工場などで点検して下さい。

書込番号:22672138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/05/17 12:15(1年以上前)

>ゆみめさん
1番はコンデンサーファンモーターが多いです。

たまに配管の圧力センサー部に異物が詰まり同じ様にカチャカチャなる時があります。

コンデンサーファンモーターのサービスキャンペーンがあった様な…?
無償修理期間があるので無理かも知れませんが…?

ディラーかサブディーラーに持って行った方が良いと思います。

書込番号:22672139 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2019/05/17 13:37(1年以上前)

十数年乗っている
というのが曖昧な混乱させるような情報なんだよね。
その頃は2代目のタントの初期型はエコアイドル付いてないので、引っ掛け的な?
ダイハツの軽はウォーターポンプとエアコンのエキスパンションバルブが弱い傾向があるんだけどね。

書込番号:22672320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:485件

2019/05/17 14:54(1年以上前)

停車中にエンジン回転を上げても冷えないなら>F 3.5さんが仰るようにコンデンサファンモーターが疑われます。カーエアコン屋さん(ex:デンソーのサービス店)でサイトグラス・冷媒圧力を見てもらえば、すぐに原因の見当は付くと思います。確認作業だけ(ゲージ繋いでエンジン回転数に応じた圧力変化を見る)なら10分程度だと思いますし、既に十数年乗っているなら保証もありませんから、そのまま直接修理に出してもいいのではないでしょうか。

書込番号:22672424

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:69件

2019/05/17 22:57(1年以上前)

>ゆみめさん

冷温共にマニュアル操作で
風は出てきますか?
風量は調整できますか?
その時ファンの音は変わりますか?
最大にした時の風量が落ちた感じはありませんか?

風が出ない、風量が変わらない
→ファン、スイッチの故障
風量が落ちた気がする
→ファンの故障、フィルダーの詰まり
水温が上がってから
温風は出るけど冷風が出ない
→エアコンの故障

自分でジャッジ出来るのはこの位ですね

書込番号:22673380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2786件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2019/05/19 01:23(1年以上前)

>ゆみめさん

  昨年の猛暑の時、エアコンをつけても温風しか出ない事に気づいて、いつも車検や不具合の対応をお願いしている個人経営の車修理屋さんへお願いしました。

修理ではより安価なリビルド(再生)品で部品交換をしてもらったりしましたが・・・なんと12万円もかかりました。

故障の原因はエアコンを使うと燃費が悪くなるが嫌で全然使っていなかったためなのですが、返って高くついてしまいました。

10年目、13万キロ走行したコペンの話です。

ちなみに以前乗っていたセリカXXでは同様の理由で55,000円程掛かったりと・・懲りない私でした。


書込番号:22676051

ナイスクチコミ!5


スレ主 ゆみめさん
クチコミ投稿数:20件

2019/05/24 12:02(1年以上前)

皆さんたくさんのご回答ありがとうございました。
昨日ディーラーへ持ち込みしたところ、コンデンサーファンの故障が原因でした。すぐに交換しないとオーバーヒートをおこしてエンジンがやられてしまうとかでその場で緊急入院となりました。一週間程度かかるそうです。

書込番号:22687950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:485件

2019/05/24 12:14(1年以上前)

大事なさそうで良かったですね、ラジエーターファンと共用の場合が多いのでその心配も書いておくべきでした…。この機会にエアコンのチェック(冷媒圧力変化の確認等)も念入りにやってもらうことをお勧めします。

書込番号:22687967

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/05/24 20:07(1年以上前)

>ゆみめさん
タント他、ダイハツ車に多い故障部品でこの時期コンデンサーファンモーター故障でオーバーヒートしてエンジンをオシャカにした車を何台かみています。

ここ20年位の軽四は部品点数を少なくする為かコンデンサーファン、ラジエーターファンモーターが一つになっているものが多くみられます。

1週間は長いと思いますが予約が沢山入っているのでしょうね?

確か代替え品番の部品になると思います。

書込番号:22688674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 見積もり

2019/05/03 22:28(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル

クチコミ投稿数:8件

みなさん、教えてください。
タントのフルモデルチェンジ前ということで、現行のタントの特別仕様車VSの値引率があがると思い購入しようと考えてます。しかし、私が素人のため、見積もりが最大限、値引されてるのかわかりません。アドバイスをいただけたらと思います。
また、下取車は13年落ち、7万キロのライフです。
ナビも7インチで見積もりされてましたが、最後の商談で8インチに変更で、この金額が限界ですと言われました。ご意見をください。お願いします。

書込番号:22643584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2019/05/03 22:59(1年以上前)

スリング2さん

DOP総額約29万円で値引き額約26.8万円という事ですね。

この値引き額なら、良い値引き額を引き出されていると言えそうです。

何故ならタントの値引き目標額は車両本体値引き14〜16万円、DOP2割引き6万円の値引き総額20〜22万円辺りではと考えているからです。

これに対して現状の値引額は約26.8万円という事ですから、上記の値引き目標額を上回り良い値引き額と言えそうなのです。

更には13年落ちのライフに価値は無く、このライフの下取り額3万が値引きの上乗せという事なら実質値引き総額は約29.8万円になりますね。

値引き額が約29.8万円なら、かなり良い値引き額となりそうです。

ここまで良い値引きが引き出せた理由を考えてみると、スリング2さんのお考えのようにタントがフルモデルチェンジ前の末期モデルという事があります。

あとは原材料費が安くて利益率が高く値引きを引き出しやすい約4万円のボディコーティングが見積もりに含まれている事も大きな値引きを引き出せた一因となりそうです。

ナビ切替スイッチの約2.5万円も高めの価格のように思えます。

何れにしても現状の値引額は良い値引き額だと思いますので、この辺りで契約で良いのではと思いますが如何でしょうか。

書込番号:22643686

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

タント購入しました^ ^

2019/03/28 12:57(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル

クチコミ投稿数:5件

タントL SA III
ディーラー展示車(20キロ)
H30年6月登録
ノーオプション、リミテッドモデル(Bカメラとハンドルスイッチ付き)
全込107万で購入しました^ ^

マット、ナビ、ETC、ドラレコ、シートカバーは今後取り付け予定です。
その他オススメパーツや便利グッズ等あれば教えてください^ ^

書込番号:22563787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/03/28 19:28(1年以上前)

>筋トレオタさん
現在液晶パネル不足で軒並ナビ不足で何処のメーカーも価格上昇中です。(GW辺りまで続きそうです?)

この頃でかナビばかり見ているので8型ナビがおススメです。

小物で使い勝手が良かったのがシートセンターに挟み込むドリンクホルダーです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00LMDH368/ref=cm_sw_r_cp_api_i_NbkNCbZZMWSBJ

書込番号:22564398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2019/03/28 19:53(1年以上前)

とても地味なパーツですが、ナンバープレート
のボルトに被せるキャップなど如何ですか。
メッキとか、カーボン調とか色々安価であります。

味気ない素のボルトより、プチドレスアップに
なるかと。

もっとも、こんなところに拘る必要もないかも
しれませんが・・・。

書込番号:22564447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2019/03/30 18:30(1年以上前)

確かにこのドリンクホルダー便利そうですね^ ^
防水式のシートカバーとセットで取り付けたいと思います^ ^

書込番号:22568629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/03/30 18:31(1年以上前)

昔貰ったのに使ってないのがあったような???
ナンバー枠も付けてみようかと思います^ ^

書込番号:22568632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

タント購入しました

2019/02/24 06:35(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル

スレ主 yk-styleさん
クチコミ投稿数:40件

タントのVS SAV
ディラーオプションはマット、バイザー、モニター、ハンドルカバー、ナンバー枠で12万です。
26年式スペーシアT黒を下取りにしました。かなり交渉して10万値引き、オプションキャンペーン値引き12万値引きでした。車両値引きが少ないかなーと思いましたが、下取りが85万になって、買取り屋よりも15万くらいよかったので、いい買い物ができたかなーっと思いました。みなさんタントどれくらい値引きありましたか?

書込番号:22489599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「タント」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントを新規書き込みタントをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タント
ダイハツ

タント

新車価格:145〜185万円

中古車価格:5〜757万円

タントをお気に入り製品に追加する <327

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タントの中古車 (全4モデル/8,042物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

タントの中古車 (全4モデル/8,042物件)