BMW 3シリーズ セダン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン

3シリーズ セダン のクチコミ掲示板

(9026件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
3シリーズ セダン 2019年モデル 1833件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 2012年モデル 2205件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 2005年モデル 71件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 1998年モデル 31件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン(モデル指定なし) 4886件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全791スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3シリーズ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダンを新規書き込み3シリーズ セダンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

車検2年付きなんですが・・・

2006/01/30 15:02(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

スレ主 のこ1002さん
クチコミ投稿数:7件

昨年から購入を検討していましたが、なんだかんだで年を越してしまい、気がついたら購入希望車の車検が切れて「車検2年付き」になっていました。「車検2年付き」になったことで価格はお得になるのでしょうか?損をするのでしょうか?「車検2年付き」車両購入経験のある方、ぜひ教えてください。お願いします!ちなみにE46Mスポーツツーリングのシルバー、2003年2月初年度登録車です。

書込番号:4779598

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2006/01/31 01:23(1年以上前)

単純に
法定費用は発生するんでないの

あと3年を過ぎたので
メルセデスでいう、メルセデスケアみたいなものが
切れているからよくないでしょうね、
これは正規ものの話だけど

書込番号:4781309

ナイスクチコミ!0


スレ主 のこ1002さん
クチコミ投稿数:7件

2006/02/02 12:46(1年以上前)

なるほど・・・保証延長が受けられないかもしれないってことですね。ディーラーに確認してみます。アドバイスありがとうございました!

書込番号:4787336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/02/05 23:58(1年以上前)

購入は正規ディーラーでしょうか?
新車保証ほどではありませんけど、中古車用の保証制度(1年)があって、以降も年3万円くらいで継続できたと思いますよ。

書込番号:4797319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

E90(320i)のCDチェンジャーって・・・

2006/01/26 23:36(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

スレ主 DRKOHさん
クチコミ投稿数:2件

6連奏CDAUTOチェンジャーをオプションで装着したんやけど、周期的に音ごもりするわ、針飛び数分間おきにするわで、ディーラーにクレームつけて交換してもろたんやけど、全く一緒やんけ!どないなっとるんや!同じ経験をお持ちの方、ありませんか?

書込番号:4768963

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください〜〜〜!

2006/01/25 19:34(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

スレ主 gintonicさん
クチコミ投稿数:3件

E46 325iに乗っているのですが、@Service Freeは今回無視していただいて、エンジンオイルはDealerで交換する方がいいのでしょうか?それともA**Backs等で交換したほうが経済的+お得なのでしょうか?又、Dealerでないとオイル交換のメモリーをリセットして頂けないのでしょうか?(他で交換してもDealerでリセットだけしていただけますよね〜〜!?)
A小さな傷(1cm幅ぐらい/ペイントが1-2層ぐらいのえぐれ)の場合はどのように皆さんは修理されておりますか?
板金でしょうか?タッチペン等で各自直されるのでしょうか?
無知なのでアドバイス頂けますか〜〜?
宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:4765383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件

2006/02/02 13:58(1年以上前)

私はE46 318iですがディーラーですね。
BMWはオイルがかなり大事らしいと聞きます。 カー用品店のオイルがいいか悪いか判断がつかないので、ディーラーなら間違いはないでしょう。
カー用品店のエンジンオイルは、ほとんどの人が5000kmくらいで変えてますよね。 だからオイルもそのぐらい持てばいいように作ってあるような気がします。
純正オイルなら2万kmはもつでしょうし。

3000kmとか5000kmで必ず変えるなら、カー用品店でもいいのかもしれません。
あとは技術ですかね。

私の考えでは、大事な車なのであまりヘンなところには頼みたくないです。

傷は、線傷ならタッチペンでそれなりに目立たなくなるかもしれませんが、板金屋の仕上がりには程遠いですね。
すごく手間をかけてやれば、それなりに綺麗になるかもしれません。

書込番号:4787452

ナイスクチコミ!0


ryuken-aさん
クチコミ投稿数:4件

2006/02/11 00:13(1年以上前)

ディーラーか否かですが、それぞれ良し悪しがあると思います。
まずディーラーはメーカー推奨のオイルを入れますので安心感はありますが、工賃が高いです。地元(千葉県)Dでは3,652円もします。
っで、トータル17,000円チョットってとこですか。一説によるとカス○ロー○系だそうです。Super-A**Backsでも交換したことありますが、工賃は500円ですしゴールド会員ならタダです。
ただ、自分はオイルの選択が良くなかったのか、交換後のフィーリングがイマイチしっくりこなくて次からはDで交換しています。
あとリセットツールはSuper-A**Backsでも普通にありますので問題無しです。むしろDで交換したのにリセットされてなかった事もある位です。Dで交換してるのに何か矛盾した様な書き込みですが、
まぁDは何と言っても安心感に尽きますよ。

書込番号:4810793

ナイスクチコミ!0


スレ主 gintonicさん
クチコミ投稿数:3件

2006/02/13 13:07(1年以上前)

優柔不断なのよさん&ryuken-aさん
ご回答有難うございます。
非常に参考になりました。やっぱDでやったほうが安心感もあってよさそうです。その方向でトライしてみます。
Dだとオイルは下抜きで、SBksだと上からの吸入見たいですが、下と上で全く変わってくるのでしょうか?
又、SBですとカス○ロー○系の0-40Wを勧められたのですが、いいのでしょうか?現在ちょっとエンジンのフィーリングがちょっと重いので個人的にはいいのかなと思っているのですが如何ですか?
PS:傷は結局タッチペンでやってみました。ガチガチのマニュアル通りやっているところです。意外とうまく行っております。後はペイントを完全に固まらして研磨って所です!最終うまくいくことを願っております!(ほんと小さな傷ですから...)

書込番号:4818173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/02/25 18:02(1年以上前)

自分も当初はディーラーで変えなければいけないと思って交換していたのですが、現在はもっぱらカー用品店にて交換しています。
カー用品店が良い、悪いというよりは、どのオイルを選ぶのかによると思いますよ。
頻繁に交換するなら安い鉱物油でもいいとは思いませんし、逆にディーラー交換なら長距離走ってもというのもまちがちかと思います。
自分はいつもモービル1ですが、こちらをお勧めします。100%化学合成で、たしかBMWの推奨もされていたような気がします。
オイル交換後のエンジンのシュィーンと回って、まるで別物のエンジンになったような印象を受けてから、ずっとこれです。
もちろんディーラー交換でまったく問題ないとは思いますが、私の場合は質のいいオイルが経済的に交換できるという理由でカー用品店を利用しています。

書込番号:4856795

ナイスクチコミ!0


スレ主 gintonicさん
クチコミ投稿数:3件

2006/03/02 19:49(1年以上前)

サンコン54さん
返事有難うございます。2週間ほど前にDealerにて交換しました。やはり下抜き+安心感を選択してしまいました。Dealerの方も親切で感じもよく次もDealerかなと思うぐらいでした。以前よりエンジンは滑らかです。が...神経過敏なのか車体が重いのか今ひとつFeelingが重いんですよ!(きっとS6を崇拝し過ぎているのかも知れません(^_-)-☆)次は0W40ぐらいをカー用品店にて入れてみようと思ってます。Dealerの明細をみると6.2Lぐらい充填してましたが、カー用品店では6.0L(4+2L)を購入しているのでしょうか?又参考までに教えてください。

書込番号:4874300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/03/19 22:54(1年以上前)

自分は318で4発なのですが、それでも4Lでは足りず、5L入れてます、1L缶を追加で買う場合と、前回は量り売りでちょうどあったので必要な分だけを入れてもらいました。
14万キロ近い今でもエンジンはすこぶる快調です!!
フィーリングに関しては、オイルの粘性による部分もあるかもですが、普段から回してないと回らなくなるというのもあるようですね。
感覚的な部分なのでなんとも言えないところはありますが・・・

書込番号:4928053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

316tiを中古で探してますが。

2006/01/24 19:18(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

スレ主 mac9150さん
クチコミ投稿数:3件

認定中古車は少し高いので、はなぐるまで買おうかと考えてます。 距離がある為見に行くことが難しい為、買われた方がおりましたら、感想をお聞きしたいのですが。
よろしくお願いします。

書込番号:4762621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

E90 325iのオーディオについて

2006/01/11 17:13(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

クチコミ投稿数:5件

325iツーリングを近々納車になる者ですが、オーディオについて質問があります。
純正ではMDレシーバー付のHUとなっており、オプションでもCDレシーバーに変更することは不可とディーラーに言われました。
CDチェンジャーはラゲッジルームにあるのですが、一々後ろを開けてCDを交換するのも手間だし、助手席の嫁さんが時々で聞きたいCDを頻繁に入れ替えるので、CDレシーバーに交換したいと考えています。
ディーラーで聞いてみたところ、どうも自信なさげな返答しかなかったので、325iセダンでHUを交換された方のアドバイスを頂ければ助かります。
ただ、スピーカー変えてウーハー付けてガンガンの音楽仕様にするつもりはありません。時代遅れになりつつありますが、CD・FMがコンソールにあればいいだけなのですが。
よろしくお願いします。

書込番号:4725688

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2006/02/06 00:05(1年以上前)

確かソニーで社外キット装着用のアダプターが販売されていたと思います。2年前くらいに買ったので値段忘れちゃいましたけど。普通のカーショップでも大型店なら在庫あるかもしれませんよ。私買った時はありました(晴海のオートウェーブ)。

書込番号:4797337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/02/06 00:08(1年以上前)

あ、すいません。E90の方でしたか・・・。

書込番号:4797349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

318tiのヘットライトについて

2006/01/07 10:46(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

クチコミ投稿数:5件

はじめまして
私は97年後期型の318tiに乗ってますが、ここ最近ヘッドライトの暗さが気になってきました。

最近は国産車でもキセノン標準装備されていたり、対向車のライトが気になりだしました。

そこで、ヘッドライトの交換をしようか、それとも洗浄して明るいバルブで我慢しようか悩んでいます。
ただし、以前どこかのサイトでtiはライトカバーがとりはずせない、取り外すとあとでレンズが曇ってくるということを読んだような気が・・・・・・

どなたか経験お持ちの方教えてください。

書込番号:4713404

ナイスクチコミ!0


返信する
DPFanさん
クチコミ投稿数:1件

2006/01/09 01:33(1年以上前)

モアイゾウさん、E36の318tiは他のE36のプロジェクター型ヘッドライトと異なっており、実は清掃が「しやすい」構造になっています。清掃の手順は「318ti ヘッドライト」でGoogleしても出てきますし、文末に文章でも添えますね。

清掃をお勧めするのは、値段が安いからだけではなく、E36tiは他のE36用のヘッドライトとコネクタが異なるようで、使えないライトが多いためです(コンパクトを除く、みたいな表示がある部品が多い)。またHIDにするとプロジェクタ型でないため、上方に光が多少漏れるので、対向車に嫌がられる可能性があるからです。

[318tiのヘッドライト清掃手順]
1. ラジエータのシュラウドを外す
2. ウィンカーを外す
3. ヘッドランプユニットを外す
4. つながっているコネクタを外す(Hi, Lo, Position, もう一つ=光軸調整?)
5. クリップを外す
6. ガラスを外して拭く
7. トルクスネジ3箇所を外す
8. レンズユニットを外して拭く
9. 逆に組む

各ステップのポイント
1. 垂直方向に締めるネジ二つにはプラスチックの受けワッシャがありますが、一緒に取り外します
2. 車載工具の「棒」(あるいは長めのドライバ)を使って爪を外に押して外します。組む際には溝と穴を参考にします
3. ヘッドランプを固定するネジ(8mm)の内、最もラジエータに近いネジを落とさないよう、指で最後押さえて取り出します(右側はラジエータの前からやりますが難しい)。ウィンカー側は最後は指で取ります。組む際はテープでネジをレンチに固定すると良いでしょう
4. 固くて抜きにくいが、ここは頑張るしかありません
5. マイナスドライバでクリップを外すが、遠くに飛ばさないよう注意します。ライトハウジングに固定箇所のマークがあります
7. 上面にT20x1箇所、下面にT15x2箇所の3箇所です
8. リフレクターのメッキは非常に薄くてデリケートなので要注意のようです(水分は怖いのでマイクロファイバークロスで軽く拭くと良い?)

がんばれば一時間以内に完了できると思いますが、寒い季節はどんな作業も辛いですね。少し運転してからの方がエンジンルーム内が暖まって、樹脂パーツが割れたりしないかもしれません(想像だけですが)。

私の便乗質問としては、HIDをE36tiに組み込んだ場合に、うまく配光を調整する方法があれば、ぜひどなたか教えて下さい。m(_ _)m


書込番号:4718759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/01/09 11:23(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
ただ心配なのは、曇ったりしないかどうかなんです?

いっそうのことHELLAから出てるイカリング付のユニットに交換してしまおうかとも思ってるんですよね・・・・

書込番号:4719492

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3シリーズ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダンを新規書き込み3シリーズ セダンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

3シリーズ セダン
BMW

3シリーズ セダン

新車価格:678〜1096万円

中古車価格:23〜816万円

3シリーズ セダンをお気に入り製品に追加する <425

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

3シリーズの中古車 (全4モデル/1,338物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

3シリーズの中古車 (全4モデル/1,338物件)