BMW 3シリーズ セダン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン

3シリーズ セダン のクチコミ掲示板

(9026件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
3シリーズ セダン 2019年モデル 1833件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 2012年モデル 2205件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 2005年モデル 71件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 1998年モデル 31件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン(モデル指定なし) 4886件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全791スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3シリーズ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダンを新規書き込み3シリーズ セダンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ツーリングの購入について

2005/09/06 22:16(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

スレ主 さかぐさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。現在BMWのツーリングを購入したいと考えております。
先日初めてディーラーに見に行きましたが、318iであれば幾らか値引きも出来そうとのことでした。
ただ、年末頃には新型が登場するみたいなので、迷っています。
初めてのBMWなのでどちらが良いか迷っていますが、やはり新型を待つのがベターでしょうか?
こんな質問ですみませんが、アドバイス頂ければと思います。

書込番号:4406409

ナイスクチコミ!0


返信する
take37さん
クチコミ投稿数:94件

2005/09/07 00:59(1年以上前)

そうですね、新型が出ますね。
日本に入ってくるエンジンの種類は聞きましたか?
325iからって可能性もありますね。

価格の事が気にならなければ、
新型と現行型どちらが好みかによると思います。

初めてのBMWで長く乗るおつもりなら新型かな?

書込番号:4406992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/09/08 22:08(1年以上前)

外見を気にされるんでしたら、好みもありますが新しいモデルがいいでしょうね。ただ、今回のE90に限らず、ニューモデルはしばらく時間を置いた方が良いです。初期モデルは色々と改良点が出てきますから。値引もしないし。
BMWの場合、「マイナーチェンジ」じゃなくても細かい仕様(外見以外も)が変わっていきます。そういう意味では、現行のツーリングは熟成されていて良いのでは? ねばれば、かなり値引するハズです!

書込番号:4411676

ナイスクチコミ!0


スレ主 さかぐさん
クチコミ投稿数:4件

2005/09/09 16:29(1年以上前)

take37さん、ババリアの風さん有難う御座います。
確かに仕様として煮詰まったE46も魅力に感じています。
価格も相当に期待できそうですし。
E90はボディが大型化されたことで、居住空間が魅力ですね。
試乗&見積りに行ってみて検討したいと思います。

書込番号:4413416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

エアコン?の調子が・・・。

2005/08/24 19:29(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

クチコミ投稿数:4件

教えて下さい。
E46(318iセダン)に乗っています。夏季にエアコンを使用(AUTO−25℃位)していて、上部からは冷気が出てくるけれど、たまに足元から暖かい空気が出てきます。ディーラーに聞いたらE46タイプは構造上このような症状が出るとの回答でした(本当かな?)。何か対処方法はないのでしょうか?

書込番号:4371574

ナイスクチコミ!3


返信する
BlueBossaさん
クチコミ投稿数:8件

2005/08/26 23:07(1年以上前)

こんばんは、まっちぃ〜さん

小生もE46(318iセダン〜1.9LのSOHC〜超マイナーなマニュアルですが)に乗っています。3シリーズはE36から乗っていますが、エアコンは毎度調子が悪かったですね。E36は最後まで、調子が良くなりませんでしたが、E46はクレーム修理で大分調子良くなりました。今年の夏、高速道路400km走行後炎天下の都心の大渋滞に巻き込まれても快適に過ごせたので大丈夫かなと思ってます。それでも、最新の国産車に比べると冷え方は違うような気がしますね。なんていうか、国産車の良くできたエアコンは底冷えがするというか、効きが違うような感じです。

ちなみに、AUTO−25℃の設定は高すぎるのではないでしょうか。私は、夏冬ともAUTO−20℃前後で使用しています。私のE46も、外気温が25℃以下程度になると足元から温かい風が出て来ますが、元来寒い国のクルマなのですぐに暖めようとするロジックになっているものと思われます。

書込番号:4377339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/27 20:50(1年以上前)

すでに御存知であればすみません。
センターの吹き出し口の赤−白−青の調節
ダイヤルが青になってませんか?
ダイヤルを青(冷風側のMAX)にしていると、
無理やり25℃にするために足元から温風が
でると来たような気がします・・・・。
センター吹き出しのダイヤルはニュートラルが
基本のようです。

書込番号:4379637

ナイスクチコミ!5


E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:58件 3シリーズ セダンのオーナー3シリーズ セダンの満足度5

2005/09/07 12:10(1年以上前)

オートエアコンをオートモードで使用している場合には、温度調節を最適にするために、様々なベンチレーションの仕方をマイコンによる自動制御で行っています。特に足下から暖房・上から冷房の出し方をするのは、頭寒足熱の原理でドライバーの疲労や眠気をできるだけ防止する観点で、かなり以前から自動車メーカ各社で取り入れられている手法です。少なくとも20年以上前の自動車でもマニュアルエアコンながら採用されていました。また、暖かい空気は上に流れ冷たい空気は下に流れるという特徴がありますので、頭寒足熱と合わせてみれば合理的な考え方だと思います。これに対してエアコン内部で寒暖ミックスしてから出力すると、出てきた空気があまりインパクトのない温度になりがちで、はっきり暖かい・冷たい空気の出方にしてあげた方がユーザの受けがいいようです。なお、女性によくある冷え性の方とか、特性が様々ですので、そのために吹き出し口センター中央に強制的に温度を調整するダイヤルがあるわけで、それで個々に調整すると良いでしょう。また、フルオートモードではなく、吹き出し口だけをマニュアル設定することもできます。

書込番号:4407780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

クチコミ投稿数:13件

E90 320iの購入を検討しています。

オプションのマルチファンクションステアリングホイールで可能になる操作を教えてください。
普通に考えると、オーディオのソース選択、ラジオの局変更、CDの曲変更、音量変更等オーディオ関係は想像つきますが、その他操作可能になる機能はありますか?

書込番号:4357217

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:291件

2005/08/18 21:08(1年以上前)

>その他操作可能になる機能はありますか?

ミサイル発射したり、カッターが飛び出したり、パンクが一瞬で直ったり

・・・BMWなら出来るはず!(情報元 007)




まあディーラーに問合せるのが一番確実かと

書込番号:4357268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/08/18 22:32(1年以上前)

さすがはBMWですね!
そんなことまで出来るとは想像もつきませんでした。

ディーラーの人って意外と細かい仕様まで知らなかったりします(話をしていて何度もそう思ったことがあります)。
そこで、実際のユーザーさんから話を聞けると一番確実かなと思いました。

書込番号:4357528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2005/08/19 14:27(1年以上前)

↑セールスマンではなく、サービス工場の人が確実ですよ。

書込番号:4358862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

故障について

2005/08/10 21:56(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

スレ主 XJ220さん
クチコミ投稿数:12件

私もいつかは、BMとかベンツに乗りたいと思ってます。そこで、外車は故障が多いと聞きますが本当でしょうか?教えて下さい。

書込番号:4339576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

そろそろ値引きは・・

2005/07/14 11:58(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

スレ主 new320iさん
クチコミ投稿数:5件

先日、新車でE90タイプの320iを購入しました。
その際下取りが無かったので、値引きはいっさいありませんでした。
いろいろなディーラーを回った方が良かったのでしょうか?
数回訪れるもなかなか値引きの突破口は開けませんでした。
その後、駐車場で10万、任意保険で20万、ナビで30万、新車コーティングで6万、リアガラスフィルムで2万、・・・痛い出費が続きます。
せめて値引きが有れば心が癒やされたのですが・・。
皆さんはどうですか?どなたか情報お願い致します。

書込番号:4279366

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2005/07/14 13:08(1年以上前)

今からそんなリサーチして、大幅に有利な条件で購入していた方が名乗り出たら・・・

買っちゃった人はそんな事調べちゃ駄目!それともディーラーに突きつけて
関係悪くするんか?

一般論として、モデル末期でもない限り外車(特に欧州車は人気のため)は
値引きは有りませんし、有っても一桁でしょう
しかし、その代替として低金利(ゼロなんてのも)のローンを企画してる販売店が
多いようです

そうしたことも含めて調査してから買うのは普通、というか常識です

書込番号:4279466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/14 16:45(1年以上前)

>一般論として、モデル末期でもない限り外車(特に欧州車は人気のため)は
>値引きは有りませんし、有っても一桁でしょう

横から細かいことを言わせて貰うと、発売したばかりの車を除くと外車でも
国産車と同様、普通に値引きはあります。
ちなみに発売されたばかりのフォードのエクスプローラーは8万円引き、AUDI A4は21万円引きと言われました。
また、発売したばかりでなければ値引きは一桁なんてどころではなく、30〜
100万円引きまでありますよ。
外車メーカーの中ではBMWとボルボなんかは値引き率の大きい方だと思います。

でも「駐車場で10万円」って5か月分くらい前払いしたのですか?

書込番号:4279755

ナイスクチコミ!0


EPS-2さん
クチコミ投稿数:38件

2005/07/16 22:51(1年以上前)

私も契約してきました。値引きは基本的に無しです。がんばっても数万円。下取りアップ、車庫証明代カット、端数カットぐらいでした。今の時期特に320はディーラー巡りしたり、交渉粘ったりしても苦労代も引いてくれないと思います。気持ちよくスパッと決めて正解だったと思いましょう。ディーラーの人に聞いたところ盆明けぐらいに値上げがあるようです(仕様が変わる?)。更なる出費になるとこだったかもよ。

書込番号:4284583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/07/21 08:47(1年以上前)

E-90 320iを購入しました。7月始めの納車でした。BMWは3台目ですが,今回は全く値引きがありませんでしたよ。(出始めだから・・)
しかし,交渉の末,ホイールの追加料金とポリマー代金を引いてもらいました。がんばりましたが,車本体の値引きはありませんでした。

結局,iドライブはつけず,後付けでナビを購入しようと考えています。
どなたかつけている方,なにかよいアドバイスを!

書込番号:4294475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/08/06 00:02(1年以上前)

新型330i買いました。
E46−330iからの乗り換えです。
値引きはしてもらいましたよ。
他のディーラーに迷惑がかかるので、金額は伏せておきますが、例えるなら、スイカがうちの近所で100個くらい買える金額です。(笑)

書込番号:4329157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2005/08/08 17:02(1年以上前)

私は、○0万円+五万円程度のオプションでした。
交渉次第ではないかと思います。

書込番号:4334668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/08/16 17:42(1年以上前)

値引きに関してですが、そこそこの条件を出してきましたよ。
E90-330iを現在交渉中ですが、最初は値引きゼロ、オプション3万円程度のみでしたが、現在値引き24万円+オプション5万円+登録諸費用カットまできてます。
あとはポリマー半額か全額あたりまで頑張ってみようかなぁと思っています。

ベンツCをぶつけて交渉するよりもAUDI(A4)を出した方が反応いい感じですね。
それと交渉の途中で「車のサイズが大きくなって取り回しが不便」と牽制しておくといいかも。「デカすぎると妻が難色を示している」とか。
営業サイドも今回のサイズアップを相当意識してます。ここを突くとベスト。

最初からBMWに決めてます〜なんて態度見せると途端に強気になるので注意です。

書込番号:4352285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2005/05/10 20:41(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

スレ主 おあふさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。初めてここを利用させていただく者です。
どうぞよろしくお願いします。

早速ですが近々後期318ツーリングを購入しようと考えております。新車はちょっと無理でして、中古を考えているのですが認定中古車にするか、それとも一般のお店でSFWがついたものを購入しようか迷っています。
認定中古車とSFWそれぞれで保証される内容にはどのような違いがあるのでしょうか?

購入時に多少負担が増えても購入後の故障・トラブル等での大きな出費を負うリスクは最大限避けたいと考えています。なにか良いアドバイスありましたらぜひお願い致します。

書込番号:4229905

ナイスクチコミ!0


返信する
E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:58件 3シリーズ セダンのオーナー3シリーズ セダンの満足度5

2005/05/11 01:49(1年以上前)

一般的な話で申し訳ありませんが、ご参考にしていただければ幸いです。
まずSFWですが、詳しくは下記サイトをご参照ください。

http://www.bmw.co.jp/Services/premium/sfw/

基本的なメリットは、車両保証期間が事実上新車登録後2年間から3年間へと延長されることです。多くの方が加入されるスタンダードプランですと、消耗品の無償交換サービスは殆どありませんので、主なメリットはこの車両保証有効期間の延長でしょう。従って、SFW付きをご希望になる場合には、あとどのくらいSFWの有効期間が残っているかがポイントです。

一方で、認定中古車の場合には、概ね次の特徴があります。
@正規ディーラのサービス工場で点検整備済み。最近のBMW車は電装品が
 多く搭載されており、これらの点検にはディーラに設備されている整
 備機器の使用が必要です。これらの整備はSFW加入車かどうかは関係
 なく必ず実施される。ただしあくまで点検であって、消耗品の無償
 交換は含まれない。
A指定点検箇所は80カ所に及び、個別の保証が付く。
B比較的高年式車が多い。またメーカ認定としての無事故車保証。車歴
 もはっきりしている。
C最寄りのディーラに希望の仕様車がなくても容易に探すことができ
 る。
Dバリューローンが使える。
E価格は一般の中古車店よりもかなり高価である場合が多い。

もともとE46は、一部の電装品を除いてトラブルの少ない車といわれていますが、BMW車に限らずクルマに当たりはずれはあるかも知れません。そうしたリスクを考えれば、SFWや認定中古車の保証などはあくまで短期的な初期故障への対応と考えるべきだと思います。むしろ、きめ細かくクルマのサポートをしてもらう意味では、ディーラとできるだけ親しくなっておくことは大きなメリットになると私は考えています。

一般店でよほど価格やクルマの程度の面でお気に入りの現車があるなら別ですが、認定中古車まで視野に入れておられるなら、ダメ元でE46ツーリングの新車在庫車も交渉範囲に入れてディーラのセールスと交渉されることをお勧めします。なぜなら、大幅な値引きが期待できる他に、恐らくはE46ツーリング特別のバリューローン金利優遇、同じくバリューローン残価などのメリットも大きく、それらのメリットは、認定中古車の場合、新車ほどには得られないものなので、結局総支払額ではその差が大きく縮まるのではないかと思います。また、最終的に認定中古車をお選びになった場合でも、交渉を通じてセールスに自分の担当がつき、今後の整備やトラブル対応にも話が通じやすくなります。

一方の一般店の場合、確かにSFWさえついていれば新車登録後3年間の保証なのですが、それでも購入後何らかの形でディーラと親しくなっておかないと、今後の長期トラブルへの対処に不安が残ると思います。たとえば、BMW車に搭載されている様々なマイコン用のソフトウェアは、随時そのプログラムがまるでパソコンのソフトのようにアップデートされていますが、その最新のプログラムはディーラのサービスでないとクルマへダウンロードすることはできません。また、E46に搭載されている、カスタマイズ機能(カーメモリ、キーメモリ)などもディーラのサービスでないと書き換えられません。そうした意味でも、たとえ一般店で購入される場合でも、何らかの方法で最寄りのディーラさんと親しい関係を築かれることをお勧めします。

書込番号:4230863

ナイスクチコミ!0


スレ主 おあふさん
クチコミ投稿数:2件

2005/05/11 12:59(1年以上前)

>E46-330iMさん

ご丁寧に教えていただき本当にありがとうございます。
輸入車未経験の私にとって、詳しい方のご意見は本当に参考になります。

やはりディーラーとの信頼関係を築くことは、今後の為にも大切だということを再認識させていただきました。

新車購入も考えてみようと思います。
金銭的にはキツキツですが・・・(笑)

書込番号:4231482

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3シリーズ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダンを新規書き込み3シリーズ セダンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

3シリーズ セダン
BMW

3シリーズ セダン

新車価格:678〜1096万円

中古車価格:23〜816万円

3シリーズ セダンをお気に入り製品に追加する <426

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

3シリーズの中古車 (全4モデル/1,341物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

3シリーズの中古車 (全4モデル/1,341物件)