3シリーズ セダンの新車
新車価格: 678〜1096 万円 2019年3月9日発売
中古車価格: 23〜816 万円 (1,351物件) 3シリーズ セダンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
3シリーズ セダン 2019年モデル | 1833件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン 2012年モデル | 2205件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン 2005年モデル | 71件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン 1998年モデル | 31件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン(モデル指定なし) | 4886件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全791スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年1月20日 20:44 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月21日 00:26 |
![]() |
0 | 13 | 2013年5月25日 18:44 |
![]() |
1 | 13 | 2005年2月20日 18:22 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月16日 19:51 |
![]() |
0 | 19 | 2005年1月23日 22:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






こんばんは。
情報通の皆様に教えていただきたく、お願いします。
今、318iツーリングを検討しています。
先日、ある正規ディーラーで見積もりました。
オプションでカーナビ、サンルーフを現金払いの条件です。
で、ツーリングは売れているとかで、値引きの提示はゼロでした。
ディーラーの話では、ツーリングだから人気があるのだとのこと。
田舎なのでこうなのかもしれませんが、水準はどうなんでしょう?
あんまりかと思いまして、情報提供をお願いした次第です。
場所は、岡山です。
宜しくお願いします。
0点

ブランドイメージを大事にしてるんならアリだと思います。「値引きとかさもしい事を言う人種は買って頂かなくて結構」ってのは、一つの売り方だと思いますし。まぁ、本当にブランドイメージを大事にするのなら、懐具合と同様、買い手の人品も吟味して貰いたいと思いますが。
ハナシが逸れましたが、商品に対する価額としてご本人が納得するのであれば、値引きの多寡や有無は関係無いと思います。
書込番号:3805737
0点


2005/01/20 12:46(1年以上前)
ハッピートラベラーさん
質問なのですが、今ご検討されている318iツーリングは
ディーラーの在庫車ですか?それともカスタムオーダー車ですか?
それにより条件も変わると思います。
カーナビ・サンルーフということなので後者だと仮定して、自分(東京在住)の場合325iツーリングMスポ(OP…純正カーナビ・サンルーフ・メタリック塗装等)なのですが、去年10月契約、12月納車のカスタムオーダー車で、契約時30万円+登録手続き時(納車の1週間前ぐらいで)3万円の値引きでした。
いろんな人の書き込みを見て、在庫車で50万以上の値引きを見るとかなりへこみますが、満足度はあると思います。
参考になるかわかりませんが頑張って商談してみて下さい。
書込番号:3807380
0点


2005/01/20 20:25(1年以上前)
BMW 2000 318iツーリング 走行0.2万Km 白 車検H19、6
345万円(消費税込み)
http://car.www.infoseek.co.jp/CarTop?pg=cartop.html&sv=KA
書込番号:3808903
0点



2005/01/21 00:26(1年以上前)
皆さん、情報有り難うございました。
ダメモトで、シナリオを考えて最後の交渉してみます。
まぁ、ディーラーが言う在庫がどんどん無くなっているというのは本当でしょうから、希望の車が無くなっても嫌なので、今後も長く付き合っていけるディーラーか見極めながら最終検討したいと思います。
なお、参考情報がありましたら、引き続き教えてください。
書込番号:3810514
0点





初めて書き込みします。私は318iを、正規ディーラーの中古車で昨年(H16年)8月に購入しました。登録はH15.11月で9000キロでした。今は12200キロです。オイル交換の表示が19900キロで300キロ程オーバーしているのですが、知人から、まだまだ交換しなくても良いと言われました。実際どれくらいまで交換しなくてもいいものなんでしょうか?あと、オイル交換は正規ディーラーだと高額なので、できるだけ安く済ませたいと思っています。良い方法はありますか?カー用品店やスタンドでもいいでしょうか?アドバイスお待ちしております。(できれば、新潟県内でよいお店があればいいのですが・・)
0点

オイル交換は「約5000km」ごとで良いと思いますよ。
2回目のオイル交換時にはオイルエレメント(フィルター)も一緒に交換したら良いかと思います。
ディーラー(カー用品屋もですが)が3000kmでオイル交換を薦めるのは
エンジンのためでもあるのでしょうけど、ほぼ利益とするためです。
ディーラーは純正オイルを推奨します、それはメーカーによって
独自のオイルを使っているからです。
でもオイルの種類やグレードを間違えなければカー用品屋やスタンドでもOKです。
新潟県内のお店は…すみません、知らないので
知ってる人からのアドバイスをお待ち下さい。(^−^;)
書込番号:3794016
0点



2005/01/17 22:21(1年以上前)
にゃん吉さん、アドバイスありがとうございました!ちなみに私の車は、一回もオイル交換していないみたいなのです。(点検記録を見る限り、初登録のH15年10月から一度もしてないみたいです)現在の12200キロになるまで一度も。。でも、ラジゲ―ターのオイルサービスの表示が11900キロとなっているので、オイルは1万キロ以上走行することができるということでしょうか?(分かりにくい文ですみません。。)分かる範囲で結構なので、教えて頂けたら幸いですm(__)m
書込番号:3794995
0点

極端に言うと「オイルは1万キロ以上走行することができます。」
しかしエンジンのためには約5000kmで行った方が良いと思います。
昔、お客さんで7万km1回もオイル交換をしなかった方がいましたが…
エンジン内部でオイルがヘドロ状になりエンジンが壊れ、エンジン交換したと言う事がありました。
(いくらだったか忘れてしまいましたがエンジン交換で確か4〜50万円だったと思います。)
ちなみに常に「オイル交換した方が良いですよ。」とアドバイスしてたのですけどね。
>一回もオイル交換していないみたいなのです。
(点検記録を見る限り、初登録のH15年10月から一度もしてないみたいです)
もしかしたらディーラでやらず、カー用品屋さんで交換してる人だったのかもしれませんね。
それならば記録には載りません。
とは言え、記録に無いと言う事は交換した確証も無いわけで…
愛車の為に交換しておいた方が良いと思いますよ。
>ラジゲ―ターのオイルサービスの表示が11900キロとなっているので
すみません、私はBMWに乗れる身分ではないので…
「ラジケーター」がわかりません。( ̄▽ ̄;)(自爆)
もしかしたら走行距離計の様な感じで次回のオイル交換距離が
デジタル表示されるような物ですか?それって設定を変更できないものでしょうか?
この辺は想像なのでアドバイスにならないかもしれませんね。(^−^;)
書込番号:3795465
0点


2005/01/17 23:37(1年以上前)
BMW、アウディなどのドイツ車は、一般的にロングライフタイプのオイルを使用しているため、
国産車ほどマメに交換しなくても問題ないタイプになっています。
これはオイル交換時に出る廃オイルを減らすことが環境保護に役立つという考え方からのようです。
基本的にはオンボードコンピュータの指示通り交換していれば良いのですが、実際には1万Kmぐらいで交換している方が多いようです。
オイル交換時にはオンボードコンピュータのリセットも必要なため
できるだけ正規ディーラーやBMWに詳しいショップにお願いするのがオススメですね。
書込番号:3795676
0点

ほぇ〜!ドイツ車ってロングライフタイプのオイルって言うの使ってるんですね〜。
知らなかった、勉強になりました。(^−^)
今までの説明が…ちょっと恥ずかしかったりして…。(苦笑)
書込番号:3795766
0点


2005/01/17 23:47(1年以上前)
インディケーター11,900ということは、あと11,900KM走行まではオイル交換は不要という事です。すなわち走行距離が24,000KMに達するまではオイル交換は全く不要という事です。但し、オイルゲージ計測で減った分は純正オイルを補充してください。BMWが24千KM迄オイル交換不要と保証しているのですから、この間のオイル交換は全く無駄であり、経済的にもマイナスですし、環境問題からは有害です。
書込番号:3795778
0点

適切なオイルを選択してさえいれば、早めの交換は有益です。悪くならないって事と、良いコンディションを保つって事はまた別の問題です。企業の体面作りに付き合って、自車のコンディションよりも、僅かな廃油削減に重点を置く人は交換の必要はありません。
書込番号:3795935
0点



2005/01/18 00:47(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます!!大変参考になりました。ちなみに私の中古のBMは、ディーラーが社有車として使用していたみたいです。(一度もオイル交換はありません)それと、デビゾーさんのアドバイスについてお聞きしたいのですが、すなわち、今私が乗っているBMWは、今現在12200キロですが、あと1万キロ以上乗れるという事で解釈して宜しいんですよね?表示が19900とエンジンを掛けたときにコンピュータボードに表示されているので、てっきり19900キロで交換しなければいけないという意味だと思っていました。しつこくてすみません・・。結構なのでご返答お願いいたしますm(__)m
書込番号:3796183
0点



2005/01/18 00:54(1年以上前)
デビゾーさんのおっしゃっている意味がわかりました!!オンボードコンピュータで表示される距離数は、オイル交換まで走れる距離という事ですよね!?そういえば、段々減っているから、変だなーと思っていました(^_^;)やっと分かりました。。しかし、交換無しで2万キロ以上走れるんですね。驚きました(*_*) 皆さん、車の事を良く知らない私に、本当にありがとうございました★また分からない事があったら、相談に乗って下さいね♪皆さんに感謝いたしますm(__)m
書込番号:3796222
0点


2005/01/23 08:25(1年以上前)
私は735に乗ってますが10W−30のSJかSHのグレードで距離にかかわらず、2ヶ月に一度換えてます。LLCは年に一度です。旧735は10年乗りトラブルなしでした。水とオイルの管理さえしていれば10年楽に持ちますよ、ただブレーキパッドは前輪が18000キロ後輪が30000キロがBMW全車の寿命ですよ、あとプラグも1年プラグコードは4年がいいとこですね、タイヤはコンチネンタルのSRがいいですね、私はたまに240キロで走るのでZRをはいてますけど雪には極端に弱いです。オイルはしょっちゅう換えればエンジンにはベストです、
書込番号:3821319
0点


2005/02/05 23:03(1年以上前)
自分は320iに乗っていますが、オイルインジケーターはあくまで目安で考えています。純正のロングライフオイルは成分については良くわかりませんが、巷にある性能が高いとされるオイルは100%化学合成オイルだと思います。一般的な交換サイクルは100%化学合成なら5000km程度だそうです。私もそれに習って交換しています。オイルの交換サイクルについては実際の使用状況(何日も乗らない日が続いたり)によるので一概には言えませんが、日本のように渋滞が多い場合、ドイツの基準には当てはまらないような気がします。もし本国仕様と日本仕様の交換サイクルがその辺りを考慮しているなら私が無知なだけですが(^_^;)
書込番号:3888197
0点

私は318iに乗っています、私の318iもご他聞にもれず前オーナーのエンジンオイル メンテナンスが悪くエンジンの内はスラッジだらけでしたが購入後、国産自動車メーカーの純正オイル(DIYなどで4L缶¥2000位)を1000Kmごとに交換していましたらだいぶ綺麗になってきました、他の方の投稿にも有ったように5000Kmごとに交換をしたほうが少なくても悪いことにはならないはずです、確かに不要なオイル交換は環境には良くないと思いますが現在はこうした廃油の利用価値もありますのであまり問題は無いでしょう、ちなみにこれも他の方の言われる様にLLC不凍液も1年に1度交換すると良いと思います、ウオータージャケットやラジエーターの寿命はかなり長くなると思います私が前の車で実証済みです。
書込番号:16175506
0点

オイル交換のインジケータは目安程度に捉えて下さい。
また、中古車で購入ですので念の為自分が把握出来る状況(いつ換えたかはっきり分かる)で一度交換し、その後はサービスマニュアル通りのインターバルで交換していけば良いですよ。
書込番号:16175836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



初めて書き込みします。いつも参考にさせて頂いています。
ところで、3シリーズ(特に320)をお乗りの皆さんの燃費はどんなものかをお尋ねしたく書き込みしてみました。
過去ログ診ましたが、このようなストレートな書き込みは無いようなので、思い切って伺わせて頂きます。
昨年12月初旬に新車で320iを購入して気に入って乗っているのですが、唯一、燃費の悪さが少し気になります。まだ走行距離500km程度ですが、50L以上の満タン2回給油しています。単純計算で燃費5km/lも満たないことになります。ちなみにボードコンピュータの数値では、4.5km/l程度です(給油毎にリセットしてます)。
走っているところが市街地だけだからと思ってはいますが、前に乗っていたエスティマ2.4Lで、ほぼ同じ走行範囲で6.5km/l程度はありました。(性能違いますし、車重も違いますが、どちらかと言うとエスティマの方が不利なはずな気がするのですが)
ディーラーの営業さんいわく、加速するだけ加速してその後一旦アクセルから足を離すくらいの気持ちで戻すようなペダル操作だけでもかなり違うと聞いたのですが、ほとんど変わりません。
皆さんはいかがでしょうか。
もちろんそれぞれ走る場所や時間(急ぎの度合い)など、条件違えば全然違って当然かと思いますが、是非参考までに教えていただければと思います。(それによっては一度サービス工場で診てもらった方がよいのか、とも思っています)
どうぞよろしくお願いします。
1点


2005/01/16 02:38(1年以上前)
それはひどすぎますね。
私のボードコンピュータの数値では、8.2kmとでています。
都内に住んでいますが、地方に行くことが多いから燃費がいいかもしれません。
ただ、都内の渋滞を走っているだけのときでも、悪くても6キロは走っています。一度整備に出された方がいいと思います。
ちなみに私は2年前の320i Mスポーツです。
書込番号:3785844
0点


2005/01/16 09:24(1年以上前)
私も燃費の悪さに驚いています。
2004年式320Mスポですがオンボード上の表示は5キロ台後半です。ほとんどが都内で行動しているのですが、それにしても極悪。
昨年まで乗っていた車(2400cc)と比較すると燃費は2割程度悪くなりレギュラーからハイオク指定で1割高のうえ最近のガソリン代の相場も2割程度上昇・・・・
気軽に駆け抜ける気分じゃないです。
書込番号:3786438
0点


2005/01/16 17:55(1年以上前)
車種は2004年モデル318i-Mです。Mダブルスポーク135M(18インチ)を装着しています。
街乗り7割強、高速3割弱程度の走行で、オンボード表示の燃費は7.8km/lを指しています。
ちなみに納車時から一度もリセットを掛けずに約3000km走行した上での結果です。
個人的には燃費にかなり満足しています。
書込番号:3788618
0点

2003年6月納車で318iMspoに乗っています
まだ1万キロしか乗っていませんが町乗りで7キロリットル
高速で10キロリットルトータル燃費で7.5キロリットル(満タン計測)
です。320の直6とは比較対象になりませんが
まっこんなもんかな
と思っております。友人の2001年式320i(ノーマル)は
オンボードトータル表示で5.4と出ているそうです!
リセットしたことないと言っておられます
走行距離は約3万キロだそうです
書込番号:3788852
0点

皆さん、ご返信ありがとうございました。
やはりどうみても、自分の320iの燃費は悪過ぎるみたいですね。
今度、ディーラーに行って細かく見てもらうことにします。
書込番号:3788875
0点


2005/01/17 15:01(1年以上前)
みなさまに、便乗で質問させていただきたいのです。
BMWに限らず外車はたいていハイオクガソリンだと思いますが、
どなたか、納車以来ずぅっとレギュラーで通しているという方、
おられますか。
もし、おられたら何らかの不具合などが発生していないかお教えください。
よろしくお願いします。
書込番号:3793030
0点


2005/01/17 23:31(1年以上前)
私は318MSP-MT,03年登録です。燃費には非常に満足してます。都内走行で平均8KM/L,高速80-100KMでユックリ流して15KM/L、130-140KMで飛ばしても12KM/L弱です。現在走行22,000KMですが、これまでガソリンスタンドで満タン計測で10KM/Lを切った事はありません。2.2LのATでも5KM/Lも行かないのは、何か不具合あると思いますが...
書込番号:3795619
0点


2005/01/18 19:20(1年以上前)
私は320Mスポーツの後期型に乗っています。
田舎なので通常は10〜12km程度、
高速で18km以上走ったときにはびっくりしました!
どちらも赤切符を切られない程度です。
タイヤはMスポ純正のコンチネンタルスポーツコンタクトです。
(乗り心地は良くないですね・・・。)
ただし、今は雪のため、暖気とノロノロ運転、さらにはスタックからの
脱出のため8km程度まで落ち込んでいます。
書込番号:3798850
0点


2005/01/19 00:59(1年以上前)
年末に納車された320i乗っています。
年末に納車されてからまだ400km程度しか走っていませんが、市街地中心の走行で6.8km/Lです。
ほとんどが大人2名+0歳児1名乗車なのでかもしれませんが、燃費は悪いなと驚いています。
書込番号:3801070
0点

やはり、皆さん燃費については良い印象ではないようですね。
私の318も、購入以来12000キロ走行でのトータル燃費がボードコンピューター上では7キロを一度も超えていません。
しかも、最近そのボードコンピューターが壊れました。
書込番号:3819265
0点


2005/01/26 08:03(1年以上前)
320-iを気に入って4台目です。
燃費ですが、使い方によって千差万別だと思います。
僕はアクセルを踏む時は緊急時以外は「スムーズに」を心がけています。
( =急=が付く全てのことをやらない)
普段、近所の買い物などでは6〜8キロくらい、長距離では何と最高15.3という事もありました。これは時速100〜120キロくらい、スピードの増減は控えて一定速度の安定第一の運転です。高速はよく利用しますが、まぁ11〜13キロ/Lでしょうか。
書込番号:3836493
0点


2005/01/29 02:27(1年以上前)
自分はE36 96年式の318iに乗っています。燃費は乗り方(=加速時のアクセルの踏み方)でいくらでも変わると思います。以前試してみたのですが、加速時にアクセルを踏む程度をフルストロークの半分程度以下に抑えたとき、街乗りで8km/Liter程度ですが、ベタ踏みすると4〜5km/Literまで落ちます。Sh&Kさんが書かれている内容に全く同感です。燃費が悪いと感じられている方は、まず加速時のアクセルの踏み方に注意されるといいのではないでしょうか。多少のイライラは我慢が必要ですが...。
書込番号:3850065
0点


2005/02/20 18:22(1年以上前)
久しぶりに、このサイトを見学しました。だいぼさんへのスレになってしまいますが、私の乗っています323i(E46)MT仕様でレギュラーガソリンにて10万Km近く乗っています。今まで全くトラブルはありませんし街乗りで9〜9.5km/L、高速では13〜14.5km/Lと十分に満足しています。
書込番号:3962330
0点





初めてBMWを購入する者です。
認定中古車で325iMspツーリングを契約してしまいました。
今更どうなの?って思われるかもしれませんが、皆さんの
意見を聞いて次回に活かしたいと思いますので、ご意見お願いします。
装備等は以下の通りです。
@金額4,509千円(諸経費除く)→支払総額4,683千円
A登録H16.8月B走行3,500kmCMスポーツ
D電動サンルーフ
0点


2005/01/16 19:51(1年以上前)
こんにちは、私事ですが、325ツーリングMspの新車購入時費用
を覚えている限り記載します。購入は2003年5月です。
車体+Msp+キセノンで530万くらい。
諸経費+税金(ただし車庫証明等自分でできるものは除きます)で60万くらい。
計:おおよそ590万。
値引き:70万、下取り車:220万
現金支払い:約300万
ご参考までに
書込番号:3789185
0点





318セダンMSpoかC-CLASSの購入を考えています。埼玉のディーラーで
値引き44万、ナビを付ければ49万引きと言われましたが、
こんなものなのでしょうか?
どなたか埼玉での値引き情報を教えてください。
よろしくお願いします。
0点


2005/01/10 14:12(1年以上前)
値引きの金額で車を迷われているのであれば、Cクラスをお薦めします。
全く性格の違う車です。318iMスポーツが欲しいから安く買えるところを探しているのであれば、返信があると思いますが……。
こういう書き込みを見て思うのですが、「○○○○BMWで120万円引いてくれました。」
って書いてあったからといって、そのディーラーに行き、初めての客で120万引きで買えるもんなでしょうか?
何件まわったところで、にたりよったりじゃないでしょうか。正規ディーラーだって商売ですから値引きの協定はあるんじゃないでしょうか?
たまにめちゃくちゃな値引きもでると思いますが、それは客とセールスのやりとりの中から出てくるもので、その条件が他の客すべてに適用されるとは思いません。
書込番号:3758690
0点



2005/01/10 15:53(1年以上前)
デイトナオーバーホールしなきゃ さん
私は318が欲しいのですが、妻がCが良いと言っているのです。
いま商談でほぼ同額なのでもっと318を値引きさせられれば
妻を説得できると考え、情報を求めていた次第です。
私も元ディーラー営業ですから値引きが「生き物」のようなものだ
ということは十分承知していますし
聞いた値引きをいまのディーラーに要求するつもりはありません。
参考情報として知りたいのです。
ですから、どんなグレードをいつどのような条件で買えたのか?
という情報が集まると非常に助かります。
今の状況と照らして、引き際かもう一押しかの判断をしたいのです。
書込番号:3759148
0点


2005/01/10 22:31(1年以上前)
Cか3か? さん へ
申し訳ありませんでした。僕の思い違いだったようです。
僕も契約前に埼玉のディーラーから見積もりを取りましたが、だいたい同じような条件でした。他のサイトなどからの情報だと3桁値引きがあるようなことが書かれていますが、僕の感触では無理そうでした。3月の決算期まで待てばもう少し出るかも?
書込番号:3761261
0点



2005/01/10 23:46(1年以上前)
デイトナオーバーホールしなきゃ さん
私ももう少しはっきり状況を書くべきでした。
それはそうと
やはり埼玉ではこの程度が限界なんですかね〜
3月まで待てば良いのはわかっているのですが
もらい事故で愛車を失ってしまい、すぐにでも必要な
状況なので・・・
ハンコをちらつかせ(笑)最後の一押しをしてだめなら
あきらめるしかないようですね。
書込番号:3761813
0点


2005/01/11 17:59(1年以上前)
Cか3か?さんへ
私のケースを話します。気ぜわしい年の瀬に320iMスポーツで商談に行きました。この時はBMW東京の条件を引き合いに出したところ値引き55万プラスポリマー加工(52,500円)サービスという条件で契約に至りました。利率0.99%です。
オプションはキセノンライト及びメタリック代でナビは付けませんでした。埼玉西部地区在住です。
参考になりましたか?
書込番号:3764431
0点



2005/01/11 21:01(1年以上前)
ウソラシンダ さん
貴重な情報、ありがとうございます。
318と320の違いはありますが、15万以上の差とは・・・
同じ埼玉でもやはり違いますね。
ちなみに色は何だったのでしょうか?
売りにくい色の在庫車だったりすると値引きが拡大することも
ありますが・・・
書込番号:3765167
0点


2005/01/12 08:01(1年以上前)
Cか3か? さん へ
色の件ですがブラックサファイアでオーダーしました。
この色が人気色かどうかは分かりませんけど・・・
ただチタンシルバーは余りにも多すぎの感が有りますので避けました。また、あくまでも個人的な見解ですがMスポには黒及び白が似合っていると思いました。
書込番号:3767306
0点


2005/01/12 18:59(1年以上前)
320Mスポ、埼玉県、金利0.99%
総支払額<税抜車両本体価格でした。
競合車無しでの交渉でした。
Cか3か?さん、3月まで待てますか?決算期ですからCでも3でも1月よりは相当条件が良くなると思いますよ。
書込番号:3769049
0点


2005/01/12 22:38(1年以上前)
BMW○京にて、商談(ひやかしでも)することを
お薦めします。私は、独立系ディーラー数社と直営○京
で商談しましたが、一番親切で尚かつ値引きが良かった
のは直営のBMW○京でした。
書込番号:3770111
0点



2005/01/14 20:28(1年以上前)
>ウソラシンダ さん
ブラックサファイア、シブイですね。
自分も同じくありふれた色は避けたかったので
ミスティックブルーで商談していますが
自分が見ないだけで人気色なのかも・・・
>なぜなぜホワイ? さん
↑でも書きましたが、もらい事故で愛車を失い3月まで
待っていられないのです。(泣)
その値段だとOPにもよりますが総額で私より安いですね。不思議です。
色、在庫車?、OP、時期等はどうだったのでしょう?
それとも320の方が引くんですかね〜
>C325 さん
東京の正規ディーラーは好条件が出るようですが
遠方のディーラーで購入するつもりはありません。
過去 遠方で買ったス○ルやジャ○ーをメンテのため
近所のディーラーに持ち込み、不愉快な思いをしましたので。
また、近所のディーラーと良い関係を作りたいので
同じBMW同士で競合させるのは気が引ける、と言うのが本音です。
自分がディーラー営業だったときに
それをやられるといい気はしませんでしたから・・・
書込番号:3778374
0点


2005/01/15 10:15(1年以上前)
値引きもさることながら、CとMスポーツの性格の違いをよく考えて購入されたほうがいいと思います。自分も当初同様の比較検討をしましたが、試乗した結果両者の快適性に大きな差がありました。ただBMWのデザインに魅力を感じ、結局適度なスポーツ性と快適性の妥結店としてノーマル325Tにしました。Mスポーツはクイックなレスポンスと安定感のために快適性を有る程度犠牲にする覚悟は必要ですよ。
書込番号:3781122
0点


2005/01/15 18:57(1年以上前)
こんばんは
私も1999年式中古の318から現行318Mスポへの乗換えを考えております。
先日交渉したところ、現行モデルの良さや他社との比較を丁寧に説明してもらい、やはりBMWだなという気持ちになりました。気になる値引きの方ですが、私はローンレンジャーで、金利0.99%しかもバリューローンという価格据置型の物の算出では28万円くらいの物でした。最初の交渉では12万円という物でしたが、ココの書きこみを見ると倍くらいなので驚いております。車の本質的な良さや乗ってからの楽しみを考えれば、全然妥当な物かと思っていました。人それぞれ価値観は違いますね。50万くらいの値引きで購入された方いらっしゃるのでしょうか?
書込番号:3783357
0点



2005/01/15 21:36(1年以上前)
駆け抜ける歓び組み さん こんばんわ。
自分は今のところ
318Mスポ+キセノン+ミスティックブルー+PanaのNAVIで
49万引きを提示されています。(在庫車です)
私も0.99バリューローンですが、ローンの方が
普通は金利に対してのバックマージンがありますので、
値引きはしやすいと思います。(BMがどうかは不明ですが)
値引きは地域格差がかなりあるようですよ。
他にBMWを買えるディーラーがない地域では
当然強気の商売になります。
書込番号:3784185
0点


2005/01/16 09:53(1年以上前)
Cか3か?さん
ごめんなさい、重要な部分を読み飛ばしてしまっていました。
318と320の値引き比較はわかりませんが、Mスポーツ
を設定すると値引き「率」が良くなるようには思います。
私の場合は9月に契約したことが大幅値引きの一番の要因
だったと感じました。
また、希望カラー、OP(キセノンだけですが)の車が
たまたま輸入中の船上にあったのもラッキーでした。
競合車もなかったですから、タイミングが良かったのかも
しれません。
あ、そういえばディーラーから受けた最初の値引き額は
40万円台でした。
Cか3か?さん、今日も商談でしょうか?
良い結果が出るといいですね。がんばってください。
書込番号:3786531
0点



2005/01/19 21:11(1年以上前)
結果報告です。
ちょうどナビキャンペーンを始めるということもあり
サービス品も含め、実質60万ほどの値引きをしてもらえました。
よい買い物ができたと思います。
書込番号:3804486
0点


2005/01/20 08:06(1年以上前)
Cか3か? さん へ
ご契約おめでとうございます!
晴れてBMWのオーナーの仲間入りですね。
かく言う私もいよいよ今週末に320iMスポが納車の予定です。
ワクワクして、仕事にも身が入りませんですな・・・^^;
駆け抜ける喜びを早く体感したいものです!!
お互い、これからのBMWカーライフを満喫しましょうね。
書込番号:3806626
0点


2005/01/20 21:20(1年以上前)
ウソラシンダ さん
ありがとうございます。
納車は2月の1週目になりそうです。
仕事に身が入らない>わたしも全く同様です。(^^;)
また、何かありましたらアドバイスお願いいたします。
書込番号:3809187
0点


2005/01/21 23:55(1年以上前)
Cか3か?さん
おめでとうございます。
暖かくなる頃に慣らしも終わり・・・ちょうど良いですね。
今度は「もらわない」ようお祈りしてます(笑)
書込番号:3814987
0点


2005/01/23 22:47(1年以上前)
なぜなぜホワイ? さん
ありがとうございます。
さっさとナラシを終えて全開にしたいですねぇ(笑)
また何かありましたらアドバイスよろしくお願いします。
書込番号:3825699
0点


3シリーズの中古車 (全4モデル/1,351物件)
-
3シリーズ 318is 左ハンドル 5MT MOMOステアリング ケンウッドオーディオ 社外フルバケ 車高調 BBSホイールRG 社外LSD 社外マフラー
- 支払総額
- 168.0万円
- 車両価格
- 148.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 1996年
- 走行距離
- 11.3万km
-
- 支払総額
- 436.7万円
- 車両価格
- 417.0万円
- 諸費用
- 19.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 244.6万円
- 車両価格
- 218.0万円
- 諸費用
- 26.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.0万km
-
3シリーズ 320i Mスポーツ コンフォートパッケージ ハイラインパッケージ 19インチAW(ブラック塗装) 弊社販売下取り車両 2年間走行距離無制限保証
- 支払総額
- 452.8万円
- 車両価格
- 428.0万円
- 諸費用
- 24.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 298.0万円
- 車両価格
- 289.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜618万円
-
25〜610万円
-
35〜6173万円
-
289〜1609万円
-
29〜1198万円
-
45〜742万円
-
35〜868万円
-
77〜272万円
-
89〜828万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
3シリーズ 318is 左ハンドル 5MT MOMOステアリング ケンウッドオーディオ 社外フルバケ 車高調 BBSホイールRG 社外LSD 社外マフラー
- 支払総額
- 168.0万円
- 車両価格
- 148.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 436.7万円
- 車両価格
- 417.0万円
- 諸費用
- 19.7万円
-
- 支払総額
- 244.6万円
- 車両価格
- 218.0万円
- 諸費用
- 26.6万円
-
3シリーズ 320i Mスポーツ コンフォートパッケージ ハイラインパッケージ 19インチAW(ブラック塗装) 弊社販売下取り車両 2年間走行距離無制限保証
- 支払総額
- 452.8万円
- 車両価格
- 428.0万円
- 諸費用
- 24.8万円
-
- 支払総額
- 298.0万円
- 車両価格
- 289.0万円
- 諸費用
- 9.0万円