3シリーズ セダンの新車
新車価格: 678〜1096 万円 2019年3月9日発売
中古車価格: 23〜816 万円 (1,303物件) 3シリーズ セダンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
3シリーズ セダン 2019年モデル | 1833件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン 2012年モデル | 2205件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン 2005年モデル | 71件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン 1998年モデル | 31件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン(モデル指定なし) | 4886件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全791スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 1 | 2011年3月8日 22:15 |
![]() |
1 | 13 | 2011年3月16日 17:41 |
![]() |
0 | 7 | 2012年6月29日 21:05 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2011年3月5日 02:21 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年3月3日 03:08 |
![]() |
2 | 6 | 2011年2月28日 22:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


またまた平成16年式318iMスポーツについてです
車がシルバーなので黒いモールを同色に塗装することになったのですがリアにクリアランスソナー(リアコーナーセンサー)がついていてここは塗装できないと言われました
黒い点々になるのも嫌です
純正でシルバーのセンサーなどは販売しているのでしょうか?なにかいい方法がありましたら宜しくお願いします
3点

テープ式のタッチアップが市販されていますので、貼ってみてはいかがですか?
書込番号:12760580
0点



こんにちわ。教えてください。
当方、今月に320を新車で購入しようと思っています。
他のスレッドで、FMCを控えた今の時期だと値引き100万を目指せとの
ご指摘を拝見したのですが、私が購入しようか迷っているのが、
タスマンというかなり流通量の少ない色なんです。
緑とグレーの中間、みたいな・・・
先日ディーラーに行って、3日後のイベントに来て頂ければかなり値引きますと
言われたんですけど、外装のこの色と、オプションで指定した皮の色も
あまりメジャーじゃないので、納車に3カ月位かかるかもと言われました。
今の車がまだ車検まで1年ありますので、納車期間に関しては私は問題ないのですが。
(寧ろ、値引きに渋られたら、じゃぁFMCまで待つとか、
1年待ってるうちに別の車に興味が出るかもとか言えるかなと・笑)
在庫で抱えている分を売りたいために3桁値引きをしているのであれば、
色の指定で納期に時間がかかる場合は、そこまでの値引きって無理でしょうか?
(また、私もタスマンの色の現物が見れていなくて、
明日現物に近い色の模型を持っている別のディーラーのとこに
見に行ってこようかと思ってるので、あまりに想像と違っていたら
色を変えるかもしれませんが。。。)
当方まったく車の知識が無いので、申し訳ないのですが
皆様のお力添えを頂きたく思っております。
どうぞ宜しくお願い致します。
1点

マニアックな組み合わせで本国発注になると値引きは渋いよ。
国産でもやってますよね、3月登録だと〜万円キャッシュバック的な。
本国発注だとそれらがまず適用されないのと、
ディーラーが一番売りたい車はBMWジャパンから卸された国内にある在庫車だから。
今週末のイベントは四半期決算の在庫処分がメインで3月登録の契約を最優先で確保しにきます。
今週・来週はイベントで、以降は見込みのありそうな客に最後の追い込みでしょうね。
当たり前だけど確実なのは在庫車と発注車で双方の見積もりをとって比べてみることです。
書込番号:12757131
0点

くくるりんぐ様
ご返信ありがとうございます!
うーん、やっぱりそうなんですね〜(−−;
現行3シリーズでは惹かれる色がなくて。。。
高い買い物を、気に入らない色で無理して買うのもなぁ。。。
だったらFMCを待って、色展開を見てみたほうがいいのかもとか、
でもFMC前のものはエンジンが改良されてて良いという
口コミを読むと、迷ってしまいます。
書込番号:12758130
0点

BMWは買い時の見極めが難しいです。
去年はBMWもミニも3月にバーゲンして5月に新エンジンに改良の流れでした。
今年はエンジン改良の話も聞きませんし、本国でも手は入っていないのでその兆候は無いですが。
モデル末期は熟成されて良いとも言われますが、末期狙いならあと1年待ってもいいかも。
あくまで色で選ばれるのなら判断の難しいところですね。
値引きが大きいのは玉数の多い白・黒でしょうし、在庫待ちで値引きが拡大する確証もなかなか。
FMC後も値引きを重視されるのならば2年は待つ覚悟が必要に思えます。
書込番号:12758422
0点

客観的な意見ですが、
女性で3シリーズならアルピンホワイトが素敵でしょう^^
タスマンて画像では見たことありますけど…
緑系は売る時に若干安くなっちゃいます(-.-)
書込番号:12759137
0点

レアな色は下取り時に厳しい場合が多いですよ。 注意して購入してくださいね?
かなり高額な車だと、色だけで、100万程度の下取り差が出る場合あります。
旧型100万狙いは、在庫のある車だけです。 工場オーダーの必要なモデルは値引きません。
約2カ月は船の中です。 残り一カ月が、うまく流通すればの期間なので、最悪は半年後と言う事も有り得ます。
書込番号:12760556
0点

わわ、皆様、沢山コメント頂いて、ありがとうございます!
じ、実は車は全然乗らないので、今の車も10年乗ってやっと3万キロなんです(^^;
だから、次の車もきっと10年乗ります・・・(笑
下取りはアテにしていないので、長く乗るなら好きな色をと思ったんですよね。
アルピンホワイトは、友人がそれに乗っているので被っちゃうんですよ〜
紺は皆が乗ってるし、黒は女性が乗るにはちょっとと思うし、
赤い車はなんだか恥ずかしいし。
3シリーズクーペや5シリーズにあるハバナという
茶色とゴールドの間みたいな色が良かったんですが、3シリーズセダンには無く。
今日、中古のタスマンを持っている認定ディーラーを見つけたので、
明日実物の色を見てこようと思っています。
緑の車って、市場で人気無いんですね。初めて知りました。
タスマンの実物の色がビミョーなら、スペースグレーかブルー・ウォーターの選択肢に
なるんですが、うーん、シルバーの車は姉が2台続けて乗っていて・・・(^^;
本国発注になると、半年かかる場合もあるんですね〜(汗
そうなると、次の車検が来年4月末だから、来年の3月決算まで待ってると
乗り替えが間に合わなくなっちゃうかもしれませんね。
やっぱり今月購入の方がいいでしょうか。情報ありがとうございます。
書込番号:12760807
0点

まずは認定中古車ならどうですか?
いろんな色揃ってますよ。レアカラーなら不人気なのでかなりやすいですよね。
あまり乗らないなら中古で十分かと。
100万ひいても、3年のたったら、100万以下しかなりません。
現行3は売れすぎたし、新型まてるなら、新型でしょう。10年乗るなら、新型でたら1年たってから購入はどうですか?
書込番号:12762845
0点

自分の好みのカラーが在庫で無い場合は本国発注するしか無いでしょうね!
本国発注でも、交渉次第では30万円以上の値引きは不可能ではありませんよ!
あくまでディーラーと担当した営業マンによるでしょう。
でも、どうしても好きな色を外せないというのであれば金額は関係無いのでは?
私は以前323M-spo購入したときは在庫のある中から好きな色と仕様を選びました。
無いものは断念しましたね!
でも、2年くらいで飽きてしまいとっくに手放しましたよ。
10年乗るのであれば値引きが少なくても本当に自分が納得する仕様を選ぶのが正解だと思います。
書込番号:12766949
0点

色々なご意見、ありがとうございます!
昨日、認定ディーラーにあったタスマンの中古車を見てきました。
今の車がレザーシートなので、やっぱりレザーがいいなぁ〜と思い。
そうやって細かいことを言い出すならやっぱり発注かなと思いました。
レアカラーなだけに、今中古市場検索してみても、その見に行った地元に
1台しかなかったんです(笑)
しかも、そこの新車の方のディーラーの試乗車だった・・・
で、色を見てみたら、今緑の車に乗ってるので、
「また緑か・・・」の思いがフツフツと(^^;
確かに、10年乗るなら、値段よりも自分の気に入った色を
こだわった方がいいですよね。
うーん。そーなると色の選択でまた迷ってきてしまいました。
皆さんに相談に乗って頂けて、自分の方向性が見えてきました。
やっぱり、色んな方のご意見を伺ってみると、
自分が何を一番基準にしたいか、1人で考えてるより片付きますね。
本当にありがとうございます。すっごく助かりました!
書込番号:12767204
0点

雑誌とか色々見て研究されると良いんじゃないですかね?
と言っても殆どが、白、黒、シルバー、なんですけどね;
自分なんてアルピンホワイトに乗ってる女性を見ると、
ヒュウ~☆って思っちゃいますがね^^*
女性が黒、シルバーも全然アリです
Mスポならシートもアルカンタラですし、レザーよりもホールドも良く見た目もカッコ良いですよ♪
あと、決算期だからと言って焦る必要はないんじゃないですかね?
この円高のご時世、差益がハンパないはずですし
いつでも交渉の余地はあると思いますが、どうなんでしょう?
もし自分の周りの女性に薦めるなら、クーペのアルピンホワイトのMスポですかね
(^_^)v
書込番号:12770452
0点

>八天堂さん
ありがとうございます。
結局、タスマンをやめて、プラチナ・ブロンズにしました。
近くの認定ディーラーに状態のいい中古があって、
色を実物で確認できたので、決めました。
3月にドイツから日本に入ってくるのが一台、内装のレザーも
自分の希望の車があったので、それで契約しました。
値引きは車両本体価格の1割ちょいでした・・・(^^;
オプションもイロイロつけてるので、
車庫証明的なところはサービスしてもらうということで(笑
無事決まりまして、
皆様、親身にご相談にのって下さって、ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:12773610
0点

プラチナブロンズって初めて見ましたが、エレガントで素敵なカラーですね
となると内装はベージュレザーでしょうか?
ダッシュボードもツートンになっててセレブな雰囲気プンプンですよね^^*
ご成約おめでとうございます☆
書込番号:12776119
0点




80km巡航なら試した事はありますけど
L/20.4走りましたけど
140キロ出したら、捕まっちゃいますよ!!
書込番号:12745644
0点

情報ありがとうございます。
80キロ/hで20キロ/Lなら2割アップの96キロ/hで2割ダウンの16キロ/Lってところかなあ。うーん、興味は深まる一方!
書込番号:12754609
0点

320i touring を昨年10月購入しましたが燃費は良いと思います
町乗りで約9Km/L 走ります。
その前にはホンダのストリームに乗っていましたが約20%以上Upしました
書込番号:12771217
0点

140Km/h巡航ですか?
正直、その速度で巡航は難しかったですけど(前に詰まるし、詰まると一気に追い越せるほどパワーが無い)、そのあたりを“目指して”走ったところでは、せいぜいリッター13Km/Lがいいところでした。実際は12.8Km/Lくらいだったかな?
まあウデにもよりますし、アップダウンの少ない道なら有利ですが、16km/Lはなかなか厳しいんではないでしょうか。
ちなみに、100Km/h巡航なら16Km/Lくらい出ます。
書込番号:12797612
0点

ありがとうございました。返信が遅れているうちに新型が出てしまいました。でも旧型のノンターボ圧縮比12っていうのもいまだ魅力的ですよね。
書込番号:14738395
0点

>140キロ巡航で15キロ/Lくらいでしょうか。
質問が悪いですね。
スレ主さんの辞書には、「恥」という文字はないのでしょうか?
書込番号:14741122
0点

>旧型のノンターボ圧縮比12っていうのもいまだ魅力的ですよね。
高圧縮比に魅力を感じる理由も分かりません。
・・・大丈夫か?
書込番号:14741146
0点



度々質問お願いします
16年318iMスポで、自分の車にはMDプレーヤーしかついてなくて非常に不便な思いをしております
CDプレーヤーを付ける方法などはないのでしょうか?
0点

>自分の車にはMDプレーヤーしかついてなくて
このMDプレイヤーは社外品ではありませんか?
社外品だとすると、配線・取付キット・アンテナ変換などがある状態だと思います。
ですので、MDデッキをごっそりと抜いて、CDデッキと交換というのが一番スマートでしょう。
電装屋さんやディーラーさん、オートバックスなどで現状を見せて、相談してみた方が早いです。
(MDは残したいというのであれば、他の手段が必要ですけれど)
書込番号:12732854
0点

この頃のE46って標準だとMDプレーヤーしかなかったんだよねぇ・・・
http://www.alpine.co.jp/alpine/products/option_parts/sik/ktx-b146dw.html
これを利用すれば好きなデッキに交換できるよ。
自分は1年前にKTX-B146DWを使ってCN-HX3000Dを取り付けたが、良くできたキットだった。
書込番号:12733243
1点

見事に外しまして、お恥ずかしい限りです・・・汗
ご希望に合うかわかりませが、収まりの綺麗さを重視?されて、
下のように対応される方もいるようです。(参考までに)
http://bmwfun.x0.com/owner/e46/816-log.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1041639460
書込番号:12734114
0点

1DIN/2DIN化キットもあるし、施工してくれるお店もあるはずだが?
自力でやるなら、1DIN化が無難かも?
適当に検索すれば、純正MD⇒純正CD化も見つかるはずだが?・・・適当な中古を探し出すのも面倒。
書込番号:12734492
0点

同年式の320ですが、OPでCDチェンジャー付けてます。
トランク内の装着になるので、頻繁に出し入れできない不便さはありますが、
6枚入れっぱなしで、純正オーディオからコントロールできるので、
使い勝手は悪くはないです。
書込番号:12741684
0点



質問です 16年式の318iMスポに乗ってるんですが、93〜01年式の前期テールは加工なしで付くのでしょうか?
因みに前期テールはヤフオクのLEDを装着しようと考えてます
宜しくお願いします
0点

カプラー形状が違ったような? 端子形状が違ったような? 気がします。
検索してみてください。
書込番号:12725271
0点



E91 325iツーリングハイラインに乗っています。
そろそろタイヤを交換しようと思い質問させて頂きます。
現在は純正のランフラットタイヤですが、ラジアルタイヤも含め、静音で燃費の良いオススメタイヤは何でしょうか?
自分としては、このへんかな?なんて考えています。
http://kakaku.com/item/70400113516/
このタイヤはオススメですよ!ってタイヤがあればぜひ教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

レグノは静音を売りにしてますね。
履いた車に乗ったことはないですが。
自分はコストパフォーマンスでピレリのNEROを履いてます。
うるさいと感じたことはありませんよ。
パイロットスポーツもいいですよん。高いけど・・・
ご参考までに。
書込番号:12685552
1点

こんばんは。
>ラジアルタイヤも含め、静音で燃費の良いオススメタイヤは何でしょうか?
ヨコハマ・アース1ですかね。
「みんカラ」見ても、ランフラット止めて普通のタイヤに履き替えてる方、多いですよね。
http://kakaku.com/car_goods/tire/ma_0/s1=225/s2=50/s3=16
書込番号:12685796
1点

inakappe01さん、おはようございます。
早速の返信ありがとうございます。
確かにコスト的には申し分なしですね。
レグノも良さそうです。
う〜ん、悩みます。
微一寿一図さん、おはようございます。
リンクありがとうございます。
私もこの中から探したのですが、実際履き替えた方の感想はどうなのかな?と思い質問させて頂きました。
アース1はコスト的にもよろしいようですね。
レビューを見ても良くも悪くも基準となるようなタイヤのようですね。
あまり硬いタイヤは好みではないのでそういう意味では候補に挙がりそうです。
書込番号:12686498
0点

私は昨日ミシュランのパイロットスポーツ3を注文しました。レグノかプレマシーLCにしようかなと思いましたがサイズがないし、お店の人もパイロットスポーツが一番車にあってるとのことでした。最近、225の50 16ってなかなか作ってないんですね。
書込番号:12718608
0点

ジム75さん、こんばんは。
パイロットスポーツ3も良さそうですね。
ただ、残念ながら、タッチの差でPOTENZA RE050を注文してしまいました〜。
次回に検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:12721659
0点

あら、純正品ですか?私はRE050が嫌でラジアルのミシュランにしました。乗り心地良くなってればいいですね。今の純正はピレリみたいですね。
書込番号:12721936
0点


3シリーズの中古車 (全4モデル/1,303物件)
-
3シリーズ 320i Mスポーツ BMW認定中古車 衝突被害軽減ブレーキ アクティブクルーズ ヘッドアップディスプレイ
- 支払総額
- 424.2万円
- 車両価格
- 399.0万円
- 諸費用
- 25.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.9万km
-
- 支払総額
- 291.0万円
- 車両価格
- 269.9万円
- 諸費用
- 21.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 133.2万円
- 車両価格
- 127.1万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.9万km
-
3シリーズ 320i Mスポーツ BMW認定中古車 ファストトラックパッケージ コンフォートパッケージ 19インチホイール アダプティブサスペンション BLUETOOTH LEDヘッドライト
- 支払総額
- 282.5万円
- 車両価格
- 266.0万円
- 諸費用
- 16.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.6万km
-
3シリーズ 320i Mスポーツ ワンオーナー ACC 電動ガラスサンルーフ コンフォートパッケージ 純正19インチホイール アンビエントライト無
- 支払総額
- 300.8万円
- 車両価格
- 286.0万円
- 諸費用
- 14.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
39〜618万円
-
24〜608万円
-
35〜6173万円
-
340〜1609万円
-
35〜872万円
-
44〜742万円
-
35〜868万円
-
77〜272万円
-
96〜828万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 291.0万円
- 車両価格
- 269.9万円
- 諸費用
- 21.1万円
-
- 支払総額
- 133.2万円
- 車両価格
- 127.1万円
- 諸費用
- 6.1万円
-
3シリーズ 320i Mスポーツ BMW認定中古車 ファストトラックパッケージ コンフォートパッケージ 19インチホイール アダプティブサスペンション BLUETOOTH LEDヘッドライト
- 支払総額
- 282.5万円
- 車両価格
- 266.0万円
- 諸費用
- 16.5万円
-
3シリーズ 320i Mスポーツ ワンオーナー ACC 電動ガラスサンルーフ コンフォートパッケージ 純正19インチホイール アンビエントライト無
- 支払総額
- 300.8万円
- 車両価格
- 286.0万円
- 諸費用
- 14.8万円