3シリーズ セダンの新車
新車価格: 678〜1096 万円 2019年3月9日発売
中古車価格: 23〜816 万円 (1,302物件) 3シリーズ セダンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
3シリーズ セダン 2019年モデル | 1833件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン 2012年モデル | 2205件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン 2005年モデル | 71件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン 1998年モデル | 31件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン(モデル指定なし) | 4886件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全791スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 22 | 2011年3月3日 19:12 |
![]() |
13 | 2 | 2011年7月19日 19:19 |
![]() |
5 | 6 | 2011年1月30日 17:12 |
![]() ![]() |
11 | 7 | 2011年2月10日 00:23 |
![]() |
4 | 3 | 2011年1月25日 18:31 |
![]() |
1 | 2 | 2011年1月18日 20:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


BMW320ツーリングMスポとアウディA4 1.8tアバントを検討しています。先日両方のショールームに行き見積もりをもらいましたA4は48万円の値引き 320はなんと一発でびっくりの三桁の値引きでした。A4の方が1.8t廃止にともない値引きが多いと思われたのですが、結果は逆でした。BMのフルモデルチェンジの噂も聞きました(早ければ来年秋?)かなりの変更があるのでしょうか?そして今は買う時期ではなく 待つ時期でしょうか?それともここまで値引きをしてくれるなら買いでしょうか?値引き額でBMの方へ心はぐらついています。
ちなみに現在は2008年式のA3 1.8tに乗っています。
良いアドバイスを宜しくお願いいたします。
0点

BMは来年早々にはFMCと聞いております。
値引きも大事ですが、本当に欲しい車を選んで下さいね〜
後で後悔しないように。
書込番号:12679885
1点

AS-Pさん みなみだよさん inakappe01さんありがとうございます。
みな様のご意見を参考に後悔しないように決めたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12680032
0点

既に解決済みかもしれませんが・・・
3シリーズは、本当にお買い得な時期だと思います。
私は320iツーリングのノーマル仕様ですが、それでも100万は軽く超えました。
一方、Audiは意外に渋くて・・・。(苦笑)
セールスの熱い気持ちに打たれて、決断したという一面も正直ありますが、
「乗ってから好きになった」というのが、本音です。
いつも走っていたアップダウンが、こんなに楽しいとは!!と思うくらい良い車です。
年度末になれば、もっと・・・という想いが無いわけではありませんでしたが、
少しでも早く乗れたから、と考えれば決して購入して損はないと思いますよ。
最後のひと押しはくれぐれもお忘れなく!
書込番号:12686028
0点

k−sky様
ありがとうございました。
ほんとBMWのセールスは熱が入ってますよね。
それにくらべて私の担当だけなのかわかりませんが、アウディはメールで見積もりを送ってきてそれっきりで愛想なしです。
これからの付き合いがあるので、車を好きになるのは当然ですが息の合ったセールスも購入の大きなカギになりますよね。
K−skyさんもくれぐれも気を付けて運転され 楽しくBMWと共に過ごしてください。
最後のひと押し忘れずにがんばります。めざせ値引き150万円!(笑)
書込番号:12689354
0点

もう100万円引きの状況になりましたか?
その位の価格で購入できるとは、もはやブランド価値もありませんね!(^0^)
ということは、中古車はとんでもないくらい安いということです。
買うとき、100万円引きで購入し、長く乗るならいいですが、2〜3年で乗り換えするようでは下取り価格が恐ろしいですね!
私だったらセダン購入であれば迷わず中古にします。
書込番号:12690821
0点

ランドベンチャー09さん
こんにちは 返信ありがとうございます。
そうですね 下取り価格が心配になってきますよね。ただローンの5年後の残価設定額は、BMWの方が、アウディA4よりもはるかに高い設定になっているのも不思議なのですが・・・
値引きをしてくれるのはありがたいですが、おっしゃる通りブランド価値が・・・
ありがとうございました。
書込番号:12691804
0点

3や5のセダン系は輸入量が多いために在庫がだぶつきやすい状態になっています。
そうなるとメーカーがディーラーに対してインセンティブを支払う為に100万円以上の値引きが可能になります。
もともと現在の日本での価格は1ユーロ160〜170円で算出されており、現在の1ユーロ110〜120円ではかなりの利幅がありますから定価自体が高すぎでしょう。
言い換えれば、100万円以上ふっかけた定価で売っているということになります。
だからBMWジャパンは千葉から東京の一等地に引っ越してきたのでしょう!(^0^)
書込番号:12695710
0点

ランドベンチャー09さん
こんばんは すごい分析ですね 恐れ入りました。
おっしゃる通りに輸入車は定価を下げても良いのに下がらない分を大幅値引きしても大丈夫。だから値引き100万円もびっくりする事はないのですね。勉強になります。
アウディも昨夜値引き連絡がありましたが、80万円が限度で中古車市場の事も考えてこれ以上はごめんなさいでした。
でも常識で考えたら80万円でもとんでもない値引きと思いますが、今の時代メーカーにとっては何ともない金額なんですね。
ありがとうございました。また色々と教えてくださいね。宜しくお願いします。
書込番号:12697869
0点

新型3シリーズF30型は今秋発表、来春日本導入のスケジュールらしいです。
新型登場まで約1年しか無い訳ですが、私なら完成度の高い現行モデルのE90を
選びます。
BMWの場合、世界初だとかBMW初の新機構はフラッグシップの(販売台数の少ない)
7シリーズのモデルチェンジで採用され、初期トラブルが出尽くした段階で
5シリーズのモデルチェンジで使い勝手を磨いて最も完成度を高めてから
3シリーズのモデルチェンジを迎えるとはいえ、新型のトラブルは起こる可能性は
高いように考えるからです。
玉出さん自身、条件を出してもらう前に当然、試乗されてらっしゃると思いますが、
その印象は如何だったんですか?走りの違いには気が付かれなかったのですか?
大衆車の基本コンポーネントや部品を流用して、エンブレムを付替え、高めの値付けをして
値引きを抑え、お店の敷居を高くして、高級ブランドの一丁あがりを有難がって、
値引きが多いとブランド価値がどうのこうの言う人には個人的には3シリーズに乗って欲しく
無いです。
書込番号:12717779
1点

>>値引きが多いとブランド価値がどうのこうの言う人には個人的には3シリーズに乗って欲しく無いです。
これって、私のことを言っているのかしら?
まるでBMW販売店の店員のいう話みたいですね!(^0^)
確かに3シリーズにはもう乗らないでしょう!だって、買って2年程度で3分の1の価格になってしまうような車には少なくとも新車で購入する価値は確かにありません。
私に言わせれば100万円も値引きをするくらいだったら、最初から100万円安く売って値引き0で商売しなさいと、言いたくなります。
同じBMWグループのMINIのような売り方をしたほうが、はるかに価値はあるでしょう!
3シリーズの一番の問題点は輸入量が多すぎるということではないでしょうか?
かえって供給不足のほうが、価値は高いというものです。
当然値崩れはおきません。
しかし、ものは考えようでこのように大幅値引きで新車を売ることによって、程度がすこぶる良い中古車を格安で購入できるというメリットはあります。
レクサスを新車で購入するより、BMWのセダン系を中古で購入したほうが割安で満足度は高いでしょう!
書込番号:12719888
0点

いろいろなご意見を本当にありがとうございました。
みなさんが言って頂いていたように モデル末期のBMWは完成品!!
みな様のおかげをもちまして明日 ついにハンコを押します。セールスも大変好感のもてる若者で 色々と相談に乗ってくれそうです。
また、乗り出したら色々と困ったことなどが起こると思いますので、その時は教えてくださいね。
ありがとうございました。
書込番号:12722037
0点

契約の方は如何でしたか?
値引き額、最終契約での交渉など〜
教えて頂けるとありがたいです!
私も...近々〜購入を考えているので、参考にさせて下さい
書込番号:12725272
0点

akiおじさん
こんばんは
値引き額は、下取り車があったので実際にはいくらの値引きなのかは、ボケてしまっていますが、三桁は間違いありません。オプションはテレビチューナー・コーティング・サンバイザー・5年保証・フロアーマット Mスポパッケージ そして最後のひと押し「モーターマガジン 4月号」を持って行き、来春モデルチェンジの予想CGが掲載(P82)されていたので、「あと1年後に・・・」と交渉 5面スモークフィルム貼りとホイルコーティングをゲット
バックカメラも粘ったのですが「もう許してください」って この辺りでOKと ハンコをポンと まあ3シリーズはかなりの在庫を抱えているみたいでしたよ。
こうなると納車が待ち遠しいです。
書込番号:12726598
0点

ご購入おめでとう御座います。
私も現在ツーリングノーマルの見積もりを貰っているのですがとても3桁に及びません。地域やディーラー系列により幅が違うのですかね?
やはり系列の違うディーラーの見積もりを取った方が良いのでしょうか?
地元には1系列のディーラーしかないので隣県または都内などに出向こうかと思っています
書込番号:12727613
0点

買う気満々で交渉しても大幅値引きは期待できませんよ!
「100万円以上の値引きが可能だったら検討しますよ」程度のトークでセールスマンに声をかけてみたら、どうでしょう?
「無理だったらCクラスを購入します」と言えば、殺し文句になるかも?(^0^)
書込番号:12728822
0点

こんばんは。
玉出さん、早々に〜情報ありがとうございます!
納車〜待ち遠しい気持ち、羨ましいです
>三桁は間違いありません
差し支えなければ...
オプションなしでの値引き額はどんなもんでしょうか?!
また、オプションからの値引き額など〜
教えて頂けるとありがたいです。
書込番号:12730065
0点

仙人心得さん こんばんは!
そうですよね〜ゆっくり他車も踏まえて交渉してみます
気になるF30もありますので車検通してもと考えて見ます
書込番号:12731238
0点

こんばんは
ほんとに沢山の方々とBMの事を話せて楽しいですね。
tacky66さん 私も仙人心得さんがおっしゃっている通りアウディA4とあまり対抗馬にはならなかったのですが、ボルボV70の見積りをぶつけましたし、私の町には二つのBMを扱っているディーラーがありますので、もちろん相見積りも取りました。かなりの駆け引きをしましたが、ポンと気前よく三桁を出してきたディラーが最後まで男前な交渉が出来ましたね。
akiおじさんの質問ですが、初めにテレビチューナーとMスポとマットと5年保証は希望として見積もりを出してもらった時に三桁に届きました。ボディコーティングは途中でサービスで付けてもらいまして、最後の一押しでフィルムとホイルコーティングを追加でサービスって感じでした。ただ見積もりには残せないので全て口頭でのやりとりで、私が重視したのは値引き額ではなくて、ローンの月々の支払いにこだわったので、最終の値引き額はどうなんだか・・・?
それと私を勇気づけてもらったのは、みな様の声と当サイトの「くちこみ」の値引きタイトルを見てです。
ほんとにみな様のお陰で良い買い物が出来た事を感謝しています。
ありがとうございました。
書込番号:12731918
0点

3はもう価格破壊状態ですね。私の購入していたディーラ―でも、90台くらい、認定中古車、デモカー抱えてますよ。もともと100万以上高いし、新型でるの待つか、したらどうですか?旧型になった3のセダンなんて目も当てられないくらいの、下取りですよ。
名古屋地方ですが、現行3なんてマークXよりたくさんみますね。
書込番号:12734368
0点

玉出さん、色々とありがとうございました!
こちらのスレッド〜とても参考になりました。
納得のいくまで、あせらずに交渉を続けてGETしたいです!!
書込番号:12735006
0点



325iMspLCIモデル(E90-2009年製)です。
iDriveのミュージックサーバーのアルバム名の変更方法がわかりません。
タイトルを自動読み込みできなかったCDアルバムに題名を手入力したいのですが、ミュージックサーバー画面からアルバム名を選んでオプションボタンを押しても『アルバム名の変更』がグレーアウトされており変更できません。
どなたか教えて頂けますと助かります。
以上、どうぞ宜しくお願い申し上げます
1点

読み込んだCDのタイトル名変更は「できない」と聞きました。
これはかなりのトンデモ仕様だと思いますが、データベースに登録されたころあいを見計らって入れなおす他ないようです。
私はPCで読み込んだファイルをUSBメモリを使って、直接コピー(というかインポート)してます。
書込番号:12648896
5点

CDから直接保存した場合は出来ないようですね。
私はiTunesでCDをパソコンに読込み、それをUSBメモリー経由でミュージックサーバーにコピーしています。 この方法が一番早いし便利です。 1つのUSBに1アーティストでまとめて保存してからミュージックサーバーへコピーすることをお勧めします。 そうすれば、アーティスト名ーアルバム名ー曲名、が整理されます。 ただし、初期のフォルダー名はUSB-1などになるので、後からアーティスト名に修正が必要です。
書込番号:13272184
7点



E46のH16年1月登録の325ツーリングMスポに乗っています。
中古で購入したのでアライメントをとってもらったらショックが抜けているので
交換した方がよいと言われました。
足回りなんて今まで購入・交換したことがないために???状態です。
コックピットというお店でMスポならビルシュタインが似た感じだと言われました。
他のメーカでもおすすめみたいなのがあれば教えてもらえますか?
交換予定としてはショック・スプリングともに交換する予定です。
(9万キロを超えているのでロアアーム・ブッシュなども交換したほうがよいとも言われました。)
自分としてはがちがちに硬い足回りよりは適度な乗り心地がいいかなと漠然と思っています。
1点

メーカー名でいいのなら
テインとかカヤバとか?
BMW用があるのかどうかは分かりませんが。
書込番号:12573191
0点

こんにちは。
ビルよりはザックス、KWの純正形状がいいと思いますよ。
値段も10万程度と手頃ですし。
ご参考までに。
書込番号:12573253
0点

ザックスかな?
安くあげるなら、モンローでも良いけど・・・ダンピング抜けだけ直せれば程度ですけどね。
お勉強の為にBMW専門店を探してみてください。
適当にな所で、
http://www.fukazawa.co.jp/
書込番号:12574486
0点

こんばんは。
>交換予定としてはショック・スプリングともに交換する予定です。
>自分としてはがちがちに硬い足回りよりは適度な乗り心地がいいかなと漠然と思っています。
ショックアブソーバーだけで良いと思います。(バネは、そのまま)
+ブッシュも交換で。
ロアアームってのは、ロアアームに付いてるブッシュの事ですよね?
アーム自体は交換の必要無いと思いますけど・・。
(アームのブッシュが交換不可で、アームごとのアッセンブリー交換なら仕方ないですが)
http://www.tenneco.co.jp/mon-cat-bmw.htm
http://www.tenneco.co.jp/mon-cat-reflex.htm
http://www.hans.co.jp/sachs/1011/bmw.pdf
http://www.hans.co.jp/sachs/diary.cgi?no=8
http://www.hans.co.jp/sachs/diary.cgi?no=6
ショックだけの交換でも、最初は硬く感じます。
(交換前のが抜けてるので、差が顕著)
半年位乗れば、こなれて来ますので。
ショック、ブッシュ交換後、1000`位乗って初期馴染みが出たら、
バッチリ、アライメント取りましょう!
(ショップの方で、**`後、*ヶ月後に来てください(アライメント取りに)って言うと思います)
書込番号:12574846
1点

当方、03年後期型の330ciのMスポですが
昨年末、車検でリアショックのオイル漏れとの指摘があり
正規ディラーよりリアのみ純正ショックへの交換を勧められましたが
7万`を過ぎていたのでどうせなら全部交換しようと思い
スプリングはそのままでモンローリフレックスに交換しました。
(決めた理由は値段が安い、車高が変わらない、乗り心地が良くなる)
結果としては車高も変わらず、乗り心地も良くなり、わだちのハンドル取られもなくなり満足してます。
ただ一緒に全てのマウント(モンロー製)及びフロントロアアームブッシュ(マイレーHD製)も交換しました(ディラーからのアドバイスにより)
ご参考になれば幸いです。
書込番号:12579321
1点

みなさまいろいろな情報ありがとうございます。
当方愛知県でしたのでレッドホットカンパニーというお店に相談したところ
下回りをいろいろ見ていただきビルシュタインのBTS2346TPAでアッパーマウントなどがセットになっているもので交換したほうがよいということになり、ほかのお店よりも多少高かったですが、走行に関する重要なところでしたので安心を買うというつもりでそこでおねがいしちゃいました。
今回いろいろと勉強になりました。いろいろなメーカーがあるんだなって思いました。
でもMスポの6気筒だと選択肢が多少狭くなるんですね・・・。
ありがとうございました。
書込番号:12582648
2点



はじめまして。
320iのセダンの購入を考えています。Dの最終見積もりが車両値引きが64万円。H12年式のトヨタ
ハイラックスサーフの下取りが32万円の計96万円。装備はハイラインのガラスサンルーフ。金利2.5%で支払い総額約500万円。
これって妥当ですか?
BMW購入がはじめてなので教えて下さい。
2点

こんにちは。
もう少し粘ればもっといけそうな気もします。さらに3月になると叩き売り状態になると思います。
一応、お知らせしておきますが、一年後には新型になりますよ。
ご参考までに。
書込番号:12547414
0点

inakappe01サン:
ご返信ありがとうございます。
決算期になれば安くなるのはわかっていましたが、3月まで待つと下取りクルマが安くなってしまうんですよね(汗)車両値引きがあと20万円安くなっても下取りも考えるとトントンかなとも思ったのですが甘いですかね??
書込番号:12547457
0点

kazu215425さん
こんばんは。
値引きの件、まだいけますよ。
おそらく在庫車でしょうから、粘ってみてください。
一声50万が基本ですから、むしろ車両価格-50万の金額を「定価」と思って
交渉されたほうが良いです。
「諸費用」は交渉されていますか?
法定費用以外については値引き交渉の対象項目です。
車両+オプションで金額をまとめてから
・車庫証明代行費用
・納車費用
・登録代行料(検査登録手続代行費用)
の全額カットを申し出てみましょう。
これらは営業マンが勤務時間内に動けばよいだけなので
サービスor値引きになる可能性が高いです。
下取車の価格下落は、早く納車して当月の成績にしたい営業マンの
決まり文句です。
厳密に言えば3ヶ月で価格は下落しますが、30万円台なら知れてます。
むしろ、1月納車ないし2月納車をちらつかせて、3月(決算月)ばりの条件を
獲得されたほうが良いかと思います。
効果的な交渉ワードは
「000万円なら今すぐはんこ押します。」
です。
ポイントはkazu215425さんから金額を告げることです。
ぎりぎり無理が利く金額なら「所長に確認してきます」となります。
諸費用等含めた定価の値段から-3桁万を提示してみたらいかがでしょうか?
3シリーズは3年以上前でも-60万円の条件提示がありました。
価格は違いますが、発売間もない現行5のMspでもそれくらい引いてくれます。
BMWジャパンの在庫の一覧は見せてもらいましたか?
値引きが3桁にいかなければ、在庫の中から高いオプションがついた
モデルを選んで、「その値段だったら、この車がいい」と持ちかけるのも
よいかと思います。
過去に先代5のモデル末期に150万以上の値引きで購入された方も結構いらっしゃいます。
FMCが見えてきた3ですから、良い条件が出ることを祈っています。
熟成した後期の新型エンジン車は、とてもセンスが良いチョイスだと思います。
羨ましいです。。。
書込番号:12557697
3点

経験上、輸入車のセダンは新車よりは中古車のほうがはるかにお買い得です。
例えば、昨年登録の320ハイラインは5,000キロ程度の新品同様の中古車が350万円前後で購入できます。
諸経費込みで370万円前後でしょう。
よほど色とかオプションのこだわりが無ければ中古車を購入するのが一番利口です。
とりあえずこのサイトで中古車をご覧になってはいかがでしょうか?
BMWのセダンは新車で購入するときは高価ですが、売却となると涙が溢れますよ!(^0^)
私は二度とBMWのセダンを新車では購入しません。BMWセダン購入するなら中古に限ります。
新車で購入する価値があるのはX1やX3、X5などのSUVです。
流通量の多いセダンは中古が絶対的にお得です。
書込番号:12560410
0点

1月末に320iツーリングを契約しました。
ベンツCクラス、AudiA4と競合する形で交渉を進めましたが、
結果として、車両本体から約105万円の値引き、
付属品(オプション)30万円から約11万円の値引きとなり、
合計で約120万円を超えたので、契約してきました。
その他、車庫証明代行費用・納車費用もカットして貰いました。
営業所の月間ノルマに1台足りないということで、約3日間の交渉で
結論を出す形になりましたが、満足できる数字になって良かったです。
とはいえ、最初の交渉では、
「普段は30万円引きが基本ですが(と見積書を見せられた上で)、
今回は特別に60万円引きます。買ってください。」と言われました。
こちらとしては、決算期(3月)までに購入するつもりでいたので、
「これじゃ契約できない。A4も50万後半は値引きしてくれているし
新古車でも320iツーリングは相当出ているから、そっちを買うよ。」と
切り返したところ、セールスの方が「もう1度チャンスを下さい」と、
数時間後に再度見積を持って来訪されました。
値引きが約90万円に上がっており、
「会社の常務決裁を取りました。どこに出しても恥ずかしくない数字です。」
と言っておられましたが、A4のセールスさんとの約束もあったため、保留。
結果として、翌日にA4が「70万円引きが限界です。ごめんなさい。」との
ことだったので、320iツーリングの購入がほぼ決定!
悪友からのアドバイスで、契約前に最後のお願い作戦を決行しました。
「支払金額はそのままで、ホイールを16から17にインチアップ、
それとフロアマットを上位グレードに変更してください。」
セールスさんは、「えっ、、、それは追加費用が・・・」とおっしゃっていましたが
「この期に及んで野暮なことは言わず、OKなら、ハンコ押すから注文書持ってきて」
と言って、電話を切りました。
結局、追加したホイールはメーカーオプション扱いのため、車両本体からの値引きが
15万円増えて約105万円引きに、フロアマットも付属品からの値引き額がアップし
総支払額は諸費用込で約450万円となりました。
元々の車両本体が465万円なので、それよりも安くなるとは・・・。
3シリーズもFMCが近いともっぱらの話ではありますが、
逆に熟成期でもありますので、100万単位の値引きになれば、
お買い得感はかなり高いように思います。
来週あたり納車になりそうなので、楽しみに待っているところです。
書込番号:12627684
4点

中古車の方が絶対お買い得って言うのはひとそれぞれの価値観だから
なんとも言えないけど自分は新車じゃないと絶対無理ですね。
むしろBMW位の車で100万位の上乗せで新車買えるなら
新車の方がよっぽどいいと思いますけど・・・。
値引きも出来るにこしたことはないけど最終的には営業との付き合いや
信頼関係だと思いますよ。
書込番号:12632046
1点

書き込みを頂いた皆様、ご丁寧にありがとうございました。
皆様より頂いた情報をもとにディーラーと交渉を重ねてきましたが、3シリーズを購入するのに納得いく金額が引き出せなっかたので今回は購入を見送る事にしました。
また当初より憧れていたBMWの代名詞「シルキー6」に乗りたい気持ちも再燃した為、予算的には新型は厳しいのですが09〜10モデルのディーラーが所有していた試乗車や状態のよい中古車も視野に入れ狙ってみようかなと考えています。
新エンジンを搭載した3シリーズは素晴らしい車と試乗した際に感じたので未だ捨て切れないのですが、新車で3シリーズも中古で5シリーズも安い買い物ではないので、幅広い視野で考えていきたいと思います。
コメント頂いた皆様に御礼申し上げると共に、このスレを解決済みとさせて頂きたいと思います。
皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:12632286
1点



今年12月が車検で、長年付き合ってきたBMW325(E46)から325か323のE90に乗り換えを
検討中です。
昨シーズン購入したスタッドレスの山がまだ十分(約3,000KM走行です)残っています。
資金節約のため、いまE46で履いているスタッドレスがE90でも使用できますか?
タイヤサイズは205/55-16で標準サイズ(夏用)と同様のものです。
よろしくお願いします。
0点

現在、E90 320に乗っています。購入する際、販売店(ディーラー)で当時、E87で使用
していたスタッドレスタイヤ用ホイールをE90で使用出来るか確認したところ、「今のBMWは
インチ数が同じであれば、オフセットが違っても使用できる」とのことでしたので、E87用
ホイールをE90に使用しています。市中のタイヤ販売店では、この情報を持っておらず、
ホイールが合わない場合には、スペーサーを使用しましょうとのことでしたが、スペーサー
を使用しなくとも問題なく走行しております。販売店(ディーラー)で確認されては
いかがでしょうか。
書込番号:12510171
0点

205/55-16用の純正ホイールなら、E90が34mmでE46が47mmだと思われます。 10mm以上内側に入り込む程度ではないでしょうか?・・・非純正のホイールならオフセットは購入したお店で確認してください。
履けなくは無いと思われます。
でも、キングピン(ダンパーと見なしてください)の地面への軸線と、タイヤ中心線の通り方が大きく変わるので、ハンドリングへの影響はかなり大きいと思います。 ブレーキ時のハンドルの切れ込み、コーナー時のハンドルの巻き込み方とか・・・まあ、スタッドレスなら気にする事も無いとは思いますけど?
書込番号:12510424
4点

皆様、返信ありがとうございます。
先日ディーラに行ってきました。無理(履けなくはない)のようです。
車検までまだ時間がありますので、もう少しの間、検討してみます。
書込番号:12559867
0点



ディーラーにおいてある中古車と
中古車販売店の2店舗にて323と320を見たのですが、
とにかくドアのモールのとこの黒い塗装してあるところが
なんかムラムラになってて、他のおいてある車もみてみたら
どれもムラムラになってました。
お店の方、2店舗ともBMのモールはすぐに劣化してどうしてもこうなるって言っておられました。
ディーラーの方では、4万で磨きかけて綺麗にするって話で
ショップの方では、綺麗にしてもすぐこうなるからこういうものとしてそのままの方がいい
ってことで、どうしても直したいなら、塗るっていう手もあります。って話でした。
みなさんはどのように対応されていますでしょうか?
1点


ありがとうございます^^
HP拝見しました。
黒いアルミ合金モール
症状に見合ったコンパウンドやツールを使い磨いていきます
この状態にモール専用のコーティングを施工して終了です
磨いてコーティングなのですね^^
これで全ての疑問が払拭されました!
後は、買うだけ! でも今、手ごろな中古のMスポ白ないですね
がんばってものを探して手に入れます!
ありがとうございました^^
書込番号:12528300
0点


3シリーズの中古車 (全4モデル/1,302物件)
-
- 支払総額
- 198.9万円
- 車両価格
- 188.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 10.0万km
-
- 支払総額
- 200.0万円
- 車両価格
- 188.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 342.0万円
- 車両価格
- 336.1万円
- 諸費用
- 5.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.4万km
-
3シリーズ 320d xDrive Mスポーツ アルカンタラシート 純正ナビゲーション 360度カメラ 駐車支援システム アクティブクルーズコントロール Bluetooth
- 支払総額
- 328.0万円
- 車両価格
- 298.0万円
- 諸費用
- 30.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.9万km
-
- 支払総額
- 73.7万円
- 車両価格
- 67.2万円
- 諸費用
- 6.5万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
39〜618万円
-
24〜608万円
-
35〜6173万円
-
340〜1609万円
-
35〜872万円
-
44〜742万円
-
35〜868万円
-
77〜272万円
-
96〜828万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 198.9万円
- 車両価格
- 188.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 200.0万円
- 車両価格
- 188.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 342.0万円
- 車両価格
- 336.1万円
- 諸費用
- 5.9万円
-
3シリーズ 320d xDrive Mスポーツ アルカンタラシート 純正ナビゲーション 360度カメラ 駐車支援システム アクティブクルーズコントロール Bluetooth
- 支払総額
- 328.0万円
- 車両価格
- 298.0万円
- 諸費用
- 30.0万円
-
- 支払総額
- 73.7万円
- 車両価格
- 67.2万円
- 諸費用
- 6.5万円