BMW 3シリーズ セダン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン

3シリーズ セダン のクチコミ掲示板

(9026件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
3シリーズ セダン 2019年モデル 1833件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 2012年モデル 2205件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 2005年モデル 71件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 1998年モデル 31件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン(モデル指定なし) 4886件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全791スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3シリーズ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダンを新規書き込み3シリーズ セダンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

320D排気煤が多い

2016/02/10 22:52(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル

スレ主 nano cpxさん
クチコミ投稿数:4件

15年2月登録(走行4400km)の中古車を11月に購入しました。
購入直後から排気煤が多いと思い 1年点検にてディーラーに指摘して 対応としてオイル交換しましたから様子を見てください言われましたが 点検後110km走行後で以前と変わらず排気煤が多いです。(走行後テール部分洗うと黒くまります なお この間の走行は 60kmと10km うち 後者ではアイドルストップ作動せず)
皆さんがたはどうですか?また同じような症状でのディーラーの対応はどのようですか?

書込番号:19576973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2016/02/11 00:00(1年以上前)

マフラーエンド内部にススが着いているような感じですか??
車体の後ろが黒くすすけたような感じになるのとマフラーエンド内部にススが着いているのは分けて考えた方が良いと思います。

エンジンを止めて少し冷えてからマフラーの中に指を突っ込んで中を指で擦って、指先が黒くなるのであればススが着いてますし
指先が黒くならないのであればススはほとんど発生していないと思います。

書込番号:19577166

ナイスクチコミ!1


スレ主 nano cpxさん
クチコミ投稿数:4件

2016/02/11 13:15(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
車体後部全体に煤が付着し、排気管内部にも煤があります。(ご指摘通りの方法にて)
ディーラー営業に現物確認をしてもらい 回答待ちになっています。

書込番号:19578434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2016/02/12 20:17(1年以上前)

排気管内部にススが付いているようではちょっと問題ですね。
商用車のボンゴバン(クリーンディーゼル)だって排気管内にススが付く事なんてありませんから。

冬場だと朝晩の冷え込みで車体が結露しやすくどうしても降水量が少ないため道路上の塵などが巻き上がって車体後部に付くことが多いので勘違いをされているかも?と思いましたのでBMWとは関係の無い車種にしか乗ってませんが書き込みをしました。

書込番号:19582939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/03/25 15:28(1年以上前)

心配ですね。私も320dを新車購入してもうそろそろ1年に、走行距離7000kmになりますが、煤は全く気になりません。ガレージは鉄筋コンクリートでドア以外が囲まれた一台分の狭い所ですが、マフラー付近の白い壁にも煤は着いていません。不完全燃焼、ミスファイアが疑われると思いますが、エンジンオイル交換で直るとは思えません。コンピュータやインジェクターは大丈夫でしょうか。ディーラーの診断装置の結果説明はありましたでしょうか。また、加速感、燃費にも影響が出ると思われます。

書込番号:19727562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 燃費表示が出ないんですが

2016/02/04 18:46(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル

BMW320dが納車され
本日で1000kmを越えました^ ^
そこでディーゼルの売りである燃費を見よう!
とi Driveでチェックしてみた所「燃費表示」に合わせてみても「 ○○km / L」の様な表示は出ません (・・;)
取説読んでも詳しく書いてないし…。
自分で計算しないといけないんでしょうか?

と、もう一つ質問があります!( ´ ▽ ` )ノ
1000kmを越えたので、記念にせっかくならいい感じのオイルに交換したいなぁ
と思っているのですが
BMWはメンテナンスフリーを提唱していますよね。交換した方いらっしゃいますか?
またはしないほうがいいぞという方
実際、どんな感じですか?

スイマセン、長くなっちゃいました。

書込番号:19556192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/04 19:15(1年以上前)

ウインカーレバーの先に付いているボタンを押すと現在時刻や燃費が順番に
スピードメーターとタコメーターの間に出ますが、これ以外ということでしょうか?

オイルはメーカーが替える必要が無いと言っているので1万キロを超えていますが私は替えていません。

書込番号:19556310

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:99件

2016/02/04 19:35(1年以上前)

そうなんです。
BCボタンでしたっけ、左のレバーの先っちょ押して「燃費」と出ても
i Driveでトラベルボードコンピューターで出しても表示は「○○L/100km」となります。最悪、自分で計算すれば分かるんですけどパッと見で分かると有り難いのですが
o(^▽^)o

書込番号:19556385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


洋墨さん
クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:32件

2016/02/05 09:27(1年以上前)

L/100kmは欧州流の燃費表記ですね。
私のは先代の3シリーズですが、km/Lで表記されております。

想像ですが、idriveのどこかに表記単位の切り替え設定があるのではないでしょうか?
ディーラーかBMW Japanに問い合わせてみたらいかがでしょうか?

オイルの件、私は新車1000km程度での交換は行ってません。
新車の時から、年1回の交換サイクルです。距離にして数千キロのインターバルとなります。
メーカー指定よりは高頻度のオイル交換サイクルですが、気分の問題です。
オイル交換はディーラーに依頼しており、純正指定オイルを使用してます。

書込番号:19558271

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 3シリーズ セダン 2012年モデルの満足度5

2016/02/05 12:54(1年以上前)

私もはじめは自分で計算してましたが、
洋墨さんのおっしゃるように、idriveのどこかに切り替えできるところがありましたよ。
いろいろ触っていたら、どこかにありました。
あちこち触ってみて下さい。

書込番号:19558704 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2016/02/06 18:28(1年以上前)

アスリート&ナナさん
洋墨さん

ありがとうございます!
説明書をよーく読みつつi Drive の設定をいじっていたら変更出来ましたo(^▽^)o

で、燃費はというと「12km/L」
…うーん、言うほど大したことないですね。

ちなみにi Drive の画面が運転中によく落ちるんですが、みなさんも同様の症状出ることありますか?

書込番号:19562709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/07 08:50(1年以上前)

iDriveが落ちるというのは、どんな感じなのでしょうか?
私は経験したことがありません。
一度だけ、ナビがバグってマップ上で車が動いてなかったことが
あったぐらいです。

燃費ですが、iDriveで燃費計測をリセットされたことはありますか?
納車前の点検やら納車時の説明やらで走ってないのにエンジンかけっぱなし
だったはずです。私の場合、納車時の燃費表示は一桁km/Lぐらいだった
気がしますが、今は高速一般道混ぜこぜで安定して16km/L以上の数字が
ディスプレーに出ています。(給油時に走行距離から計算したわけではないです)
基本的にcomfortかeco proで走っています。
eco proエアコンモードはすぐにガラスが曇るので切ってあります。
アイドルストップは嫌いなので使っていません。だから、あまりeco proでは
ないかもしれません(-_-;)。
セーリングは最近onにしたのですが、燃費に与える影響は少ない気がします。




書込番号:19564574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2016/02/08 07:20(1年以上前)

としぃちんさん

おはようございます。
納車してすぐ位からI drive Bluetoothで iPhoneをつないで音楽を
聞いていると音楽が再生されない事や
2重に音楽が重なることがありました(元から入っているMUSICアプリと後から入れたアプリとが同時に再生されちゃう)
(=゚ω゚)ノ
でも走りに影響ないので、iPhone側の再起動やらで上手くやり過ごしていたのですが

最近はナビを入力している最中やいざ走り出そうとすると
画面が一瞬消え「BMW 〜〜」みたいな起動時の画面に戻る事があります。
で、また1から入力です ヽ(´o`;

皆さんは何か不具合らしきもの出ていますか?


モードは基本、コンフォートしか使っていません。
ECO Proは としぃちんさん のおっしゃるように
アイドリングストップが働いてしまい、ちょっとイラっとします。
かと言ってsportsは加速が速すぎて、お嫁ちゃんに怖いからと不評でした。
なので高速合流時や追い抜きの時だけ使います。

書込番号:19567931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

こんばんは

BMW320d を購入し2ヶ月が経過しましたが
いまだにACC(アクティブクルーズコントロール)
にチャレンジした事がありません (=゚ω゚)ノ

皆さんのレビューを拝見すると便利だよーと
書いてあるのですが
高速走行時にハンドルを意識するのも怖いし
上手いこと設定も出来そうにないです(^◇^;)

何かいい方法、ありますか?
こんな設定にしてるぞー
みたいなものがあればご教授ください。よろしくです。

書込番号:19543404

ナイスクチコミ!1


返信する
obaoさん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:47件

2016/01/31 21:28(1年以上前)

>ポチョパッチョンさん

こんにちは。

折角、オプション装着されているのですから利用しないととも思いますが、ハンドルを意識するのも怖い
との事。 そうなるとお勧めは出来ません。

走行中には、上下のボタンで、準備→セットとある程度の速度が出ていれば設定できますが、ここから
車間距離の設定(デフォルトは4メモリ)とか、速度調整(30→250km/h)(←上の方の速度は意味あり
ませんが)とかを調整したりとかの操作が必要となります。
左車線をひたすら一定速度、そして車間距離もある程度の距離で走行というのであれば、そのような
調整操作は必要ありませんが、前の車や道路の状況は意識が必要です。

例えば、100km/hに設定して左車線を走行しているとします。 前の車に追従しているときは良いの
ですが、前の車がいなくなったとします。
その場合には、速度が100km/h以下であれば、100km/hまで加速します。その加速は道路が直線
だろうが、カーブしてようがおかまいなしです。
その速度ではオーバースピードとなるカーブとかですと、そのままにしておくと事故って事になるため、
ブレーキを踏んで解除するか、ハンドルのところで速度を調整するかしかありません。

また、前の車がいなくなった後に、再度次の車を見つけて追従すう場合、速度差があまりなければ
ちゃんと見つけて追従してくれますが、ある程度の速度差があったら、なかなか見つけてくれず、
ほっておくと追突事故にもなりかねません。 このあたりは色々と試していますが、前の車の形状
とか速度差とか色んな事が関係しているように関じています。

ある程度運転に余裕があれば、便利な機能だと思います。私も使う事もありますが、万能ではない
ために、まかせる事によっていつでもブレーキが踏めるように意識していますので、そちらの方が
結構精神的に疲れる気もします^_^;;

繰り返しとなりますが、ある程度の運転の余裕がある方でないと危険かと思います。

書込番号:19543539

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:19件

2016/02/01 00:02(1年以上前)

ポチョパッチョンさん こんにちは
ACCの付いた車は2台目で、かれこれ10年使ってますが、基本は、「アクセルやブレーキを踏むのが嫌でなければ無理に使わなくてもいい」装備だということだと思います。

操作方法はメーカーにより結構違い、慣れないと難しいです。
最初は、
 車間距離設定は長くする
 速度設定は遅めにする
 怖いときはブレーキを踏む(解除する)
ということでしょうか。

尚、赤信号で前の車が止まっているとき、または車がいないときはブレーキを踏まないとそのまま行ってしまいます。
車によっては自動ブレーキで止まるのかもしれませんが、怖いので試したことはありません。
決して自動運転ではないのでご注意。

書込番号:19544122

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2016/02/01 02:09(1年以上前)

誰ぞのプログです

http://bmw-320d-f30.blogspot.jp/2013/11/acc.html

しかし、自分のアイサイトも対して操作は変わりません
使って体に馴染ませるのがいちばんかなと思いますよ
ACCのON/OFFと速度調整を覚えれば何とかなるんじゃないでしょうか
高速道路での練習がいいですよ

書込番号:19544356

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2016/02/01 10:07(1年以上前)

ACCを使う前に、高速道路の運転をまず練習して下さい。それが先です。

書込番号:19544751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件

2016/02/01 17:19(1年以上前)

はーい

書込番号:19545676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/02 09:05(1年以上前)

ACCモードにすると、
ハンドルの速度設定レバーが
アクセル代わりになって、
まるでゲーム機みたいでラクですよ。
※巡航走行から前車が居なくなった
加速時に、目標速度まで、ゆっくり
あげたり、する時に使う場合があります。

書込番号:19547889 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2016/02/04 18:27(1年以上前)

ありがとうございます。
まずはACCナシで行こうかなと思います。

書込番号:19556123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:11件

2017/08/30 22:30(1年以上前)

>ポチョパッチョンさん

パサートGTE乗りです。

アイサイト付きのレガシィ2台乗っておりました。
この2台にレーンキープ機能はありませんでした。

パサートはレーンキープも付いており、高速道路では殆どACCを使っています。

私的にはとても楽です。
疲れもかなり軽減され、眠気もおきにくくなりました。
個人的見解ですが、これを使わない手はないなと…

書込番号:21157493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Rock54さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/09 17:13(1年以上前)

車検時の代車で218iのACCを試す機会がありました。夜間の高速道路は大変便利でしたが、昼間はトンネルに入る際に先行車を見失う模様で、ACCエラーを起こして勝手に切れます。すると突然の減速となり、自車だけでなく後続車にも危険です。
機械に命を預ける心構えは持ち合わせていませんから、それ以降はACCを起動させていません。

書込番号:21182505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

5シリーズ

2016/01/28 19:54(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

クチコミ投稿数:269件

偶然5シリーズのMスポーツの運転席に座りました。私の好きなしっくりする感じでした。内装も私の3より当然ですが豪華です。今は、モデルチェンジの予定があるので、かなりお得になりますよ!ということで、私の乗っている3からですと、諸経費程度の持ち出しで可能とのことです。お得なのでしょうか?後々、値落ちが激しく、3より、人気がなくなるという落ちがあるのでしょうか?残クレではありません。

書込番号:19533127

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:48件

2016/01/28 21:51(1年以上前)

基本、BMWは輸入車の中ではすぐに値崩れするメーカーです。
毎回BMWの新車を買うユーザーは知らないでしょうが、安く下取りして高く売る典型的な車です。
Mスポーツや、一部のグレード以外はかなり値崩れが激しいですね。
まー、それだけ売れている証拠だともいえます。
3年後の下取りは約半分以下でしょう。

書込番号:19533540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/01/28 21:56(1年以上前)

900万した車が5年落ち4万km程度で300万台で買える現実

書込番号:19533558

ナイスクチコミ!5


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/01/28 22:21(1年以上前)

5シリはBMWの真骨頂だと私は思っています。

3シリが気に入っている感性があるなら、絶対感動しますよオススメです!

経済的なことを考えたら5シリはオススメできませんが、得るものは沢山ありますよ!

書込番号:19533666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:269件

2016/01/29 12:39(1年以上前)

>生まれたてパパさん
値崩れする車なのですか!わかりました。

>働きたくないでござるさん
5年後でも、300万円もするのですね。

>JFEさん
3を買うときに、5は価格が高いのもありましたが、それほど魅力は感じませんでした。3に慣れたら、5の良さがわかってきましたが、私には、良すぎる車かもしれませんね。

書込番号:19535259

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ49

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 納車後の洗車期間・方法で一番いいのは?

2015/12/14 11:57(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

BMW320d納車後 10日が経ちました

既に出尽くした質問かもしれませんが・・・
そろそろ洗車のことを考えないといけないなと思っているのですが
敢えてお聞かせください

納車時にBMWのボディコート、ホイールコティングを施工してもらっています。
自宅駐車場はマンションの立体駐車場で、それ以外にスペースはありません。

「手洗い洗車」が良いときくのですが
自分で行ったほうがいいのか
もしくはどこかショップ・専門店でお願いしたほうがいいのか
イヤイヤ○○の方がいいよ

など
洗車素人の自分に皆様の知恵を拝借できると助かります(⌒▽⌒;)
皆様のコレだけは!というものなどあればお願いします。
よろしくお願いします。

書込番号:19403114

ナイスクチコミ!3


返信する
lp600hさん
クチコミ投稿数:8件

2015/12/14 14:37(1年以上前)

車種違いますがslk乗りです。
洗車は納車から4ヶ月くらいは毎週してましたが、忙しくて二週間に1回って感じです。

手洗いです。ガソリンスタンドで頼むなんて絶対に嫌です笑 誰が何やってるか分かりませんからね。後コイン洗車?も傷つくのでお勧めできません。
シュアラスターのシャンプーで優しく手洗いしてマイクロファイバーで撫でてあげてください。全てイエローハットとかオートバックスで買えます。

書込番号:19403482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2015/12/14 16:40(1年以上前)

ポチョパッチョンさん

ディーラーの手洗いで洗車お願いしてます!

書込番号:19403744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件

2015/12/14 16:43(1年以上前)

車種はロドスタです。コーティング入れてます。

オートバックスでソナックス買ってきて洗ってます。
キャップいっぱいでかなり持つのでおすすめです。
洗いもすすぎもセーム革使ってます。

マイクロファイバーは、特に汚れた所以外は使いません。傷になります。

シャンプーは、汚れ取り目的というよりは、セーム革をさらに滑らせる目的ですので、それほど汚れて居ない時にも薄くして使います。

コイン洗車で、仕方なくガンを当てる時には、水を掛けた音がしない位置まで離して、ミスト状のをかければ傷にはなりません。
近くでバリバリ音を立ててしまっては、コーティングに細かい傷が入りますので、指先でこまめな調整と、距離を取らないとですね。

本当に浮きぼこり程度であればドバーッと水をかけまくった後で、セーム革で拭きあげるだけでも綺麗になります。
一年近くはスポンジとかも使わなくて大丈夫です。

書込番号:19403748 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件

2015/12/14 16:52(1年以上前)

ポチョパッチョンさん

こんにちは。

私は、近くのエネオスで手洗い洗車を1ヶ月に1度程度お願いしています。コーティングの影響かかなりきれいに
なりますよ。

自分でやればいいのですが、ものぐさですいません。。

手洗いシャンプー洗車のみですが1回1500円でやってもらってます。デイラーやオートバックスより費用
どうなんでしょうか?

ご参考までに!

書込番号:19403772

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:99件

2015/12/14 17:10(1年以上前)

>ぽんた 45さん
>まじょうらさん
>coroncoronさん
>lp600hさん

返信ありがとうございます。
そのうちGSやディラーに頼んでしまうとは思うのですが
1発目くらいは自分でしてみたいなぁー
とも思います。^_^

まずはセーム革ですね
自分でするとしたら、コイン洗車場にいくしかないのですが
持って行くとすると他に何か必要なセットはありますか?この製品最高!みたいなのあれぼお願いします、
それと高圧洗浄、アレで
ガー!
とやるのかなと思っていたので目からウロコです。ありがとうございました!


書込番号:19403814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/12/14 21:12(1年以上前)

>持って行くとすると他に何か必要なセットはありますか?

バケツとスポンジとカゴですかね。セットになってる商品もありますよ。

(例) http://www.amazon.co.jp/dp/B0042V4FEA/

書込番号:19404505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2015/12/15 12:24(1年以上前)

>ポチョパッチョンさん 何色ですか。

私はコーティングはしましたが白なので、購入一ヵ月後にはためらい無く洗車機に入れました。
洗車機、楽チンですよ。
国産の白より塗装は硬そうで、洗車機での擦り傷は目立たない (気にしないだけかも) 感じですが…

書込番号:19406199

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:72件

2015/12/15 22:29(1年以上前)

雨上がり・青空駐車です

・洗車キズを極力少なくすること
・スケール除去剤等各種ケミカルを使いこなすこと
・コーティングはただの犠牲皮膜であり、何よりメンテナンスが重要であことを理解すること

これに尽きます。

洗車キズは塗装密度を低下させ、シミを発生させやすくします。
ここは奮発してプロ用の洗車クロスを使いましょう。
スポンジやマイクロファイバークロスでの洗車は取り込んだ汚れがキズを誘発しますのでお勧めできません。

洗車後はブロアを使用します。
仕上げの拭き取りはマイクロファイバークロスで構いません。

スケール除去剤(酸性ケミカル)は必須です。
間違ってもイオンデポジットをコンパウンドで削って落とそうなんて考えてはいけません。
分解して落としましょう。
また、鳥フンや虫は極めて高い攻撃性があるため、発見次第即刻除去を心がけましょう(タンパク汚れにはアルカリ系ケミカルが効きます)。

塗装表面に汚れが溜まらないことは物理的にありえませんので、付着物の性質を理解して適切なケミカルを使用することがキレイを保つ秘訣です。

以上のことを踏まえ、道具は、
・洗車クロス(塗装用、下回り用で2枚)
・マイクロファイバークロス(数枚)
・カーシャンプー(中性で泡切れの良いもの)
・スケール除去剤(無機汚れ)
・アルカリ系クリーナー(花粉や鳥フンといったタンパク質汚れ)
・水溶性脱脂剤
・ブロアー
以上を揃えておけば大抵なんとかなります。

私は駐車場の空きスペースで自宅から約120リットルのお湯を運び込み、洗車していますよ。

体力も必要ですね。

まぁ、洗車は突き詰めるとキリがない世界でもありますので、ほどほどに…>_<

書込番号:19407779 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:99件

2015/12/16 13:21(1年以上前)

>LUCARIOさん

ありがとうございます、チェックしてみました!結構色々なのがあるんですね
シュアラスターという所のものが良さげでした

>YS-2さん

ゲゲッ(;゜0゜)
納車1ヶ月で洗車機ですか、勇気ありますねー
車なんて走ってなんぼじゃー
とか思いながらも、最初のうちはヘタレになちゃいますヽ(´o`;

>どりんどりんさん

本当に丁寧な返信ありがとうございます!
洗車素人の私には、それですソレです!って思いました。
近いうちにオートバックスに行ってきますね

※一つだけ問題があるのですが、当方の近所に洗車場がないことに気がつきました(
 ̄◇ ̄;)
都心に出ていって排ガスまみれになるのもあれなので
東京都下で良い洗車場をご存知のかた、いらっしゃいますか?
もしくは、洗車場は諦めて
東京に詳しい方がいらっしゃいましたら
ここの洗車屋さんがいいよという所などがあればご教授ください。

書込番号:19409278

ナイスクチコミ!3


洋墨さん
クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:32件

2015/12/16 14:23(1年以上前)

>ポチョパッチョンさん
>東京に詳しい方がいらっしゃいましたら
>ここの洗車屋さんがいいよという所などがあればご教授ください。

私は洗車が好きではないし、マニアックな洗車屋さんも経験ないので、ご参考程度の情報ですが、、、

新宿の伊勢丹の駐車場に洗車屋さんがあります。
水垢取り+ワックスで、BMW3だと7〜8千円だったかな??
2〜3回、買い物ついででお願いしましたが、私の判断基準ではとても綺麗に仕上がってました。
ベントレーとかの高額車もよく見かけるので、車の扱いも雑ではないと思います。

あと、ホテルオークラの駐車場でも同様のサービスをやってた記憶があります。
宿泊時に頼もうとしたのですが、気が付いたのが夜遅かったのでNGでした。ですから、ここは未経験です。
でも、今は本館改装中だったと思いますので、やってないかもしれません。

書込番号:19409404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2015/12/24 14:58(1年以上前)

スイマセン、間違えて違うスレに書き込んでしまいました。

本日、イエローハットにてセーム皮を購入し高圧洗浄にて水洗い洗車をしてみました。
結果は完敗 σ(≧ε≦o)

店員さんに「このセーム皮があれば大丈夫です」
という太鼓判を頂き
早速チャレンジ!
水洗い洗車のみのコースでいざ噴射!  すんごい勢いなんですね水。
で、あらかた水で洗い流しセーム皮で拭く・・・ひと拭きでビショビショに

1枚しか買ってなかったので絞る事50回近くに・・それでも拭き残しはたっぷりです。

これはきびしーですね、正直洗車前と後だと前の方が綺麗かも
自分でやるより頼んだほうがよっぽど綺麗になりそうです

何かいい方法ありませんか?
もしくはアマゾンとかでガッツリ洗車グッズ購入して挑んだほうがいいですか?

書込番号:19430925

ナイスクチコミ!3


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/12/24 15:27(1年以上前)

もしかして高圧洗浄で水を掛けて、そのまま拭き上げに掛かりました?それは絶対ダメですよ(^^;
最低限バケツの水でスポンジ洗いしないと。

本当は、バケツの水にカーシャンプーを適量溶かしてスポンジ洗いが王道です。そしてそのあと高圧洗浄。
(シャンプー前は高圧洗浄でも良いけど、水道場が近ければ何往復もしてバケツで水を掛ける方法もあり。)

拭き上げは人工セームの大きいのがお勧めです。
私はプラスセーヌを愛用してます。
http://www.aion-kk.co.jp/products/2-6-1_plassenu.html

なお拭き取り方は、いわゆる雑巾掛けのようにはせず、
完全に広げるか二つ折り程度にして、ボディに広げる→端をつまんで引っ張る→吸い取りか悪くなったら都度絞る、
の繰り返しです。

書込番号:19430970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2015/12/24 16:23(1年以上前)



ゲゲッ やってしまいました_| ̄|○

もしよろしければ、それ以外の使用されているグッズも教えて頂けますでしょうか?

プラスセーヌで水分をしっかり取れるとはおもうのですが
こちらをいっぱい用意するべきか
大まかにガッツリ取れる何かを用意するべきか
どれが良いのでしょうか?

書込番号:19431044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/12/24 18:58(1年以上前)

拭き上げ布は2枚で充分です。
それも代わる代わる使うのではなく、ボディ全般(下回りを除く)用と、下回り専用。
下回りというのはサイドシルやバンパー下部の、拭くとどうしても布が激しく汚れる箇所です。
前者が古くなったら後者に回し、後者は捨てるか雑巾にします。

スポンジも同じですね。下回りには下回り専用のを一つ用意。

あと、コイン洗車場の場合はバケツが2つあった方が良いでしょう。
一度に2杯汲んで来れるし、スポンジ等をすすぐ時もバケツ1→バケツ2と順にやれば水の交換回数を抑えて綺麗にできますよ。

という事で、(あくまで最低限レベルでしょうけど)コイン洗車場に持って行くものは、
・バケツ2個
・スポンジ2個
・拭き上げ布2枚
・カーシャンプー
以上です。あと小銭か(^^;

お勧めの手順は
1. バケツの水をたっぷりとボディにかけ、汚れを充分にふやかす。頑張って何往復もして下さい。
2. バケツ2個に水を張り、片方に洗剤を混ぜて泡立てる(こっちがバケツ2)
3. 上記したようにバケツ1→バケツ2の順で常にスポンジを綺麗にしながらボディ全体を洗う。洗剤液をたっぷり含ませ、基本は上から下。
4. バケツの水(特に1の方)は汚れたら適宜入れ替える。
5. 下回りは下回り用のスポンジで。とにかく汚れたスポンジでボディの上周りをこすらないように。
6. 高圧洗浄で洗剤を綺麗に流し落とす。これも上から下。余った時間でタイヤハウス内やボディ下面も洗浄。
7. バケツに新しい水を張り、拭き上げ布を濡らして絞ってボディの水滴を吸い取る(拭き取る、ではなく吸い取るイメージ)。
8. 拭き上げも下回りは下回り用の布で。また、汚れたら適宜バケツで洗う。

大体こんな感じでしょうかね。ワックス掛けやコーティングのメンテが無ければこれで終了です。

書込番号:19431322 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:99件

2015/12/24 19:15(1年以上前)

>LUCARIOさん

分かりやすい内容で助かります!
まずはアマゾンで購入してみます。
基本は高圧洗浄機でなく、バケツで水を、かける感じですね!(^o^)/

シュアラスターのスポンジかグローブ×2
プラスセーヌ×4(多めに)
疲れた時に座れるタイプの、バケツ×2
ソナックスカーシャンプー×1

で大丈夫ですか?

書込番号:19431375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2015/12/24 19:47(1年以上前)

洗車を自分で行えば材料費?で済みますし、専門業者に頼めばそれなりに掛かるでしょう。

一般的には手洗いが良いとされますが、行う人の技量によりけりですね。
なので均一と言う意味では洗車機も大いにアリです。

>皆様のコレだけは!

愛情←クサイです!
「キレイなクルマに乗りたい。」この想いこそが何より重要。
それとクルマ好きを自認するなら、やはり自分で洗わないと・・・。
自分で洗う事によって愛着も湧くってモンだと思います。

書込番号:19431450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:7件

2015/12/29 08:33(1年以上前)

あとは、ホイールダストを洗う道具も必要ですね。
車用品店で売ってる専用の細長いスポンジがいいと思います。

書込番号:19442870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2015/12/29 09:48(1年以上前)

ホイールダストは焼き付きがしつこいですね。純正のホイールクリーナーが試した中では一番よく落ちました。ただ、高いです。中味は同じメルセデスのが少し安いです。それより安いのはソナックスです。BMWもメルセデスノもソナックスですが、売っている店が少ないのが難です。オートバックスでも置いている店と置いてない店があり、さいしひ探さなければなりません。

書込番号:19443013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2015/12/29 19:38(1年以上前)

>ダイエットは辛いさん
>Hirame202さん

返信ありがとうございます!
先日洗車にチャレンジし惨敗したのをきっかけに
先ほどアマゾンにて
シュアラスターのムートングローブ、拭きとりクロス
プラスセーヌ・拭きとりが楽にできそうなマイクロファイバーバスタオル
そしてかしこい?バケツのソナックスのシャンプー(デカすぎてバケツに収まりません( ̄◇ ̄;))
を購入し
いざ再戦の日に備え、YouTubeにて洗車動画で研究中ですσ(^_^;)

ちなみに本日で納車4週目、自分で洗うのと洗車専門店(都内だとキーパーラボさんとかオークウッズさん)
とかで手洗い洗車頼むのと、どっちがいいのでしょう?

色々皆さんのブログや書き込みを拝見していると
納車してすぐ(コーティングしてある場合)は水で洗い流すだけで充分ですよ
とも書いてあったりして、迷ってしまいます
(゚o゚;;

書込番号:19444274

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ118

返信80

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 運転中に職質を受けることありますか?

2015/11/29 20:26(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

BMWまたは皆様の愛車は職務質問で止められることはありますか?

先日、知人に聞いたところ(アウディ 黒、スモーク濃い方から2番目に乗ってます)
「高速走ってても普通に止められるよ」「路駐中に携帯いじっててもコンコンて窓叩かれる」

というような話をしていたのですが、
この度、黒の320dが納車されるのですが職質など受ける可能性はありますか?
またその際に、
どのような対応をするとスムーズに終わりますか?

書込番号:19362438

ナイスクチコミ!3


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2015/11/29 20:33(1年以上前)

当方 仙台市在住。白320dに乗って2年半ですが、一度もその様な経験はありません。
M.opのスモークガラスです。

書込番号:19362463

ナイスクチコミ!4


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/11/29 20:44(1年以上前)

高速走ってて止められるのは違反車か手配車ぐらいですよ。

フィルムの話では、フロントのサイドウィンドウにスモーク貼ってたら止められますよ。
立派な(?)違反車なので。

書込番号:19362491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/11/29 20:57(1年以上前)

昔、何度かありました。覚えのない職質への心がけは次の通り。

・落ち着いて、必要以上の事を話さないことです。

・免許証及び車検証は、手渡す必要はなく、提示して読ませれば十分です。手渡さない事を咎めるようなら、提示で十分なはず。あなたが本当に警察官でなかった場合、個人情報を記載した公文書を盗まれるかもしれないから。

・こちらに身分証明の提示を求めるなら、あなたから所属、階級、氏名を開示するのが先では?とつっこむ。

・停止を命じた意味を必ず問い質すこと。口を濁すようなら、PCのナンバーを控え、所属する県警本部に、無意味な個別の職務質問らしき行為で停止を命じられ、体面も悪いし時間のロスであった。停止させた合理的な理由の説明を聞きたい。と、内容証明を送って抗議しましょう。

・・・
なんて、言ってみてぇ〜!(決して違法ではありません。あくまで、なーんも、やましいことがなければ、OKですよ。)

やってはいけないこと
・暴言
・脅し文句、暴行(書類を見せろなどと取り上げようとする行為含む)
・見に覚えのある悪いこと

ごく無難な対応は、
「窓をウィーン(下げる)、あ、どうも。お疲れ様です〜。何かありましたか? え、捜査上の機密。あぁ、そうなんですね〜。はい、それだったらいいんですけどね。大変ですね。ではでは〜。」程度かと。

書込番号:19362545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:99件

2015/11/29 20:59(1年以上前)

>YS-2さん
>LUCARIOさん

早速の返信ありがとうございます。
知人は60km制限の高速道路を10km超過で捕まったそうです。
スモークはリア3面のみ、ナンバーが7のゾロ目です。
乗っているのはいたって普通のサラリーマンなのですが・・

今回購入した320dはナンバーを分かりやすい感じにしてしまったので
(番号はご想像にお任せしますσ(^_^;))
もし一般道などで職質を受けたら、どうしようかなー
と思ってしまいました。
新車のトランクや色々な所をあまりイジられるのは、イヤだなと(>人<;)

書込番号:19362549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/11/29 21:02(1年以上前)

県警によっては、平日、遠方の他府県ナンバー自家用車を見かけると止めることもあるようです。(経験済。用件を聞かれました。)

書込番号:19362567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/11/29 21:05(1年以上前)

さすが駄洒落封印さん、経験者は語る。

ということで、車の中で駄洒落を呟いている人がいたら、
安全運転義務違反(他人を笑わせて事故を誘発させる罪)で通報しましょう ^^

書込番号:19362582

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:99件

2015/11/29 21:06(1年以上前)

>駄洒落封印さん

上の文から
なるほど〜 ほー 勉強になるなぁー
と読んでいたら&#8265;&#65038;
そうですよね 危なく実践してしまうトコロでした(; ̄O ̄)

書込番号:19362584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/11/29 21:09(1年以上前)

もし、ふと漏らした駄洒落で警官が失笑したか、凍りついたら、公務執行妨害罪になるでしょうか?

書込番号:19362599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:103件

2015/11/29 21:12(1年以上前)

>ポチョパッチョンさん
警察様の統計上、重要なお客様になる可能性が高い条件を備えているのではないでしょうか?
少なくとも、プロボックスバン営業車よりは・・・^^;

書込番号:19362610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件

2015/11/29 21:17(1年以上前)

ガラが悪く見える(失礼)

まぁ、なんて言うか…
そういうのが多いから勘違いさせられるんですよね。迷惑な話です。

自分はこの前、深夜の住宅街でバトルしましたけど。

書込番号:19362635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2015/11/29 21:20(1年以上前)

可能性と言う意味ではアリと言えますが、オマーリの気分?次第なので何とも言えません。

有り体で言えば、クルマは極力ノーマル状態を維持し、服装も含め人畜無害な体を装うしか・・・。

職質に関しては極力素直に答える事。では健闘を祈る!!

書込番号:19362641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/11/29 21:21(1年以上前)

プロボックス営業車は、専ら速度取締対象ですかね。いったいどんなエンジン積んでるのかと思うほど速く飛ば・・・駆け抜けて行くものが多い気が。(トEタ様、これはあくまで誉め言葉です。^ ^)

書込番号:19362645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件

2015/11/29 21:24(1年以上前)

ハンドリングや高速性能の高い車ですからね^^
ちなみに、持込メンテ目的で、ゆっくり走行中のポルシェなんかは、勝手に前が空いたり、気づけば覆面が後ろで待機が日常だとw

書込番号:19362659

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件

2015/11/29 21:35(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます!

もっぱら車の使用目的は
月に1.2回、お嫁ちゃんとディズニーランドに行くぐらいにしようかなと思っているのですが
その度に職質喰らったらブルーになりますね

首都高とか湾岸(真ん中の車線にいれば)は大丈夫ですか?

書込番号:19362699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/11/29 21:38(1年以上前)

車そのものがエレクトリカルパレードでなければ、滅多に停められないと思います。

書込番号:19362711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/11/29 21:46(1年以上前)

1のぞろ目

>「高速走ってても普通に止められるよ」「路駐中に携帯いじっててもコンコンて窓叩かれる」

大げさだと思いますよ

私自身添付の車両に10年以上乗っていましたが職務質問されたのは一回だけですから・・・・・・・・

普通に運転していれば職務質問なんてされませんよ

書込番号:19362728

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2015/11/29 21:48(1年以上前)

ポチョパッチョンさん

職質は変に動揺すると長くなりますね!
聞かれたことに素直に答えることが大切だと思います。
知人の方はどのようにカスタムされてるかわかりませんが、運転席、助手席スモーク、車高を必要以上に下げるなど警察に誤解を与えるようなカスタムだと職質受ける回数は増えると思います。
乗っている車種ではなく、カスタムに問題ある可能性が大ですね。
カタログ通りの車種であれば、スルーするはずです。
早朝、深夜などで長時間路肩駐車しハザード点灯すればそれも職質の対象になるかもしれませんね。

書込番号:19362731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/11/29 21:49(1年以上前)

エレクトリカルパレード仕様の車の窓の叩き方は、やはり、コンコココンコンコンココココココ・・・でしょうか。

書込番号:19362733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:103件

2015/11/29 21:50(1年以上前)

ただでさえ、むさ苦しい男性ペアでの仕事中。いい車で美しい女性とドライブ中のペア・・・勤労意欲沸きまくりでしょうw
特にペアミッキー カチューシャは厳禁です。それだけでエレクトリカルパレード扱いとなりそうです^^

書込番号:19362736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件

2015/11/29 22:11(1年以上前)

>餃子定食さん

すんごい車ですね、逆に職質しにくいかもしれませんね(^^)

>coroncoronさん
「お疲れ様です、免許ですか? いいですよ、どうぞ♪」
ぐらいの感じでいけば、サラッと終わりそうですか?

>駄洒落封印さん
>ギリセーフさん

スイマセン
ちなみに、エレクトリカルパレード扱いってどんな車ですか?

書込番号:19362814

ナイスクチコミ!1


この後に60件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3シリーズ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダンを新規書き込み3シリーズ セダンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

3シリーズ セダン
BMW

3シリーズ セダン

新車価格:678〜1096万円

中古車価格:23〜816万円

3シリーズ セダンをお気に入り製品に追加する <425

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

3シリーズの中古車 (全4モデル/1,301物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

3シリーズの中古車 (全4モデル/1,301物件)