BMW 3シリーズ セダン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン

3シリーズ セダン のクチコミ掲示板

(9026件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
3シリーズ セダン 2019年モデル 1833件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 2012年モデル 2205件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 2005年モデル 71件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 1998年モデル 31件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン(モデル指定なし) 4886件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3シリーズ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダンを新規書き込み3シリーズ セダンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

map Japan 2018-2

2018/07/29 06:19(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル

スレ主 eikoocbさん
クチコミ投稿数:986件 3シリーズ セダン 2012年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2012年モデルの満足度5

地図更新2018-2来てます。

書込番号:21995156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2018/07/29 11:30(1年以上前)

車輌自動アップデートは
年4回配信とあるのに

ダウンロード版は年1回でしたが
何で今回2回目が配信されてのか?

因みに2018-1と2018-2では
僅か、0.04Gバイトの差があります

書込番号:21995655

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 アクティブハイブリッド3いいです。

2018/06/05 12:24(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル

初になります。
私はE90の323iを2年、今はアクティブハイブリッド3のラグジュアリーを一年乗った感想を、ちょっと書かせていただきます。
エクステリアは、Mスポーツにすれば絶対よかったなと、思いました。でも、乗ってしまえば慣れというか、直6ターボの走り加速に感動しております。4と迷ったのですが、値段の差程魅力はないと今では思います。少し燃費が良く、直6に乗りたいなら3シリーズアクティブハイブリッドがオススメ。お金があるなら別ですがまあ、試乗してじっくり悩んで購入することが良いと思います。五年落ちだとコスパが、素晴らしいと思います。

書込番号:21874872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 3シリーズ セダン 2012年モデルの満足度5

2018/06/27 12:06(1年以上前)

AH3、今年3月に5年目の車検受けました。

AH3の良さを分かっておられる方は少ないようですが、このハイブリッドシステムは中々秀逸です。

もう今は貴重になった直6ターボエンジンとモーターの組み合わせによる加速は、乗った人でないとわかりませんね。

普段はとてもジェントルな走り、ここぞでは半端ない走り、まさに駆け抜ける悦びを味わっています。

5年間故障は一度もなし。

私は、人生でこのAH3に巡りあったことを、とても感謝しています。

他の方にも味わってほしいような、ほしくないような複雑な気持ちになります。

書込番号:21925126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ272

返信15

お気に入りに追加

標準

自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル

クチコミ投稿数:202件 3シリーズ セダン 2012年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2012年モデルの満足度5

KeeperLABOでダイヤモンドキーパーコーティング(3年)をお願いしました。本日引き取りに行ってきたのですが
その仕上がりは想像を大きく超えたものでした。結論から言うと絶対するべきです!(キッパリ)

簡単に説明するとコーティングとは塗装に施すワックスの進化したものと考えてもらえればいいです。ワックスは
少しすると水垢になってしまうのですが、ガラス系のコーティングはそうはならず驚くべき艶と
磨き傷を消し去る効果があり結果として(ありきたりの表現になってしまいますが)本当に新車のような
輝きと艶を取り戻すことができます。正直自分の目で見てみるまでコーティングがこんなにすごいものだとは
思っていませんでした。

ただし値段もそれなりでWeb割引5%offが効いても53,670円もかかりました・・・うう懐が痛い・・・。
で・す・が!!!それ以上の価値がありました!!!これは中古車オーナーであれば絶対するべき!!!
いや新車オーナーであってもするべきでしょう。それぐらいカルチャーショックを受けました!!!
イメージとしては屋台のリンゴ飴のツヤまさにクルマがあんな状態になるようなイメージです(笑)

少しコーティングの説明をしましょう。自分のお願いしたダイヤモンドキーパーコーティングとは
コーティングの中でいうと「並」にあたるもので最もオーソドックスなコーティングになります。
もっと上の「松」にあたるW(ダブル)ダイヤモンドキーパーコーティング77,805円というのもあります。
また「梅」にあたるクリスタルキーパーコーティング19,380円(5%offで)というのもあります。
ここで予算に応じて選べばいいのですが、過去にクリスタルキーパーコーティングはお願いしたことがありました。
これはこれでとってもきれいになります。人によってはこれで十分という人もいるでしょう。かつての自分もそうでした。

しかしダイヤモンドキーパーコーティングを目の当たりにしてしまうと次元が違うことを思い知らされます。
ちなみにWダイヤモンドキーパーコーティングも見たことがありますがさらに「ツヤっ艶!」になります。
さすがに自分は予算オーバーなのでお願いできませんでしたが余裕があればいつかお願いしてみたいです。
ただこのダイヤモンドキーパーコーティングでも年1回のメンテナンスでベーシックなAメンテナンス7,695円か
ハイグレードなBメンテナンス15,485円かを選ぶことができるので、Bメンテナンスを選ぶとコーティングをパワーアップ
させることができるのでいろいろと選択の幅があるのはとてもありがたいです。

ところで今回自分はKeeperLABOという直営店で施工をお願いしましたが、実はKeeperコーティングはENEOSやシェルや
町のKeeperPROショップといわれるお店でも全く同様のコーティングをお願いすることができます。しかもお店によっては
10%offや20%offまで割引してくれるところもあるのでいろいろと比較してみることをお勧めします。直営店は高いですが
安心感があります。一方SSなどのKeeperPROショップは安さが魅力です。自分のよくいくENEOSでは10%off〜20%offで
行っていました。しかもちゃんと施工専門のENEOSの施工センターにある密閉されたルームで施工を行うそうです。

Keeperコーティング以外にも世の中にはいろいろなコーティングがあります。自分は中古車を買ったときに中古車店で
いわれるがままに2年コーティングをお願いしたのですがこれが2年で8万円以上かかった割に仕上がりはそうでも
ありませんでした。あのときはこんなものなんだなぁと思っていたのですがいやいや5万円ちょっとでこんなピッカピカに
なるなんてあの時の自分に教えてあげたかったです(泣)

最後に施工は前の日にお願いして翌日の夜には仕上がっているという・・・まるでクリーニング屋さんのような超特急でした(笑)
もうホントに100点満点です。KeeperLABOおそるべし・・・。そりゃ一部上場もするよね(笑)

参考: KeeperLABO http://www.keeperlabo.jp/
    KeeperPROショップの一例 http://bunkyo-coating.com/

書込番号:21709296

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:13件

2018/03/27 23:32(1年以上前)

>たかっち5さん
私は今の車をキーパープロショップでWダイヤコーティングコーティングしました。
納車3か月以内の車なら、ダイヤモンドコーティングの値段でWが出来るとの事で、朝7時にネットで予約を申し込んで、
朝9時過ぎに納車して、夕方6時に車を受け取りました。値段は、軽い研磨をオプションで入れて6万弱。
それから、施工1か月目で検査も兼ねて無料手洗い洗車、エネオスの機械洗車券もサービスでつきました。

で、肝心の出来ですが、艶に関しては思った程ではありませんでした。
元々が新車で、艶艶の状態を知ってる分、感動は薄かったです。
ただ、自分でガラス系コーティングをやろうと思って挫折した経緯があるので、ぜいたくは言えないですね。
で、施工後思いついたことですが、下地処理としての艶出しは重要と思われますので、
オプションの研磨は必須だ単ではないかと思いました。
それから、新車以外の車の場合、鉄粉処理のオプションもつけた方がより良いのではないかと。
金額がさらに上がってしまいますが、満足度は高そうです。

書込番号:21709347

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:202件 3シリーズ セダン 2012年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2012年モデルの満足度5

2018/03/27 23:48(1年以上前)

>スリーバーイーストさん
返信ありがとうございます。KeeperPROショップというのがピンキリなので次回は直営店で施工されることをお勧めします。
KeeperLABOでWダイヤモンドキーパーコーティング施工中のオデッセイを見ましたがまるでフェラーリの塗装のように
つやっっつやになっていました。ホンダのディーラーに並んでいる新車とは全然別次元でしたよ。まあBMWの新車ということ
であれば塗装はもともと良いので確かに感動が薄いのかもしれませんね。そういう意味ではガラス系コーティング未経験の
自分のような中古車オーナーにはよりおすすめします。とにかく中古車購入時よりピッカピカになりました!別次元です。

書込番号:21709377

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件 3シリーズ セダン 2012年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2012年モデルの満足度5

2018/03/29 19:57(1年以上前)

たかっち5さん

こんにちは!そんなに違うものなのですか?

私は新車時にデイラーの見積に入っていたイノベクション3Sと言うコーティングを
しました。

正直、あまり効果が解らず、新車1年目くらいから、近所のGSでコーティングが剥がれて
いるとの指摘を受け、BMWで見ておらうと問題なし。

どうやら、BMWのコーティングは浸透性と言う種類で水ははじかない仕様みたいです。
試しにその上からGSでクリスタルキーパー(一番安いやつ)をしたところ、水洗いのみで
半年近くもちました。

経験的には、BMWのコーティングはお勧めしません。正直水あか等には全く意味なし。
次回はダイヤモンドキーパー検討してみます。

来年5年目なので、車検時にも検討したいですね。

書込番号:21713672

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:202件 3シリーズ セダン 2012年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2012年モデルの満足度5

2018/03/29 20:16(1年以上前)

>ぽんた 45さん
見ていただければわかると思いますが別次元です❗
ただし直営店のkeeperLABOというのをお忘れなく
keeperPROショップは良いお店を選ぶ見抜く力が必要です。

書込番号:21713721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件 3シリーズ セダン 2012年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2012年モデルの満足度5

2018/03/29 20:28(1年以上前)

たかっち5さん

アドバイスありがとうございます。

いつもお世話になっているGSは腕は良いかと思いますが
人により、確かに出来に差はありますね。

KeeperLABO直営店も近くにあるので、検討してみます。

書込番号:21713747

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:202件 3シリーズ セダン 2012年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2012年モデルの満足度5

2018/03/29 20:28(1年以上前)

それとBMWの名誉のために言っておきますが
BMWのコーティングが悪いわけではありません。
keeperLABOのダイヤモンドキーパーコーティングが新次元すぎるのです。それと補足ですがダイヤモンドキーパーには標準で軽研磨がついてきます。それと一ヶ月後に点検と称して洗車してくれるそうです。さらに今なら下回りの融雪材落としもサービスしています。
花粉の多い今の時期ボクはオススメしますね。

書込番号:21713748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件 3シリーズ セダン 2012年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2012年モデルの満足度5

2018/03/29 21:00(1年以上前)

たかっち5さん

>keeperLABOのダイヤモンドキーパーコーティングが新次元すぎるのです。

そんなに違うのですね。次回、真剣に検討したいと思います。アドバイス
ありがとうございました。

書込番号:21713840

ナイスクチコミ!8


kengo0902さん
クチコミ投稿数:51件 3シリーズ セダン 2012年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2012年モデルの満足度5

2018/06/04 12:00(1年以上前)

当方の愛車

こんにちは。
KeeperLABOは確かに光ってますな。

当方はクリスタルキーパーコーティングを今年の4月に掛けてもらいましたが、
まだまだ光ってますね。
当方、駐車場に屋根が無いのでいつも青空駐車を行っています。
洗車は1、2週間に一度、シャンプー洗車を行ってますが、まだまだ十分に水をハジキ、輝いてますね。
このまま一年様子をみて来年の四月にはまた同じコーティングをしてもらおうと思ってます。

書込番号:21872742

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:202件 3シリーズ セダン 2012年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2012年モデルの満足度5

2018/06/04 22:51(1年以上前)

>kengo0902さん
入門としてはクリスタルキーパーコーティングでもいいのですが、内容を知ってしまうとダイヤモンドキーパーコーティング以上をしたくなってしまうので次回はぜひダイヤモンドキーパーコーティングの方をおすすめします。

書込番号:21874031

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:22件 3シリーズ セダン 2012年モデルの満足度5

2019/01/29 17:02(1年以上前)

>たかっち5さん
私も、ダイヤモンドキーパー検討中です。
だいぶ時間が過ぎましたが、その後撥水効果などはいかがですか?

他の方も、コーティングの持ちなど長期的な感想を教えていただけると嬉しいです。

書込番号:22428732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件

2019/02/01 18:51(1年以上前)

先日、世田谷区のキーパーLABOで新車にダイヤモンドキーパーを施工してもらった者です。
結果的には頼まなければよかったと後悔しております。

午前10時に車を預け午後6時頃に出来上がるということで受け取りに行きました。
施工の説明は何もなく、施工証明書と1ヶ月後の洗車無料券はこちらになりますとだけでした。

うちのガレージは電動シャッター付きで360度外壁で覆われているため車は出かけなければ汚れないのですが、キーパーの水弾きがどの程度か試しに2日後、洗車してみました。
すると水を全く弾かない施工されていない所が多数ありました。リアのハッチの上面、リアナンバーの下のバンパー部分、ドアノブ全て(ドアノブの内側のドアパネルの窪んでいる部分も)、左右ドアミラー底面とドアミラー付け根のピアノブラックの部分、ドア枠のピアノブラックの部分全て等、ビックリしました。

私はBMWだけでも2016年モデルから2019年モデルまで4年連続で新車を購入しており、いつもコーティング専門店での施工を行なってきましたが、キーパーLABOほど適当な所は初めてでした。

今回の施工前にドア枠等のピアノブラックにも施工してもらえますか?と訪ねており、もちろん施工しますとの回答も得ていたのにガッカリしました。すぐに電話をしたところ、謝罪等はなく持ってきて下さいとのこと。ピアノブラックの部分がと言ったらピアノブラックって何ですか??と言われました。

再度、持っていきココとココと詳しく説明して施工し忘れたところをやってもらったはずでしたが、「言われたところ全部施工しました。」の言葉を信じ自宅に帰り、昨日洗車したところドアミラーの付け根等、全く施工されていない所がまだ数ヶ所残っていました。

私はもうキーパーを利用することはありません。YouTube でもキーパーの洗車動画とかありますが、あんな適当な洗車は自分ではしないなぁと思って見てみました。私が帰るときにクラウンで来たお客さんが入ってきて弾かない所がたくさんあると言っていました。店員さんはあっそうですかと一言だけ言っていましたが・・

個人的には嫌な体験談になってしまいましたが、次回からは数回お世話になっている別のコーティング専門店にします。

書込番号:22435679

ナイスクチコミ!52


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:22件 3シリーズ セダン 2012年モデルの満足度5

2019/02/01 19:44(1年以上前)

>ハワイはいいよね!さん

LABOでもそういうことがあるんですね!
すごく驚きです。

素人のイメージでいくと,
プロショップは店により違いがあるものの,
LABOは専門店だからプロショップよりも数段上の施工ができるように思えていたのですが…

なんかがっかりですね。

書込番号:22435781

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件

2019/02/01 20:46(1年以上前)

>チチカカ湖は土砂降りさん

こんばんは。キーパーはLABOだと安心なのかな?と思っていたら違いました。

あと、再施工の時はお店で待っていたので見ていたのですが、車を移動させる時、まだ車が動いている状態でもリバースとドライブに何度も入れていたので、まだ新車の状態で走行距離も100キロ程度だったので、それも嫌でした。
基本的に若い人たちが多く車好きの人達という感じがしませんでした。

今までコーティングは色々なところで施工してきましたが、最高だったのが2年半くらい?前にアウディA6でディーラーコーティングはショボそうだからと言ったら、外注でエシュロンのゼンゼロっていう凄いコーティングも出来ますよって担当に言われ頼んでみましたら最高でした。

ビックリするくらいの撥水性でヘッドライトやドアの内側、給油口、ボンネット裏、トランクフード裏とかまで完璧な施工でした。
売却するまでの間、撥水性は一切変化無しという状態でした。
ちなみにキーパーLABOはヘッドライトやドア内側、給油口などはオプションです。せめて表くらいはやってほしいですね。

私が一番お頼みしているコーティング屋さんが店長施工から雇われの人の施工になったら下地処理、コーティング等が雑になってしまったので、今回はキーパーにしたのですが大外れでした。

書込番号:22435899

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:22件 3シリーズ セダン 2012年モデルの満足度5

2019/02/01 21:23(1年以上前)

>ハワイはいいよね!さん

なるほど、やはり店ではなく、人だということですね。

だからこそだれか信頼の置ける人からの紹介というのが一番良いのでしょうが、
なかなかそういう方に出会えないんですよね・・・

書込番号:22436001

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:202件 3シリーズ セダン 2012年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2012年モデルの満足度5

2021/07/31 01:05(1年以上前)

キーパーコーティングはボディの塗装面だけです。樹脂の部分はできません。それと店舗によってはサービスと従業員の質があるのかもしれませんが、一つの店舗で1回の出来事で「KeeperLABOはダメ」だというのはちょっと短絡的な気がします。少なくとも私のお願いしているところは何回もお願いしていますがそんなことはありません。

書込番号:24265906

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

御多分に洩れず雨漏り対応

2018/02/04 20:54(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル

スレ主 Rock54さん
クチコミ投稿数:423件

洗車時にフロアマットを剥がすと、左前後の足元が水浸しになっていました。ディーラーに持って行くと、ドアのインシュレータから水が入っているとの事。
その後、部品が揃ってから数日預け、インシュレータ貼り替えとなりました。雨漏りは完治し、満足しています。
ただ、保証でカバーされましたが、明細を見ると5万円強の修理でした。ドイツ車と言っても保証は必要ですね。

書込番号:21570803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

2017年モデル

2017/11/25 19:45(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル

スレ主 Rock54さん
クチコミ投稿数:423件

先日、代車で借りた318iは、私の2014年式とは随分異なりました。
IDriveバージョン違い、DRL(イカリング)とドア内面のイルミネーション点灯の他に、自動防眩が機能するのは進歩だと思えました。但し色が変わるのはルームミラーと右のサイドミラーだけで、左は変化しませんでした。後ろからハイビームを受けている時、左だけ眩しいと思うのは私だけでしょうか?

書込番号:21384581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ30

返信1

お気に入りに追加

標準

アライメント調整で◎。

2017/08/28 17:09(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル

スレ主 YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件 3シリーズ セダン 2012年モデルの満足度5

320dに乗ってちょうど4年。タイヤの残り溝も4mm程度になって来たので、同じポテンザ RFT S001 に交換しました。RFTにするか否か迷いましたが、メーカーではRFTで車両開発をしているので、出来れば同じRFTをお薦めしますとの事でした。

お店に持ち込んだ際、直進性やハンドルを取られたりは無いですか、との問いに確かに最近煙草を左右持ち替える時、然程荒れていない舗装路でもしっかりハンドルを握っていないと「アララ」と言う事は有りましたが、タイヤが減ったのとそれなりの太さからくるからだろうと思っていました。

お店の方曰く、BMWは5名フル乗車、満タンでの走行を想定してアライメントを取っているとの事で、常にその状態でなければやり直した方が良いですよ、と勧められました。

結果、右前トーインが酷く、リア左右もトー、キャンバー共に開き気味をしっかり調整してもらいました。その後一週間経ちましたが、結果は◎。ハンドルを握る力も然程掛からずに直進性はすっかり良くなりました。

今時は器具を装着してレーザー光線で測定するそうで、これにも思わず関心 ! 2〜3年毎のアライメント調整はお薦めです。

書込番号:21151754

ナイスクチコミ!9


返信する
kami3...さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:7件 3シリーズ セダン 2012年モデルの満足度3 吾唯足知 

2017/09/04 22:51(1年以上前)

>お店の方曰く、BMWは5名フル乗車、満タンでの走行を想定してアライメントを取っているとの事で、常にその状態でなければやり直した方が良いですよ、と勧められました。

http://www.youtube.com/watch?v=4g8ES0jGr8c

フル乗車ベースでアライメント取っているとは、とても考えられないのですが。

書込番号:21170246

ナイスクチコミ!21



最初前の6件次の6件最後

「3シリーズ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダンを新規書き込み3シリーズ セダンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

3シリーズ セダン
BMW

3シリーズ セダン

新車価格:678〜1096万円

中古車価格:23〜816万円

3シリーズ セダンをお気に入り製品に追加する <426

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

3シリーズの中古車 (全4モデル/1,333物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

3シリーズの中古車 (全4モデル/1,333物件)