BMW 3シリーズ セダン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン

3シリーズ セダン のクチコミ掲示板

(3151件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
3シリーズ セダン 2019年モデル 1833件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 2012年モデル 2205件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 2005年モデル 71件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 1998年モデル 31件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン(モデル指定なし) 4886件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全265スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3シリーズ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダンを新規書き込み3シリーズ セダンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
265

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

G20の320iスタンダードの足回りについて

2020/07/22 16:10(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル

クチコミ投稿数:5件

今E90320iの2011年モデルに乗っていて、先日320iスタンダードを試乗したのですがE90よりも柔らかいと感じたのですが他に乗り比べされた方いらっしゃいますでしょうか?単に車体やサスペンションが振動などを処理して乗っててわかりにくいだけで実際はそうでもないのか?そこがわからずに今mスポーツにするかスタンダードにするか悩んでいます。

書込番号:23550501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:5件

2020/09/14 12:28(1年以上前)

再度試乗させていただいて今乗ってるE90320iと比べて問題ないと判断して月末納車となりました。

書込番号:23662283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ64

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リアシートからの異音について

2020/07/21 21:51(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル

スレ主 PON子龍さん
クチコミ投稿数:15件

【困っているポイント】
こんばんは。はじめまして。
2019年3月納車のG20、320iに乗っています。今まで気にならなかったのですが、6月頃からリアシートのキシミ?音みたいな音に悩まされてています。最初はリアセンターのドリンクホルダーからカタカタと音がしているのかと思い、いろいろしてみましたが駄目でした。一度ディーラーで見てもらいましたが、丁度梅雨時期の雨の音でなかなか音が聞き取れないみたいで結局のところ、リアシートのネジなどの増し締めで完了してしまいました。実際の所まだ音は鳴っているのでもう一度ディーラーで見てもらおうと思っているのですが、同じG20乗りの皆様は同じような症状は出ているのかお伺いしたくこの度投稿させて頂きました。もしも何か対策をされていて音が無くなったというのであれば、次にディーラーに行く時に参考にさせてもらえればと思います。

何卒ご意見のほどをよろしくお願いします。
【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:23549145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/21 21:57(1年以上前)

G20 320dですが、路面状況によって小さなきしみ音の様な音はしますよ。
それがリアシートから生じてるのかは分かりませんが、サスの硬い車ですし、そういう音は多少はするだろうと思っているので正直それほど気になりません。
社用車で乗ってる現行のシャトルでもビビリ音はしますし、数多のパネルをはめ込んでるわけですから、音を完全に無くすのは難しいと思っています。

書込番号:23549164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/21 22:01(1年以上前)

ちなみに、試乗車で乗った330iはめちゃくちゃビビリ音がしてました(笑)
初期のロットだと組付精度が甘い可能性はあるかもしれません。

書込番号:23549176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 PON子龍さん
クチコミ投稿数:15件

2020/07/21 22:14(1年以上前)

>Give it a tryさん
早速の返信ありがとうございます。
車体の揺らぎなどで発生するキシミ音はある程度我慢できるのですが、道路の繋ぎ目などコトコトと今までしてなかったような音がするので最近凄く気になってしまいました。個体によってはもっと音がするのもあるのですね。

書込番号:23549204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:13件

2020/07/22 01:04(1年以上前)

>PON子龍さん
実にタイミングの良いご質問で。
私の330iは最初期型でミュンヘン工場生まれです。
当初ボンネットからのカタカタと言う異音が気になり自分で原因を突き止め、ラジエター横のプラスチックの整流版が原因と突き止めスポンジで抑え込み事なきを得ました。
すると今度は以前から少し出ていたリアからのカチャカチャと言う異音が酷くなり、ディーラーにてシールゴムの鳴き止め処置(ゴムシール部鳴き止材塗布、ゴム接触部の金属部分にはテフロンテープ貼り付け)をして戻ってきたがほんの1週間ほどでまた異音がしてきました。
そこへ今度のコロナ騒ぎでそのまま3か月ほどたち酷い時にはトランクにチンドン屋でもいるのではと言う音量の異音が発生しました。
さすがにノイローゼになりそうなので原因究明を始め、雨の日には音が小さいということに気が付き、異音の酷い時にトランク周りのゴムシールを水で濡らすと嘘のように音は止まりました。
そのレポート(書面)をディーラーに上げ対処を求めた結果、ディーラーのサービスでトランクリッド周りのすべてのゴムシールの交換をし、その後のテストでまだ完全に収まっていないと言う担当整備士の判断でリアウインドウガラスの脱着まで行い完全に治りました。
脱着時にガラスを破損したみたいで新品のガラスがはめ込まれていました。
リアウインドウの黒いディーラーシールを張り忘れてきましたので気が付きました。
帰ってきてまだ2日ですが本当に一クラス上の車になったかのような静かな車内の空気感になり大満足しています。
スレ主さんの車の異音の原因が私の車の原因と全く同じとは断定できませんが原因究明のテストをした上でディーラーと交渉して下さい。
整備記録簿を見るとかなりのコストを要した修理になっていました。ディーラーにとっておいそれと簡単にできる修理ではないでしょう。
しっかりと説明し交渉をしても、BMWジャパンに対し力のないディーラーによってはやってくれない可能性があります。
蛇足ですが、有名雑誌のカーグラのテスト車でも同じ異音発生がありましたが早期にテストは終了してしまいました。
またカチャカチャと言う音は金属音だと思ったのですが実はゴムの擦れ音でした。
私の車と入れ替えに今、前の年に買った息子のM240iもかすかなエンジンの振れで、カムシャフト交換になりそうな修理に入っています。どれだけオーナーに寄り添い親身に対処してくれるかがディーラーの誠実さであり力なのです。頑張って直してください。

書込番号:23549492

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 PON子龍さん
クチコミ投稿数:15件

2020/07/22 07:07(1年以上前)

>ブーたんパパさん
凄く詳しい説明ありがとうございます。私の愛車も同じくミュンヘン生まれの車体です。ディーラーの整備士並、それ以上の原因究明力素晴らしいです。
まさしくブーたんパパさんと同じ症状だと思われます。チンドン屋ほどではありませんが、無音にして走行していると気になり、ワザと音楽の音量を上げて誤魔化しているような状態です。ほんと雨の日はほとんど音がしていません。雨の音でかき消されているだけかと思っていました。
ブーたんパパさんの車体の原因はリアガラスのパッキンなどのスレが原因の音だったのでしょうか?

書込番号:23549680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:13件

2020/07/22 10:02(1年以上前)

>PON子龍さん
修理を行った整備士に直接聞いたわけではありませんが、大まかの異音はゴムパッキン周りで消えたみたいですが、いくばかの異音が残ったのでリアガラスの脱着修理をやったと聞きました。
ディーラーからの作業報告書にはリアガラス取付面からの音確認と書いてあります。
自営の友人整備士に話ましたがなんで固定のリアガラスから異音が出るのかと???でしたので、リアガラス周りの原因は不明ですがガラスとボディーとの接着に異常があったのかもしれません。。
確かに異音の種類も路面振動を拾った時のカシャカシャと言う音、スカイツリー地下駐車場への30Kくらいでの進入時下り坂から平たん路面の乗り移り時(シャシに大入力が掛かる)のリアシート付近からの軋み音、様々な異音がありました。
ディーラーも確かに最初は多少の異音はしょうがないと営業担当はあまり親身になってはくれずにいましたが、先に記載したボンネットからの異音原因を突き止めてからディーラーの整備窓口の整備士が親身になってくれました。
実際にディーラー担当者を車に乗せこの音が非常に気になるので何とかしてくれと言うのが一番良いでしょう。
その時はトランクルームの中は絶対に空にしておくことが大事です。
頑張ってめげずに交渉してください。

書込番号:23549949

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:13件

2020/07/22 11:02(1年以上前)

>PON子龍さん
ただいま、友人の板金整備士と話したところリヤガラス下端部に接着異常があり、そこから走行中は絶えず揺れているトランクリッドの擦れ音が室内に漏れ聞こえてきたのではないのかと話でした。
確かに戻ってきた愛車は以前と比べて一段静かな室内空間になっています。
>PON子龍さんの車も同じミュンヘン工場産の車ですので、最初期生産の私の車と同時期の生産ならロボットで行っているリアガラス部接着剤塗布時のロボットアーム動作プログラムのミス等による作業不良等の原因は十分考えられます。
ちなみに接着で取り付けているにもかかわらず作業報告書にはリアガラスモール交換となっていました。

書込番号:23550037

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 PON子龍さん
クチコミ投稿数:15件

2020/07/22 22:20(1年以上前)

>ブーたんパパさん
返信遅くなり申し訳ございません。
本日ディーラーに連絡しました。来週金曜日にディーラーに行き、担当整備の方と一緒に同乗試乗してきます。本日の帰りにもカタカタコトコトと音が鳴っていたのでとりあえず携帯で音も録音できましたので、最悪の場合はそれを聞いてもらいたいと思います。
あとはブーたんパパさんの投稿を参考にしながら出来る限りのことをしていきたいと思います。
リアガラスの下端部の接着異常、なかなか日本車では考えられないことですよね。そもそもそんな所が原因だなんて全く考えもできませんでした。
早く素晴らしい3シリーズの静かな車内を取り戻したいです。
本当に親身なアドバイス、ありがとうございました。また原因がわかれば連絡させてもらいますので、よろしくお願いします。

書込番号:23551200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:13件

2020/07/24 00:44(1年以上前)

>PON子龍さん
下端部云々の話はまだリアガラスの異音漏れ部を発見したディーラー担当整備士とはまだ話していないのであくまでも憶測です。
まあ上部の方ですと必ず雨漏りに繋がりますので、恐らくは友人の指摘のとおり下の方でしょう。
また異音の聞こえ方も一年間と言う期間でだんだん酷くなってきたので、走行による外力で(ガラス部はモノコックボディーにかかる捩じれ応力を引き受けますので接着部にはけっこうなせん断応力が掛ります)接着不良部がじわじわと広がってきたのかもしれません。
本日もゴルフに水戸近郊まで往復200K+αをかなりの高速で走ってきましたが相変わらず大きめの路面段差部では結構な突き上げがありましたが、以前のようなカチャカチャ異音は全く聞こえてこず、聞こえてきたのはダイヤが突き上げるドシンと言う音だけです。
ぶっちゃけた話、友人整備士によりますと報告書の整備工数からして交換したガラス代を含めると今回の修理費用は蹴飛ばしても50万くらいは行くのではと言っていました。
全てをBMWジャパンから貰える訳では無いので、ディーラーとしては出来れば修理をやりたくないはずです。
ディーラーはネット情報は軽く見るきらいがありますので、今までの話の内容もネットからの情報とは言わずに本当にうまく立ち回って交渉して下さい。

書込番号:23553735

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:13件

2020/07/26 23:48(1年以上前)

>PON子龍さん
ガラス交換の理由がわかりました。
リアガラスの接着不良云々ではなく、症状が特に酷かった私の車の場合は完全に直すにはガラスを外さないと交換できぬ部品があったそうです。
まあ詳しい説明をディーラーで聞きびっくりしたのは、街の修理屋レベルでは絶対にできない特殊装置を使った大がかりで時間をかけた原因特定調査でした。
>PON子龍さんの愛車もいきなりの大修理ではなく、BMWジャパンと言う相手がある以上、ディーラーの一存と言うわけにはいかないと思います。
したがって段階を経ながら、最初は軽い修理で治らぬ時は次に進むという形になるのではないかと思います。
立て続けての投稿になって申し訳ありません。

書込番号:23560933

ナイスクチコミ!2


スレ主 PON子龍さん
クチコミ投稿数:15件

2020/07/27 08:13(1年以上前)

>ブーたんパパさん
おはようございます。わざわざ修理箇所の詳しい説明ありがとうございます。
ディーラーに予約を入れてから色々と原因箇所を見直しています。やはり雨の日はほとんどといっていいほど音は鳴っていません。今朝は雨も上がり、仕事に向かう途中も音は鳴っていないのでやはりブーたんパパさんと同じではないかという症状かと思われます。
私もディーラーでお話しやすいように、ある程度どうゆう状況でなりやすいかなど文章にまとめたいきたいと思います。
また結果や途中経過が分かり次第、連絡させて頂きます。本当にブーたんパパさんの親切な対応、アドバイスありがとうございます。

書込番号:23561269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 PON子龍さん
クチコミ投稿数:15件

2020/07/31 15:55(1年以上前)

>ブーたんパパさん
こんにちは。
本日は朝からディーラーまで行ってきました。昨晩から今朝にかけて雨が降っていた為、やはり最初はほぼ無音でした。我が家からディーラーまでは1時間チョイかかるので、走行していると段々といつものような音がし始めてディーラーに着く頃にはいつもの音色を奏でていました(苦笑)

サービスアドバイザーと同乗走行してもらったら、すぐに音に気付いてもらえたのでディーラーに戻りまずはCピラーの静音対策をするとの事でしたので黙って指示に従いました。ただ実際こう言うときにこのような音が鳴るとか、一定の自分でも試してみたことなどを文書にしてサービスアドバイザーにも渡したので、それも考慮しながら対策をしてもらえるみたいでした。

3時間ぐらい車を預けて代車でブラブラした後、ディーラー指定の時間に帰り現状報告を受けました。結果は直らずです。そこでやっと長期預かりで原因究明と言う話になりました。お盆明けで車を預けるので1つは前に進んだ形になりました。サービスアドバイザーは「必ず異音は直します」と約束もしてくれたので、それを信じて待っていようと思います。

ブーたんパパさんには本当にお世話になりました。感謝の気持ちでいっぱいです。あと同じG20乗りの方々で同じ症状で苦しむ方々に少しでもお役に立てる情報を提供できたのではないかと思います。原因究明が完璧に終わるまでは引き続き書き込みさせてもらいますので、よろしくお願いします。

書込番号:23570198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/31 19:16(1年以上前)

>PON子龍さん
その後、何か進展はございましたでしょうか?
こちらのスレを拝見してから、私も音楽を無音にして確認したのですが、リアから小さくカチャカチャ的な音はしています。
スレ主さんの症状と同じかは分かりません。
小さな音で、盛大さはありません。
スレ主さんの音はどの程度のものですか?(文字で伝えるのは難しいと思いますが(^^;)
シートベルトのバックルが振動でカチャカチャ音がしてるのかと推察しましたが、確かに意外とゴムパッキンがこの手の音を出すこともあるらしいので、まずはシートベルトのバックルを固定して音が直るか確認し、それでも直らなければ、ゴムパッキンにシリコン塗布でどうなるか確認したいと思います。
何か情報があれば、お教え頂けましたら幸いです。

書込番号:23570481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/31 21:26(1年以上前)

>PON子龍さん
私の個体はCピラー側のとルーフライニングとの境界部のこの辺りが怪しそうです。
ルーフライニングとのちょうど境の、Cピラーの端部が極僅かですが浮いており、指で押し込むとカチカチ音がします。
逆側は浮いておらずしっかりと固定されています。
さて、どうしたものか(^^;

書込番号:23570710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 PON子龍さん
クチコミ投稿数:15件

2020/07/31 21:40(1年以上前)

>Give it a tryさん
こんばんは。リアの真ん中用のシートベルトですかね?あれは外している状態の時にたまにカチャっと鳴ったりします。
私が鳴っていた音はカチャカチャにも聞こえますし、コトコトにもカタカタにも聞こえたりします。当初ははアームレストのドリンクホルダーから聞こえているのかと思いましたが、どうも違うようで詰め物をしたりしたときにでも鳴る音でした。リアシートらへんか、トランクなどその辺から聞こえてくるような感じです。雨降りなどのときはほとんど鳴らないので聞こえてもほんの微かな音だったりします。天気のいい日などは無音だと道路のうねりや少しの段差などでもかなり聞こえてきたりします。
私のディーラーでは原因追求中とのことなので今後わかり次第、またこちらの方で紹介できたらいいなと思います。色々なシチュエーションで試してみるのもディーラーでの話の種になるので、お試しになってみて下さい。
お互いに異音対策、頑張りましょう!

書込番号:23570741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 PON子龍さん
クチコミ投稿数:15件

2020/07/31 21:48(1年以上前)

>Give it a tryさん
入れ違いになってしまい申し訳ありません。

まさしく私のディーラーもその部分を指摘していていろいろと試されてましたが、ダメだったみたいです。
運転先に着席した状態から左側のほうです。

ちなみになんですがGive it tryさんの車体もミュンヘン工場生産ですか?

書込番号:23570756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/01 00:22(1年以上前)

>PON子龍さん
添付したはずの画像が表示されてませんでしたね(^^;
この辺りが怪しいような、、。
指でCピラーの上角を押すとカチカチ的な音がするんですよ。
さっきリアシートをフラットにして走ってきたんですが、やはり音はしていたので、やっぱりここが怪しいと思ったのですが。
しかし、運転後にリアシートを元に戻すときに気付いたのですが、リアシートセンター用のシートベルトの二つある内の小さな金具の方がシートの裏のプラスチックケースみたいなところに格納される形になってることを知りました。
リアシートが格納されているかどうかに関わらず、この金具がこのプラスチックに当たって音を発している可能性も考えられます。

ちなみに私の車両もミュンヘン製造のものです。
PONさんは左側Cピラーの上部(窓側の角)を指で押し込んでもカチカチ音がするようなことはありませんか?

書込番号:23571108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:13件

2020/08/01 11:48(1年以上前)

>Give it a tryさん
お話に割り込みすみませんです。
ディーラーの修理アドバイザーに聞いたところG20の生産はミュンヘン工場、メキシコ工場、中国工場の3か所で以前の生産地の南アフリカ工場はX3の生産ラインに切り替わったそうです。現在日本に入ってくるのはおそらくすべてミュンヘン工場産と思われるそうです。
ちなみにたとえ音の小さい状態でも必ずディーラーに報告を入れディーラーに記録を残してもらうことをお勧めします。
5年の延長保証に入られているならまだしも3年過ぎると通常ゴム製品は消耗部品扱いなので有償対象修理になる可能性があります。

書込番号:23571867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/02 11:45(1年以上前)

>PON子龍さん
>ブーたんパパさん
ひょっとしたら解決したかもしれません。
まだ短距離でしか確認してないので確信がありませんが、もう少し走って確認後報告します。

書込番号:23574107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 PON子龍さん
クチコミ投稿数:15件

2020/08/02 22:01(1年以上前)

>Give it a tryさん
返信遅くなり申し訳ございません。
Cピラーの件ですが確認したところ、ディーラーが対策したのか押してもカチカチ音がしなくなっていました。

その後の検証いかがでしたか?またお暇なときでよろしいのでお教え頂けたらと思います。よろしきお願いします。

書込番号:23575446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PDCのソナー機能について

2020/07/18 22:10(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル

スレ主 hagekitaさん
クチコミ投稿数:34件

BMWでは、国産のソナーに相当するのがPDCだと思っていたのですが、狭いクランク状の道やゲート式のパーキングの支払いの際にギリギリまで寄せたい時でも自動では反応しません。
妻が病院にいくときに、駐車場がゲート式でかつ、曲がって入るようになっているのでちょっと気にしてます。
以前はメルセデスだったのですが、20km/h以下になるとセンサーが反応して、障害物との大体の距離がわかるようになっていたので、当たり前にあると思っていたのですが・・・
わざわざPDCの起動ボタンを押す以外に何か違うやり方があれば教えてください。

書込番号:23543112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:13件

2020/07/19 11:09(1年以上前)

>hagekitaさん
車にパーキングアシストのオバービューオプションが付いているかいないかにもよるが、ふつうは自動的に起動するはずでしょう。
前のBENZ/W205/C200に比べると車庫入れ時などはうるさい位だが音色と音のする方向で接近している箇所がよくわかるので便利ではあるが・・・。
BMWジャパンに掛け聞くか、スマホに取説を読み込み見るのが一番早いのでは・・・。

書込番号:23544047

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hagekitaさん
クチコミ投稿数:34件

2020/07/19 17:19(1年以上前)

>ブーたんパパさん
ありがとうございます。
パーキングアシストプラスはつけてるので駐車場に入れる時はバックにすると、PDCが自動起動し、映像も出ますが、前進で幅寄せとかだと起動しないんです。
Dラーに聞くと、起動条件は極低速でとなっているということでしたが、かなりゆっくりでも前進だと起動しないです。せめて10km/h位の徐行で起動して欲しいですね。

書込番号:23544652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


eikoocbさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2020/07/20 17:37(1年以上前)

>hagekitaさん
私のは1つ古いf30ですが説明書によると作動条件はRに入れた時と時速4キロ以下でフロントセンサーが感知した時となってます。

書込番号:23546571 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/21 16:15(1年以上前)

G21です。パーキングアシストプラスつけてませんが、駐車券入れるときに寄るとPDCが自動作動し警告音が鳴り、IDRIVEモニターにもソナー警告が表示されます。スピードはほぼ止まるような速度ですからディーラーの言ったごく低速はそのとおりと思います。

書込番号:23548508

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hagekitaさん
クチコミ投稿数:34件

2020/07/22 08:11(1年以上前)

>ウマズラハギさん
>eikoocbさん
ごくごく低速なら前進でも起動するんですね。
個人的には15km/h位で起動してほしいですが、ゆっくり動けば起動することがわかり、安心しました。
早速試してみます。

書込番号:23549766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

スレ主 kW209さん
クチコミ投稿数:52件

I-drive7にて、DVDプレイヤーがなくなり音楽を登録する方法はUSB経由だけ?になと思いますが
私の方法が間違っていて、この様になるのか?質問させてください。
例えば、USBメモリにアルバム3枚分を入れた時に、次に同じUSBメモリを使って違う曲をアルバム分2枚をインポートすると
前の3枚分が消えてしまいます。。。
この様に、上書きされてしまいます。
以前のタイプでは、その様な事はなかったのですが、皆さんはどの様に運用されていますか?
もしくは、やり方次第で上書きされないでしょうか?

取説にはこの辺りの記載がなく・・・・
すみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:23529078

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 kW209さん
クチコミ投稿数:52件

2020/07/12 14:37(1年以上前)

自己レスです。
お騒がせしましたが、解決しました。。。

書込番号:23529157

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/06 23:39(1年以上前)

私も同じような現象になりました。USBメモリには確かにファイルがあるのに、車両側では読み取りません。
「DRM (Digital Rights Management)付の音楽トラックは再生する事ができません」と取扱説明書に記載あったので、それが原因なのでしょうかね?

書込番号:24122701

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

オートマの仕様について

2020/07/07 22:05(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル

クチコミ投稿数:84件

最近、私ばかり書き込んでしまっておりますが、お許しください。

マニュアルモードではなく通常のオートマモードでパドルでギアを1速まで落とした後に信号などでブレーキで停止。
その後、発進した後は自分でパドルでギアを上げない限りは1速が固定される仕様になっていますでしょうか?

書込番号:23518889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2020/07/07 22:37(1年以上前)

既に所有されてるようですが、試せば良いのでは?

ちなみに私はドイツ車他メーカーですが、パドルで3速まで落としても1速まで落とすことはないです。
そして発進する際はM3速に固定されてます。

書込番号:23518954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Ciarlieroさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/07 22:47(1年以上前)

>Give it a tryさん

最新BMWの洗礼に見舞われているようで、お察しします……

少し違う内容かも知れませんが、Dレンジ中にパドルでシフトダウン(アップ)するとマニュアルモードになりますが、当初Dモードに戻す方法が分かりませんでした。

ご存じかも知れませんが、試行錯誤で右のパドルを長引き(1秒位)するとマニュアルモードからDモードに戻りました♪(実は国産前車と同じ操作方法でした(^^;) 左のパドルで可能かははっきりと覚えていませんm(__)m

Dモードに戻す習慣がついてしまったので、マニュアルモードで停止した状態で走り出したら自動的にDモードになるかは試してみていません。試されたら教えてください(^^;

別スレのドアロックの件ですが、室内にキーがある状態でロックされてしまうんですか!本来キーが車から一定距離離れるとロック、近づくと解錠されるんですよね?
時々後部座席にキーを置いて運転しますが、想定外のことが起きそうで心配です……

書込番号:23518974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:42件

2020/07/07 22:50(1年以上前)

私は所有していた10年前のE90では、同じ状況で停止しても自動的にDに戻っていました。

さすがに今どき、1速固定はあり得ないでしょう。

書込番号:23518984

ナイスクチコミ!4


Ciarlieroさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/08 16:51(1年以上前)

>Give it a tryさん

外出ついでに、試してみました。
マニュアルモードでの走行で停止するとDモードに戻りました。

お乗りになったときにでも、ご確認下さい♪

書込番号:23520216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件

2020/07/10 19:34(1年以上前)

>2015年「安」さん
先日停止後にアクセルを踏んでもシフトアップせずに1速に固定になってしまっていたため、その前の動作(Dモードでパドルで1速に落とした後にブレーキ停止)が関係してるのか知りたかった次第です。
つまり、それが仕様なのか故障なのか判断が付かなかったものですから。

書込番号:23524544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2020/07/10 19:36(1年以上前)

>Ciarlieroさん
教えていただきありがとうございます。
右パドルで切り替えられるのは知りませんでした。
ところで、ボタンによるスポーツモードと、シフトノブを左に倒した時のスポーツプログラムというのはどんな違いがあるのかお知りですか?

書込番号:23524545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2020/07/10 19:37(1年以上前)

>Rheinlandヴュルテンさん
前車のプジョー308SW(現行型)ではDに戻りませんでした。
BMWの現在の仕様がどうなのか知りたかった次第です。

書込番号:23524550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2020/07/10 19:41(1年以上前)

>Ciarlieroさん
私も試しましたが確かにそのようになりました。
しかし、そうなると先日停止後に発進した際に1速に固定されシフトアップしなかったのが非常に気になります、、
もちろんシフトレバーは左に倒してませんが、停止前の動作として、Dモードでパドルでギアを落としてから停止したのが関係していると思ったのですが、、
その後はその症状は出ていませんが、ちょっと気になってしまいます。

書込番号:23524553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:8件

2020/07/10 23:06(1年以上前)

DPCでのスポーツモードでは、
シフトチェンジのタイミングと、
アクセルのレスポンスの両方が変わります

シフトレバーで左に倒したときのDSモードでは、
シフトチェンジのタイミングのみが変わります

と、私は理解していますが、違いますかね?

書込番号:23525122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:8件

2020/07/10 23:09(1年以上前)

あと、DPCスイッチのスポーツモードでは加えて
ステアリングモードが、スポーツになりますね

書込番号:23525128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/02 11:48(1年以上前)

ご質問からはちょっとはずれますが
マニュアル(M)モードからドライブ(D)モードへの戻し方として
前に乗っていた車のスレの裏技として投稿されていた方法ですが、G21でも使えました
やり方は
Dモードからパドルシフトでシフトチェンジ(当方はダウンしか使っていませんが)した後で
Mモード→Dモードに切り替える(素早く)とDモードに戻ります
シフトアップパドルの長押しよりは若干早くDモードに戻る気がします

書込番号:23637060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

離れると施錠の感度

2020/07/04 13:34(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル

クチコミ投稿数:84件

G20には鍵を持っているだけで「近づくと解錠」「離れると施錠」の機能が付いていますが、前者は良いのですが後者について質問がございます。

停車後ドアを閉めて車からそのまま遠ざかるように離れると自動施錠するのですが、車の後ろ方向へ回り込んでから遠ざかると施錠が機能しません。

皆様の車両はいかがでしょうか?

書込番号:23511286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
BF1さん
クチコミ投稿数:113件 3シリーズ セダン 2019年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2019年モデルの満足度5

2020/07/04 23:28(1年以上前)

これは、ハンドルコラムにレシーバーが付いている関係で車両後方は感知しにくいエリアになっているようです。

私の車でも、車に近い位置から後方へ回ると感知出来ない場合がたまに発生しますが、正常動作の範囲と言うことで

Dでは特別な対応はありません。

ただし、ソフトウェアのアップデートを何回か行っているので、最近は気にならない動作状態ですからこれが効果を

発揮しているかもしれません。

書込番号:23512525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2020/07/05 00:39(1年以上前)

>BF1さん
ご回答、誠にありがとうございました。
大変参考になりました。

書込番号:23512664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3シリーズ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダンを新規書き込み3シリーズ セダンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

3シリーズ セダン
BMW

3シリーズ セダン

新車価格:678〜1096万円

中古車価格:23〜816万円

3シリーズ セダンをお気に入り製品に追加する <426

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

3シリーズの中古車 (全4モデル/1,337物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

3シリーズの中古車 (全4モデル/1,337物件)