BMW 3シリーズ セダン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン

3シリーズ セダン のクチコミ掲示板

(3151件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
3シリーズ セダン 2019年モデル 1833件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 2012年モデル 2205件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 2005年モデル 71件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 1998年モデル 31件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン(モデル指定なし) 4886件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全265スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3シリーズ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダンを新規書き込み3シリーズ セダンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
265

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

何の画面でしょう?

2018/03/31 13:12(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル

スレ主 Rock54さん
クチコミ投稿数:423件

画面表示

今朝、どこかを触ったのかナビ画面に見た事のない表示が出ていました。何をするものでしょう?どうするとこの画面がでるのでしょう?
リバースにしてもリアカメラ画面が出ず、この文字表示が邪魔をしていました。

書込番号:21717898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/03/31 13:41(1年以上前)

いわゆるメンテナンスモードでしょう。特定のキーを押したまま電源ONすると出ます。エンジンを切ってドアロックしてからしばらく放置、通常通り開錠・エンジンONで消えませんか?
もし変化なしでしたらディーラーに持っていくしかないです。

書込番号:21717953

ナイスクチコミ!3


ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2018/03/31 19:12(1年以上前)

>Rock54さん

オプションのTVとか付けてませんか?
インターフェイスの設定画面とお見受けしますが・・・

書込番号:21718519

ナイスクチコミ!3


スレ主 Rock54さん
クチコミ投稿数:423件

2018/04/01 13:38(1年以上前)

コメントいただき有難うございます。
本日、エンジンを掛けた時は通常の画面でした。
あのモードで何が出来るのか興味があります。ご存知の方はおられないでしょうか。

書込番号:21720383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ505

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

何年で乗り換えるのがおすすめですか

2018/03/24 05:19(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

スレ主 頭文字Iさん
クチコミ投稿数:238件

320iを購入してから4年半です。ディーラーの担当者からは、5年で買い替えるのがお得ですよ と勧められました。理由は、1.今なら査定がつきます。2.5年保証が切れると故障などにお金がかかる。以上の理由ですが、5年で買い替えるのと乗り潰すのとどちらがおすすめでしょうか。ご助言をお願いします。

書込番号:21699352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/03/24 06:02(1年以上前)

どうも。

南蛮車は持っているだけで金がかかる
査定が付くならサッサと売り払い国産車に乗り換える

書込番号:21699365

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/03/24 06:31(1年以上前)

本当に乗り潰すまでって事なら20年でも30年でも乗る事は出来るでしょうが、メンテナンス、修理代がかなり掛かると思います。
 
今の車に強い思い入れが無いなら5年で乗り換える方が良いと思います。

書込番号:21699381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16157件Goodアンサー獲得:1322件

2018/03/24 06:49(1年以上前)

年の括りではなく、知り合いの歯医者さんは五万キロが境かなって言ってたよ。
なんで?
その辺りからボロが出て来るんだって。
何台も乗ってきた方にしか分からんのでしょうね。

書込番号:21699401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/03/24 07:15(1年以上前)

最後まで愛してあげて〜(T_T)

書込番号:21699432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/03/24 07:23(1年以上前)

買い替えるだけの金を持っているなら修理代出せますよね。
車両保険入ってれば負担も少ないでしょうし。

ただ、この車に愛着が無いなら無理に乗り続ける必要もなく、買い換えればいいでしょう。

ただ、輸入車でしょ?
ナンバー付けた瞬間からかなりの値落ちしてますから期待に応えられる額かどうか…

買い替えて得するのはあなたじゃありません、ディーラーですよ(笑)

書込番号:21699445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!45


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2018/03/24 08:00(1年以上前)

>頭文字Iさん

一番は車への思い入れだと思いますよ

昔は車が新しくなると必ず良くなっていた時期はありますが

最近は新しいって言う事と安全アシスト機能が増える程度で
別に新しく無くてもよいかななんて場合もあります

バリュー比較ならパソコンで計算すれば良いでしょうが
基本査定がどうのいと言っても
大きな故障が無ければ長く乗った方が支出が少ないはずですよ
(その分古い車に乗る事になる)

(このドイツ車はどうか判りませんが)国産車であれば最近の車は10年以上
大きな故障は無く乗れる場合多いです
又例えば30万円とか50万円とかかかる修理があっても
他に大きな問題無ければ買い換えるより支出は少ないです

なので本当は買い替えはお得かどうかで無く
買い替えたいかどうかかと思います


書込番号:21699524

Goodアンサーナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2018/03/24 08:06(1年以上前)

延長保証が切れたら修理にお金のかかる厄介物になるかもしれん。
家族でボルボとBMWに乗っている知人は言うね。
細かいことが気になる方には外車は向かないと思う。

書込番号:21699536

ナイスクチコミ!22


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/03/24 08:46(1年以上前)

>5年で買い替えるのと乗り潰すのとどちらがおすすめでしょうか。ご助言をお願いします。

経験上余程の思い入れのあるクルマでなければ輸入車の場合5年ですかね?輸入車はイヤーモデル制なので毎年どこかが変わって陳腐化させてくるしデザインとか性能なども微妙によくなっています。

仮にBMWのM3だとしても次のM3を見れば欲しくなるし堂々巡り状態になってしまいます。初めてのポルシェボクスターも5年で乗り換えました。エントリーモデルは所詮エントリーモデルです。

書込番号:21699606

ナイスクチコミ!14


洋墨さん
クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:32件

2018/03/24 09:09(1年以上前)

500万で買って5年後に100万で売れば年80万。10年後に廃車すれば年50万。後者で年30万平均の整備料をかければ費用同額。でも、普通はそんなにかからない。
そんな事を考えながら長く気に入って乗れそうな車を選択する事で無駄遣いを避けてます。

書込番号:21699662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!57


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2018/03/24 09:11(1年以上前)

>頭文字Iさん

例えば新車でコミコミ600万円だった車として、今の下取りが100万円とします。

・・・となると、約5年で500万円の値落ちとなります。

同じような車を買うと、また新車で600万円かかるとして、5年後も今の車と同じような値落ちになるまずです。

つまり、10年サイクルで考えると、今新車に乗り換えると、10年で車に1000万円使ったことになります。

今の車に、あと5年乗り続けても500万円は多分掛かりませんね。

・・・という事で、今の車に乗り続ける方が、車への出費は少なくなるはずです。

ただ、新車に乗り換える事で得られる満足感と、今の車に乗り続ける事で節約できる金額を天秤にかけ、どう動かれるか?はスレ主さんの懐具合や考え方に大きく左右されます・・・。

書込番号:21699667

Goodアンサーナイスクチコミ!71


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/03/24 09:44(1年以上前)

車への愛着、プライスレス。

書込番号:21699719

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/03/24 09:49(1年以上前)

ディーラーさんは、買い換えてもらうのが1番ですから、そのようにアドバイスされます。買取屋さんで売却して、違うメーカーの車を買いましょう!
5年で買い換えは良い選択とは思います。
間違えてはいけないことは、そのままBMWを購入してはだめということですね。

書込番号:21699734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


9801UVさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:127件

2018/03/24 09:55(1年以上前)

今なら査定、保証切れると修理費かかる・・等は輸入車に限らず言えることですね
車検はディーラーにとって買い替えしてもらうチャンスです
このまま乗り続けるのが得ですよという車屋さんはいないでしょう

しかし数百万の差額払って、また輸入車に買い替えるなら、この先壊れても修理費払うほうが金銭的には少ないのでは
(コスパの良い国産に乗り換えるなら、乗り換えたほうが得かもしれません)

輸入車は、言ってみれば余分なお金を払って車を愛でる、甲斐性のある人向けの趣味のツールですから、現在お乗りの車が好きなら乗り続ける、新型のBMWに乗りたいなら買い替える、コストに嫌気がさしたら国産に乗り換える・・
自分ならそう考えます

書込番号:21699740

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件

2018/03/24 10:13(1年以上前)

頭文字Iさん

こんにちは!私は320dの新車に約4年間乗っています。(5年保証付)

頭文字Iさんの頃になると、そんなこと言われるのですかね?

私は年間7000キロ程度の走行距離なので10年7万キロまでは乗ろうと考えてます。

以前に5年の認定中古車E46に乗った経験から9年6万キロあたりから細かい故障が
続きました。たしかに、修理費用はかかりましたが約4年乗り、修理費用は50万円くらい
でした。

たしかに、日本車とは違い、センサー故障でエンジンが止まり道路上で動けなくなることなど
普通では考えられない故障は経験しました。(車ははずれでした)

でも、今回購入の新車と言うこともあり、全然故障しません。これからは、運次第ですが
10年乗っても買替の費用程はかからないと思いますよ!

私なら、下取200万、モデル末期の同車で100万引きなら考えますが・・・(笑)

書込番号:21699771

ナイスクチコミ!14


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2018/03/24 11:04(1年以上前)

前の乗ってE91は5年目で160万以上の買取金額でした。どこにでもある買取業車です。
修理費用が高いということですが、今時、ディーラーでなくても安く修理できるところありますよ。

書込番号:21699882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/03/24 11:15(1年以上前)

現在のオークション相場は130万程度ですね。
さすがBMW値落ちがスゴイ。

書込番号:21699904

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2018/03/24 11:33(1年以上前)

結局
5年とか10年とか10万Kmとか
切っ掛けにした営業トークって事だよね

別に早いサイクルで乗り換えるのも悪く無いけど

マイナートラブルは別に致命的なトラブルって簡単に起こらないし

大体5年で保証が切れてそれから多額の修理費が掛かるような車売っているのかよ って感じ

他にトーク無いのかよ
営業力無いのがバレバレ



書込番号:21699941

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:13件

2018/03/24 13:32(1年以上前)

>頭文字Iさん
どんな車であろうと同じだと思いますが、買い替えの決断って、今の車に愛着<新車の魅力だと思いますよ。
んで、スレ主さんがそういう悩みを持たれたという事は、今の車への愛着が薄れてるという事では?
金銭面がどうのとか考える前に、その辺のお気持ちに決着をつけられた方が良いと思います。
金銭面だけで自分のお気持ちを割り切らせる自信があるのでしたら話は別ですが。

書込番号:21700181

Goodアンサーナイスクチコミ!12


スレ主 頭文字Iさん
クチコミ投稿数:238件

2018/03/24 17:30(1年以上前)

色々ご意見ありがとうございます。やはり、自分が乗り換えたいかどうかで判断するべきなのですね。金銭的にも余裕がないので10年乗ることにしたいと思います。

書込番号:21700703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/03/25 10:36(1年以上前)

輸入車乗りは、お金がないと、さらに、お金はなくなり、次の車に乗れなくなる、スレ主さんみていると、典型的ですね。自分でマイナス方向にすすむように行動するのですから、どうしようもありません。ご愁傷様です。
お金がないなら、乗り続けてはいけません。それで、お金ないない言うでしょうが、お金ないのは必然です。5年後の投稿楽しみです。

書込番号:21702538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ホーンについて

2018/03/19 05:56(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル

スレ主 ウバ男さん
クチコミ投稿数:17件

H25年式のMスポーツに乗っているのですが、ホーンを交換しようと探しても何処にも見当たりません。どなたかご存知の方が居ましたら教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:21686798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2018/03/19 10:27(1年以上前)

>ウバ男さん
短的で質問の内容が幾つにも受け止められるケースw

>ホーンを交換しようと探しても何処にも見当たりません

まあ、予想からして
交換するためのホーンの代替え対象品が見つからない
ホーンを販売しているところが見つからない
エンジンルームにホーンが見えない?

さて、どれなんでしょうかw

書込番号:21687209

ナイスクチコミ!3


スレ主 ウバ男さん
クチコミ投稿数:17件

2018/03/19 11:50(1年以上前)

質問が曖昧でしたね。すみません。
エンジンルームを探しても見当たらないのですが何処についているか、ご存知ないでしょうか?

書込番号:21687374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:31件

2018/03/20 07:54(1年以上前)

>ウバ男さん

VW車でしたがタイヤハウスの前、バンパーの裏側にあり、バンパーを外さないと無理そうでした。
他の人にホーンを鳴らしてもらえば、おおよその位置は分かりますね。

書込番号:21689113 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kami3...さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:7件 3シリーズ セダン 2012年モデルの満足度3 吾唯足知 

2018/03/20 08:39(1年以上前)

http://www.bimmerfest.com/forums/attachment.php?attachmentid=568071&d=1466571331
ホイールハウス前側にあるようで。

書込番号:21689203

Goodアンサーナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ67

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

F30 Bluetoothオーディオの接続について

2018/02/28 00:47(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

クチコミ投稿数:133件

賢者の皆様

当方、2017モデルF30(320d)ですが、ふとスマホ(Xperia XZ Premium SO-04J)からBluetooth接続で音楽を聞きたくなりペアリングしました。

通話は出来たのですが、プリインストールのミュージックアプリで曲を鳴らすとスマホ本体から音が出てしまい車から音声出力しません。

ちなみにペアリング時にはPINコードの入力は求められませんでした。

何か設定のコツや隠れコマンドなどありましたらご教示頂けないでょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21636970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
ej20AWDさん
クチコミ投稿数:25件

2018/02/28 06:21(1年以上前)

標準的なアプリで再生していますか?私は、アプリを変更したらつながりました。スマホに最初から入っらようなものでなく、訳あって違うアプリを利用しようとしたら、繋がらなかった経験があります。

書込番号:21637232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:133件

2018/02/28 07:16(1年以上前)

早速の書き込みありがとうございます。

Xperiaにプリインストールされた、その名もズバリ「ミュージック」というアプリなので最も標準的なものと思います。

ハンズフリー通話は出来たのでBluetoothは認識されたと思うのですが。。。

書込番号:21637324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/28 09:03(1年以上前)

意外とスマホ本体のボリュームがOFFになってたりして。私の場合はそうでした。iPhoneですが。

書込番号:21637536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/28 09:08(1年以上前)

あ、きちんと読んでなかった、、、本体からは音がなるんですね。

書込番号:21637547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/02/28 11:13(1年以上前)

設定が間違いなく、ペアリングができているのでしたら、Xperiaの電源を長押しで切り、再起動するとなおるときがあります。お試し下さい!

書込番号:21637769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:133件

2018/02/28 16:40(1年以上前)

>セリカxx60さん

そうなんですよ、悲しいかなスマホ本体から音が出てしまいます…。


>2013もぐらまんさん

車両のディスプレーに登録済み機器として「Xperia XZ Premium」と表示されてますが、スマホを再起動しても変化ありませんでした。
ちなみに件のSO-04Jは電源長押しの強制シャットダウンは出来ない仕様なのでしょうか、電源OFFや再起動、機内モードの選択メニューが表示されたままシャットダウンはしませんでした。

書込番号:21638418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2018/02/28 19:59(1年以上前)

>ただ今工事中さん
 
ベアリングされているのは電話としての接続ではないでしょうか?
I-driveのマルチメディアから
登録された携帯の音楽ライブラリーが見えてますか?
また、そちらから音楽再生しても車からじゃなく
携帯から音が出るという事なのでしょうか?

そうではなくて車と繋がっっているからと
携帯側で、音楽選んで再生してませんか?

書込番号:21638875

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:133件

2018/02/28 20:28(1年以上前)

>ao-mamaさん

投稿ありがとうございます。

たぶん、電話としてのペアリングになってるだけと思います。


I-driveのマルチメディアから登録した携帯の音楽ライブラリーは見えませんでした。
そちらから音楽再生するとは知らずにスマホ側の標準ミュージックアプリを再生してました。

つまり一般的なBluetoothスピーカーを鳴らす要領で考えてました。
ベンツでもBluetoothを接続してスマホのミュージックアプリで再生させれば車側が鳴りましたので、そういうものと思い込んでおりました。。。

書込番号:21638965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2018/02/28 21:55(1年以上前)

>ただ今工事中さん

なんか、アンドロイドは相性が悪いけど
使えている機種もあるらしく
一度認識させたBluetoothを一旦削除して
あらたに、認識させたらうまく言ったという報告もあるようですから

もう少し試してみると良いと思いますよ。
基本は対応していると謳ってたので

書込番号:21639279

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:133件

2018/03/30 14:21(1年以上前)

皆さま

やっと解決致しました。

Android8.0へバージョンアップすると自動的にBluetooth AVRCPバージョンが「1.6」になります。
これを設定→開発者向けオプションのメニューから「1.4(標準)」へダウンすると漸くCIC/NBTがBluetoothオーディオを認識します。

なお、プレーヤーはXperiaの標準ミュージックアプリで再生させました。
CIC/NBTからスマホのミュージックライブラリを覗きに行って、CIC/NBTのプレーヤーで再生するのとは違う様です。
つまりBluetooth接続後は通常のBluetoothスピーカーを鳴らす要領です。

またXperia XZ Premiumのケースでは、スマホ側のボリュームもかなり上げておかないと車両側で音量を取りづらいことが注意点です。


--解決に1ヶ月を要した経緯--

BMWカスタマーセンター担当者と電話で話しながら接続方法をレクチャーされましたが、車内ではBluetoothハンズフリー通話が優先接続されてしまい、実車の中でのBluetoothオーディオ設定操作が出来ませんでした。

そこでポイントがあればpdfでもテキストでも何でもいいからメールでとお願いしたところ、最寄りディーラーに情報共有するので出向いてほしいと。

そこで後日ディーラーに出向くと、お約束の「聞いてない」。その場で営業担当者、メカニックと改めて設定しても上手くいく訳もなく、ディーラーからメーカーへ照会するとのことで宿題に。

後日「メーカーからSO-04J(Xperia XZ Premium)はサポート対象外」との回答があったとディーラーから連絡がありました。

呆れて改めてサポートセンターに「見込みがないのにディーラーに出向かせたのか!」とメールを出したところ、やっと上記の回答が電話つまり「口頭」でありました。

結果オーライですが、1つ引っ掛かるところは「この方法はBMWの公式見解ではない」と念押しされメールで文字にして返してこないことでした。

BMWのユーザーサポートは他も一切合切含めて誠意が足りない気がしてます。
クルマは良いだけにとても残念です。

書込番号:21715584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:133件

2018/03/30 19:14(1年以上前)

自己レス、連投失礼します。


>ao-mamaさん

Bluetoothオーディオを認識すると、「I-driveのマルチメディアから 登録された携帯の音楽ライブラリーが見えてますか? 」

携帯名から一歩先が見える様になりました。

ダメだった時は登録された携帯名までしか表示されてませんでした。

ですが、ライブラリについてはI-driveからエクスプローラの様に携帯のファイルを探していけるという仕組みではないのですね。

繋げてみてI-driveのBluetoothオーディオ再生の仕組みが分かりました。
再生中の曲の前後にはI-driveからの操作で移動出来ました。

書込番号:21716106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ETCレーンを案内します

2018/02/26 14:18(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル

クチコミ投稿数:77件

はじめまして、いつも楽しく拝見してます。

この度330eを購入し先日納車になったのですが、
ナビの音声で理解できない現象が出ているのでオーナーの皆様にお聞きしたいことがあります。

高速を走行中、東京料金所、用賀料金所を通るときに、この先料金所です。ETCレーンを案内します。
と音声案内がされたのですが表示も何もされず。
妻とETCレーンを走行してくださいの間違いかな等と話していたのですが、実際どういう動作が正常なのでしょうか?
ご教示いただけると助かります。


検索をかけたのですが該当の症状がヒットしなかったので質問させて頂きました。既出だったらすみません。

書込番号:21632223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2018/02/26 14:58(1年以上前)

そう言われれば、ETCレーンを案内しますとアナウンスしてる気がしますが、実際のレーンを見れば直ぐに分かるので、画面は意識したことないですね。
あまり、完璧は期待していません。

書込番号:21632301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/02/26 15:04(1年以上前)

出る時もあるし、出ないときもある。
その辺は、昔から、うやむやです。

要するに、完成度がまだまだなんだと思います。

http://minkara.carview.co.jp/smart/car/bmw/series_3_sedan/qa/unit80739/

書込番号:21632318

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2018/02/27 15:50(1年以上前)

あれ?
メニューに
表示のオンオフあったような・・・

書込番号:21635395

ナイスクチコミ!0


ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2018/02/27 15:59(1年以上前)

ナビで目的地誘導中の事でしょうか?

じゃなくてただの通過時に出る
アナウンスなんじゃないでしょうか?

踏切の手前でも
『この先踏切です』とアナウンスするのと一緒では?

確か、オンオフの切り替え項目あったような気がしてますけど
どうだったかな?現車で確かめてないので・・・・

書込番号:21635411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2018/02/28 14:12(1年以上前)

皆様ご返信いただき有難うございます。
やはり原因がわかりませんね。

設定項目すべて見たのですが該当の項目はなさそうです。

>ao-mamaさん
>at_freedさん
>Hirame202さん
有難うございました。
不具合の様な気がしますが、購入したばかりなので、ディーラーに聞いてみます。

書込番号:21638142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

2017年7月以降の外部入力

2017/12/31 09:30(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル

スレ主 ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件

質問お願いします。
8月に出た Edition shadow 320セダン 購入しましたが
まだ、現社は納車前です。

社外TVは移設で考えてたのですが
AUXが廃止とか、無いとかの書き込みを見かけ
AUXからのライン入力が出来ないと
音声をスピーカーから流せないことになりますので
何らかの機器を噛ませないといけないのかと
ちょっと不安になっています。
2017年夏以降で新車購入の320セダンは
実際どうなっているのでしょうか?
デーラーも休みに入ったので確認出来ないので
ユーザーの皆様からの情報を戴きたく、お願いします。

書込番号:21473076

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:29件

2018/01/02 20:47(1年以上前)

購入時に渡されたカタログのオーディオ欄に書いてありますよ
外部入力(AUX)と書いてあればあります。

書込番号:21478918

ナイスクチコミ!1


スレ主 ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件

2018/01/02 21:08(1年以上前)

>帝釈天GTさん

手元の物には書かれてないんですよ。

以前の物にはAUXと明記されていたので
不安になってました。

書込番号:21478962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:29件

2018/01/02 22:34(1年以上前)

>ao-mamaさん

それは間違いなくAUXが廃止されているモデルであると思います。
BMWは順次AUXを廃止していく方針のようです。

私が持っている1シリーズの前年度モデルのカタログにも外部入力、AUXと明記されていましたが、
小変更後の現行型モデルのカタログにはアップされたカタログ同様に記載が一切無くなっていました。

TVを取り付けたい場合でAUXが無い場合、FM波を通じて音を外部入力する方法が一般的です。
私はそのような方法で取り付けています。
もっとも、よりスマートな他の取り付け方法も開発されると思いますよ。まあまあ需要があると思いますので。
あまり高くなると取り付け自体を止める人やスマホやポータブルナビのテレビを取り付ける人が出てくるかもですね。

書込番号:21479192

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件

2018/01/05 15:05(1年以上前)

>帝釈天GTさん
 納車で自分の車で確認しました。

やはり付いてませんね。
暫くはFMで音声飛ばします。

書込番号:21485554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:29件

2018/01/05 23:16(1年以上前)

納車おめでとうございます。
以下のような製品ですと、接続自体はFM波のアンテナを使うのですが
有線接続になるため無線タイプよりかなりノイズが少なくて済むようです。
http://www.interplan.co.jp/products/cars/products/28/0/0/FMT/

ちなみに私は値段や今後開発されると思われる正攻法の接続タイプを見越して無線で接続しています。
無線タイプですとやはりノイズが入ることがありますね。

拝見したところスタッドレスタイヤで社外ホイールのようですが、
良いホイールですね。ケレナーズでしょうか?画像のような色のタイプは見たことがないです。

書込番号:21486601

ナイスクチコミ!4


tnicknickさん
クチコミ投稿数:1件

2018/01/06 00:26(1年以上前)

昨年(2017年)F30からF31に乗り換えたものです。
aux入力端子が無くなってます。
ノーマルでは外部接続はUSBかBluetoothしかありません。

書込番号:21486751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件

2018/01/06 20:58(1年以上前)

ケレナーズ&ミシュラン

ケレナーズ&ピレリー

購入時の商品の画

納車直後の写真はケレナーズ&ミシュランですが

間違いがありw

私が購入したのはケレナーズ&ピレリーです。

色合いも、タイヤメーカーも間違えて付いてましたので

本日交換して来ました(暗くて色味が判りずらいので)
通販の画像参照してくださいね。バイカラーが正解。

書込番号:21488847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:29件

2018/01/07 15:52(1年以上前)

>ao-mamaさん

教えていただいてありがとうございました。
最初の画像はケレナーズjr e5のマットチタニウムという色のようですね。
茶色がかった濃いガンメタ色のように見えました。
カタログで見ると薄い色のように見えましたが、実物の画像は濃く見えます。
写真通りなら個人的には悪くない色のように思います。
ただ、後でアップされたブラック&ポリッシュの方が純正のホイールに近いイメージかもですね。
エディションシャドウっぽい社外ホイールです。
こちらもカタログより実物の方が良く見えます。メーカーの宣材写真を作る人がいまいちなのでしょうか…。

それよりもホイールの色もタイヤの銘柄も注文と違う状態で納車ってのも凄いですね。何一つ合っていない。
普通のディーラーでは考えられないですが、私の知る限りBWMの営業の人はこういうミスをする人が多いイメージです。

書込番号:21490760

ナイスクチコミ!0


スレ主 ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件

2018/01/07 15:59(1年以上前)

>帝釈天GTさん
ホイール&タイヤは
私が紛らわしい預けかたをしたからなんです。

というのも、そもそも預けたタイヤ&ホイールを包装された状態で見てなかった。
2シリーズのスタッドレスが
たまたま同じ間違えてつけられたケレナーズで
サービスの方もこのホイール=私のと認識してしまったのでしょう。

BMWからの購入じゃなくて、購入したものを
サービスに真っ直ぐに預けたので、判りずらかったんですよw

書込番号:21490779

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3シリーズ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダンを新規書き込み3シリーズ セダンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

3シリーズ セダン
BMW

3シリーズ セダン

新車価格:678〜1096万円

中古車価格:23〜816万円

3シリーズ セダンをお気に入り製品に追加する <426

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

3シリーズの中古車 (全4モデル/1,355物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

3シリーズの中古車 (全4モデル/1,355物件)