BMW 3シリーズ セダン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン

3シリーズ セダン のクチコミ掲示板

(3151件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
3シリーズ セダン 2019年モデル 1833件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 2012年モデル 2205件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 2005年モデル 71件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 1998年モデル 31件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン(モデル指定なし) 4886件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全265スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3シリーズ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダンを新規書き込み3シリーズ セダンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
265

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ58

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

オイル交換

2017/08/08 15:21(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル

クチコミ投稿数:31件 3シリーズ セダン 2012年モデルの満足度5

BMW320dを所有しています。オイル交換は現在、5,000km毎に購入カーショップにて交換しています。交換代金は約9,000円(フィルター交換時は13,000円)です。 しかし、先日ディーラーに足を運んだ際、チラシを見たら20,000km若しくは2年に1度交換でOK・・料金はオイル、フィルター交換で22,000円と書かれていました。良く考えると、純正オイルで20,000kmなら、ディーラーで、オイル交換がお得なのでは・・?と考えています。皆さん、オイル交換はディーラーでされてますか??

書込番号:21102336

ナイスクチコミ!8


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/08/08 15:36(1年以上前)

>お洒落なジィジさん こんにちは

BMWは2台乗り継いでます、BMW純正オイルは100%合成で、ショップで販売の鉱物油とは全く違います。
そのため2万キロ持つのです。

書込番号:21102356

ナイスクチコミ!5


さん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:23件

2017/08/08 15:42(1年以上前)


あくまでも2万キロで交換はディーラーのロングライフエンジンオイルを使用した場合です。

たしかにディーラーの方がお得ですねー

書込番号:21102365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/08/08 16:31(1年以上前)

カーショップでもロングライフ規格のオイルを入れれば交換サイクルはディーラーと一緒ですよ

例えばBMWのロングライフ規格と同じならば

Mobil-1 ESP Formula 5W30等が純正適合オイルです

書込番号:21102447

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2017/08/08 16:53(1年以上前)

BMWの場合、多くはCBSという仕掛けになっているので本来サービスインディケータに表示されるまでオイル交換や注ぎ足しは不要だと思います。
私は20年以上3台のBMWに乗りましたがそれで何の問題も発生しませんでした(但しCBSが導入されたのは2000年代初めだったと思います)。ここ何年かは他社モデルですが、昨今の多くの車は基本的にCBSのはずで、インディケータ指示に従っているだけです。
注ぎ足し、交換はディーラーです。

BmwのCBS(コンディション・ベースド・サービ)については:
https://www.bmw.co.jp/ja/topics/service-and-accessory/service/maintenance/check.html
この機能は3シリーズにも載っていると思います。オイルについても明示的にこちらに記載されています。
理由は存じませんが、日本のディーラーはこれと異なる事をやっている可能性があります。
https://secure.bmw.com/com/en/newvehicles/3series/sedan/2008/allfacts/prices_service/serviceconcept_cbs.html

書込番号:21102498

ナイスクチコミ!3


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2017/08/08 17:11(1年以上前)

ディーゼルなので、ガソリンと違うので同じではないかもしれませんが、ディーラーの言う通り、取扱説明書に記載の通りでいいです。純正はカストロールのはずです。カストロール以外でもBMW承認のロングライフと記載されたオイルなら問題ありません。
5000kmの交換や3000kmの交換は日本のカー用品店やディーラーの収益源のためです。国産車も取扱説明書に記載の通りで問題ありません。
あとは、自身の気持ちの問題です。確かに綺麗なオイルに帰るとかもいいです。

書込番号:21102530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件 3シリーズ セダン 2012年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2012年モデルの満足度5

2017/08/08 22:07(1年以上前)

お洒落なジィジさん

こんにちは!私も320dを所有しています。今年3年目の車検だったのですが

やはりデイラーでは2年もしくは2万キロの交換サイクルで大丈夫ですと言われました。

気持ちの問題で、安いオイルを半年、1年毎に交換するよりもコスト的に良いと思います。

そのサイクルでまだ1度のオイル交換ですが問題ないですよ!

書込番号:21103271

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件 3シリーズ セダン 2012年モデルの満足度5

2017/08/10 20:56(1年以上前)

里いもさん 鑿さん 餃子定食さん categoryzeroさん Hirame202さん ぽんた 45さん
皆さん色々なアドバイスありがとうございました。
オイル交換はディーラーで行い、今まで以上にドライブを楽しみたいと思います。
ありがとうございました。





書込番号:21107529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件 3シリーズ セダン 2012年モデルの満足度5

2017/08/18 18:18(1年以上前)

回答していただいた皆様へ
アドバイス有難うございました。
来週、ディーラーにてオイル交換します。

書込番号:21126595

ナイスクチコミ!4


luca503さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/23 13:33(1年以上前)

【最もお得なBMWのオイル交換】
私も最初の数年間(10年近く)は、すべて正規ディラーで何もかもしていました。
しかし、オイル交換については、BMW純正と同じもの(商品名は違いますが、同じところが作っている。というか、BMWが正規認定して仕入れているメーカー。時代によって変わる事がある)を、Amazon.comで買って、オートバックスで交換してもらうのが、ディーラーと同等であり、かつ安価です(結構、値段違います)。
 ディーラーでは、『正規品のロングライフでないと・・・』などといわれ、同じものはOEM品にはないように言われることが多いですが、実は、純正も、各メーカー品と契約して、BMW純正のパッケージになっているだけです。
 具体的には、Castrol EDGEの5W-40 (4Lで3200円)を使っています。他にも、0W-40を使うとか、5W-40と0W-40を1:1で混合する人もいるようですが、そこまでこだわってはいません。4L管を2個買って、オートバックスに持ち込んで、500円くらいで交換してもらえたはず。フル交換で6L使いますが、あまった2Lは自宅においておいて、エンジンオイル低下の警告灯(残量6L⇒5Lを下回った場合に点灯する)がついたら、1Lを追加して利用します。
 また、オイルをフルに交換する場合は、エレメット(ボッシュ製で1800円ほど、適合車種を確認必要)を一緒に買って持ち込みます。

BMWの消耗品でAmazonで買うレベルのものは、他にはエアコンのエアフィルター5000円(ボッシュ製)、ワイパーゴム(ボッシュ製)など。

また、ウインドウ開閉、ドアロック開閉、そのほか小さな部品の破損など、それぞれのパーツを交換することになりますが、交換は、素人レベルで簡単にできます。部品は、ヤフオクなどで取り外し品を見つけて、自分で交換することもありました(運転席のドアロック部品)。ドアロックのときは、ディーラーでは4万円と見積もり、ヤフオクの部品では、4000円で終わりました。

いままで、一番大きな部品交換は、リアのドライブシャフトです。正規ディラーで20数万円の見積もりでした。これは、ドイツ本国のパーツショップにメールと電話(日本語)で依頼して、個人輸入しました。本来は、ディーラーでは、そのような持込品を扱ってくれないのですが、私の場合、いろいろあり、対応してもらえました。正規の見積もりより10万ほど安く済みました。
 

書込番号:21301196

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:31件 3シリーズ セダン 2012年モデルの満足度5

2017/10/24 18:45(1年以上前)

>luca503さん
色々とアドバイスありがとうございました。来月、ディーラーにてオイル交換を行う予定でしたので、参考とさせていただきます。
又、ドアノブ故障時はディーラー修理価格が高く、中古部品を1万円で探し、交換致しました。問題なく可動しています。ディーラーでの修理価格の25%で済みました。今後、何かありましたらアドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:21304037

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

F30は自動防眩する?

2017/07/31 22:24(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル

スレ主 Rock54さん
クチコミ投稿数:423件

ルームミラー裏のセンサー部に白いビニールテープを貼り、何とか防眩機能を働かせています。
知り合いのF30乗りにどうしているか尋ねたところ、「防眩機能ってなに?」と逆に問われ、こちらがびっくりしました。
デフォルトでは、ほぼ機能しないのでしょうか?

書込番号:21084827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
annie928さん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:27件

2017/07/31 22:52(1年以上前)

恐らく、自動防眩のセンサはルームミラー内にあります。
もし、リアのウインドウフィルムを濃いものにしていたら、通常よりもルームミラーに入ってくる光が弱くなるため必然的にセンサが働きにくくなると思います。
リアのウインドウフィルムは施工されていますか?

書込番号:21084910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2017/07/31 23:00(1年以上前)

ちゃんと機能しますよ。上の方が記載されている通り、リアにスモークフィルムを貼っていると感度はかなり悪くなるようです。

書込番号:21084932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Rock54さん
クチコミ投稿数:423件

2017/07/31 23:01(1年以上前)

反応いただき有難う御座います。
クルマは'14のMスポどノーマルです。購入時にフィルムとバイザーを勧められましたが、断りました。

書込番号:21084936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


eikoocbさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件 3シリーズ セダン 2012年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2012年モデルの満足度5

2017/08/01 00:22(1年以上前)

>Rock54さん
完全に機能してます。

書込番号:21085130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16163件Goodアンサー獲得:1322件

2017/08/01 00:29(1年以上前)

通常自動防眩は運転手に対する後方からの光源の処理をしています。
つまりは、前方の明るさに対して防眩機能を発するかですからルームミラーの裏側に成りますね。


テープを貼らないと機能しないのは不良?
センサーが有っても機能しない設定でスレさんのは隠れワザなの?

書込番号:21085142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rock54さん
クチコミ投稿数:423件

2017/08/01 00:30(1年以上前)

機能するF30の皆さん、何年型ですか?

書込番号:21085144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


eikoocbさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件 3シリーズ セダン 2012年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2012年モデルの満足度5

2017/08/01 01:08(1年以上前)

>Rock54さん
16年モデルです。
ルームミラーは分かりやすく機能してます。
ドアミラーの方も分かり難いですが機能してると思います(あんまり意識していません)。

書込番号:21085193 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Rock54さん
クチコミ投稿数:423件

2017/08/01 22:42(1年以上前)

やはり新しい物は改良されているのですね。そう言った情報がありましたから、ディーラーに問い合わせたところ「交換しましょう」となりました。しかしながら、交換後も状態は変わっていません。

書込番号:21087044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


annie928さん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:27件

2017/08/01 22:59(1年以上前)

内容を再度読み返しましたが、ルームミラーの裏にテープを貼るというのがいまいち理解できません。
後ろからのライトに対して有効な機能ですのでミラー側にテープを貼るのでしたら分かりますが…

ルームミラーにLEDの光源を当て、サイドミラーが黒く変色(防眩モード)になるか確認してみられては?
防眩モードになると、ミラーの縁10mm程度以外は暗くなると思います。また、防眩モードになるまでに若干のタイムラグがあると思います。

書込番号:21087092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rock54さん
クチコミ投稿数:423件

2017/08/01 23:13(1年以上前)

簡単な話で、ルームミラーの前後で明暗の差が大きくなると防眩機能が働きます。夜に後続車のライトが当たっている時、裏のセンサー部を指で塞ぐとミラーが緑色になる事で確認しました。
新しい物は、おそらくその明暗差の設定をチューニングされたのだと思います。

書込番号:21087135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しろ...さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/02 17:38(1年以上前)

こんにちは
2013年式のF30 320i に乗ってます
自分は結構絶妙の感度だと思ってます
普通に後ろからのライト程度じゃ作動しませんが
車高の高い車やハイビーム 明らかに ウッとなる明るさの時は 緑色になって防眩作動します
個体差などもあるのかもしれませんが 自分は満足です

書込番号:21088699

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Rock54さん
クチコミ投稿数:423件

2017/08/03 23:45(1年以上前)

私のF30は右後ろからのライトには反応します。こちらが走行車線で、追越車線のクルマからライトが当たっている時にだけミラーが緑色になります。しかしながら、肝心の真後ろのハイビームには反応せず「何じゃこれ?」な性能なのです。
車検時に保証で交換(伝票上26万円!)してもらいましたが、全く変化はありません。

書込番号:21091570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

318iセダンのキーケース

2017/06/06 20:48(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル

クチコミ投稿数:67件

父の日のプレゼントにキーケースをプレゼントしようと
思っているのですが、どれがいいのかわかりません。
車種はBMW318iセダンです。去年の12月に新車で購入しました。
気になっているのはBMW北米限定キーケースなのですが、
下記のように書いてあったのですが、さっぱり分かりません。
どなたかよろしくお願いします。

適合:E系の通常サイズのリモート・コントロール・キーに適合致します。

E53 E60 E61 E63 E64 E70 E71 E81 E82 E85 E86 E87 E90 E91 E92 E93

サイズ:約77mm x 44mm x 12mm

書込番号:20946865

ナイスクチコミ!0


返信する
annie928さん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:27件

2017/06/06 21:08(1年以上前)

昨年の12月に新車で買われたということで、モデルとしてはF30系になります。なので、F30用のキーケースで検索されるのがよろしいかと。

書込番号:20946928 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


annie928さん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:27件

2017/06/06 21:10(1年以上前)

アイコンが哀になってました(-_-;)
意味はありませんので、お気にならさずに…

書込番号:20946931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2017/06/06 21:31(1年以上前)

助かりました。有難うございます。
早速、注文しました。感謝です。

書込番号:20946996

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ウォーターポンプ故障について

2017/05/25 18:57(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル

スレ主 tokai17さん
クチコミ投稿数:11件

ウォーターポンプ故障で、オーバーヒートは起こるのでしょうか?
やはり、夏場は特に故障した状態、診断機で故障履歴があるまま走行すると危険でしょうか。
詳しい方、教えて下さい。

また、実際にオーバーヒートの経験ある方いらっしゃいましたら、予兆等あるのか教えて頂けると幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:20917891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:13件

2017/05/25 19:05(1年以上前)

ウォーターポンプが壊れれば当然オーバーヒートします。
即交換した方が良いよ。

書込番号:20917918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16163件Goodアンサー獲得:1322件

2017/05/25 19:22(1年以上前)

壊れ方に、寄るけどね。
インペラのほとんどを失う事はまず無いだろうけど、半分くらいになりそれ相当の高負荷なら起こるだろうね。

それ以外の壊れ方?ベアリングで焼き付きとか?
そうなる前に動きが悪くなるので先ずベルトが損耗して来て気づかないかな?

シール漏れで冷却水が無くなって…
これも急にには多量に漏れないのでね、不足警告付いていますよね、それで気がつくでしょう。

よって、インペラかな?
普段はユックリだけど、負荷を掛けたら熱容量をカバー出来なかった、感じかな。

書込番号:20917963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/05/25 20:36(1年以上前)

夏場どころかウォーターポンプが故障すると冬場でも数kmでオーバーヒートします

書込番号:20918134

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/05/25 22:35(1年以上前)

>tokai17さん

>ウォーターポンプ故障で、オーバーヒートは起こるのでしょうか?

ウォーターポンプ故障でエンジンの冷却が停止しますので、あっという間にオーバーヒートします。

>予兆等あるのか教えて頂けると幸いです。

旧車ならともかく、今時の車なら車両側から何らかの警告は出してくると思いますし、水温がH近くに上昇すると思いますので、これが予兆といえば予兆になります。

あと、オーバーヒート気味になると冷却水にオイルが混じり白濁する場合もあります。

ウォーターポンプ故障の予兆を事前に察知するのは困難かと思いますので、メーカー指定のタイミングで交換するしかありません。

上記の予兆に気付かず走行していると、水温がHを超え、冷却水が沸騰し、ボンネットから水蒸気が噴き出す・・・といった感じになり、最悪エンジンが焼き付いちゃいます。

書込番号:20918490

ナイスクチコミ!4


洋墨さん
クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:32件

2017/05/25 23:38(1年以上前)

古い英国車に乗ってます。オーバーヒート気味を含めれば、豊富に経験してます。(笑)
予兆はありません。冷却水漏れなどヒートの原因が視認できるものであれば発見できますし甘い匂いでわかることもありますが、普通は予兆無く、オーバーヒートそのものである水温の上昇を水温計で見て発見することが普通です。
ヒートを認識したら、即座にエンジンを停止しましょう。そうしないと壊滅的なエンジン故障となります。
私の場合、停車できない状況で、ヘッドを歪ませたことが一度、ガスケットを抜いたことが一度です。後者は修理容易ですが、前者は厄介です。今のディーラー整備士の技術ではエンジンのASSY交換でしょうね。多額の費用がかかります。

書込番号:20918671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2017/05/26 05:02(1年以上前)

オーバーヒートするときはしますね。
E90は水温計ないですから…メーターパネルに水温表示ないと、運転しながら予兆を感じとるのは不可能。

こまめにエンジンルーム見ている人ならWP回りからのクーラントの滲みとか、クーラント蒸発する匂いとかで分かるかもしれないけど…。

F30からまた水温計復活したけど、個人的にメーターパネルには水温計マストと思ってます。
過去の苦い経験上。

書込番号:20919003 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/05/26 10:21(1年以上前)

危険です。乗り換えましょう!

書込番号:20919397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tokai17さん
クチコミ投稿数:11件

2017/05/30 02:01(1年以上前)

>2013もぐらまんさん
返信有難うございます。
乗り換えるなら、何がオススメですか?

書込番号:20928287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

DRLについて

2017/05/15 23:16(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル

スレ主 とと64さん
クチコミ投稿数:5件

国交省の省令改正を受けて、4月(か、5月)以降に販売される車両については、
DRL機能を標準装備するらしいとの話を聞いたのですが、
既に対象車種を買われた方っていますか?
LCIとかモデルチェンジ関係なく対応するらしいのですが、
なんとなく気になったので。

書込番号:20895284

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:15件 3シリーズ セダン 2012年モデルの満足度5

2017/05/16 09:12(1年以上前)

>とと64さん
BMWは正式なコメントは出していませんが、
アウディは下記の内容を公表しています。

http://1to8.net/blog/report/2017/02/drl.html

BMWや他メーカーも
追随する流れでしょう。

書込番号:20895880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/18 17:24(1年以上前)

>とと64さん
DRL機能については、本来BMWの現行モデルには海外での対応用に付属されています。
コーディングをすると、メニューに出てきます。
(私は、コーディングしてデイライトにしています)
なので、それを使えば、設定変更で対応できると思います。
でも、日本の明るさの基準に適合するかが問題だと思います。

書込番号:20901309

ナイスクチコミ!0


スレ主 とと64さん
クチコミ投稿数:5件

2017/05/18 23:29(1年以上前)

>kazumi0202さん
はい。コメントありがとうございます。

コーディングすればできるのはわかっているのですが、
わざわざコーディングしなくてすむようになっていればいいなと思って聞いてみました。
明るさの基準については、EU基準だと日本基準の範囲内なので、OKとのことです。

書込番号:20902244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/19 14:33(1年以上前)

>とと64さん

言葉足らずですいませんでした。

>明るさの基準については、EU基準だと日本基準の範囲内なので、OKとのことです。

なのであれば、機能的には車に備わっていますので、メーカーで呼び出しの設定をして、
出荷するだけで、すぐに対応可能と思われます。

安全面からも早く実現できるといいですね!

書込番号:20903238

ナイスクチコミ!0


DBPEさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件

2017/05/20 00:31(1年以上前)

BMWでも既に対応は始まっていますよ。
日本の法律に適合するようにON-OFFができない等、
コーディングで有効にしたのとは違うようですが。

http://dealer-blog.bmw.ne.jp/yanase-bmw-tokyo-blog/

書込番号:20904488

Goodアンサーナイスクチコミ!0


伍長さん
クチコミ投稿数:101件 3シリーズ セダン 2012年モデルの満足度5

2017/09/13 13:19(1年以上前)

今月納車されたM2には既にデイライト標準装備されてました。
日中に光り輝くイカリング、カッコイイです。

書込番号:21192976

ナイスクチコミ!1


V5さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2017/09/14 06:44(1年以上前)

申し入れれば、正規ディーラーでコーディングしてくれるようです。先日私が訪れたディーラーではそのように説明されていました。

書込番号:21195080

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タイヤのインチアップについて

2017/03/05 07:09(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル

スレ主 iwa03R6さん
クチコミ投稿数:416件

登録済みの未走行車ですが念願の3シリーズを購入しました。グレードは素の320iですがタイヤを17インチにしようかと思っています。スポーツやラグジュアリーは17インチで大丈夫かと思っているのですが何か注意点はありますてしようか?

そもそも内外装以外のハード的な機能面ではスポーツ、ラグジュアリーと素の320iは何か違いがあるのでしょうか?

Mスポーツだと18インチ対応でわずかなオーバーフェンダー対策があるのですがそれ以外のグレード間では差は無いのでしようか?

書込番号:20711113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件

2017/03/05 09:34(1年以上前)

BMWオーナーおめでとうございます!

16インチから17インチにするて事ですよね、なら問題無いです。

内装と外装の違いでハード的な装備差は無いはずです、オプション装備は別ですが。

書込番号:20711377

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2017/03/05 10:21(1年以上前)

>Mスポーツだと18インチ対応でわずかなオーバーフェンダー対策があるのですがそれ以外のグレード間では差は無いのでしようか?

これはホイール径の問題ではなくタイヤサイズも含めてはみ出すのでフェンダーエクステンションが有るもです

あとインチアップは反対しませんが
見た目以外にはメリット少ない(デメリットも多い)ですよ
見た目も1インチでどれだけ違うか・・・



書込番号:20711513

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 iwa03R6さん
クチコミ投稿数:416件

2017/03/05 15:28(1年以上前)

コメントありがとうございます。
一番の理由は単にタイヤの選択肢が17インチになると増える点でした。まあどの道スタッドレスも使うとなると夏タイヤは17インチくらいでもいいかなと思った次第です。

まあお金のたまり具合にもよりますが普通にいくと冬にどうするか決めればいいかもしれません。

今のホイールにスタッドレスをはかせて、春に夏タイヤ、ホイール購入にするのか16インチの安いホイールにスタッドレスにするのかを決めればいいかもしれませんね!

書込番号:20712331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3シリーズ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダンを新規書き込み3シリーズ セダンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

3シリーズ セダン
BMW

3シリーズ セダン

新車価格:678〜1096万円

中古車価格:23〜816万円

3シリーズ セダンをお気に入り製品に追加する <426

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

3シリーズの中古車 (全4モデル/1,351物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

3シリーズの中古車 (全4モデル/1,351物件)