BMW 3シリーズ セダン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン

3シリーズ セダン のクチコミ掲示板

(3151件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
3シリーズ セダン 2019年モデル 1833件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 2012年モデル 2205件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 2005年モデル 71件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 1998年モデル 31件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン(モデル指定なし) 4886件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全265スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3シリーズ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダンを新規書き込み3シリーズ セダンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
265

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

320ツーリングとMスポーツ

2011/01/12 21:00(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

クチコミ投稿数:6件

320ツーリングとMスポーツの違いがわかりません。単純にMの方は走りが違うのかなと思いますが、シートや内外の違いは、どのようなかんじでしょうか?
教えて下さい。

書込番号:12499682

ナイスクチコミ!1


返信する
L*2さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:36件

2011/01/12 22:16(1年以上前)

Mスポーツは走り屋風味が楽しめるメーカーオプションです。
外観はエアロとタイヤが、内装はシートがスポーツシートになるのが大きな違いです。
実物見ればすぐ分かるかと、BMWのHPにも簡単に解説があります。

走りに関してはタイヤのインチアップと車高が落とされてるので硬めになりますよ。

書込番号:12500141

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

オフセットの違い

2011/01/07 01:30(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

スレ主 chikomaruさん
クチコミ投稿数:46件

旧 E90 330iからnew335iに乗り換えました。
前の330iの純正19インチのホイルを持ってるのですが、
オフセットが3mmほど違うようなのでスペーサーを
入れてみようと思ってます。(汗。。)
純正のねじ長さでしたら
何ミリ位のスペーサーを入れられますか?
スペーサーを入れたことがありませんので
その他の問題点などありましたら教えて下さい。

書込番号:12472568

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/08 10:44(1年以上前)

一般論で・・・スペーサは3mmまでが限界かな。
これ以上はネジが噛まず怖い思いをします。
ボルト打ち直した方が安心

書込番号:12477777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2011/01/08 11:55(1年以上前)

3mmならそのままスペーサーを使用しなくても良いのでは。

純正オプションでもホイールの幅によってオフセットを変えている例もありますし。

書込番号:12478051

ナイスクチコミ!2


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 3シリーズ セダンのオーナー3シリーズ セダンの満足度5

2011/01/08 13:35(1年以上前)

LCIモデルでインセット(オフセット)が34から31に変更になっています。
フロントはトレッドが5mm拡大、リアは20mm拡大だったと思います。
フロントはLCI前後でホイールのインセットが違うだけですが、リアは片側7mmほど外に出た設定になっています。
よって、LCI前のモデルでツライチだったホイールはアウトとなります。
インセットの違いを差し引いても、リアは4mmほど出てくる計算になります。

私も数mmでスペーサーは必要ないかなと思います。

書込番号:12478467

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/01/09 09:31(1年以上前)

前期E90〜新E90ですよね? 

330の標準って17インチでしょ? 3新335も標準で17インチだと思うけど? 19インチと言う時点で・・・何とも言えない? 

タイヤも同じ幅なのかな? リム幅広がれば、中に入ると思われるし?

ディーラーに聞けばわかる事だと思う。・・・OP装着可能なホイールとタイヤサイズならそのままだと思う。 非純正で聞けないなら、前期E90からの寸法的な変化が無いか?聞けば良いだけ。

ツラを合わせるだけなら、自己責任です。 スペーサーを入れた分で2山分は浅くなるのだから、締結では不利になります。スペーサーの加工も悪ければ緩みやすくなるし、ブレも出やすくなります。

書込番号:12482458

ナイスクチコミ!0


スレ主 chikomaruさん
クチコミ投稿数:46件

2011/01/10 00:28(1年以上前)

みなさんご返答大変ありがとうございます。
事業部共通さん 
そうですね私もいろいろネット等見て回り専用ボルトが必要な事が分かりました。

猫の座布団さん 
3mmだと見た目分かりませんよね。あまり大きいのは付けたくないですし、
1センチ位だったらカッコ良くなるかな?(汗。。)と思いました。。
要らないとのご意見参考になります。

hata3さん
詳しく説明して頂き、大変勉強になりました。知らない事だらけでした。
このままでも4mm出てるのですか?
LCIモデルでの違いがよくわかりました。3mmぐらいを気にする必要はなさそうですね。

カメカメポッポさん 
オプションの19インチはディーラーで買いました。
ディーラーさんはこのままで大丈夫との事でしたが
LCIモデルで、もうちょっとカッコ付けたなってきたのでここでお聞きした次第です。
もう一度、担当者に聞いても同じ答えだろうし。。
>スペーサーの加工も悪ければ緩みやすくなるし、ブレも出やすくなります。
とのご意見大変参考になりました。良い加工の製品を見つけないといけませんね。
ディーラーではローダウンとかの加工は色々教えてくれそうもないので
専門業者等に聞いてこれからいろいろ考えて見たいと思います。

皆さんとても参考になりました。簡単そうなので自分でなんとかなるかな
と思ったのですが、注意点が色々あるのですね。
自分では分からない事が多いので、専門業者等にも聞いて、
これからいろいろ考えて見たいと思います。
皆さんほんとうにありがとうございました。

書込番号:12486352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 320Iツーリングの広さ

2011/01/03 14:05(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

クチコミ投稿数:6件

2009の中古車を買う予定ですが、室内の広さとトランクの大きさがイマイチ小さく感じられます。ベビーカーを乗せるのとチャイルドシート2台つけます。アウディA4も気になりだし、どちらが広いかと悩み中です。見た感じBMの方が大きく感じますが、実際に乗ってる方々アドバイスお願いします。

書込番号:12454696

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件

2011/01/03 15:23(1年以上前)

こんにちは。325ツーリング乗りです。
子供がいないので、チャイルドシートを装着した事は無いですが、2台装着は無理なく可能と思えますが、圧迫感はあるように思えます。
トランクルームは背もたれを起こした状態だと460ℓですが、これはセダンと同等のレベルですので、あまり期待しない方がいいと思います。
反面、背もたれを倒した時は広大のスペースが確保出来ます。

私が選んだ理由はツーリングのデザインとリアのガラスハッチの使い勝手の良さで選びました。とは言えあまりトランクに荷物が入っている事はありません。
ご参考までに。

書込番号:12455002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2011/01/03 15:26(1年以上前)

すいません、文字化けしてますが、460リッターです。

書込番号:12455017

ナイスクチコミ!1


孤蓬さん
クチコミ投稿数:24件

2011/01/03 18:04(1年以上前)

BMWは、居住空間という点では他社の車に比べて狭いですね。もともとエンジン屋と呼ばれるくらいですので、コンセプトは、居住空間にはありません。ただし、シートは他社の車に比べて良いです。好みかもしれませんが。

子供が大きくなってチャイルドシートはBMWにつけた事はありませんが、320Iツーリングなら余裕でしょう。もちろん、5シリーズほどの居住空間はありませんが。

ボディーも頑健ですから、いざというときには助かる確率も高いと思います。ドイツの基準の高さかも知れません。ベンツもアウディー等も同様ですが。

書込番号:12455645

ナイスクチコミ!1


cost downさん
クチコミ投稿数:4件

2011/01/03 18:25(1年以上前)

こんにちは。現行320ツーリングを所有しております。
運転席の後ろにチャイルドシートを装着しております。
私は身長は170ちょっとですが、シートを後ろに下げて運転する事が多く、チャイルドシート装着時は運転席背もたれと、チャイルドシートの背もたれが当たってしまうので、座席を前にずらさなければなりません(普段は妻の車にチャイルドシートを装着しております。)
さらに、この時期はコートを羽織っており少し窮屈に感じることもあります。
ですが、トランクは必要十分であり、ベビーカーと家族3人分の3.4泊の旅行荷物であれ楽々入りますよ。

チャイルドシート2台は装着したことがありませんが、inakappe01さんのおっしゃる通りに無理なく可能かと思われますが、やはり少し圧迫感を感じると思います。

今のところ、私の家族構成では十分ですよ。(夫婦 + 1才半)

書込番号:12455736

ナイスクチコミ!3


伊佐蔵さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件 3シリーズ セダンのオーナー3シリーズ セダンの満足度4

2011/01/03 20:34(1年以上前)

皆様 今晩は 320iツーリングに乗っています

3シリーズはモノスッゴック狭いですよ
BMWに乗りたいと言う選択種が1番であれば買えば良い事ですし
何を犠牲にするかの順位を決めれば良い事だと思います

ベビーカーとチャイルドシートを装備するのであればきっと不満が出ると思いますよ

同じドイツ車であればVWパサートバリアントはBMWより安価ですし
広さは十分です

そしてドイツ車の中古は修理代もある程度見ておく事をお勧めします
時間的な余裕が有るのでしたら
ディーラーにショールーム展示車か試乗車を予約しておくのも
選択種のひとつだと思いますが

後はどうしてもBMWかアウディならばルーフボックスを付ける手も有りますね

書込番号:12456221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/01/04 00:35(1年以上前)

チャイルドシート2台と言う事で、このクラスのセダンはどれもお勧めしません。 実車を比較せずに購入しようなんて思わないでください。

上のクラスのセダンでもどうかな? チャイルドシート2台+何かの時に奥方がリア席に・・・なんて有り得ないですよ。

ゴルフでも見てはどうかな? 奥方がリア席に座る事はできないと思うけど、荷室スペースはかなりあると思いますよ。

・・・セダンベースのワゴンは、床面を意味も無く持ち上げているので、後方視界を得ようとした搭載だと積める量なんてたかが知れてます。 

書込番号:12457716

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/01/04 10:12(1年以上前)

皆様、回答有難うございます。
狭い室内の不安はやはり車種を変えて検討してみます。

書込番号:12458688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:8件

2011/01/05 15:45(1年以上前)

もう遅いかもしれませんが、確かに3シリーズツーリングの荷室は狭いです。(後席を倒せば広いですが、ありえないですね)
ベビーカー+荷物ですが、帰省時にはかなり圧迫しますね。工夫して積むという感じでしょうか。具体的に困ることは少ないと思いますが、面倒ではあります。

ただ、アウディA4も比較しましたが、大して変わりません。全長ではA4がだいぶ長い上に、BMW320iは二気筒分の無駄なボンネットスペースが有るにも関わらず、です。
荷室長はA4の方が長いみたいですが、四角く囲ってあるために幅方向が使いにくいですね。あと、床下の収納スペースでは3シリーズの圧勝です。といっても深さ方向なのでさほど使いよいわけでもありませんが。

荷室の広さを求めるのであれば、レガシィかアテンザになるのでは?どちらも国産メーカーらしく、最大限のスペース効率を求めていて、広大と言えるスペースがあります。国産車はゴルフバッグ4つが必須だからでしょうか!?
一方、輸入車はなぜかサスの出っ張りを見栄え良くしようとしてムダに囲いを付けて狭くしてしまってます。ただ、輸入車の中ではゴルフヴァリアントは広いですね。(普通のゴルフは当然狭いです)

書込番号:12464701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/01/06 12:37(1年以上前)

現在320ツーリングに乗ってます。
家族構成は妻、子供3人で後部座席にチャイルドシート(ベット型)1台とジュニアシート1台、助手席にジュニアシート1台を設置してます。後部のチャイルドシートとジュニアシートは若干干渉します。

下の子の首が座るまでフル乗車出来ませんが、逆にこの時期フル乗車で外出しないので我が家では問題ありません。なお、私は通勤では使用していません。

前車がレガシィワゴンでしたが、現車の方が後部の居住スペースは明らかに狭いです。
この様な使い方をしている者もおりますのでご参考まで。

書込番号:12469105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

320iMスポについて

2010/12/30 00:46(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

クチコミ投稿数:61件

2006年低走行車
320iMスポ(ブラックサファイア)
を年明けに購入しようと思い考え中の者です。

現状(済み)
・フィルム
・グレード剥がし
・HDDナビ

購入後予定
・3D Fリップ(ヤフオクであるやつ 塗装取付は地元業者頼み)
・ガラスコーティング
・レザーシート
・マフラー交換
・スピーカは音聴いてから考えようかと思ってます。

純正の状態にリップ、マフラーだけ変えるみたいな感じのつもりなのですが
車高かえないと不恰好なりそうでしょうか?
あとこの車って3ナンバー、5ナンバーのどちらでしょうか?
中古車屋で320iMスポ白Fリップ4本出しを見て一目惚れでまだ全然この車のこと知らなかったりでした><

書込番号:12436353

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:12件

2010/12/30 10:00(1年以上前)

こんにちは。

後でレザーシートにするのであれば最初から装備されてるのをおススメします。
06モデルのHDDは古くヴージョンアップ必要だしミュージックサーバは無いので、できれば09モデル以降(iドライブのコントローラーの周りにボタンが付いてる)がおススメです。

320iのマフラーは左片側出しなのでアーキュレイかレムスなどの左右出しマフラーと3Dなどのデフューサーが必要となります。

3シリーズは車幅が1815mmなので3ナンバーです。

書込番号:12437314

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2010/12/30 12:23(1年以上前)

自分も同様にレザーシートに交換予定なれば最初からレザー仕様をオススメします。しかし、320Mスポにレーザー仕様は見たことない気がします。Mスポのアルカンターラも悪くないですよ〜どうしてもレザーにしたいのであればハイライン仕様を探された方がいいかも。
HDDナビと言うのは純正ですか?
マフラー4本出しをするにはデフューザーの加工又は3Dデザイン、エンドCC等で結構高価なものを購入しなければなりませんので、マフラーとあわせても結構な金額になりますよ。

現在、何にお乗りになっているかわかりませんが、320では非力と感じる時がいずれ来ると思いますので、頑張って323より上の直6をオススメします。

書込番号:12437836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:12件

2010/12/30 15:47(1年以上前)

確かに320iMスポーツでレザーシート付きの車はタマ数少ないです。群馬のモトーレンにH19・黒・レザーシート・サンルーフ・18インチアルミ付きで280万円で販売されてました。

他店より若干高いですがBMWの認定中古車がおススメです。一年保証付きますし、H20以降なら新車3年保証も付てます。
私もできれば直6のシルキーシックスがおススメです。ですが3シリーズの半分近くは320iが現状です。

書込番号:12438544

ナイスクチコミ!0


孤蓬さん
クチコミ投稿数:24件

2011/01/02 15:56(1年以上前)

事業部共通さんの言う通りでしょう。
外車も日本車も中古車で買うのは辞めにします。

ただし、ジャガーのXFは新車で購入しても、1000kmも走らないうちに電気部分は壊れるし、一気筒は作動しなくなるし。これも泣く泣く手放しました。警告ランプが一斉に点滅したり。

それ以来、新車で車を買っても意味が無いと思うようになった事もあります。

日本車に買えるのが一番ですね。

書込番号:12450381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2011/01/02 16:21(1年以上前)

いち早く日本車に買い換えて下さい。

書込番号:12450482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2011/01/09 00:03(1年以上前)

明けましておめでとうございます

年末、年明けばたばたしていたので返信遅くなってしまいました。
本日、中古の車両を見に行ってきました!

inakappeさんのおっしゃるとおりアルカンターラとてもよかったです^^
なので、レザーシートカバーはやめておくことにしました。
ハイラインも見たのですが、やはりMスポの顔が良かったのでハイラインはやめておくことにしました^^
320M、323Mともに見てきたのですが、残念ながら試乗は予約が必要でナンバーが手元にないとのことで、できませんでした。
しかし323を吹かしてみたら吹けあがりが320と全然違いました!
吹かしただけでも、これで走ったらめっちゃ気持ちよさそう!みたいな感じでした^^
吹かしただけで気のせいかもですが断然323かと思ったのですが、
その車両、水蒸気ではなくオイル食ってる感じの排ガス白煙上がりまくってたのでやむなく断念しました。

ナビについては、帰りにオートバックスで見てみたら、2Din化キット込み取り付け工賃7万+適当なナビ13万程度でいけるとのことだったので
中古車の附属はやめて、新品を取り付けることにしました^^
city_hounterさんのナビのアドバイスのおかげでチェックできて助かりました^^

時間の都合で、音に関しては聴いてくることができませんでした><

車高については、純正のサスの状態でも、いい感じだったので純正でいこうと思います。

マフラーについては、楕円の筒の形が気になるのでやはり何かしらのマフラーにしたいと思います。
Mスポ見れば見るほど惚れ惚れしますね!
だいぶ方針固まってきたのでじっくり考えていきたいと思います^^

書込番号:12481345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

320の雪道走行について。

2010/11/28 21:35(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

スレ主 youngyoungさん
クチコミ投稿数:6件

現行モデルの320ツーリングワゴンを検討しています。趣味でスキーに行くことが多く、FR車のため雪道走行が心配です。スタッドレスタイヤでどの程度の走行ができるか教えてください。

書込番号:12291516

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/11/28 21:57(1年以上前)

ベンツのワゴンE320T(FR、2WD)に乗っていますがミラーバーンの坂道以外でしたらほとんど大丈夫ですよ
一応チェーンは携帯しておいたほうが良いと思います
ここ10年でチェーンを装着したのは数回しかありませんが、その時は車から降りると立っていることが出来ない位滑る路面でしたから
あと駐車場に車を止めておいて雪が積もるとチェーン無しだと脱出が困難になります

書込番号:12291697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/11/29 00:43(1年以上前)

動けなくなってから取り付けを考えると、金属チェーンで亀甲タイプのやつで
ワンタッチで取り付け出来るやつはスタックしてからでも取り付け出来ますので
お勧めです。
タイヤより少し小径のワイヤーでチェーンを繋いでる物ですんで、取り付けも
数分で出来ますので、何かと便利です。
カーショップにいろんなのが置いてあると思います。

もしくはこちらですね。
http://www.yeti-snownet.com/
http://www.yeti-snownet.com/matching/061116/13_bmw.htm

書込番号:12292820

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:50件

2010/11/29 10:33(1年以上前)

アクセルはゆっくり柔らかく踏んで、ホイールスピンを抑制しましょう。
大昔は後輪駆動ばかりでしたので、他の駆動形式以上に気をつけさえすれば
何も問題ないと思います。

書込番号:12293908

ナイスクチコミ!2


スレ主 youngyoungさん
クチコミ投稿数:6件

2010/11/30 00:35(1年以上前)

早々のご返信ありがとうございます。スタックした場合の対策まで教えて頂き感謝致します。最悪の場合は、チェーンで対応すれば何とかなることが分かり安心しました。前向きに検討したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:12297855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2010/12/14 00:19(1年以上前)

こんにちは。
札幌でE91-325を乗っているものです。
発進時はアクセルをゆっくり踏んで、停車時は余裕を持って止まればなんら問題はありません。しかし、FRですからどうしてもお尻は振られます。これも慣れるしかありません。
後、坂道も注意が必要ですよ。

書込番号:12363952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件

2010/12/15 13:56(1年以上前)

>>趣味でスキーに行くことが多く、FR車のため雪道走行が心配です。

 雪道走行が多いのであれば、4WDをおすすめします。

確かにBMWのFRは最適な前後バランスや電子制御システムのおかげで、国産車とは比べ物にならないくらい、雪道は走ります。
しかし、最初から雪山に行く回数が多いのであれば4WD車を購入するのが無難ではないでしょうか?
 多分、スキー場の往復程度であれば余程のことが無い限り大丈夫でしょうが、4WDとは全然違います。
 価格的にも近いX1-25iがいいのでは?あるいは、X3でしょうか?

 リセールバリューについてもセダンやステーションワゴンとは比べ物になりませんよ!

書込番号:12370667

ナイスクチコミ!4


孤蓬さん
クチコミ投稿数:24件

2011/01/02 22:41(1年以上前)

いざという時のためにスパイクを持っていくのも一つの方法です。「弁慶 スパイク タイヤ」で検索してみてください。私は、真冬の奥羽山脈を120i 130i 335i で越えていますが、秋田道を雪が積もっていても平均80km以上で走っています。慣れですが。もちろん滑ります。滑りを身につけながら走るテクニックですね。雪国では、青信号になるとみんな少し車が滑りながら走り出しています。多少滑っても落ち着いている事です。あわててブレーキは命取りになりますから。

一番雪道で怖いのは、アイスバーンの急坂です。スタッドレスでも止まってしまえば、たとえタイヤが回転していなくてもかんたんに車は滑っていきますから。まるでカーリングのように。そんな時、タイヤの溝にかませるスパイクは助かります。でも雪の無いところで100kmとかで走ると、後でタイヤには数本のスパイクが残っているだけ(笑)。

それでも助かりますよ。

書込番号:12452043

ナイスクチコミ!0


孤蓬さん
クチコミ投稿数:24件

2011/01/02 22:48(1年以上前)

320iには、チェーンは着かないのではないでしょうか。たしかタイヤハウスの大きさとかでチェーンが着かないとディーラーが言ってましたよ。

参考までに。

書込番号:12452088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:8件

2011/01/06 22:25(1年以上前)

320iにチェーン装着、タイヤサイズによります。標準サイズの205/55R16なら余裕です。225/45R17(前後とも)も概ね問題ないようです。それ以上のサイズでリアが255/40R17や255/35R18などのサイズになるものは、BMWのカタログ上で「スノーチェーン装着不可」となっています。探せば装着可能なものはあるのでしょうけど。

以上、320iというか、3シリーズ共通ですが、参考まで。

書込番号:12471545

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

スレ主 keiton78さん
クチコミ投稿数:9件

こんにちは。
先日、320iツーリングMスポーツパッケージ(NEWエンジン)を新車購入契約をしました。
念願のBMWがもうすぐ納車となり、興奮状態です!

そこで、お聞きしたいのですが・・・
購入時に、スピーカーのオプションの
 @HiFiスピーカーシステム
 Aharman/kardonサラウンドシステム
のどちらかを考えていたんですが、ディーラーさんにも「ノーマルでも十分いい音ですよ」とも言われ、お財布とも相談して、結局付けませんでした。
確かに、試乗した際に、「ノーマルでも、まぁ、これくらいの音ならいいかな」と思ってしまったんですよねー。
聞き比べなかった自分が悪いのですが、その後、どうしても気になり始めてしまい・・・

ノーマルと、@、Aのオプションの音と、どれくらい差があるのでしょう?

もちろん、それは個人の価値観によると思うのですが、@、Aのオプションに詳しい方がいらっしゃいましたら、率直なご感想をお聞かせください。

また、ノーマルでは満足できなかった時のために、後付でお勧めなスピーカーシステムがあれば紹介してください。

宜しくお願いします!

書込番号:11984758

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2010/09/29 21:53(1年以上前)

>「ノーマルでも十分いい音ですよ」とも言われ

二通りの理由が隠れているかも?
@在庫が無く、即納可能なモデルが無い(要発注なら、南アフリカからの到着を待たなければ行けない。ディーラー装着可能なら、認定中古で同じシステム装備車無いか?確認して見たら?)

A正直ベースで、お金をかけた割には?の名ばかりなのかもしれない。

お奨めシステム・・・欧州専用サイズの良い音そうなシステムは・・・安い物は無い。検索すれば、専門店のサイトで金額含めて探し出せると思う。
リーズナブルなシステムがあるのか知りませんが、こんな感じ、
http://www.xcelaudio.com/tas/index.htm
http://www.groove-int.jp/newgoods/grooveaudiosystem-bmw/index.html

自分で交換するなら・・みんカラを検索してください。

書込番号:11988035

ナイスクチコミ!2


ngy758さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/29 22:09(1年以上前)

いま代車で320iMスポの現行モデル(NEWエンジン)に乗ってますが、
確かに純正のままでも結構聴けますよ。SP交換はこれを聴いてからでも
遅くないのでは?と思います。
高音の繊細さは不足気味ですが、低音はサブウーファーが付いている?と
思えるほど出ています。ただし低音の輪郭はそこそこですが。
それにしても音に特別なこだわりがなければ、ほとんどの人が満足できるの
では?と思える音質だと思いました。まあ音質ばっかりは好みがあるので
万人が満足することはあり得ませんが…
僕の車は2006年式の323iなのですが、純正SPの音は本当にひどかった...
何を聴いてもAMラジオ?みたいな音でした。
現在のオーディオは、ヘッドユニットはカロッエリアのサイバーナビ、
フロントSPは交換して外部アンプを追加しています。
良かったら参考にしてください↓↓↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/391332/car/300101/1394605/parts.aspx

書込番号:11988147

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 3シリーズ セダンのオーナー3シリーズ セダンの満足度5

2010/09/29 22:55(1年以上前)

E90/E91・320iのスピーカーはフロントドアに10cmのミッドレンジ、フロントシートの下にウーファーが2つ、あとリアスピーカーが付いています。
一番重要なフロントドアのスピーカーが小さいうえに、ドア本体でなく内張に固定されているので正直お世辞にも良い音とは言えないのではないかと思います。
まぁ、感じ方は人それぞれとは思いますが…。

また、@HiFiスピーカーシステム、Aharman/kardonサラウンドシステムについても純正なので収まりはいいですが結構高い(@で確か94,500円)割にはパフォーマンス的には???という感じではないでしょうか。

コスト的にはトレードインスピーカーも何種類か出てるので、社外品に交換する方がメリットがあるのではないかと思います。
近くにカーオディオのショップがあれば一度相談してみればいかがでしょう?
ディーラーが取付を外注に出してるショップなら値引きしてもらえることもありますよ。

書込番号:11988431

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/30 10:49(1年以上前)

直噴の320iに乗っています。
メーカーオプションのHiFiスピーカーシステムを付けました。
試乗の時、純正だと高音が聴こえないような気がした為です。
HiFiスピーカーシステムはサイドミラーの内側の所にスピーカーが追加されています。
HiFiスピーカーシステムはマイナーチェンジ前よりスピーカーの数が減って割高かなというのもあり、harman/kardonと迷いましたが、335の標準でもHiFiスピーカーシステムなので、決めました。

でも、国内の在庫にない仕様の物をオーダーしたため、オプションを自由に選べましたが、値引きはほとんどなく、納車まで3カ月かかりました。

在庫車を買うのが前提で、スピーカーの為にオーダーになるのなら、標準のスピーカーを選んだと思います。

書込番号:11990291

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/30 12:51(1年以上前)

BMW車のパーツを専門に取り扱っているところが2社あります。
StudieがJBLのスピーカーを扱っています。
a-tackが自社ブランド名でスピーカを扱っています。
何れも、満足できるものです。

書込番号:11990724

ナイスクチコミ!4


スレ主 keiton78さん
クチコミ投稿数:9件

2010/09/30 16:28(1年以上前)

みなさん、ご丁寧な返信ありがとうございます。

ディーラーは割と正直に話してくれる人でして、カメカメポッポさんがおっしゃってた理由は二つとも言ってました。正直に話してくれる方なのが、購入を決めた一つの理由でもあります。

ngy758さん、やーこー1212さん、DrPepperEst.1885さんのお話を聞きますと、やはり、コストパフォーマンス、納車時期、値引きを考えたら、僕の場合はとりあえずはノーマルのままで良かったかな、と思えました。
なんだか胸のつっかえがとれた気がします(笑)

ともあれ、乗ってみて、どうしても気になるようだったら、その時に考えます。
カメカメポッポさん、ngy758さん、希望しますさん、教えて頂きましたサイト、参考にさせてもらいます!

ありがとうございました!

書込番号:11991448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2010/09/30 17:00(1年以上前)

私はLCI320の純正オーディオにはしょんぼりさせられたので
Dオプの後付けHI-FIサウンドシステムを付けました。
ユーロ安なのでドイツから購入してDで付けてもらいました。

前席4スピーカーとパワーアンプのセットのものですが
これがまたなかなか良いのです。
低音はしっかりと鳴るようになり、高音もツイーターが付いて綺麗にでます。

以前は拘ってお金かけてましたが、純正OP位が聞き疲れなく自然で
コストパフォーマンスも良いかなと思いますね。

書込番号:11991563

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3シリーズ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダンを新規書き込み3シリーズ セダンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

3シリーズ セダン
BMW

3シリーズ セダン

新車価格:678〜1096万円

中古車価格:23〜816万円

3シリーズ セダンをお気に入り製品に追加する <426

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

3シリーズの中古車 (全4モデル/1,335物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

3シリーズの中古車 (全4モデル/1,335物件)