BMW 3シリーズ セダン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン

3シリーズ セダン のクチコミ掲示板

(1863件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
3シリーズ セダン 2019年モデル 1833件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 2012年モデル 2205件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 2005年モデル 71件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 1998年モデル 31件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン(モデル指定なし) 4886件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3シリーズ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダンを新規書き込み3シリーズ セダンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
192

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信10

お気に入りに追加

標準

ヘッドライトの曇り

2011/06/21 00:12(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

スレ主 YAMATO101さん
クチコミ投稿数:16件

洗車後など水がかかったと、まさかとは思ったのですが、ヘッドライトの内側が曇っているのです。これまで、国産車では経験したことないのですが、このようなことあるのでしょうか?
両方とも同じような状態です。

書込番号:13157838

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/21 00:24(1年以上前)


>このようなことあるのでしょうか?

現にあなたの目の前で起こってんじゃん。
しかも、両方。

書込番号:13157888

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:48件

2011/06/21 00:28(1年以上前)

通常は、外側から曇ってきますが稀に内側が曇る場合があります。ヘッドライトレンズは、分解する事がかなり困難です。

新品と交換するしかありません。

レンズの外側の曇りですとこのような施工します。

http://gradeup.blog39.fc2.com/blog-entry-440.html

書込番号:13157912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/21 06:13(1年以上前)

BMWを3台乗り継いでいますが、全車同様に内側から曇ります。

雨天走行時にも曇ります。

しかし、これが原因でカビが生えたり、電気系統が壊れたりしたことはありません。

気にしないことです。

以上

書込番号:13158440

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2011/06/21 21:51(1年以上前)

そのうち、内側のレンズカバーに水垢がついて、汚くなりそうですね。

書込番号:13161065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:48件

2011/06/21 22:05(1年以上前)

結露で曇る場合ヘッドライトの電球を外しドライヤーでヘッドライトの内部暖めて行くと、

結露も取れる時が有りますが、根気が必要ですね。

書込番号:13161135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/22 00:16(1年以上前)

ヘッドライトを点灯させれば、内部はかなり熱くなってくるので水分は蒸発するのではないかと思います。従って、めったに動かさない屋外の中古展示車でない限り、通常使用では内部に水垢も発生しないのではと思いますが。

書込番号:13161895

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 居酒屋「セリカ」 

2011/06/22 17:13(1年以上前)

ヘッドライトの内側が曇ることは驚くことではありませんよ。
でも、気分のいい現象ではないですね。
>国産車では経験したことないのですが、このようなことあるのでしょうか?
国産車での経験は関係ないと思います。外車だから国産車より品質が良い訳ではないでしょうね。

書込番号:13163890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2011/06/22 21:28(1年以上前)

水分は蒸発できても水分に含まれている汚れまでは蒸発できないと思いますが。

書込番号:13164775

ナイスクチコミ!1


335i.f355さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:12件

2011/06/23 11:58(1年以上前)

そもそも、結露に水垢の原因となるほどの汚れが含まれているのでしょうか・・・?

書込番号:13166976

ナイスクチコミ!2


hikadrさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/23 13:41(1年以上前)

3ヶ月前に現車に乗り換えるまで、9年間乗ったE39-525iは右のヘッドライトだけ、雨が降ったりすると内部が曇っていました。新車購入後すぐに右前部に衝突されて修理したことがあったので(ヘッドライトを交換したのかどうか不明)、そのせいかと思って諦めていました。
曇りはしばらくすれば消えていましたし、ヘッドライトの故障などのトラブルもなかったので、結局乗り換えるまでそのままでした。
曇りに関してディーラーに相談した時は、ヘッドライト交換で10万円くらいと言われたような気がします。(記憶は定かでないので申し訳ありません。)

書込番号:13167314

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

335iクーペ(中古)はいくら値引きできる?

2011/06/18 20:13(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

クチコミ投稿数:3件

車両価格400万弱の335iクーペ(中古)の購入を検討しているのですが,大体いくらぐらい値引きできるのでしょうか?そもそも値引けるのでしょうか?

2007年式,修復歴なし,キズなし,アルピンホワイト,サンルーフ,シュニッツアーショック&スプリント,18インチ,走行距離約1万`

大体で結構ですので,ご助言いただける方,よろしくお願いします。

書込番号:13148083

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/06/18 23:12(1年以上前)

冗談半分で聞いてみたら?

クーペって需要が少ないから、強気商売されると思いますよ? 欲しい人しか買わない車?

登録関係は自分で出来るところは全部自分で行う、金利を可能な限り低いものにならないか?聞いてみる。程度かな?

書込番号:13149024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/06/18 23:27(1年以上前)

>そもそも値引けるのでしょうか?

ディーラー系の店だとそんなに値引きしてくれませんが
一般の中古販売店の場合、マニアックな車は不良在庫になる場合があるので
結構値引きしてくれる場合が多くあります
中古車の場合在庫すればするほど販売店に維持費が掛かりますし、車の価値も下がりますので
上手く交渉すれば50万円位値引きしてくれたりもします
私自身一撃150万円の値引きをしてもらったケースもあります
その時は「この車、今日契約書にハンコを押すからいったいいくらで売ってくれる?」と言いました(笑

書込番号:13149109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/06/18 23:46(1年以上前)

>カメカメポッポさん,餃子定食さん,

コメントありがとうございます。
ここは,一般の販売店で,ディーラー系ではありません。
また,335iクーペを探してディーラーを回って感じたのが,商談中だったり,毎日問い合わせが来ていたりと,なかなか人気があるみたいです。

明日購入の意思を連絡する際に,値引き交渉を試みてみますが,強気に出てくると予想しています。

書込番号:13149207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2011/06/18 23:59(1年以上前)

どんな商売でも同じですが
需要と供給の問題だけです。

欲しい人ならいくら出しても欲しいわけですし
必要なければお金をもらってもいらないと言うことになります。

あと、よほどの稀少車でもない限りそれを何年も店頭に並べるのは意味が無いので売れ残りそうなら安くても売ろうとする。
モノとして動かなければお金になりませんので。

逆に売れるとふんだものは安く売る必要は無いので値引きをする必要はありません。

新車を買うときに買う側がいろいろなディーラーで値引き交渉するのと同じように
その中古車屋はあなた以外の人が欲しいと言っていれば、出来るだけ高く売るためにお客さんに対して交渉できるわけですから。
オークションと一緒です。

いくら値引くことが出来ると言うのはあなた自身が交渉するしか有りません。
例えば九州では欲しい人がいなくて安くなる車両でも、関東では欲しい人が多くて高くなる場合もありますので。
場所と言うことで話をしましたが時期ということでも考えることが出来ます。
あなた以外の人が欲しいと言っていれば値引きなんてとんでもない
逆にこの値段では売れませんと言われる可能性だって有るんですから。

中古価格というのは場所と時期により左右されます。
ここで聞いても当てにならないと思います。
自らが動いて交渉する以外には・・・

書込番号:13149262

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2011/06/19 00:39(1年以上前)

>なかでんさん,

ご丁寧に説明いただきありがとうございます。
値引きのロジックはおっしゃる通りだと思います。

たとえ不利な立場でも,値引きを引き出せるような交渉術を身に付けたほうがよさそうですね。

書込番号:13149455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

オートワイパーについて

2011/05/10 18:57(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

クチコミ投稿数:152件 3シリーズ セダンのオーナー3シリーズ セダンの満足度5 フジ フォトノマ 

私は後期モデルに乗ってるのですが、雨の日にワイパーをオートにすると、拭いてもらいたいタイミングの時に、作動せず、拭かないでいいタイミングの時にワイパーが動くのですが、皆さんのもそんな感じでしょうか?

ちなみに感度調節は最高にしています。
どうかよろしくお願いします。

書込番号:12994203

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/10 21:01(1年以上前)

 現在 前期モデルで毎日、通勤しております。
 前期モデルもオートワイパーが標準装備となっており、雨が弱い際に使用しておりましたが、私の感覚とワイパーの作動のずれがあり、現在は手動でレバーを操作しております(ワイパーを作動させる都度)。作動感度はその都度、雨量に合わせ調整しましたが、私の感覚とずれておりました。私は、オートワイパーより時間調整機能付間欠ワイパーの方が、自分の感覚とのずれが少ないと思います。

書込番号:12994695

ナイスクチコミ!2


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/05/10 23:20(1年以上前)

オート機能は何でもそうですが、自分の意図と合わないことは普通にありますよ。
そう言う場合は、無理にオート機能を使う必要は無いでしょう。
自分がオート機能に使われる必要はありません。オート機能で合う状況のみ使う様にして
使いこなす方が良いですね。

オート機能でオートライトがありますが、これも私の意図に反して点灯/消灯することが
ある、点灯したい時に点灯しないので、私はほとんどこのオートライトは使うことは無い
です(点灯/消灯回数が多くなることでバルブの寿命も短くなる)。

オート任せでは無く、自分の意思で使いましょう。

書込番号:12995439

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:152件 3シリーズ セダンのオーナー3シリーズ セダンの満足度5 フジ フォトノマ 

2011/05/22 10:23(1年以上前)

やっぱりそうなんですね。
私の車だけかと思ってディーラーにみてもらおうかと思ってました。

オート任せじゃなく、たまに手動でレバーを下げる事も大切なんですね。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:13037449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件

2011/06/06 19:21(1年以上前)

このようなアイテムは国産車に分がありそうですね!
BMWのドイツ車も同様現在乗っているプジョー308もオートワイパーは使い物になりません。
良く、考え方の違いだと言われますが、センサーの感度の違いだと思います。

書込番号:13099009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件 3シリーズ セダンのオーナー3シリーズ セダンの満足度5 フジ フォトノマ 

2011/06/10 21:57(1年以上前)

装備は昔から国産車は優れてて、国産車が先手を走り、その後BMWの装備が後追いしてるような感じですよね。
でも中身はBMWが優れてると私は思いますが。

梅雨に入ってワイパーを使う頻度が増えたのですが、今の雨量ではオートにても大丈夫みたいですね。しかも丁寧な事にワイパーの速度が倍速になる時もあり、時々笑っちゃいますが、ストレスなくオートで使用しています。

オート+時間調節付間欠ワイパーがあれば申し分ないんですがね。

書込番号:13115571

ナイスクチコミ!0


Ken7268さん
クチコミ投稿数:45件

2011/06/21 23:46(1年以上前)

工業製品として見た日本車は、世界中でダントツの品質だと思います。

欧州車の中でも、特にドイツ車は走ることへの感性に訴えるものがあると感じ、日本車では到底及ばない領域だと思っています。

書込番号:13161744

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

E46後期テールランプ

2011/04/01 09:05(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

スレ主 318Msportsさん
クチコミ投稿数:8件

E46の後期のテールランプコネクタの茶色配線の部分が(アース)が溶けてしまい、ディーラーに聞いた所、アースの増設が必要と言われました
そこでアースの増設をしようと思うのですがどなたかわかる方教えていただけないでしょうか?
因みにディーラーでは教えてくれませんでした

書込番号:12845928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2011/04/01 17:19(1年以上前)

車の不具合を改善しようとしないし、
改善の仕方も教えませんって、そこのディーラーふざけてませんか。
バルブを自分で別のに変えたんだったらわかるんですが。

書込番号:12847125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9584件Goodアンサー獲得:596件

2011/04/01 17:19(1年以上前)

配線の溶ける原因が不明で、解決方法がアースの増設ということですか?

それって放置していると車両火災の元になるかもしれないですね。

書込番号:12847127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2011/04/01 17:42(1年以上前)

自分でカーショップで売っているような汎用品のLEDに換装しましたか?

もしそうだとすると自業自得です。

書込番号:12847199

ナイスクチコミ!3


ども丼さん
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:55件

2011/04/01 18:08(1年以上前)

コネクタのアース側が接触不良で熱をもって溶けたということ?
その部分が修復不能だから別の端子を増設するという意味?
部品交換では対応できないのでディーラーでは修理不能なの?
(文章ではいまいち伝わらないので、写真を載せてもらえると対策がたてれるかもしれない)

それとディーラーが教えてくれないのは、それが原因で車両火災でも起きたら困るからだと思う。
例えユーザー側のミスでも「ディーラーに教えてもらった通りにやったら火が出た」なんて言われたら責任問題でしょ。

個人的な意見だけど、やり方がわからないならディーラーに全部まかせた方がいいと思う。
というか、なぜやり方もわからないのに自分でやろうとするのかな?

書込番号:12847256

ナイスクチコミ!1


MonaMyさん
クチコミ投稿数:37件

2011/04/04 15:36(1年以上前)

この問題は、
BMW−E46、
テールランプのコネクタ焼損で検索すると、
ヒットしますよ、

書込番号:12858336

ナイスクチコミ!1


ghav22さん
クチコミ投稿数:7件

2011/04/05 00:57(1年以上前)

MonaMaさんのおっしゃる通り
http://minkara.carview.co.jp/car/425/searchunit.aspx?kw=%e3%83%86%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%97%e4%bf%ae%e7%90%86
なんかで見てみるといいと思います。
私もやってます。

これは改造になるので、ディーラーではやってくれません。
ディーラーに対処をお願いするとアッセンンプリー交換で数万円請求されます。

カプラーが溶けて火災なども心配されますが、インポーター・ディーラーともにリコールの気配はありません。なぜかはわかりませんが...

原因は、日本の交通事情がストップアンドゴーが多く、テールランプの使用頻度が想定よりも高いことに起因するものと聞いたことがあります。

旧型といえども、こうゆうのって対応しないとダメだと思うんですけどねぇ。


書込番号:12860407

ナイスクチコミ!1


ghav22さん
クチコミ投稿数:7件

2011/04/06 23:46(1年以上前)

MonaMyさん
誠に申し訳ございません。
ニックネームタイプミスしてしまいました。
御容赦ください。

書込番号:12867618

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

光軸調整

2011/03/25 20:48(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

スレ主 318Msportsさん
クチコミ投稿数:8件

E46後期なんですが光軸調整がイマイチわかりません
上下はヘッドライト裏にある大きなツマミ?を回すのはわかるんですが左右の調整の方法がわかりませんどなたか教えて下さい
因みにLOWを調整したいです

書込番号:12821437

ナイスクチコミ!1


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/03/25 21:28(1年以上前)

ここで聞くよりディーラーのサービスに聞いた方が早いかもしれませんね。

ロー側の調整ということですが、あまり光軸を上げ過ぎない様にしてください。
ロー側の光の到達距離は40m以下ですよ。

最近はどの車もロー側の光軸を40m以上に上げ過ぎている車が増えてきている様に
思います(特にHID車)。
非道いのは水平以上に上げていて、眩しくて迷惑ですね。

その所はご注意願います。

書込番号:12821618

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

325Mスポ vs 335Mスポ

2011/03/12 22:51(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

スレ主 BeoBeoさん
クチコミ投稿数:3件

325Mスポーツセダンと、335Mスポーツセダンを検討しているのですが、どちらがいいか決めかねています。どちらも3000tで、ノンターボと、ターボの違いのようです。価格面、走行性能など総合的に見て、皆さんなら、どちらが良い選択だと思われますか?

書込番号:12776356

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:19件

2011/03/13 18:10(1年以上前)

BeoBeoさん、こんばんは。

私には、両車共に高嶺の華で、アドバイスなど烏滸がましいのですが、約130万円の価格差を無視できるのであれば、335i Mスポーツが宜しいかと思います。

現在、トレンドになりつつあるダウンサイジングターボエンジンですが、335iは3Lターボですので、車格通りのパフォーマンスを発揮するものと思います。

書込番号:12778517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:29件

2011/03/13 19:11(1年以上前)

本国だと325の上に330が有り、325がノンターボで330がターボ車。
335は同じ3リッターでも上記とは別のターボエンジンです。

というウンチクは置いておいて。
理想は試乗での比較でしょうが、どちらかと尋ねられれば私は325をお勧めします。
335のマフラー左右二本出はとてもいいのですが価格差が・・・。
価格の上積みが可能なら335を選んでおけば不満は無いでしょうが、私なら別車種を検討します。

書込番号:12778749

ナイスクチコミ!0


スレ主 BeoBeoさん
クチコミ投稿数:3件

2011/03/13 20:11(1年以上前)

一路真輝さん、くくるりんぐさん、貴重なご意見いただき、ありがとうございます。
325は試乗できたのですが、335は、試乗車がなく、130万円の価格差に対する評価が出来ないでおります。

試乗車が無い上に、今日の商談においては、両車における値引きがとても厳しいのです(60万円くらい)。来週、またディーラーに行って、値引き交渉に再チャレンジしてみます。

書込番号:12778958

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3シリーズ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダンを新規書き込み3シリーズ セダンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

3シリーズ セダン
BMW

3シリーズ セダン

新車価格:678〜1096万円

中古車価格:23〜816万円

3シリーズ セダンをお気に入り製品に追加する <426

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

3シリーズの中古車 (全4モデル/1,335物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

3シリーズの中古車 (全4モデル/1,335物件)