BMW 3シリーズ セダン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン

3シリーズ セダン のクチコミ掲示板

(1863件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
3シリーズ セダン 2019年モデル 1833件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 2012年モデル 2205件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 2005年モデル 71件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 1998年モデル 31件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン(モデル指定なし) 4886件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3シリーズ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダンを新規書き込み3シリーズ セダンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
192

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ49

返信17

お気に入りに追加

標準

ACC機能について

2019/08/04 11:48(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル

スレ主 palette.orさん
クチコミ投稿数:22件

前走車が停止→発信すると、自分の車も前走車 に追従し 停止→発進する機能が付いているものと思われますが、前走車 の停車 時間が2〜3秒程度でも自車は自動で発進しません。
(アクセルを踏む、またはハンドルのスイッチ(ACCのスピード調整up側)を押すことで発進)

また、9月以降に予定されている渋滞時(高速で時速60km以下)のハンズフリー化作業前ですが、渋滞時(時速10km以下、高速・一般道を問わず)でハンズフリー化状態です。(ただし時速10km以上になると一定時間後にアラーム)

7月納車ですが、皆様の状態はいかがでしょうか?

書込番号:22838165

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/08/04 12:59(1年以上前)

スピードメーター内の設定速度の所に緑LEDが点灯してる?

書込番号:22838272

ナイスクチコミ!4


ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2019/08/04 13:29(1年以上前)

>ツンデレツンさん
メーターの緑LEDはスピードリミッターの表示設定で
今回の件とは別物と思われますが・・・・

ACCとリミッターってそもそも
同時に使用できましたっけ?
やった事ないから分かりませんけど。

書込番号:22838321

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/08/04 15:57(1年以上前)

>ao-mamaさん

走行可能状態(緑)の時、追従するって聞いたんだけどさ。
赤だったら何かしらアクションが必要とも。

書込番号:22838586

ナイスクチコミ!6


スレ主 palette.orさん
クチコミ投稿数:22件

2019/08/04 16:19(1年以上前)

>ツンデレツンさん
>ao-mamaさん
ご連絡ありがとうございます。

「車とハンドル」のマークは緑でした。
前走車に対して完全に追従した状態からの、「停止→自動で再発進しない」状態ですので、通常走行時でのACC機能は問題ないと思っています。
取説(P220)には、ストップ&ゴー機能付きアクティブクルーズコントロールACCとの記載で、ゴー機能が付いているはずなのですが・・・ (手動操作での”ゴー”という意味?)

時速10km以下の完全ハンズオフ状態(全くハンドルに手を添えていない状態)についてはいかがでしょうか?

書込番号:22838629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:14件 3シリーズ セダン 2019年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2019年モデルの満足度5

2019/08/04 20:54(1年以上前)

>palette.orさん
ナビ画面の「車両情報/設定」は確認されていますか?
「自動で発進しない」にチェックが入っていませんか?
そうでなければディーラーの担当営業マンに相談しましょう

書込番号:22839255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 palette.orさん
クチコミ投稿数:22件

2019/08/09 23:09(1年以上前)

>ライラックサトルさん
G20に、「車両情報-設定」のなかに、「自動で発進しない」という項目は見当たりませんでした。
ナビの設定にも見当たりません。

ライラックサトルさんの回答はG20でしょうか?



書込番号:22847701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:14件 3シリーズ セダン 2019年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2019年モデルの満足度5

2019/08/09 23:56(1年以上前)

>palette.orさん
無いんですね
失礼しました
ディーラーの担当営業マンに聞いてみてください

書込番号:22847762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件

2019/08/12 08:33(1年以上前)

>palette.orさん
私は2018年式X3なので、仕様が異なるのかも知れませんが、同じく「ストップ&ゴー機能付きACC」が標準装備と記載されているモデルです。
ACCで前車に追随してストップした際、停止時間が約2秒程度までなら自動で再発進しますが、それ以上停止してから前車が動いた場合は、アクセルを踏むかステアリングのACCリセットボタンを押す必要があります。つまり、手動での再発進になります。
前に乗っていたF31でも確か同様でしたので、BMWが「ストップ&ゴー機能付き」って言ってる機能は、どんな状況でも自動で再発進する事ではないと思われます。そこは、新型3シリーズでも同じじゃないですかねぇ。

書込番号:22852259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:13件

2019/08/17 14:33(1年以上前)

330i 8月初頭に納車しました。ゆえに1000K走りましたが自動運転機能は前の車BENZ-W205-C200AG最初期型よりは高速及び一般道での信頼性は向上しています。再発進機能についてはハンドルボタンのSETでも発進しますが設定速度が30Kに変更されるのでお勧めはしません。さっそくACCスピード設定ボタンで試してみます。高速道ではステアリングサポートはほぼ問題ありませんがW205に比べステアリングへの介入力がかなり強いので(この点は気に入っているが)一般道では右折レーンのあるところではそちらに入ろうとしますので注意してください。また常磐道上り東京料金所ではW205同様前走車に追従せず、右側中央分離帯方向へすっ跳んで行こうとします。この辺もまだ技術の限界だと思います。最新のベンツでの自動運転は試していませんが、首都高横羽線上り車線を横浜から羽田まで80K走行で生麦付近でのエラー1回だけで自動運転で走り切った実力はかなりの物と思います。5年前のC200-W205では自動運転では道路曲線に追従できずほぼ使用不可能でした。最新のBENZでは改善されていると思いますが。またレーン認識や前走車認識状態がディスプレーで表示されるのもありがたいです。カメラが単眼ですので(遠中近の各カメラは単眼スバルのようにステレオではない)少し不安があったのですが、今は全く気にしていません。早く3000Kの慣らし運転を完了させ全開で走りたいです。

書込番号:22863361

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:13件

2019/08/17 15:14(1年以上前)

追記!ストップアンドゴー機能は自動発進は出来ないとデーラーより説明を受けていますが、自動エンジンストップモードでオートパーキングブレーキ機能が働いている状況では、車が停止しエンジンがストールする前に前走車が走り出すと再発進します。ほんの1秒少々ですがこれを過ぎるとアクセルを踏むかハンドル部スイッチを操作するかしないと再発進しません。はっきり言って再発進まで自動にすると渋滞時には本当に眠ってしまいます。システム的にはかなりの信頼度がありますので慣れてしまうと100K超えのスピードでも眠気が出てきます。実際記憶が数秒飛んでいると思われた時もあります。皆様お気をつけて下さい。

書込番号:22863431

ナイスクチコミ!4


スレ主 palette.orさん
クチコミ投稿数:22件

2019/08/17 15:35(1年以上前)

>ブーたんパパさん
ディーラに確認したところ、3秒以内であれば自動発進するとのことでした。
先週、2秒程度の停止となる機会があり、自動発信することを確認できました。ただ、この程度の停止時間の頻度はあまりないので、自動発信機能が無いのと同然と思います。

気になる記載がありましたので紹介させて頂きます。
https://bmw.jpn.org/bmw/acc-update-re-start-g20
まだ、ハンズオフ アップグレートの紹介記事が少ないので、自分のG20(7月納車)も該当するか分かりませんが、アップデートで自動発進機能が付くことを期待しています。

書込番号:22863467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/18 17:34(1年以上前)

コメの内容が良いだけに、改行して読みやすくしていただけますと嬉しいです。
わがまま申し上げ、すみません。

書込番号:22865530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hh254さん
クチコミ投稿数:7件

2019/08/25 21:58(1年以上前)

ハンズオフのバージョンアップで停止時間に関係なく発進します。
私のG20、アップデートして発進ようになっています。

書込番号:22879736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 palette.orさん
クチコミ投稿数:22件

2019/08/26 07:49(1年以上前)

>hh254さん
貴重な情報ありがとうございます。
個人的にハンズオフのアップデートにメリットを感じていませんでしたが、使用頻度を踏まえると自動発進のメリットは大きいと思っています。(当初、アップデートを行う予定はありませんでしたが、行うこととしました)

他にもアップデートで変わった箇所はありますか?
(330dは交通標識を読み取る機能が最初から付いているようですが、今回のアップデートでは交通標識の機能は付きましたか?)

書込番号:22880251

ナイスクチコミ!0


hh254さん
クチコミ投稿数:7件

2019/08/29 07:05(1年以上前)

残念ながら標識読取り機能(SLI)は追加されていません。

アップデートしてから変わったところは、
Amazon echoのアプリが入った(まだ使えないです)
ジェスチャーコントロールの認識エリアが小さくなった(ドリンクホルダの飲み物を取りに行くときの誤認識がなくなった)
レーンキープの車線認識するまで少しだけ時間がかかるようになった(1-2秒)
パッと思いつくのはこんなところです

私の個体はナビ系機能の調子が悪くなりました。フリーズするようになってしまったのでディーラーに対応してもらっています

書込番号:22886230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BF1さん
クチコミ投稿数:113件 3シリーズ セダン 2019年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2019年モデルの満足度5

2019/08/29 11:18(1年以上前)

私の320Dは、最初から標識読み取り機能はついておりメーター下部に速度や追禁の標識が表示されます。ちなみに製造は2019/3ミュンヘンですが。再発進はボタン操作かアクセルになります。

書込番号:22886572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2019/08/29 20:12(1年以上前)

320d スタンダード、8月27日納車です。F30の同じグレードからの乗り換えです。
早速、仕事で180kmくらい走りましたが、クルーズコントロールを作動させていたら、停車時間が長くても、AUTOHがOFFでも、前車が発進したら追従して発進します。
常にeco proモードですが、アイドリングストップのときは、2台前が動き始めたらエンジンがかかり、1台前が動き出した後に発進するように感じられます。3眼カメラで遠方も見ているためでしょうか。
ただ、10回に1回程度の割合で、前車が発進しても動かないことがありました。そのときは、アクセルを軽く踏んでやる必要があります。

書込番号:22887378

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ114

返信11

お気に入りに追加

標準

テレビチューナって、ついてないんですね

2019/07/16 06:21(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル

クチコミ投稿数:2件

画面も大きいし高級車なので、テレビチューナは標準装備と思ってましたが、ちがうんですね。しかも、ディーラーで聞いたら、まだ仕様が固まってないので、しばらくは取り付けもやらないとのこと。日本車だと、当たり前のようにチューナが付いてますけど、そんなものなのでしょうか。

書込番号:22800977

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:9986件Goodアンサー獲得:1401件

2019/07/16 07:10(1年以上前)

>なつのっさんさん
ヨーロッパはテレビの周波数も電波形式も違います。しかも、そもそも移動しながらの受像は考慮されていない形式なので、ヨーロッパ車にはもともとついていません。車にテレビが付いているのは日本しかないでしょう。
カーナビでさえないですよ。だからアップルCarPlayに頼るのです。

カーナビ、TVは日本用のものを日本で付けます。

書込番号:22801034

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9986件Goodアンサー獲得:1401件

2019/07/16 07:12(1年以上前)

>なつのっさんさん
追加です。

日本車だってオプションでしょう。

書込番号:22801036

ナイスクチコミ!12


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/07/16 08:20(1年以上前)

https://matome.naver.jp/m/odai/2143382841064873701

テレビの方式です。
日本固有のものが必要です。つまり確認が遅れる。真っ当な話です。

書込番号:22801131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/07/16 09:26(1年以上前)

流行の国産車のように走る居間ではないですからねえ。やはりお国柄でしょう!
日本向けは日本国内で仕上げるようです。

書込番号:22801218

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2019/07/16 10:46(1年以上前)

>日本向けは日本国内で仕上げるようです。

BMWの場合は千葉の新車整備センターで各正規ディーラーに配車する前に、不具合がないか、日本語の説明書等の搭載品の積み込みをするのが主で、ドイツなり南アフリカなりの生産工場のラインを出た時点で車としては仕上がっています。

千葉の新車整備センターで日本仕様用の部品(今回の場合はテレビチューナー)の取り付けはやりません。

テレビチューナーはその内ディーラーオプションでインターフェイスキットとセットで出てくるでしょう。
10万超えはするでしょうけど。

書込番号:22801326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2件

2019/07/16 12:50(1年以上前)

皆さん、お返事ありがとうございます。
確かに欧州でレンタカー借りても、テレビついてるのには出会ったことがありません。
考え方の違いですね。 日本車は、走る居間……確かにそうかも。
ディーラーで聞いたら、今は出せないけど、そのうち出しますとのことでした。17万くらいってことでしたけど。

書込番号:22801530

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2019/07/17 08:19(1年以上前)

f10、g30 と乗り継いでますが、TVチューナがついてました。あまり気にしていなかったですが、オプションなんですかね?

書込番号:22803283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1586件Goodアンサー獲得:78件

2019/07/17 20:42(1年以上前)

>ケイタカ。さん

確か、F10(5シリーズ)は標準装備だったと思いますよ。 ただアンテナが2チャンネル方式で映りがイマイチとか聞いたことあります。

自分はF30(3シリーズなので後付けになります)なので、パイオニアのチューナー付けてます。
しかし、電波状況が悪いとワンセグ、フルセグ、頻繁に切り替わりますが。。。

書込番号:22804561

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/19 13:24(1年以上前)

こんにちは、6月末に 330i Mスポーツが納車されましたが
オプションでテレビチューナーがあったので付けました。
センターモニターで操作ができないですね。
1セグ 12セグ自動切り替えで 工賃込み10万以上します。
結構割高です。
また 一応走行中も表示させれるようにしております。
営業マンから聞いた話ですが、テレビチューナーを付けている場合
ハンズ・オフ機能  渋滞運転支援機能へプログラムのアップデートはしてはいけないと
日本BMWが決めたみたいです 。走行中テレビ見れない場合OK 見れる場合NGかが不明です。
参考にしてください。

書込番号:22808043

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:13件

2019/08/02 00:30(1年以上前)

本日G20/330i納車されました。前のBENZ/W205/C200は標準でまともなTV(縦横比16対9のまともなTVでちゃんとシステムの一部として組み込まれていた)がついていました。今回のBMWにも当然付けましたが、チューナーがアルパインと聞いて嫌な予感がしましたが、見事的中しました。昔のTVじゃあるまいしなんと縦横比が4対3くらいしかなく地デジ放送を昔のブラウン管TVで見ているようなもので太ったタレントも痩せてスリムに見えます。おまけにシステム的にはとって付けたような非常に使い勝手の悪い代物で、ただで付いて来るならまだしも13万円以上もするオプションとはとても思えない代物です。昔々乗っていたE39のころからBMWの後付けのアルパインの製品はカーナビを含め首をかしげる製品が多いのではと思っていたが、これも見事に予感通りの一品でありました。どうせならBENZ並みのTVくらい付けろとBMWジャパンに言いたい。昭和の時代ならまだしも令和の時代技術的にこなれない製品をよく売っているものだと思う!実物をよく見てから注文すべき製品です!

書込番号:22833734

ナイスクチコミ!12


peace oneさん
クチコミ投稿数:15件

2019/08/02 11:34(1年以上前)

私のG20にもアルパインのTVチューナをディーラーで付けて貰いました。
2分割画面でメイン側にTV16:9、サブ側にナビが表示されています。特に違和感はありません。
ディーラー曰く、純正チューナーで走行中に助手席の人がTVを観るには、コーディングで細工しないといけないし、そもそもナビとTVの2画面表示はできていないとのこと(走行中見られない仕様なので、当然と言えば当然か)
ディーラーが付けてくれたのは、F30の時と同じく、a/****社のAVインターフェースです。拡張性もあるのでいい感じです。特に不満はありません。
メルセデスの純正TVも基本走行中は見られないので、純正が良いかとうかは好みの程度問題ですね。

書込番号:22834240

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ43

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 2019年モデル 認定中古車

2019/07/15 17:11(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル

クチコミ投稿数:27件

新モデルの認定中古車って例年だとどれくらいに
出るものでしょうか?
もし時期とか、営業から聞かれてる方おられたら嬉しいです。よろしくお願いします

書込番号:22799750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:17件

2019/07/15 17:36(1年以上前)

多分すぐ出ると思います。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190714-00291906-toyo-bus_all

書込番号:22799828

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27件

2019/07/16 01:39(1年以上前)

こんな事になっていたのですね、、確かにメルセデス最近多いような気もするしBMW営業も焦っている感じがありますので納得です。もう少し待ってみます

書込番号:22800878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/16 07:12(1年以上前)

新古車が多いから何かが悪い、
という記者の思い込み?

書込番号:22801037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


pepe_papaさん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:26件

2019/07/20 08:23(1年以上前)

販売台数をまず決めて船便で持ってきます。最近の日本車のように受注後生産ではないので、目論んだ台数が売れない場合は即在庫となります。報道によると最近のBMWは在庫沢山のようです。私の地域では正規代理店が変更になりました。色々あるようです。

書込番号:22809447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


BF1さん
クチコミ投稿数:113件 3シリーズ セダン 2019年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2019年モデルの満足度5

2019/07/20 21:44(1年以上前)

ディーラーの中間決算が終わったので間もなく新古車や試乗車上がりが出てきます。何処のメーカーもやり方は同じなので傾向はことしも同じだと思います。

書込番号:22810987

ナイスクチコミ!4


まめzooさん
クチコミ投稿数:3件

2019/07/21 18:44(1年以上前)

もう出てますよ!

書込番号:22812852

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2019/08/06 07:54(1年以上前)

330iの認定中古車(新古車)狙いですが、なかなか出て来ないですね。いつ頃出てくるのかな?

書込番号:22841644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BF1さん
クチコミ投稿数:113件 3シリーズ セダン 2019年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2019年モデルの満足度5

2019/08/30 00:46(1年以上前)

残念ながら330iは国内ではディーラーが自社登録までして台数を稼ぐ必要がないグレードですから、320Iなら今後登録未使用車は年明けに大量に出回ってきますが330Iは期待できないと思います。試乗車上がりであれば年末までにはチラホラ見かけるようになるでしょうが、330Iが希望なのであれば時期を選んで新車狙いの方が良い購入が出来るかもしれませんよ。試乗車上がりはよほど金額的にメリットがあるのであれば良いですが、避けた方がよい車が多いといえます。何しろ、下ろしたばかりの車を色んな人がガンガンエンジン回して走り回ってますからね。私も、その一人でしたが。 330iの値段で320d Mスポ Xdriveが買えますから、どうしてもガソリン車と言うこだわりがないのであればディーゼルも検討されるとよいかもしれません。何しろ、このディーゼルはただ者ではありませんから。 笑

書込番号:22887965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2019/08/30 07:23(1年以上前)

BF1さん
ありがとうございます。
仰る通り330iは認定中古車はなかなか出て来ないので、待ちきれず先週新車の契約をしちゃいました(笑)。確かに320dxdriveの低速域からの加速感やトルクも魅力で最後まで迷いましたが、330iMスポのアクセルを踏むとしっかり回り、伸びのある乗り味に魅了されてしまい330iMスポに決めました。
当初、価格面から新古車狙いでしたが、新車でも満足いく見積りになったので購入を決めた次第です。納車は来月中旬以降ですが、今から待ち遠しいです。

書込番号:22888187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2019/08/30 19:12(1年以上前)

購入おめでとうございます。
実際の購入金額や値引きはいかがでしたか?

書込番号:22889246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2019/08/31 07:04(1年以上前)

ミラリアさん

ありがとうございます。
値引きについてですが、ディーラーとの約束もあり公にすることが出来ません。すみません。
今回の330iの購入は自身の新車購入5台目(国産車4台と今回のBMW)となりますが、過去の購入時の値引きとは比べられないほどの大きな値引きになりました。

書込番号:22890202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BF1さん
クチコミ投稿数:113件 3シリーズ セダン 2019年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2019年モデルの満足度5

2019/08/31 23:38(1年以上前)

それはそれは、おめでとうございます。購入条件も良い商談でしたらなおさらですね。これから、ばっちりBMWライフを満喫してください。

書込番号:22892213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2019/09/01 18:51(1年以上前)

ありがとうございます。
今からワクワクドキドキが止まりません(笑)。
この「待ってる期間」が堪らないです!
もうすでに満喫してます!

書込番号:22893981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:13件

2019/09/03 14:56(1年以上前)

positiveさんBMWオナー仲間入りおめでとうございます。慣らし運転はしっかりやるとは思いますが(2500Kまでは4500RPMまでと言う記載が取説にあります)。
今度のG20は1500〜3000位のメーター指針がハンドルに重なり非常に見にくく慣らし運転時には気を使います。
メーターを注視し緊急ブレーキが作動しないよう気をつけて下さい。
慣らし中にあまり低回転からの加速はおすすめしませんのでシフトレバーを助手席側に押してモードを変え、キックダウンをうまく使いながら頃良い回転での慣らし運転をお願いします。
私は今回で4代目のBMWですがBENZも含めしかり慣らしをしたドイツ車は1万キロを超えエンジンの当たりが取れてきてからの伸びが違うと言います。
ディーゼルなどは10万を超えてきてからが本当だとも言います。
国産車とは各部品の組立時のクリアランスが違うのが分かるようになれば本物のドイツ車オーナーです。

書込番号:22897808

ナイスクチコミ!1


まじ44さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:4件

2019/09/03 17:36(1年以上前)

>ブーたんパパさん
本当にドイツ車痛なんですね

書込番号:22898046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2019/09/03 17:40(1年以上前)

ブーたんパパさん

ありがとうございます。
そうなんですね。何せ初BMWですので勉強になります。アドバイス感謝です。
慣らし運転はしっかりやろうと思ってます。
駆け抜ける喜びから興奮しすぎて慣らし運転を忘れないよう肝に銘じます(笑)。

書込番号:22898058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2019/10/05 19:48(1年以上前)

かなり10月入って一斉に新型の中古やデモ車落ちが出てきましたね。価格も500万円切ってきたのでそろそろ購入しようかと思ってます。
最近の新車の見積もり状況も同じように大幅値引きになってるものでしょうか?
今回初bmwなのですが、新車で買うのと認定中古車でHPで書いている以外のメリデメってどんなこと考えておかないといけないでしょうか?

書込番号:22969773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:12件

2019/10/06 09:01(1年以上前)

>ミラリアさん
ディーラーより2カ月落ちのデモ車(320dx)購入しましたが、特段デメリットは無いですね〜
新車購入並みにマットやドラレコ、ボディコーティング付けてくれました。
2年延長保証でほぼ5年有りますし、2年のBSI延長も付けれます。
(新車購入時よりチョイ高いですが)
強いて言えば…私の場合パッケージオプションがコンフォートとサウンドだけですので物足りません。
パッケージオプションてんこ盛りの優良車はすぐに売れますね。
こればかりはタイミングでしょうね。
新車見積もりして営業マンとコミュニケーション取ってデモ車情報を貰うのが良いかと思います。

書込番号:22970718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2019/10/06 17:56(1年以上前)

>衝動買い王さん

ありがとうございます。320dでデモ車とはいえほぼ新車と同様ですね。
価格ちなみにどれくらいでしたか。ざっくりでもわかれば嬉しいです。

BMW初めてで知りたいのですが、今回の新型3シリーズの地図って
自動で更新されていくものですか。例えばスマホとつなげればとかでもいいのですが。
認定中古車であればメンテナンスの時にしてもらうものでしょうか。

書込番号:22971801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

オーディオの自動音量調整について

2019/05/11 19:11(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル

スレ主 hh254さん
クチコミ投稿数:7件

こんにちは。
G20 330iに乗っています。
音楽を掛けなら運転しているのですが、ボリュームが安定しません。
曲の間など無音を挟んだ後の曲の頭だけ音量が大きく5秒くらいすると徐々に普通に戻ります。ナビ画面に出るボリュームコントロールの赤いバーは動きません。
スピードによる音量自動調節の設定も特に変化がありません。
また走っていても静止していても症状は同じです。

mp3ファイルを再生しています。USBメモリからの直接再生、ナビにインポートしての再生、BT接続したスマホからの再生も同症状です。
ディーラーのデモカーで試しましたが同症状です。

なお、該当ファイルを車以外のデバイスで鳴らした場合は普通です。
カスタマーセンターに問い合わせた結果も芳しくありません。
同じ症状で悩んでいる方、直せた方いらっしゃいませんか?

書込番号:22659680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2019/05/12 10:54(1年以上前)

周囲の雑音に合わせて
聴き取りやすいようにボリュームが
変化する。
車両側で勝手に行っている事なので
手元音楽ファイルが原因でも無いですし
車としてはごく普通の仕掛けというか、

車の仕様です。

書込番号:22661112

ナイスクチコミ!2


スレ主 hh254さん
クチコミ投稿数:7件

2019/05/12 11:18(1年以上前)

ご回答恐縮です。
この問題が発生する曲のポイントが静止中、走行中を問わず同じであること、またBMWカスタマーセンターから、速度ではなく、周囲の雑音にあわせた音量調整機能はないと回答頂きました。

せっかくですが別の原因と思われます
コメント頂きありがとうございました。

書込番号:22661155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2019/05/13 12:22(1年以上前)

失礼しました

『ボリュームを自動でコントロール novo (ノボ) 周囲の音を感知し音楽などの音量を調整する機器』
と言うのを旦那が付けてたそうで

標準装備で無かったみたいですね。
営業マンから説明されていた記憶のは
そっちじゃなくて
おっしゃる通りの車速で変化する方でした。

書込番号:22663341

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車線変更機能について

2019/05/08 16:03(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル

スレ主 kazumi0202さん
クチコミ投稿数:26件

こんにちは。
新型のレビューに書かれているのを見ますと、
「ウインカーを出すだけで自動で車線変更ができた」と書かれている方がいらっしゃいました。
私の理解では、この機能は、もともとあるものの、日本では、封印されていると思っておりました。
実際のところはどうなのでしょうか?
教えていただくと幸いです!

書込番号:22653332

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2019/05/08 16:29(1年以上前)

>日本では、封印されている

「封印」の正確な意味が分かりませんが、日本国内で、他社では数年前から高速道路・自動車専用道路前提ですが実用化済みです。
日常的に使っています。

書込番号:22653373

ナイスクチコミ!7


obaoさん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:47件

2019/05/08 17:23(1年以上前)

>kazumi0202さん

昨年の10月に、国交省が
ハンドルを握った状態での、動車線変更支援機能
についての基準の導入しています。

これで、当初の封印がとけたのかと…

書込番号:22653450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2019/05/08 17:47(1年以上前)

>categoryzeroさん

その他社って具体的にどこですか?

書込番号:22653487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:14件 3シリーズ セダン 2019年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2019年モデルの満足度5

2019/05/08 18:12(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
メルセデスやテスラは導入してますよ

書込番号:22653532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2019/05/08 18:26(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
>その他社って具体的にどこですか?

私が実体験したのはメルセデスEクラス2016年モデルが最初です。
アクティブレーンチェンジングアシストという名称で、現時点では他にA、C、Sクラスも搭載済みです。
作動条件は
  高速道路または進行方向の車線が複数ある主要な幹線道路を走行している。
  隣接する車線が空いており、破線の車線により分離されている。
  走行速度が80km/hから180km/hの間である。
  方向指示灯が2秒以上作動している。

作動速度の観点で日本だと高速道路のみで使える機能ですが、欧州だと一般道(郊外は80-100km/h)でも使えるでしょう。

http://www.intelligent-drive.jp/technology/#s-3&c-17
https://clicccar.com/2016/08/25/394859/2/

テスラあたりはもっと以前から搭載していたのではないかと想像しますが未体験です。

書込番号:22653554

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2019/05/08 18:32(1年以上前)

なるほど、、
ありがとうございました。

書込番号:22653567

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2019/06/02 20:06(1年以上前)

本日試乗車で高速を乗り試してきました。
結論から言うと、車線変更はしませんでした。
そもそもウィンカーを出すとその時点で支援機能がキャンセルされてしまいます。

書込番号:22709161

ナイスクチコミ!0


BF1さん
クチコミ投稿数:113件 3シリーズ セダン 2019年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2019年モデルの満足度5

2019/07/09 17:33(1年以上前)

私の車は6月納車の320D Xdriveですが自動車線変更は機能しません。営業さんに確認しても機能しないと言っていました。が、気になるのは、試乗車が320D Xdrive Mスポーツで高速で追い越しをしようとウィンカーを出したところオートで車線を変更する動作をしたような気がします。このときは、ACCオンで設定速度より低い速度で走行していたことから車線変更後、設定速度まで加速し定速走行に入ったので左にウィンカーを出してオートで走行車線に戻ったと記憶しています。しかし自分の車ではこの機能は動作しません。但し、ごく一部の車両で機能が有効になっている可能性があるかもしれないとディーラーでも話していました。

書込番号:22787073

ナイスクチコミ!0


yu-checkさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:20件 3シリーズ セダン 2019年モデルの満足度2

2019/12/14 18:42(1年以上前)

コンピュータの設定の問題ですよ。
 コーディングで本国仕様に近づけるかと思います。

書込番号:23106919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ44

返信8

お気に入りに追加

標準

新車装着タイヤ

2019/05/02 20:39(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件

タイヤについていくつか疑問があるのですが、お解りの方よろしくお願いします。

新型3シリーズ330iの新車装着タイヤの銘柄は何でしょうか?
ランフラットタイヤなのでしょうか?
スペアタイヤを積んでいるのでしょうか?

書込番号:22641080

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/05/02 21:00(1年以上前)

BMWジャパンの試乗車はランフラットのミシュラPS4でした。

書込番号:22641131

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2019/05/02 21:11(1年以上前)

512BBF355さん

Mスポなら下記のサイズのPilot Sport 4 Sが装着されています。

・225/40 R19 93Y XL★
・255/35 R19 96Y XL★

あとはブリヂストンが装着される事もあるようです。

書込番号:22641163

ナイスクチコミ!2


スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件

2019/05/03 07:20(1年以上前)

 ミシュランやブリヂストンですか! 
ランフラットが装着されることもあるということは、
スペアタイヤは無しなのかな?

書込番号:22641870

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2019/05/03 07:45(1年以上前)

>512BBF355さん
>ランフラットタイヤなのでしょうか?

そうです。P4/11ご参照。

https://www.bmw.co.jp/content/dam/bmw/marketJP/bmw_co_jp/pdf/all-models/3/190308%20WEB_G20_218_EPL_V3.pdf?_adp_c=wa&_adp_e=c&_adp_u=p&_adp_p_md=4030&_adp_p_cp=38886&_adp_p_agr=8398076&_adp_p_ad=8769353&_adp_p_dm=r

試乗車を見ましたが銘柄は確認しませんでした。

書込番号:22641898

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2019/05/03 08:30(1年以上前)

512BBF355さん

ブリヂストンならTURANZAが装着されているようです。

詳細なタイヤ銘柄は、おそらく下記のTURANZA T005です。

・TURANZA T005 225/40 R19 93Y XL RFT
・TURANZA T005 255/35 R19 96Y XL RFT

書込番号:22641966

ナイスクチコミ!3


hh254さん
クチコミ投稿数:7件

2019/05/03 08:48(1年以上前)

私のはP ZEROでした
330i デビューパケの19インチです。
参考になさってください

書込番号:22641988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2019/05/03 12:07(1年以上前)

ランフラットを履いている車は、スベアタイヤを積みません。そのためのランフラットですから。。

書込番号:22642347

ナイスクチコミ!1


kami3...さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:7件 吾唯足知 

2019/05/03 15:00(1年以上前)

F87 M2: Michelin PSS

F82 M4: Bridgestone RE050A

F90 M5: Michelin PS4S

F13 M6: Bridgestone RE050A

余談ですが、他車種純正装着タイヤの写真です。

書込番号:22642688

ナイスクチコミ!17



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3シリーズ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダンを新規書き込み3シリーズ セダンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

3シリーズ セダン
BMW

3シリーズ セダン

新車価格:678〜1096万円

中古車価格:23〜816万円

3シリーズ セダンをお気に入り製品に追加する <426

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

3シリーズの中古車 (全4モデル/1,335物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

3シリーズの中古車 (全4モデル/1,335物件)