3シリーズ セダンの新車
新車価格: 678〜1096 万円 2019年3月9日発売
中古車価格: 23〜816 万円 (1,316物件) 3シリーズ セダンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
3シリーズ セダン 2019年モデル | 1833件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン 2012年モデル | 2205件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン 2005年モデル | 71件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン 1998年モデル | 31件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン(モデル指定なし) | 4886件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全192スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
38 | 31 | 2015年11月30日 01:23 |
![]() |
2 | 1 | 2015年9月24日 19:41 |
![]() ![]() |
9 | 3 | 2015年8月24日 08:59 |
![]() |
2 | 2 | 2015年8月8日 17:24 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2015年7月2日 00:22 |
![]() |
16 | 10 | 2015年9月19日 14:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル
先日、マイナーチェンジ前の320dを契約してきました!
初の自動車購入にウキウキしているのですが
当方の立体駐車場の幅が185cm規定になっているのですが
駐車は結構繊細に行かないとキツイですか?
運転の技術は平均より少しイマイチなレベルだと思いますσ(^_^;)
また
レーダー探知機や任意保険など
皆さんが推奨されるようなものはありますか?
正直に言って何がいいのか全く分かりません。
ご教授、よろしくお願いします!
5点

皆さん、色々とありがとうございました。
ポチョパッチョです。
思いっきり価格コムのパスワードを忘れました(;^_^A
今回は初めての自動車購入しかもBMWという事で
ディラーお薦めの保険を申し込んできました。
ちなみにもし事故がなかった場合は5年後には11等級になるそうです。
お伺いしたいのですが
続いて伺いたいことがある場合、新しいスレを作った方がいいんですよね?
質問内容は
・リアガラスに貼るフィルムは皆さんどれ位の濃さにされてますか?
一応ノーマルでとお願いしたのですが、これだと外からは丸見えですか?
・今の内に付けておいた方がいいオプション(ディラー)やアクセサリーはありますか?
などです。よろしくお願いします。
書込番号:19339281
0点

newポチョパッチョンさん
別スレじゃなくて良いと思いますが、フィルムの濃さは人それぞれですけど車検が通る濃さが良いかと思います。
オプションについてはごめんなさい、オーナーではないもので(*_*)
書込番号:19339533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます。
希望のフイルムの色合いはあんまり真っ黒ではなく
黒くても人影は分かるけど、顔や性別は分からないぐらいがいいんですよね。
中を覗き込んでも、中のものはあんまり見えないくらいの・・・
口で言うのもムズカシイですねσ(^_^;)
・BMWはタイヤかすが沢山出ると読んだのですが
ホイールコーティングは頼んでおいた方がいいですか?
2014年 発売の在庫のモノをお願いしたので12月6日納車予定なんですが
今ならまだ間に合うと思うので
書込番号:19340001
1点

ポチョパッチョ さん
おはようございます。新車納車楽しみですね。
今が一番良い時期、お楽しみ下さい。
さて、質問についてですが、私の意見書いてみますのでご参考まで!
質問内容は
・リアガラスに貼るフィルムは皆さんどれ位の濃さにされてますか?
一応ノーマルでとお願いしたのですが、これだと外からは丸見えですか?
・・・ディラーの担当者と相談して決めました一番暗い色合いから2番目にしました。ディラーだと色見本あると思います。
全面や前席を実施しなければ、車検も問題ないし、ちょうど良い暗さですよ。
ディラーに色サンプルあるので、見せてもらったほうがいいかもしれません。ノーマルだと中見えてしまうかもしれませんよ。
フイルム専門店とディラーで金額も検討しましたが、外車扱いは結構高く、差額がほとんどなく、ディラーで実施しました。
納車にあわせて実施でき、良かったです。
・今の内に付けておいた方がいいオプション(ディラー)やアクセサリーはありますか?
・・・納車日が決定しているから、メーカーOPは難しいかな?私は以下OPしました。
@メーカーOP シートヒーター(在庫車なのでついてました。こらからの時期とても良いです。同乗者にも好評です。)
AディラーOP ボディコーティング(3年保証)と付属しているフロアーマットが寂しく感じたので、 シャギー調のフロアマットを
OP追加購入しました。(約3万円)追加のご質問のホイールコーティングはしてません。ドイツ車は2台目です
がブレーキダストはどうしても汚れます。その代り、国産車にない、効き味お楽しみ下さい。
保険と同じで、金銭的に余裕あれば良いとは思いますが・・・。しかし、保険は高いですね。ディラー代理店で
あれば、安心ですが・・・
以上、私見ですがご参考にして下さい。
書込番号:19340270
1点

>ぽんた 45さん
早速詳しいお答え、ありがとうございます!
ぽんた 45さんの愛車も320dなのですね♪
愛車の画像とかは貼ってないですよね?(^^)
フィルムはディラーで見せてもらったんですが、紙の用紙の上に各フィルムが置いてあるといった感じで
イマイチよく分かりませんでした。濃い方の上から2番目というと、いかがですか?
横から見た時に中は殆ど見えない感じになりますか? もしくは中から見た時に外はやや暗くなる感じですか?
自分もディラーのお兄さんにお願いしてマットをオプションで付けてもらいました。アクセルやブレーキペダルが黒過ぎて区別がつきにくいそうなので、ややグレーがかったヤツにしたと思います^_^
書込番号:19340925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ポチョパッチョ さん
こんばんは!
私も2014年式の320dに乗っております。
残念ながら、あまりパソコンに詳しくないため画像のアップはしてません。申し訳ございません。
ご質問について・・・
フィルムはディラーで見せてもらったんですが、紙の用紙の上に各フィルムが置いてあるといった感じで
イマイチよく分かりませんでした。濃い方の上から2番目というと、いかがですか?
横から見た時に中は殆ど見えない感じになりますか? もしくは中から見た時に外はやや暗くなる感じですか?
・・・色は最終的には、ディラーの担当者の意見を頂き、一番濃い色だと内側から夜見えにくいとのことでした。
2番目の暗さは昼間、夜ともにちょうど良い感じです。昼間は外からほとんど見えません。
夜は内側から問題なく見ることができるレベルです。
国産車で最初からプライバシーガラス仕様車にも何台か乗りましたが、国産純正よりはかなり暗くなります。
ちなみに、ディラー納車前施工で費用は41,040円(税込)でした。ご参考までに・・・
BMWある生活お楽しみ下さい。
書込番号:19341645
2点

ぽんた 45さん
では320dのでの先輩になりますね。
私の方はリヤ3点で42000円でした。負けちゃいましたねヾ(;´▽`A``
その他インテリア・ディーラーオプションでは何か必要そうなものはありますか?
それとも、乗ってみて必要に応じ買っていったほうがいいですか?
書込番号:19342013
0点

ポチョパッチョ さん
320dのディーゼル加速は病みつきになりますよ(笑)
先のレスさせて頂きましたが、OPはそれだけです。
後、前車からの載せ替えのセルスターのレーダーくらいでしょうか。。。
(のせかえは自分で実施のため、配線は露出配線です。)
今日ディラーから冬シーズン前点検の案内はがきがありました。
私は装着していませんがドライブレコーダー51,732円(税込)の案内もありました。
ディラー装着なら安いかもしれませんね。
配線関係のあるものは納車時にしたほうがきれいに装着できると思います。
あとは、カー用品店で必要なものを考えられてはいかがでしょか?
書込番号:19342628
1点

ぽんた 45さん
ありがとうございます。
先ほどお嫁ちゃんに
1日の内仕事に行っているときとご飯食べている時以外
ず〜っとBMW320dのことばっかりWEBやらカタログやらを見てるよねー
って言われちゃいましたヾ(;´▽`A``
レーダーも欲しいは欲しいんですけどね〜
なんか色々と欲しくなっちゃいます。
明日、普段あまり縁のなかったオートバックスにでも行って見てきますね
書込番号:19342821
2点

ポチョパッチョさん
フロント左右のUV及び熱線カットフィルムも付けられることをお勧めします。
国産ではUVカットガラスが軽でも付いていると思うのですが、320はフロントガラス以外は
UV素通しのはずです(ディーラーに確認してください)。後ろ3面はスモークを貼られる
ようなので大丈夫ですが、運転席と助手席の窓からの日差しが異様に暑く感じる事と思います。
フロント左右に透明なUV及び熱線カットフィルムが施工込みでディーラーで2万ほどなので
お勧めします。ちなみにフロントガラスはUVカットのようですが熱線は素通しなのでかなり暑いです。
書込番号:19348312
2点

>としぃちんさん
返信ありがとうございます。
リアガラスはレギュラースモークかペールスモークにするか2択になっています。
どちらの方が良いのでしょうか?
車の色が黒なので、あんまり黒いのもなぁーと思っています。
フロントはUVだけでなく、赤外線カットにしておいた方がいいのですね?
ディラーではUVカットとだけ書いてあって詳しく聞いてなかったのですが
赤外線カットにはなってんしにかも!?
もう10日後に納車が迫っているのですが一応聞いてみますね
書込番号:19349061
0点

私は先代の325(セダン、標準車)ですが、購入時のオプション類はフロアマットだけにしました。
必要と思われる装備は標準装着されておりましたので、特に追加する必要を感じませんでした。
この車で雪道は走行しませんが、万が一の緊急用としてネットタイプのタイヤチェーン(?)を通販で購入し、トランクに入れてあります。車両購入後に調達した用品類はこれが唯一です。
ホイールコーティングは施工しておりませんが、6年経過した今でも、ブレーキのダスト汚れは水洗いだけで落ちます。
(新車の頃よりは力を入れてウエスでこする必要がありますが。)
今のBMWの新車保証期間を知りませんが、もしも有償で保証期間延長が可能なのであれば、検討する価値はあると思います。
私の場合、現在までほぼ無故障なので、加入していなくて良かったのですが、それはあくまでも結果論です。
今年、VWゴルフも購入しましたが、こちらはBWM以上に不安要素がありましたので、有償で保証期間を3年から5年に延長しました。
書込番号:19349831
1点

>洋墨さん
そうですよね。
まずは使ってみて不具合や足りないものがあれば買い足す
そ〜んなかんじでいいんですよね
思わず「転ばぬ先の杖」で色々きになっちゃいます。ダメですねσ(^_^;)
保証は延長の5年のモノにしてあります。
周りには国産にしとけば安心でだからさー
という人が多く、まだ購入予定のこと内緒にしています。
書込番号:19350933
0点

>ポチョパッチョさん
こんばんは。
スバルBPEからの乗り換えで、320dツーリングに乗っています。リアガラスのフイルムは外車で標準(国産標準よりやや濃いめ)にしましたが、晴天では後部座席は丸見えです。一番暗いものより一つ明るいものをお勧めします。
またフロントガラスは、素通しのガラスのようで夏場の太陽光線がジリジリと感じます。全車では全く気にならなかったので、何らかの対策は必要かと感じています。
国産と違い細かい点が気になりますが、じきに慣れると思います。
楽しいBMWライフを過ごされて下さい。
書込番号:19351173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アベレージマンさん
返信ありがとうございます。
ちなみにアベレージマンさんの320dは何色ですか?
1番暗いのから2番目だと、遠目から見たら結構黒い感じに見えちゃいませんか?
ディラーさんに初めはレギュラースモークを頼み
次にペールスモークに変更してもらい、確実に迷走中です(・ω・)ノ
アウトバックもカッコいいですよね
車庫入れに自信がなく今回は見合わせましたが、試乗させて頂きました。見下ろせる感じですね
・このスレで何度か伺っている内容ですレーダー探知機などはお使いですか?
もしつけるとしたらディラーで一緒につけてもらった方がいいのか
後付けでいいのか、どちらがよいのでしょうか?
書込番号:19351504
0点

>ポチョパッチョさん
私の場合、UVカットの話をディーラーの担当にした際に、UVカットのみとUV+断熱があり価格は同じなので
後者にしますよね、と言われた記憶があります。別の方が書かれていますが、純正だとまさにジリジリ肌が
焼ける感じです。納車後でも1日程でやってくれると思いますよ。これからの季節は不要かもしれないので、
来年の4月か5月でも良いと思います。ただ、冬でも日焼けするので、女性を乗せる場合はご注意を!
スモークは最も暗いものから2番目をお勧めしますが、お好みでどうぞ。リアワイパーがないので雨の夜に
バックするのが恐いかなと思っていましたが、バックカメラが大変明るく後方を見せてくれます。
黒の外車に暗いスモークだと、煽ってきたり割り込んできたりする車が少なくなるメリットがあります(w)。
レーダー探知機は自分で購入して、契約の際にサービスで取り付けさせるべきでしたね。
今からでも言ってみたらどうですか?
取り付けはディーラーがお勧めです。配線を綺麗に隠したり電源を取るのをディーラー以外にやらせたら、
不具合があった際に保証が受けられないかもしれません。スマホをお持ちなら、レーダー探知機導入まで
スマホ用のアプリを使う手があります。スマホアプリでは実際の速度違反測定電波は受信できませんが、
オービス等の固定カメラ、頻繁に取り締まりをしている場所の手前で教えてくれますよ。
レーダー探知機は特徴も性能も全然違うので、ネットで調べて慎重に選ぶことをお勧めします。
書込番号:19354000
1点

>ポチョパッチョさん
こんばんは。
私の愛車はブラックなのでフイルムが濃いとある意味迫力がでます。
うちの嫁は「ゴキブリみたい」とほざく始末(>_<)
ポチョパッチョンさんが何を優先されるかですね。
レーダー探知機については、ディーラーで無償にて取り付けてくれるとのことだったので、通販で購入したものを納車前に取り付けてもらいました。
運転席右側のベンチレーター上につけたのですが、サイズが大きめだったので理想通りにつけられませんでした。
探知機本体のサイズは必ず確認してください。
ネズミ捕りのレーダーは探知機で感知できますが、その時はもう手遅れです。探知機の機能はオービスの設置場所、取り締まりポイントのお知らせですが、この2点を押さえていれば大丈夫だと思います。
スマホアプリは知りませんでしたが、としぃちんさんの仰る通り上記2点の機能はカバーしているのでレーダー探知機は不要かもしれません。
私の駐車場は制限1850mmの機械式ですが余裕がかなりありました。
書込番号:19354208
1点

>としぃちんさん
>アベレージマンさん
今晩は、返信ありがとうございます。
では
まだ間に合うと信じ明日にでもオートバックスに行き、レーダー探知機を購入し持っていきたいと思います!
シガーソケットから電源を取らないでいい分、ODBUのつているものがいいですか?
先ほど資料を見ていた感じではユピテルかセルスターがいいのかな
と思っていたのですが「コレ買ってみれば?」みたいなモノはありますか?
皆さんを信頼していますので、それを買わせて頂きます (^▽^;)
フィルムは本日ディラーに確認し、赤外線カット効果のあるもので発注できていたようで
大丈夫でした。
心配性なのか契約してからほぼ毎日のように何かしらでTELしてしまっているのですが
これでは確実にウザイ客だと思われてしまいそうです。
書込番号:19354381
0点

アマゾンで翌日お急ぎ便をお試しで使ってみたところ
夜の22時に発注、翌日10時にはもう手元につきました!
ぽんた 45さんお薦めのセルスターにしました。
納車前にディラーに持ち込み設置してもらえるように頼んだところ
「16,000円かかりますー」
ですって(・ω・)ノ
そんなにしちゃうモンですか? DIYできますよね?
書込番号:19362719
1点

>ポチョパッチョンさん
Amazonでセルスター製ご購入良かったですね。カー用品店よりも安いのではありませんか?
(私はカー用品店で購入当時の最新機種を36,000円くらいで購入しました。)
ディラーでの取付16,000円は少し高いですね。契約前ならサービスでさせてたいところです。
私は、前車からのせかえを自分でしたので、電源等含め露出配線です。見た目あまりきれいではありません。
知人はディラーで同じ機種を取付をしたので、配線等とてもきれいに実施できてました。
長く乗るおつもりなら、ディラーにて取付おすすめします。
外車は電源を取る場所が難しいので、余裕があれば、配線もきれいですし、ディラーでの作業をおすすめします。
費用も1時間分の工賃(8,000円くらい)にしてもらいたいですね。
契約後ですと、少し値引きは厳しいかもしれせんが・・・お願いレベルで
書込番号:19363334
0点



自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル
ドライブレコーダーをつけたいのですが、趣味利用もかねて、動画を楽しみたいと思っています。
量販店さんに聞いたら、ケンウッドのドライブレコーダーがおすすめと言われました。
みなさんは、つけられましたか?
あと、工賃などは、どの程度なのでしょうか?ディーラーも含めて!
1点




初めて質問させていただきます。
320d msportを先日納車したのですが、ボンネット内の異音に気がつき投稿しました。
状況は前日の夜に30分程運転をし次の日の朝方に横を通るとボンネットとフロントガラスの間から風が吹き出しているような音が鳴り続いていました。
そこで一度ロック解除とロックを行ったところその音が止みました。
この様な経験された方はいらっしゃいますか?初めてのディーゼルでわからない事も多く困っております。
よろしくお願いいたします。
書込番号:19075598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
知人の7月納車の320dが停車中(エンジンオフ)でも同様にボンネットから音がする
という事で入院されたとの事です。
原因はエアコンのファンが回りっぱなしになってたとの事。
そのあたりの、コンピュータプログラムを最新にする事で直ったとの事です。
もし同じなら、暫くするとバッテリーも上がってしまい走行不能になります。
同様かはわかりませんが、早めにディーラーに行かれた方が良いと思います。
書込番号:19075987 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

パーキングベンチレーションがかってに動作してる感じなんですかね。通常はタイマーで設定したり自分で操作しないと稼働しないはずなのにね。
書込番号:19076089 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も、初めは何が起こってるのか分かりませんでしたが、同じ車種に乗ってる人に聞いたところ、エンジンの熱冷ましのため、ファンが回ることがあるって言ってました。
私の車も何回か経験があります。昨日ショッピングモールの駐車場に止めた際にも回ってました。1〜2時間後に戻ったら止まってました。
気になるようでしたらDへ行くか電話するかで確認されるのがいいかと。
書込番号:19078587 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル
先日、320D M spopt (F31)を契約しました。
外車の購入は初めてです。
スタッドレスタイヤを購入したいと思うのですが、国産車向けと違うのでしょうか?
タイヤは、ダンロップ DSX−2 205/60R16、アルミは、 アクセル 6.5-16 5/114 をはかせたいのですが、可能でしょうか?
尚、Mスポーツブレーキはつけていません。
ご教示下さい。宜しくお願い致します。
0点

ご購入おめでとうございます。
私はセダンですが同じ320dです。
高燃費と高加速をご堪能ください。
それと…アルミは前車の流用ですか?
ボルトのピッチが違います。
大多数の国産車は100又は114.3でBMWは120ですので取り付け不可です。
2インチダウンですか?
過去スレを参考にご購入下さい。
書込番号:19021698
1点

ありがとうございます。
勉強になりました。
書込番号:19035410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル
現行型のBMW 320iに乗っています。町中を走行中、時速50キロ前後からブレーキングし、時速20キロ位まで減速後、エンジン回転が3000回転位まで急上昇し、ブレーキングしているのに、自車が止まら なくなりました。緊急自動ブレーキが作動しましたが、現在ディーラーで点検依頼中ですが、どんな原因が考えられるでしょうか。運転歴は20年あり、年間7000キロメートルくらい走る者ですが、たいへん驚き、恐怖を感じております。どうかお知恵をお願いいたします。
書込番号:18926555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もBMWではありませんがフェラーリで同じ経験をしました
原因は・・・・・・・フロアマットがアクセルを押し込んでいたと単純な理由ですww
書込番号:18926588
2点

まるでトヨタ レクサス事件みたいですな・・・・
書込番号:18926621
1点

私もBMWではありませんが、マクラーレンで同じ経験をしました。
原因は、ペダルの裏に缶コーヒーが挟まっていました。
書込番号:18927043
3点

BMWのアクセルペダルの位置はブレーキを踏み込んだ位置でブレーキペダルとアクセルペダルがほぼ平行になる感じになってますのでアクセルペダルに触れてしまったんだと思いますよ。
BMWのオルガン式アクセルペダルは足裏の左側でブレーキし右側でアクセルが踏みやすい位置になってますので多少気をつける必要があります。
ATでもわりとブレーキペダルとアクセルペダルが近い位置にありますね。
書込番号:18927684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル
コネクティブドライブ プレミアムの機能を有償でつけようと思いますが、もし、つけてる人がいらっしゃったら、つけた感じがどうなのか教えてもらえたらと思います。
よろしくお願いします
書込番号:18889075 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

レクサスのGセキュリティ(盗難警報連絡)みたいな機能があればいいのですが、現状のコネクテッドドライブプレミアムはちょっと中途半端ですね。
書込番号:18890453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですね(^-^)ソフト面はレクサスさすがですね。
書込番号:18899898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちわ。私の車両にはついておりますがどのような部分がきになりますでしょうか?
お力になれれば幸いです。
書込番号:18902969
1点

ありがとうございます(^-^)
スマホで車のエアコンがつけれるってことなんですが、暖房とかエアコンとか、温度とかで操作できるんでしょうか?
あと、ライトをつけたり出来るとのことなんですが、反応はすぐにするんでしょうか?
あと、コネくテッドドライブプレミアムはつけてよかったと思いますか(^o^)?
あと、もし、ヘッドアップディスプレイが搭載されているんであればこちらもつけてどうでしたか?僕は新しい物好きでガジェット好きのせいか、ヘッドアップディスプレイのようにフロントガラスにカーナビの画面が出るのはいいと思うのですが、ディーラーいわく、ほとんどみんな、ヘッドアップディスプレイの機能はついてても切ってるので、オプションでオーダーまでしてつける機能ではないとといわれます。もし、搭載されているなら、使い勝手など教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします(^O^)
書込番号:18916034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

BMWリモートアプリをダウンロードすればデモできますよ。エアコン操作は送風のみでエンジンもリモートで始動できるわけではないのでバッテリーが心配になりますね。
書込番号:18919089 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

HUDですが、ACCの設定やアドレス帳からの電話発信時に便利ですね。
ナビ表示は交差点名が参考になる程度です。
書込番号:18919427 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アドレス帳もヘッドアップディスプレイにでて、そこから発信できるなら便利ですね(^o^)
書込番号:18923386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2年前にF31を購入し、コネクテッドドライブ(以下CDとします)・スタンダードが実装されています。当時、プレミアムが後付ができないか調べたのですが、不可とのことでした。
さて、エアコンの件ですが、エアコンONするということはエンジンをONすることになると思います。電気(バッテリー)だけで室内の温度コントロールは難しいと思います。標準機能としてタイマーで排気用のファンを回す機能があります。この機能をリモート出来るということではないでしょうか。CDプレミアムを付けていませんので、ディーラーで確認されてください。ライトのON/OFFの操作感もディーラーで確認するしかないと思います。
付けたかったのにつけられなかった身としては、選択の余地があってうらやましいです。
以下噂レベルですが、うまくつながらない・動作しない的なトラブルが結構多いようです。信頼できるディーラーさん(メカニックさん)であれば情報をくれるのではないでしょうか。ただ、最後の話は噂レベルで聞いた話ですので、ご自身で確認されて下さい。
書込番号:19014332
2点

ヘッドアップディスプレイですが、あったほうがよろしいかと。特に、接近警告がメーターパネルに出ますが、そんな状況で運転していてメーターパネルを見ているなんてありえないと思います。フロントガラスに投影されるのであれば、視線を動かす必要もないし、より有効に使えると思います。
書込番号:19014341
1点

返答が遅れまして本当にすみません。
すでに解決されているとは思いますが念のため返答です。
エアコンは送風のみです。ライトはつくまでに30秒から1分は時間がかかります。
頻繁にエラーが起こります。設定のし直しも必要になります。
悪いことばかり書いていますが残念ながら事実です。
メリットは地図データをスマホから遅れるのは便利です。また、無料電話で担当の人とおしゃべりしながら目的地をナビに送ってもらうのも人によっては便利だと思います。何れにしても、まだまだおもちゃ以下です(涙)
周りで使っている人もおらず感想もないので、私は自己満足でいじって遊んでますよ。
参考になれば幸いです。
書込番号:19153786
1点


3シリーズの中古車 (全4モデル/1,316物件)
-
- 支払総額
- 419.9万円
- 車両価格
- 397.0万円
- 諸費用
- 22.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 457.3万円
- 車両価格
- 435.0万円
- 諸費用
- 22.3万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 536.9万円
- 車両価格
- 516.0万円
- 諸費用
- 20.9万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 236.8万円
- 車両価格
- 228.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.5万km
-
- 支払総額
- 289.8万円
- 車両価格
- 283.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
39〜618万円
-
25〜608万円
-
35〜6173万円
-
340〜1609万円
-
35〜1198万円
-
45〜742万円
-
35〜868万円
-
77〜272万円
-
96〜828万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 419.9万円
- 車両価格
- 397.0万円
- 諸費用
- 22.9万円
-
- 支払総額
- 457.3万円
- 車両価格
- 435.0万円
- 諸費用
- 22.3万円
-
- 支払総額
- 536.9万円
- 車両価格
- 516.0万円
- 諸費用
- 20.9万円
-
- 支払総額
- 236.8万円
- 車両価格
- 228.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
-
- 支払総額
- 289.8万円
- 車両価格
- 283.0万円
- 諸費用
- 6.8万円