3シリーズ セダンの新車
新車価格: 678〜1096 万円 2019年3月9日発売
中古車価格: 23〜816 万円 (1,337物件) 3シリーズ セダンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
3シリーズ セダン 2019年モデル | 1833件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン 2012年モデル | 2205件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン 2005年モデル | 71件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン 1998年モデル | 31件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン(モデル指定なし) | 4886件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全192スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 1 | 2011年3月8日 22:15 |
![]() |
0 | 7 | 2012年6月29日 21:05 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2011年3月5日 02:21 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年3月3日 03:08 |
![]() |
2 | 6 | 2011年2月28日 22:20 |
![]() ![]() |
5 | 22 | 2011年3月3日 19:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


またまた平成16年式318iMスポーツについてです
車がシルバーなので黒いモールを同色に塗装することになったのですがリアにクリアランスソナー(リアコーナーセンサー)がついていてここは塗装できないと言われました
黒い点々になるのも嫌です
純正でシルバーのセンサーなどは販売しているのでしょうか?なにかいい方法がありましたら宜しくお願いします
3点

テープ式のタッチアップが市販されていますので、貼ってみてはいかがですか?
書込番号:12760580
0点




80km巡航なら試した事はありますけど
L/20.4走りましたけど
140キロ出したら、捕まっちゃいますよ!!
書込番号:12745644
0点

情報ありがとうございます。
80キロ/hで20キロ/Lなら2割アップの96キロ/hで2割ダウンの16キロ/Lってところかなあ。うーん、興味は深まる一方!
書込番号:12754609
0点

320i touring を昨年10月購入しましたが燃費は良いと思います
町乗りで約9Km/L 走ります。
その前にはホンダのストリームに乗っていましたが約20%以上Upしました
書込番号:12771217
0点

140Km/h巡航ですか?
正直、その速度で巡航は難しかったですけど(前に詰まるし、詰まると一気に追い越せるほどパワーが無い)、そのあたりを“目指して”走ったところでは、せいぜいリッター13Km/Lがいいところでした。実際は12.8Km/Lくらいだったかな?
まあウデにもよりますし、アップダウンの少ない道なら有利ですが、16km/Lはなかなか厳しいんではないでしょうか。
ちなみに、100Km/h巡航なら16Km/Lくらい出ます。
書込番号:12797612
0点

ありがとうございました。返信が遅れているうちに新型が出てしまいました。でも旧型のノンターボ圧縮比12っていうのもいまだ魅力的ですよね。
書込番号:14738395
0点

>140キロ巡航で15キロ/Lくらいでしょうか。
質問が悪いですね。
スレ主さんの辞書には、「恥」という文字はないのでしょうか?
書込番号:14741122
0点

>旧型のノンターボ圧縮比12っていうのもいまだ魅力的ですよね。
高圧縮比に魅力を感じる理由も分かりません。
・・・大丈夫か?
書込番号:14741146
0点



度々質問お願いします
16年318iMスポで、自分の車にはMDプレーヤーしかついてなくて非常に不便な思いをしております
CDプレーヤーを付ける方法などはないのでしょうか?
0点

>自分の車にはMDプレーヤーしかついてなくて
このMDプレイヤーは社外品ではありませんか?
社外品だとすると、配線・取付キット・アンテナ変換などがある状態だと思います。
ですので、MDデッキをごっそりと抜いて、CDデッキと交換というのが一番スマートでしょう。
電装屋さんやディーラーさん、オートバックスなどで現状を見せて、相談してみた方が早いです。
(MDは残したいというのであれば、他の手段が必要ですけれど)
書込番号:12732854
0点

この頃のE46って標準だとMDプレーヤーしかなかったんだよねぇ・・・
http://www.alpine.co.jp/alpine/products/option_parts/sik/ktx-b146dw.html
これを利用すれば好きなデッキに交換できるよ。
自分は1年前にKTX-B146DWを使ってCN-HX3000Dを取り付けたが、良くできたキットだった。
書込番号:12733243
1点

見事に外しまして、お恥ずかしい限りです・・・汗
ご希望に合うかわかりませが、収まりの綺麗さを重視?されて、
下のように対応される方もいるようです。(参考までに)
http://bmwfun.x0.com/owner/e46/816-log.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1041639460
書込番号:12734114
0点

1DIN/2DIN化キットもあるし、施工してくれるお店もあるはずだが?
自力でやるなら、1DIN化が無難かも?
適当に検索すれば、純正MD⇒純正CD化も見つかるはずだが?・・・適当な中古を探し出すのも面倒。
書込番号:12734492
0点

同年式の320ですが、OPでCDチェンジャー付けてます。
トランク内の装着になるので、頻繁に出し入れできない不便さはありますが、
6枚入れっぱなしで、純正オーディオからコントロールできるので、
使い勝手は悪くはないです。
書込番号:12741684
0点



質問です 16年式の318iMスポに乗ってるんですが、93〜01年式の前期テールは加工なしで付くのでしょうか?
因みに前期テールはヤフオクのLEDを装着しようと考えてます
宜しくお願いします
0点

カプラー形状が違ったような? 端子形状が違ったような? 気がします。
検索してみてください。
書込番号:12725271
0点



E91 325iツーリングハイラインに乗っています。
そろそろタイヤを交換しようと思い質問させて頂きます。
現在は純正のランフラットタイヤですが、ラジアルタイヤも含め、静音で燃費の良いオススメタイヤは何でしょうか?
自分としては、このへんかな?なんて考えています。
http://kakaku.com/item/70400113516/
このタイヤはオススメですよ!ってタイヤがあればぜひ教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

レグノは静音を売りにしてますね。
履いた車に乗ったことはないですが。
自分はコストパフォーマンスでピレリのNEROを履いてます。
うるさいと感じたことはありませんよ。
パイロットスポーツもいいですよん。高いけど・・・
ご参考までに。
書込番号:12685552
1点

こんばんは。
>ラジアルタイヤも含め、静音で燃費の良いオススメタイヤは何でしょうか?
ヨコハマ・アース1ですかね。
「みんカラ」見ても、ランフラット止めて普通のタイヤに履き替えてる方、多いですよね。
http://kakaku.com/car_goods/tire/ma_0/s1=225/s2=50/s3=16
書込番号:12685796
1点

inakappe01さん、おはようございます。
早速の返信ありがとうございます。
確かにコスト的には申し分なしですね。
レグノも良さそうです。
う〜ん、悩みます。
微一寿一図さん、おはようございます。
リンクありがとうございます。
私もこの中から探したのですが、実際履き替えた方の感想はどうなのかな?と思い質問させて頂きました。
アース1はコスト的にもよろしいようですね。
レビューを見ても良くも悪くも基準となるようなタイヤのようですね。
あまり硬いタイヤは好みではないのでそういう意味では候補に挙がりそうです。
書込番号:12686498
0点

私は昨日ミシュランのパイロットスポーツ3を注文しました。レグノかプレマシーLCにしようかなと思いましたがサイズがないし、お店の人もパイロットスポーツが一番車にあってるとのことでした。最近、225の50 16ってなかなか作ってないんですね。
書込番号:12718608
0点

ジム75さん、こんばんは。
パイロットスポーツ3も良さそうですね。
ただ、残念ながら、タッチの差でPOTENZA RE050を注文してしまいました〜。
次回に検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:12721659
0点

あら、純正品ですか?私はRE050が嫌でラジアルのミシュランにしました。乗り心地良くなってればいいですね。今の純正はピレリみたいですね。
書込番号:12721936
0点



BMW320ツーリングMスポとアウディA4 1.8tアバントを検討しています。先日両方のショールームに行き見積もりをもらいましたA4は48万円の値引き 320はなんと一発でびっくりの三桁の値引きでした。A4の方が1.8t廃止にともない値引きが多いと思われたのですが、結果は逆でした。BMのフルモデルチェンジの噂も聞きました(早ければ来年秋?)かなりの変更があるのでしょうか?そして今は買う時期ではなく 待つ時期でしょうか?それともここまで値引きをしてくれるなら買いでしょうか?値引き額でBMの方へ心はぐらついています。
ちなみに現在は2008年式のA3 1.8tに乗っています。
良いアドバイスを宜しくお願いいたします。
0点

約2年先の事をガタガタ言うな。
と思いますけど。
値引きからして完全に買いだと思いますよ。
書込番号:12678577
3点

車検を機に買い換えるか
フルモデルチェンジを待って買い換えるかの選択でしょう?
新車が気になるなら
フルモデルチェンジを待てばいいけど
下取り金額は下がります。
いい時期にいい金額で・・・ということしか言えません。
どうしても
買い換えざるを得ない時期に来ているわけではないのかな?
書込番号:12679035
0点

BMは来年早々にはFMCと聞いております。
値引きも大事ですが、本当に欲しい車を選んで下さいね〜
後で後悔しないように。
書込番号:12679885
1点

AS-Pさん みなみだよさん inakappe01さんありがとうございます。
みな様のご意見を参考に後悔しないように決めたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12680032
0点

既に解決済みかもしれませんが・・・
3シリーズは、本当にお買い得な時期だと思います。
私は320iツーリングのノーマル仕様ですが、それでも100万は軽く超えました。
一方、Audiは意外に渋くて・・・。(苦笑)
セールスの熱い気持ちに打たれて、決断したという一面も正直ありますが、
「乗ってから好きになった」というのが、本音です。
いつも走っていたアップダウンが、こんなに楽しいとは!!と思うくらい良い車です。
年度末になれば、もっと・・・という想いが無いわけではありませんでしたが、
少しでも早く乗れたから、と考えれば決して購入して損はないと思いますよ。
最後のひと押しはくれぐれもお忘れなく!
書込番号:12686028
0点

k−sky様
ありがとうございました。
ほんとBMWのセールスは熱が入ってますよね。
それにくらべて私の担当だけなのかわかりませんが、アウディはメールで見積もりを送ってきてそれっきりで愛想なしです。
これからの付き合いがあるので、車を好きになるのは当然ですが息の合ったセールスも購入の大きなカギになりますよね。
K−skyさんもくれぐれも気を付けて運転され 楽しくBMWと共に過ごしてください。
最後のひと押し忘れずにがんばります。めざせ値引き150万円!(笑)
書込番号:12689354
0点

もう100万円引きの状況になりましたか?
その位の価格で購入できるとは、もはやブランド価値もありませんね!(^0^)
ということは、中古車はとんでもないくらい安いということです。
買うとき、100万円引きで購入し、長く乗るならいいですが、2〜3年で乗り換えするようでは下取り価格が恐ろしいですね!
私だったらセダン購入であれば迷わず中古にします。
書込番号:12690821
0点

ランドベンチャー09さん
こんにちは 返信ありがとうございます。
そうですね 下取り価格が心配になってきますよね。ただローンの5年後の残価設定額は、BMWの方が、アウディA4よりもはるかに高い設定になっているのも不思議なのですが・・・
値引きをしてくれるのはありがたいですが、おっしゃる通りブランド価値が・・・
ありがとうございました。
書込番号:12691804
0点

3や5のセダン系は輸入量が多いために在庫がだぶつきやすい状態になっています。
そうなるとメーカーがディーラーに対してインセンティブを支払う為に100万円以上の値引きが可能になります。
もともと現在の日本での価格は1ユーロ160〜170円で算出されており、現在の1ユーロ110〜120円ではかなりの利幅がありますから定価自体が高すぎでしょう。
言い換えれば、100万円以上ふっかけた定価で売っているということになります。
だからBMWジャパンは千葉から東京の一等地に引っ越してきたのでしょう!(^0^)
書込番号:12695710
0点

ランドベンチャー09さん
こんばんは すごい分析ですね 恐れ入りました。
おっしゃる通りに輸入車は定価を下げても良いのに下がらない分を大幅値引きしても大丈夫。だから値引き100万円もびっくりする事はないのですね。勉強になります。
アウディも昨夜値引き連絡がありましたが、80万円が限度で中古車市場の事も考えてこれ以上はごめんなさいでした。
でも常識で考えたら80万円でもとんでもない値引きと思いますが、今の時代メーカーにとっては何ともない金額なんですね。
ありがとうございました。また色々と教えてくださいね。宜しくお願いします。
書込番号:12697869
0点

新型3シリーズF30型は今秋発表、来春日本導入のスケジュールらしいです。
新型登場まで約1年しか無い訳ですが、私なら完成度の高い現行モデルのE90を
選びます。
BMWの場合、世界初だとかBMW初の新機構はフラッグシップの(販売台数の少ない)
7シリーズのモデルチェンジで採用され、初期トラブルが出尽くした段階で
5シリーズのモデルチェンジで使い勝手を磨いて最も完成度を高めてから
3シリーズのモデルチェンジを迎えるとはいえ、新型のトラブルは起こる可能性は
高いように考えるからです。
玉出さん自身、条件を出してもらう前に当然、試乗されてらっしゃると思いますが、
その印象は如何だったんですか?走りの違いには気が付かれなかったのですか?
大衆車の基本コンポーネントや部品を流用して、エンブレムを付替え、高めの値付けをして
値引きを抑え、お店の敷居を高くして、高級ブランドの一丁あがりを有難がって、
値引きが多いとブランド価値がどうのこうの言う人には個人的には3シリーズに乗って欲しく
無いです。
書込番号:12717779
1点

>>値引きが多いとブランド価値がどうのこうの言う人には個人的には3シリーズに乗って欲しく無いです。
これって、私のことを言っているのかしら?
まるでBMW販売店の店員のいう話みたいですね!(^0^)
確かに3シリーズにはもう乗らないでしょう!だって、買って2年程度で3分の1の価格になってしまうような車には少なくとも新車で購入する価値は確かにありません。
私に言わせれば100万円も値引きをするくらいだったら、最初から100万円安く売って値引き0で商売しなさいと、言いたくなります。
同じBMWグループのMINIのような売り方をしたほうが、はるかに価値はあるでしょう!
3シリーズの一番の問題点は輸入量が多すぎるということではないでしょうか?
かえって供給不足のほうが、価値は高いというものです。
当然値崩れはおきません。
しかし、ものは考えようでこのように大幅値引きで新車を売ることによって、程度がすこぶる良い中古車を格安で購入できるというメリットはあります。
レクサスを新車で購入するより、BMWのセダン系を中古で購入したほうが割安で満足度は高いでしょう!
書込番号:12719888
0点

いろいろなご意見を本当にありがとうございました。
みなさんが言って頂いていたように モデル末期のBMWは完成品!!
みな様のおかげをもちまして明日 ついにハンコを押します。セールスも大変好感のもてる若者で 色々と相談に乗ってくれそうです。
また、乗り出したら色々と困ったことなどが起こると思いますので、その時は教えてくださいね。
ありがとうございました。
書込番号:12722037
0点

契約の方は如何でしたか?
値引き額、最終契約での交渉など〜
教えて頂けるとありがたいです!
私も...近々〜購入を考えているので、参考にさせて下さい
書込番号:12725272
0点

akiおじさん
こんばんは
値引き額は、下取り車があったので実際にはいくらの値引きなのかは、ボケてしまっていますが、三桁は間違いありません。オプションはテレビチューナー・コーティング・サンバイザー・5年保証・フロアーマット Mスポパッケージ そして最後のひと押し「モーターマガジン 4月号」を持って行き、来春モデルチェンジの予想CGが掲載(P82)されていたので、「あと1年後に・・・」と交渉 5面スモークフィルム貼りとホイルコーティングをゲット
バックカメラも粘ったのですが「もう許してください」って この辺りでOKと ハンコをポンと まあ3シリーズはかなりの在庫を抱えているみたいでしたよ。
こうなると納車が待ち遠しいです。
書込番号:12726598
0点

ご購入おめでとう御座います。
私も現在ツーリングノーマルの見積もりを貰っているのですがとても3桁に及びません。地域やディーラー系列により幅が違うのですかね?
やはり系列の違うディーラーの見積もりを取った方が良いのでしょうか?
地元には1系列のディーラーしかないので隣県または都内などに出向こうかと思っています
書込番号:12727613
0点

買う気満々で交渉しても大幅値引きは期待できませんよ!
「100万円以上の値引きが可能だったら検討しますよ」程度のトークでセールスマンに声をかけてみたら、どうでしょう?
「無理だったらCクラスを購入します」と言えば、殺し文句になるかも?(^0^)
書込番号:12728822
0点

こんばんは。
玉出さん、早々に〜情報ありがとうございます!
納車〜待ち遠しい気持ち、羨ましいです
>三桁は間違いありません
差し支えなければ...
オプションなしでの値引き額はどんなもんでしょうか?!
また、オプションからの値引き額など〜
教えて頂けるとありがたいです。
書込番号:12730065
0点

仙人心得さん こんばんは!
そうですよね〜ゆっくり他車も踏まえて交渉してみます
気になるF30もありますので車検通してもと考えて見ます
書込番号:12731238
0点

こんばんは
ほんとに沢山の方々とBMの事を話せて楽しいですね。
tacky66さん 私も仙人心得さんがおっしゃっている通りアウディA4とあまり対抗馬にはならなかったのですが、ボルボV70の見積りをぶつけましたし、私の町には二つのBMを扱っているディーラーがありますので、もちろん相見積りも取りました。かなりの駆け引きをしましたが、ポンと気前よく三桁を出してきたディラーが最後まで男前な交渉が出来ましたね。
akiおじさんの質問ですが、初めにテレビチューナーとMスポとマットと5年保証は希望として見積もりを出してもらった時に三桁に届きました。ボディコーティングは途中でサービスで付けてもらいまして、最後の一押しでフィルムとホイルコーティングを追加でサービスって感じでした。ただ見積もりには残せないので全て口頭でのやりとりで、私が重視したのは値引き額ではなくて、ローンの月々の支払いにこだわったので、最終の値引き額はどうなんだか・・・?
それと私を勇気づけてもらったのは、みな様の声と当サイトの「くちこみ」の値引きタイトルを見てです。
ほんとにみな様のお陰で良い買い物が出来た事を感謝しています。
ありがとうございました。
書込番号:12731918
0点


3シリーズの中古車 (全4モデル/1,337物件)
-
- 支払総額
- 119.1万円
- 車両価格
- 111.7万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.7万km
-
3シリーズ 320iラグジュアリー 黒レザーシート/前席Pシート/Bluetooth/シートメモリー/純正ナビ/Bカメラ
- 支払総額
- 133.5万円
- 車両価格
- 122.7万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 124.7万円
- 車両価格
- 113.9万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
34〜618万円
-
25〜610万円
-
45〜798万円
-
289〜1609万円
-
29〜1198万円
-
45〜742万円
-
35〜868万円
-
77〜272万円
-
89〜828万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 119.1万円
- 車両価格
- 111.7万円
- 諸費用
- 7.4万円
-
- 支払総額
- 124.7万円
- 車両価格
- 113.9万円
- 諸費用
- 10.8万円