3シリーズ セダンの新車
新車価格: 678〜1096 万円 2019年3月9日発売
中古車価格: 23〜816 万円 (1,337物件) 3シリーズ セダンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
3シリーズ セダン 2019年モデル | 1833件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン 2012年モデル | 2205件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン 2005年モデル | 71件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン 1998年モデル | 31件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン(モデル指定なし) | 4886件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全192スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2010年2月11日 05:16 |
![]() |
6 | 7 | 2010年2月21日 15:02 |
![]() |
1 | 4 | 2009年11月16日 04:24 |
![]() |
4 | 5 | 2009年11月9日 00:31 |
![]() |
2 | 5 | 2009年10月23日 23:28 |
![]() |
5 | 5 | 2009年10月16日 01:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


駐車場に停まっているのを見て、フロントデザインがかっこいい+かわいいので気に入ってしまいました。先日ディーラーで見積もりをいただいたところ▲40万でした。このスレを見るとセダンはすごい値引き額もあるようですね、クーペはどうなのか知りたくて書き込みました。09年モデルを購入した方でどの程度の値引きか教えていただけないでしょうか。320クーペ、白、Mスポーツを考えており下取車はなしです。それと今の時期であれば、よく聞く年度末の3月まで待って交渉した方がいいのでしょうか。よろしくお願いします。
0点

イヤーモデルの在庫処分でしょうかね。お気に入りのオプションや色なら、良いタイミングかもしれませんね。もう少しセールスさんにおねだりしてみましょう。
他のメーカーですが、改めてメーカー発注すると、1年待たされたりしましたよ。
書込番号:10780321
0点

セダンほどでないにしても、相当の値引きは期待出来ると思いますよ。
この手のクルマは、新車登録に対して短期間でアプルーブドカーに出やすいのでディーラーの下取りも厳しいものになるとされています。
特に320iの方はどうゆう訳か、335iに比べすぐに下取られるケースが多いようです。
よって中古価格もかなり安く出回っているはずです。
正規ディーラーはその事(現在の実勢中古車価格)を考えて新車からの値引き幅を大まかに設定していますし、新規客以外へは大変ユルイと聞いています。
その上期末になればそれどころではなくなり、在庫減らしに躍起になりますしね。
ということで、両方の理由でその倍近くは...。
書込番号:10783145
0点

コメントありがとうございます。年度末だと倍の可能性ありですか。
もうちょっと待った方がいいですかね〜。でもクーペ人気なさそうなので
在庫あまりないような気もするし。
最近購入された方いらっしゃれば情報いただけるとうれしいです。
書込番号:10790246
0点

昨年、3月に335iクーペ(09モデルDCT搭載)を購入しました。
Mスポーツ、のサンルーフ付きです。下取り車なしです。
現金値引き(本体から48万、オプション等から7万)55万でした。もっと粘れば引けそうでしたが、契約しました。
とてもよい車です。自分は外装と内装の組み合わせにこだわったので、外装白で内装黒であればもっとよい条件がでました。
書込番号:10797783
0点

元営業マンです。
もう購入されたかもしれませんが知ってる範囲でお答えします。
まず値引きは全国のディーラーで決まったパーセンテージが存在します。
例えば、車両本体価格に対し5%まで、など。
全国統一のパーセンテージにプラス個々のディーラーが独自に設けている値引きが存在します。
この値引きに関しては各ディーラーで異なるので具体的な数字はわかりません。
お得に購入するにはスレ主さんが行くディーラーの在庫車を購入する事です。
色、装備等が一致したものがあればいいですがクーペとなるとどのディーラーもあまり在庫を抱えていないと思います。
色、装備等で妥協できるのであれば在庫車をオススメします。
ディーラーは在庫車を早く販売したいので値引は相当なものです。
僕が営業していた頃に320セダンでオプションテンコ盛りの在庫車を全て込みでジャスト400万で販売した経験があります。
もちろん新車です。
額で言うとおよそ100万円ほど値引した計算になります。
参考になれば幸いです。
長文失礼しました。
書込番号:10921077
1点



ベンツC200はランキングが低いですが、性能は良いとは思いますし、個人的に気にいっていればいいのですが、なぜかBMWはランキングも上位になっています。比較の違いを教えて下さい。
0点

そのランキングとはどこのでしょうか?
もしかして、この価格.comのですか?
実際の売り上げとか関係なく、ここのアクセス頻度などが
一番の比率になってるみたいです。
つまり書き込み件数とか、参照回数とかをここでは基準に
してるそうです。
書込番号:10498639
0点

C200は1800ccのターボ車だからじゃないですか
メルセデス、BMWといえば6気筒エンジンというイメージが一般的ですよね
ストレート6がV型になろうがやはり6発エンジンの方がプレミアム性が高いから。
1800ccのターボ車といえば過去に提携していた三菱ランサーのOEM・・・ではないでしょうが完全に払拭できないでしょうから、特に日本人にはウケが悪いかも。
書込番号:10508892
1点

やはりBMはエンジン性能重視のように思われますね。カタログを見ていると価格の割には、それぞれ違いはあり、320iでは装備が落ちるかも知れませんね。
形的には好きですが、やはり地デジ、フロントセンターアームレストがオプションとなっているのも残念ですね。スーパーチャージャーはターボと似ていますが、従来の排熱を利用したもので無く、過給機を利用して圧縮率を向上させているので、燃費が多少良いのとの話がネットでわかりました。どちらも一長一短がありますが、エンジン性能を重視しないので、私個人では325以上は五百万以上するならば、ベンツを優位と判断しました。
御意見が違う方も沢山おられると思いますが、国産車はもっと頑張って良い車種の開発を望みます。有難う御座いました。
書込番号:10515790
0点

E39後期モデル320i HI-LINEに乗ってます。
ベンツとBMWの比較ですか〜???
それは日本で言うならクラウンとスカイラインとの比較かと思いますが・・・
もっと言うならベンツはイメージ的に中年で、BMW3シリーズは歳は置いといて、ちょっと垢ぬけた若々しい人が乗るというところでしょうか。
この板で320iはダメだとか言われてますけど、私はBMWのE36とE46の6気筒エンジンに乗りましたけど、そんな日本車みたいに加速重視の設計じゃなく、イメージ的に走り屋じゃないと思います。
で、320iに乗ってますが、このボディーで2000ccは日本車と比べるとちょっと不満ですが、私は走り屋じゃないので、ちょうどいいと思います。
要はどっちの高価なブランド品を買うかという事だと思います。
書込番号:10713852
0点

上記の文章の訂正です!!!
私が乗ってるのはE39じゃなく、E90後期モデル320i HI-LINEで、今年の7月に買いました。
間違いまして大変失礼いたしました。
P.S E36は320i E46は325iに乗っての感想です。
書込番号:10713999
0点

ベンツはその長い歴史と伝統をショーファードリブンの世界で築きあげてきました。
労働者の中で成功した限られた人が運転手付で乗る車、それがベンツでした。
高級感があり、安全性が高くステータスが感じられる一方、金で雇った運転手に運転を
楽しまれるのは、許せない。運転は労役であり後席優先でなければならなかった。
社会情勢が変化しショーファードだけで生きていけなくなって190シリーズあたりから
小型車の分野に進出してきたわけですが、そこにいたのがドライバーズカーを得意にしていたBMWでした。
特に重量配分前後50:50にこだわるなど、気持ち良く運転できる為のノウハウを
一番持っているメーカーがBMWだと私は考えています。
もちろん、ベンツもBMWをベンチマークとして研究してるのでしょうが、
数値は並べることは出来ても残念ながら車の本質的な部分で
未だに追いついていないと思います。
ショーファードの色濃いSクラスvs7シリーズだと評価は逆転するかも知れませんが
Cクラスvs3シリーズだと評価以上に差は大きいのではないでしょうか?
2009年の日本国内販売台数BMW3シリーズ14,092 Cクラス9,384
新車販売拠点BMW183店 ベンツ207店
ですから1店舗辺り年間BMW76.73台 ベンツ45.33台
昨夏辺りに話題になった婚活詐欺女性のレベルだとベンツは絶対なのでしょうが
書込番号:10768051
4点

seremuraさん
BMWとメルツェデスの生い立ちや元々のクルマづくりについてはご意見にある程度賛同しますが、クルマとしての完成度という点では大いに異論ありです。私はかつて190に乗っていましたが、「乗用車として」本当に舌を巻く完成度でした。例えば、70%タイヤを履いているのに、コーナーでしっかりふんばる、かつスキール音などまるで出さない。当時BMWと根本的に違うと思ったのは、乗り心地の点です。当時一般の所有者から「うちの子供はクルマの中では余り眠れない方だったが190に乗り換えたらすやすや眠るようになった。」という様な評価がありました。また小回りの効き方も軽自動車なみで、それはすごいものでした。私は「普通の、ちょっと運転も楽しみながら、安全に目的地に余り疲れないで到着したい。」人にはこのクルマはベストに近い商品と思っていましたが、BMWはやはりスポーツ寄りであり、一般人の満足度はベンツの方が高かったと思っています。ただ、90年半ばのバブル崩壊後、例えばシートのつくりをウレタン中心の安い素材に変更したり、ドアを軽量化することにより、それまでの「らしさ」が相当失われたのは非常に残念です。なお、Sシリーズと190やCシリーズの違いはBMWも似たようなもので、かれらはゲルマン精神で「基本的なくるまづくり」の部分は全部下位車種まで同じ様に提供するのです。豪華さや+アルファの機能が主たる差と私は考えています。
書込番号:10975754
1点



みなさんはじめまして。
数日前に、販売店に見積もりにいきました。
しかし値引きは車両価格の値引き10万のみでした。
下取りが65万円に購入促進として30万プラスの95万。
特別金利が0.9%でお得ですとのことでPushしてくるのですが・・・。
たしかに30万は嬉しいのですが、車両本体値引きが納得できません。
BMWってこんなものかとも思い、過去のクチコミなどもみましたが、3ケタ値引きもあるとか・・・。
最近購入された方や情報をお持ちの方ご教授願います。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、
正規ディーラーで、BMW直営店とそうでない店舗はどう見分ければよいのですか。
直営店の在庫車の値引きがかなり凄いとのことですので・・・。
0点

1軒だけでなく、できるだけ多く別系列のディラーにて見積もることをお勧めします。
私の場合、田舎ですので隣接県にも行きました。
書込番号:10473629
0点

困惑ヒロピーさん
コメントありがとうございます。
私も田舎で県内のディーラーまでも時間を要する状況です。
県内に1店舗しかないのも強気な理由なのかもしれませんね。
隣接県へも出向いてみます。
ありがとうございました。
ちなみに今日はレクサスRXとHSに試乗してきましたが、
走りは断然BMWでした。BMWは運転してて楽しいですね。
書込番号:10482426
0点

こんにちは。0.9%というのは確かに魅力的ではあるのですが、結局半分くらいを頭金で
入れてしまったりすれば、2.7%との金利差での支払い実額は数十万円程度になりませんでしょうか?
すべてローンならばもう少し差額がでますが、さすがにそれはないのではないかと思いますので。
金利の低さに惑わされず、大幅値引きを勝ち取ってください!
また在庫車でも自分の場合は前期型のセダン最終在庫だったのでご参考にならないと思いますが、
年末且つ色やモデルにこだわらなければ粘れば3割引きくらいまでイケるのではないでしょうか。
最近の中古車市場の値落ち具合から推し量れば、そのくらいが妥当とも思えます。
書込番号:10482471
1点

私は8月に後期型320iツーリングを-85万で購入しました。
直営店(BMW東京or大阪)ではなく、正規ディーラーの在庫車です。
ノルマまで後1台だから頑張るというので、交渉し引出した数字です。
それすたるさんの値引きはトータル-40万ですよね?
もう少し欲しいところでしょうが、各地区ごとに事情も異なるでしょうし、
後期型で3桁引きはまだ聞いたことが無い(このサイトでは)ので、
購入の判断はご自身が納得したタイミングでするしかないと思います。
(ほぼローンで購入するなら金利の違いもでかいと思います)
後々のアフターケアも考えると、出来るだけ近くで購入した方が良いと思います
ので、A4・Cクラス・V70等を引き合いに出して、再度交渉に望んでみては
いかがでしょうか?
書込番号:10483849
0点



320iの購入を検討しているものです。
この度『3シリーズ』の廉価モデルとして
「スタイル・エッセンス」が発売されました。
皆様はこのモデルをどのように評価していますか?
予算が限られている私としては、ライトや分割シート
には目をつむり、廉価外付けナビをつけて検討したいと
思っています。
皆様のご意見をお聞かせ下さい。
(でも逆に値引きは厳しくなりそうですよね?)
1点

んん〜。微妙ですね。320であれば、前期型の新古車とかが相当値落ちしていますし、
あくまで「新車」にこだわらなければ、相当条件が良くないと食指は動かない感じです。
書込番号:10428076
0点

確かに前期型の320は300万円しないで程度の良いものが市場に溢れていますので、よほどの値引きが無い限り手を出さない方が無難ですよ。
この特別仕様車は2〜3年後に下取りに出そうとしたら150万円を下回るでしょう。中古車市場でグレードの低いのは誰も手を出しませんからね。
私だったら黙って程度の良い中古車を購入しますよ。
仮に400万円の予算があるのであれば325の中古も十分余裕で購入できます。
とにかく320はあまりにも非力すぎますので、正直320はまりお勧めしません。同じ買うならアウディA4の1.8が速いし、お勧めです。値引きは80万円は十分いきますので、お買い得感は抜群です。
今このようなセダンは市場では人気がありませんので、購入の際は良く考えた方が無難でしょう。
書込番号:10431188
1点

ドイツの旅人さん
ランドベンチャー09さん
ご意見ありがとうございます。
確かに前期型を中古で買うのはありですよね。
ただ外車は初めてなので、新車が安心かと考えて
しまいました。
ランドベンチャー09さんがいう通りこのモデルは
中古市場に出したら、相当安くなりそう(笑)。
程度の良い中古を視野に入れながら考えて直します。
あとランドベンチャー09さんに質問ですが、
A4ってそんなに値引けるんですか?
私の地区はBMWもhata3さんのような値引きには
程遠く渋いので、A4がそこまでディスカウントされる
なら是非検討してみたいです。
書込番号:10432969
0点

私も今まで新車しか購入したことがなく、中古車には抵抗があったため、320iを新車で購入しました。
スタイルエッセンスは在庫車がなければ、後期型ノーマルの在庫車と価格が変わらないと思います。
そう考えると、320iの後期型ノーマルの在庫車が狙い目だと思います。
アウディの方が値引きが大きければ、それも魅力的ですが。
320iを購入して1ヶ月がたち、ようやく1000kmほど走行しました。
レガシィのターボからの乗り換えですが、エンジンは非常にスムーズで本当に乗りやすいです。
ハンドリングもやや重めのステアリングが心地よく、しっかり感があり気に入りました。山道でも思った通りに素直に曲がるので楽しいです。
320iは非力とよく言われますが、後期型では、数値以上の改良がされているようで街乗りでは全く不満がありません。
前期型も3日間借りて試乗をしましたが、その時は動力性能に不満があり、DSモードでばかり走っていました。このあたりは是非試乗をして確認してみて下さい。
私なら前期型の中古車より、少しだけ高くても後期型の新車をお勧めします。i-driveもかなり使いやすくなっており、色々な設定や車両情報の確認等もできてかなり便利だと思います。
頑張って交渉して、後期型の新車を大幅値引きで購入して下さい。
書込番号:10433745
2点

hata3さん
返信ありがとうございます。
私も後期型に非常に魅力を感じております。
特にボンネットの形状が気に入っており、買うなら
後期型とは思っているものの、値引きが渋い…。
私の地区では50万も引いてくれません。
ただ今から年度末に向けて、ディーラーも力を入れて
くるでしょうから、ちょっと様子をみます。
それでも埒があかないなら、中古や他社も考えます。
ありがとうございました。
書込番号:10445686
0点




右ハンドル仕様は南アフリカ産なので・・・ジャングル越えて、砂漠を越えて・・・シルクロード?走って、何千km走行するのでしょうかね?
生産ライン〜トレーラーに乗せるまで、船に乗せるまで、船下りて海岸沿いの車両置き場まで程度で数100kmにもならないのでは? それと、2〜3ヶ月は船内でアンカー固定されるので、タイヤ、ブッシュ類が変形して届きます。 +納車を急がせると、在庫のある他店から配送になるので・・・トレーラー移動か自力移動で距離は大きく変化します、
ちなみに、X3はオーストリア委託製造業者製、X3を除く、Xシリーズ、Zシリーズは北米生産なので、距離計は気になるでしょうけど、南アフリカ産同様に自力走行の距離数は適度な物と思います。
東南アジアでも3,5,7、Mシリーズが生産されてますが・・・これは、現地販売が目的のようで、海外に流れることは無いはず。船便にまぎれて・・・平行物は存在するのかな??
書込番号:10350941
0点

ついこないだ点検でディーラーに行き、その時の代車が320でした。試乗車で9月30日登録となっており、その時の走行距離は70km程度でした。
昨年納車された私の車は3シリーズではありませんが距離は10km代だったように思います。
書込番号:10351041
0点

うちの車は南ア製と思われる320iのLCIで、10月初めに納車されましたが、納車時の走行距離は5kmほどだったと記憶しています。
もっと走っているのかと思いましたが、意外と短かったです。
書込番号:10351245
0点

回答ありがとうございました。
BMWはドイツor英国製と思ってました。南ア製もあるのですね??
ちなみに320シリーズはどらですか?
書込番号:10351443
0点

今月320iツーリング2009年車が納車になりました、私の場合走行距離は3.0kmでした。以上
書込番号:10357100
0点



平成14年式の318iツーリングのレッド(真っ赤のです。)走行距離6万キロを50万で譲り受けの話があります。
将来は、一度は乗りたいと思っていた矢先の話なので飛びつきたいのですが、赤色なのと年式等から来る維持費などの不安もあります。
参考にみなさんの意見を聞かせて下さい。
0点

現在、私は同年式のツーリングを所有しておりますが、参考までに1回目の車検に約30(メインは妻が乗りますので特に粗い乗り方をしているわけではありません)、今回、二回目の車検をむかえ、現在走行40000Kmですが一回目の車検費用を考えると、とても乗り続ける気にはならず、他メーカーへ乗り換える事に致しました。E46は大変よい車ですが、維持費(特に60000Kmの走行との事ですので)は多めに考えておく方が良いと思います。知り合いに良い整備工場があれば別ですが・・・・・・。わたくしは見つけられませんでした。
書込番号:10243394
0点

私の勤めております会社の後輩の318iは7年目の車検の見積もりが
45万円だったそうです。
その時、車検代を節約する為、見積もり通りの部品交換を行わなかった
ところ交換しなかった部品が壊れたそうです。
という事で同サイズの国産車に比較して2〜3倍の車検代が掛る事を
覚悟しておいた方が良いかもしれません。
書込番号:10243617
2点

悪女みたいですね。
でも、その魅力に負けてしまうのですね。
車好きの人はチューニングカーにも魅力を感じるんでしょうね。
書込番号:10245253
3点

見た目だけでしたら、その車でも十分かもしれませんが
ちゃんと整備された車でないとBMWを楽しめないと思いますよ。
距離的にも足回りのブッシュに疲労が出てくる頃でしょうから。
ドイツ車のいいところは、ブッシュ類を交換するだけで新車当時を思わせる
感覚を得られるところだと思います。
単純に車検を通すだけなら何処でも出せますし、簡単な整備でしたらSSTも要りませんから
町工場でもどうにでもなると思いますよ。
書込番号:10307961
0点

00年式318ツーリングに乗っていますが、何も問題がなければ車検代は
国産車と大きく変わることはありません。前回の車検は18万ちょっとでした。
車検に限らず、故障すると部品代は国産の1.5倍くらいかかります。
ディーラーだと工賃込みで2倍くらいみておいたほうがいいでしょう。
実車をみていないのではっきりとは言えませんが、年式と走行距離から
そろそろゴム系の部品は交換時期がきていると思います。
ほかの方も書いていますが、信頼できるショップもしくは整備工場を
見つけることは重要ですね。
楽して乗りたいと思っているなら、諦めたほうがいいと思います。
多少手はかかりますが、きちんと手入れをすれば期待以上に答えてくれると思いますよ。
こちらも参考にしてみてください。
http://bmwfun.x0.com/cgi-bin/owner/e46/note.cgi
書込番号:10316351
0点


3シリーズの中古車 (全4モデル/1,337物件)
-
- 支払総額
- 530.0万円
- 車両価格
- 495.0万円
- 諸費用
- 35.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 109.5万円
- 車両価格
- 96.4万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 283.5万円
- 車両価格
- 269.9万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.1万km
-
3シリーズ 320i Mスポーツ 純正ナビ バックカメラ ミラー一体型ETC パワーシート スマートキー プッシュエンジンスタート パドルシフト HIDヘッドライト 純正19インチアルミホイール
- 支払総額
- 109.9万円
- 車両価格
- 98.1万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 3.6万km
-
3シリーズ 320i 6MT Mスポーツ 後期 トランクスポイラー クルコン バックカメラ PDC
- 支払総額
- 158.0万円
- 車両価格
- 148.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 16.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
45〜618万円
-
25〜610万円
-
45〜798万円
-
299〜1609万円
-
29〜1198万円
-
44〜742万円
-
35〜868万円
-
77〜273万円
-
89〜828万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 530.0万円
- 車両価格
- 495.0万円
- 諸費用
- 35.0万円
-
- 支払総額
- 109.5万円
- 車両価格
- 96.4万円
- 諸費用
- 13.1万円
-
- 支払総額
- 283.5万円
- 車両価格
- 269.9万円
- 諸費用
- 13.6万円
-
3シリーズ 320i Mスポーツ 純正ナビ バックカメラ ミラー一体型ETC パワーシート スマートキー プッシュエンジンスタート パドルシフト HIDヘッドライト 純正19インチアルミホイール
- 支払総額
- 109.9万円
- 車両価格
- 98.1万円
- 諸費用
- 11.8万円