BMW 3シリーズ セダン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン

3シリーズ セダン のクチコミ掲示板

(9026件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
3シリーズ セダン 2019年モデル 1833件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 2012年モデル 2205件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 2005年モデル 71件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 1998年モデル 31件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン(モデル指定なし) 4886件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全992スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3シリーズ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダンを新規書き込み3シリーズ セダンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

G20 320dのオイルレベルゲージ

2021/12/09 21:23(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

スレ主 os23012さん
クチコミ投稿数:3件

G20 320dに、オイルレベルゲージは装備されていますでしょうか。
当方、購入検討中ですが、上抜きオイル交換をしたいので。

書込番号:24485963

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2021/12/09 22:14(1年以上前)

残念ながらありません。

書込番号:24486041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 os23012さん
クチコミ投稿数:3件

2021/12/09 22:26(1年以上前)

やはりないのですね。
ありがとうございました。

書込番号:24486061

ナイスクチコミ!1


peace oneさん
クチコミ投稿数:15件

2021/12/15 16:43(1年以上前)

おやおや、先に回答している方はG20 320dは保有していないのではないかな。
ガソリン車にはオイルレベルゲージはついていませんが、
私のG20 320d xdriveはオイルレベルゲージはありますし、上抜きでオイル交換しています。
motul 8100 X-CLEAN 5W-40にすると いい感じです。

書込番号:24495620

ナイスクチコミ!2


スレ主 os23012さん
クチコミ投稿数:3件

2021/12/15 16:47(1年以上前)

付いているのもあるのですね。ありがとうございました。

書込番号:24495627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2023/08/02 16:59(1年以上前)

f31の320dにもオイルレベルゲージはあります。
分かり難いだけです。
前から見て、エンジンカバーの右側(車体の左側)の助手席に近い所にあります。
オイルエレメントカバーの外側です。
ただし国産車の様に黄色のツマミではなく、黒色の丸い物体なので見つけ難いだけです。
レベルゲージをチェックするだけなら、エンジンカバー外さなくても可能です。
電子装備のレベルチェックは30分走行後にしか作動しませんので、そんなことしたら下手するとエンジン壊れますから、
物理的なレベルゲージの無い車なんてありませんよ(笑)

書込番号:25368379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

B48B20B搭載の320てあるんですか?

2021/12/04 16:58(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル

クチコミ投稿数:214件

ECUチューニングショップのサイトを見ていたら330iのエンジンであるB48B20B搭載の320iの項目があり当然330i と同じ310PSまで上げられるとあった。
確かに当初320i は我が国専用のグレードだと聞いていたが、本来320iはB48B20Aエンジンなのだ。
330i 用のB48B20BエンジンをECUでディチューンしただけの320i の個体が本当に出回っているのでしょうか??
高々10数万円のECUチューンで330iより50PS以上も馬力のある化け物 320i が存在することになります。
確か150数馬力の318iもECUチューニングショップに持ち込めば 330 i 並みのエンジンに化けることは知っていたが・・・。
近々私の330iもECUチューニングする予定で有りますが、春にレムスのマフラーに交換してから街中や峠道での燃費が悪くなり(加速時の排気音が本当に良いのでついついスロットルを踏み込んでしまう)、この上さらに燃費が悪くそうな気がして考えあぐねておりますが・・・。

書込番号:24477217

ナイスクチコミ!8


返信する
kami3...さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:7件 吾唯足知 

2021/12/06 22:00(1年以上前)




ナイスクチコミ36

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

330i販売中止?

2021/11/04 14:08(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル

クチコミ投稿数:214件

先ほどG20のWEBカタログを見ていたら、なんとB48B20B搭載の330iがカタログから消えているではありませんか!
330で残っているのは非力なB48B20A搭載の200K以上重い330i‐eだけでありました。
先日PORSCHEタイカン‐4を同乗営業マン無しでブ飛ばして試乗した結果感銘を受け、高馬力の電気自動には拒絶感は無いのですが、本来ライトウエートスポーツが好きなので重量の二乗で効いてくる慣性モーメントで鈍重になりがちな高馬力大重量スポーツは好きではありませんが、
しかし、モーターパワーは倍以上で合計450PS以上の高馬力の上、最新のW206/Cクラス並みにせめて100K以上は走れるプラグインハイブリットなら高くなったガソリンのことを思えば買い替えもありかなとも思います。
ただ、自分の現在の愛車が発売修了になるのは一抹の寂しさがあります。

書込番号:24429188

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2021/11/04 16:17(1年以上前)

どうでしょうね。WEBカタログで、プライスリスト 主要諸元は330iの記載あります。
また m340iはカタログに写真記載ありますね。
カタログの写真入れ替え準備中?ですかね。

書込番号:24429350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:214件

2021/11/04 18:21(1年以上前)

>加藤三郎さん
今、WEBカタログを確認したら諸元表にも載っていません!


書込番号:24429531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2021/11/05 18:41(1年以上前)

諸元表
https://www.bmw.co.jp/ja/all-models/3-series/sedan/2018/pricelist_technicaldata.html

後ここにも 330iは出てきますよ。
https://online-store.bmw.co.jp/#/

価格コムの3シリーズの 主要諸元をクリックすると出てきます。

もう一度よく見てくださいね。

書込番号:24431221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/05 23:15(1年以上前)

私の認識でも330iはカタログ落ちしたはずです。

書込番号:24431647 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:214件

2021/11/09 09:41(1年以上前)

>加藤三郎さん
価格コムの何時張ったか判らないページではなく、最新のBMW JAPANの正規ホームから確認してください!

書込番号:24437355

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2021/11/09 18:17(1年以上前)

>ブーたんパパさん
リンクですが、BMWの正式のページです。
主要諸元と価格表は残っていますね。
写真など紹介は無くなりました。
当方 BMW 330i → 現在 M340Iに乗っていますので
BMW ディーラーの担当者に聞くと 330iのカタログに載っているのは
主要諸元 価格表だけで 330iは販売がなくなりカタログ落ちと言う事です。

書込番号:24438031

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:214件

2021/11/09 18:42(1年以上前)

>加藤三郎さん
やはり、そういう事でしたか!
長距離燃費などは息子のM240iのMT車に比べればよい成績なのですがこれも時代の流れでしょう。
寂しい限りです。
残念ながら、加藤三郎さんのM340iもそのうちやり玉に上がるのでしょうか?

書込番号:24438075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2021/11/15 11:36(1年以上前)

>加藤三郎さん
>Give it a tryさん
ありがとうございました。
昨晩NHKのEV車特集番組を見ましたが、トヨタが様々な選択肢があるとは言っているが、
インフラ整備のことを思えばやはり世界の大勢はEVシフトになっていくのだと思います。
内燃機関を楽しめるうちに楽しみましょう。

書込番号:24446866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:6件

2021/11/21 21:55(1年以上前)

330iは、日本への正規輸入は終了しました。私は、G20の320iから、先月330iに買い換えました。ギリギリセーフでした。
先代も、途中で328iが日本正規輸入やめましたので、いつもの流れですね。
330iは最高です。販売しなくなったのは残念ですね。

書込番号:24457030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件 3シリーズ セダン 2019年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2019年モデルの満足度4

2021/12/03 11:28(1年以上前)

私は10月に330i納車されました。
聞いて意はいたけど事実だったですね少し寂しい気分です、元気なFR車が少なくなっていく気がします。

書込番号:24475188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件

2021/12/03 13:54(1年以上前)

>ジャランBさん
過去に別項で投稿していますがレムスの4本出しマフラー最高ですよ!
エンジンレスポンスが上がり、トルクの立ち上がりもよくなります。
スポーツプラスで峠を走りますと元気が良く最高です。
私の330iは最初期型ですのでそこら辺の国産スポーツカー以上にサスは締め上げてあり
BMWの設計者はBENZではなくPORSCHEの方を見ていると、よく言う話がよく判ります。
ただし私のような19インチタイヤ装着車は都内の裏道ではジャランBさんの穏やかなサスの方がGoodだと思います。
タイカン4Sに乗りましたがすごっかったです。この先はi4のようなEVが主流になってくるでしょう。
ガソリン車の歴史の最後の最後でよい車に巡り合えたと思っています。

書込番号:24475347

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ79

返信12

お気に入りに追加

標準

乗り心地

2021/11/01 20:56(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル

クチコミ投稿数:6件

2021年式のG20に乗っていますが、リアタイヤの突き上げが酷くて乗り心地が悪いです。ホイールはオプションの19インチで、RFT(bmw承認  ピレリーp zero)を履いています。タイヤの残り溝があるので、先に,評判の良い,cpm のロアレイに変更しましたが,たいして乗り心地は変わりませんでした。ラジアルタイヤに変更すると体感できる程,乗り心地は良くなるでしょうか?

書込番号:24424639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2021/11/01 21:44(1年以上前)

良くなると思います。ただ感じ方は個人の主観ですので、スレ主さんが同様に感じるかは保証できません。

書込番号:24424736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2021/11/01 21:49(1年以上前)

一般論としては、ランフラットからラジアルに変更すれば、乗り心地が柔らかくなるとされています。
ランフラットはどうしてもゴツゴツと固いですからね。

ラジアルに変更するなら、パンク修理キットの購入も忘れずに(^^)/


書込番号:24424747

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:33件

2021/11/01 22:50(1年以上前)

>りくだよさん
乗り心地を変えたいなら、ラジアルへの交換はひとつの手だと思います。

私はランフラットタイヤの乗り心地も、ある種欧州車らしくて好きですが、やはり路面のゴツゴツ感は凄いですね。
個人的にはラジアルへの交換、お勧めです!

書込番号:24424881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:46件

2021/11/01 23:03(1年以上前)

そうですね。劇的に変化はありませんが、良くなりますよ。
私もRFTからラジアルへかえました。
その時インチUPで17から18インチへ変更して、交換前と同じくらいの乗り心地ですね。
f31ツーリングです。

予備タイヤ積んでないのでパンク時に困りますが、そん時はそん時でね笑

書込番号:24424900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2021/11/02 09:01(1年以上前)

>りくだよさん

ランフラットタイヤから非ランフラットタイヤに変更してパンクした場合、BMWエマージェンシーサービスを利用しようとすると要請を断られると聞いたことがあります。
なので別で任意保険等のロードサービスに加入していることを確認しておいて下さい。

書込番号:24425233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


洋墨さん
クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:32件

2021/11/02 18:44(1年以上前)

RFTもラジアルタイヤです。

書込番号:24425998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件

2021/11/02 22:58(1年以上前)

G21に乗ってますが、代車で借りるG20のMスポは乗り心地固いです。カチカチです。F31の時は乗り心地固かったけど、普通のタイヤに変えたら乗り心地は大分良くなりました。
正直G20の乗り心地は峠によくいるスポーツカーレベルだと思います。タイヤを乗り心地重視の普通タイヤに変えることをオススメします。

書込番号:24426443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:22件

2021/11/03 09:46(1年以上前)

G20は確かに硬いですね。
私はF30ではありますが、ピレリのCINTURATO P7 ランフラットに変更しました。
かなり乗り心地が改善されました。
グリップ力命!の方にはオススメできませんが、
ラグジュアリー志向の方にはオススメできます。
脱ランフラットしたくない場合には候補の一つになるかと思います。

レビューです。
https://review.kakaku.com/review/K0001068966/#tab

書込番号:24426966

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:13件

2021/11/04 11:19(1年以上前)

2019年最初に生産されたG20最初期型に乗っています。19年7月以降の生産車はあまりにも硬かったサスをかなりマイルドに変更してあるようですがまだ問題ありですか?
特にピレリはタイヤハーシュネス自体が硬めに出来ているみたいで大径インチである19インチ装着車は突き上げは酷いはずです。
私はステアリングレスポンスや高速コーナーでの車両の挙動を気にする方なので固めのサスは気に入っていますし、私の19インチGY・F1の乗り心地ははピレリほどは悪くないようです。
以前乗っていたBENZ・W205エアサス仕様で18インチRFタイアから17インチ非RFのスノータイアにしたときはまるで「雲のじゅうたん」に乗っているようでしたが、同じ18インチの非RFのミシュランのPS4に履き替えたときは多少ゴツゴツ感が無くなった程度でした。
タイヤのインチ数の違いは結構突き上げ感に差が出ます。
特に最近増えているパンク事例を考えればスペアタイヤが無い車あれば、やはりRFタイヤ装備は必須だと思いますよ。
乗り心地を重視する方はラグジャーリーモデルに小径インチのRFラグジャリ―タイヤの組み合わせ以外しかないでしょう。

書込番号:24428948

ナイスクチコミ!4


Mr.F10さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:8件

2021/11/05 09:57(1年以上前)

G20Mスポーツに乗ってましたが、乗り心地の硬さに2年で耐えられなくなり、G21スタンダードに変えました。スタンダードのしっとりとした乗り心地に大満足です。ディーラーの担当さんに聞くと、やっぱりMスポーツは硬いのでタイヤだけではなく、バネとサスをもスタンダードのものに交換するお客様もいらっしゃるとのことです。先ずはタイヤから、それでダメならノーマルサスに交換ですかね。G20Mスポーツはやはりスポーツカー志向がはっきりしており、乗り心地を重視するなら他の選択となるのではないでしょうか。私はG20Mスポーツを一度選択して失敗したと大反省。BMWがスタンダードと銘打った車こそ、BMWが求める最高のバランスだと今は満足しています。スタンダード、値引きいいですよ!

書込番号:24430608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:13件

2021/11/05 15:42(1年以上前)

>Mr.F10さん、ごもっともで御座います。
確かにBMWが見ているのはBENZではなくてPORSCHEであると言われています。
都内の裏道で常に揺すられ続けてもバイエルンの青い空はシュトゥットガルトに通じていると思えば気分も良くなるでしょう。
ただし家族はそう思いませんけれど・・・。

書込番号:24431007

ナイスクチコミ!3


peace oneさん
クチコミ投稿数:15件

2021/11/10 11:07(1年以上前)

>りくだよさん
320dX Msportsに乗っていますが、乗り出しはGoodyearのランフラットでした。ゴツゴツしているし、真円度が低い感じで好きになれず、M社のPS4の非ランフラットに換えました。
ランフラットだからといってパンクしない訳でもなく、仮にパンクしたら4本とも入れ替えるつもりなので、非ランフラットという選択にしました。
非常に乗り心地が良く、ノイズも減って車格が上がったように錯覚してしまいます。私はこれで満足。

書込番号:24439140

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

IconicSounds Sportについて

2021/10/30 22:53(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル

スレ主 ネォ2003さん
クチコミ投稿数:2件

320i mスポーツ(g20 2021年)ですが、エンジン音が静か過ぎるので(これはこれで良いのですが)、IconicSounds Sportを入れてみました。
・走行モードに適合
・スポーツ
・バランス
・弱
の、4つの設定があり色々と試しているのですが、全然違いが分かりません、、、。

試された方、いらっしゃいますか??
2019年の初期型でないと違いが分かりにくいとかなのでしょうか?(2019年の初期型は、エンジンも、マフラーも今と違うとのことですが、、)

書込番号:24421682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/10/30 23:34(1年以上前)

加速時にしか音が出ないです(厳密には巡航時や減速時も出るけど聞こえないレベル)。
踏んでますか?

またこれ入れるとコーディングがリセットされるそうです。

書込番号:24421731

ナイスクチコミ!2


スレ主 ネォ2003さん
クチコミ投稿数:2件

2021/10/31 07:50(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん

スポーツモードで4000から6000回転まで引っ張りながら、4パターン試しても違いがわからなかったので、停止状態でフルスロットして「弱」と「スポーティ」を比較(動画も撮って聴き比べもしました)してじっくりエンジン音+マフラーを聴き比べましたが、違いがわからない感じです。

>加速時にしか音が出ない
となると、停止状態では変わらなさそうですね、、。

また試してみます。

書込番号:24422013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

G20のカーナビガイダンスについて

2021/10/25 22:14(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル

スレ主 niinasakiさん
クチコミ投稿数:22件

走行中のカーナビのガイダンスで合流の案内や踏切等の案内が遅いなあと思うのですが、もう少し早く案内してもらえるような設定はあるのでしょうか?
F系のカーナビはガイダンスの感覚がちょうどよかったのですが、G系はギリギリ過ぎてガイダンスの意味が無く感じています。
対策が有ればご教授お願いします。

書込番号:24413583

ナイスクチコミ!6


返信する
せり吉さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2021/10/26 21:20(1年以上前)

ディーラーでプログラムアップデートしてもらって下さい。
細かなバグ修正と…Alexaも使えるようになりますよ(^^)v

書込番号:24414993 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 niinasakiさん
クチコミ投稿数:22件

2021/10/26 21:31(1年以上前)

せり吉さん返信ありがとうございます。
せり吉さんのディーラーではプログラムアップデートしてくれたのですね!
とても有益な情報ありがとうございます。

先日私のディーラーで営業さんに聞いた時には、アップデートしての対応は無いと言われました。
単に営業さんの情報不足だったのかもしれませんね。
もう一度ディーラーに聞いて対応してもらいます。

書込番号:24415009

ナイスクチコミ!1


スレ主 niinasakiさん
クチコミ投稿数:22件

2021/10/29 12:18(1年以上前)


本日、ディラーさんに連絡して再度ガイダンスについて質問したところ、11月15日以降でアップデート可能とのお返事をいただきました。
が、今回のアップデートでガイダンスの遅延が解消するかは不明だと言われました。アレクサは対応するみたいです。
20日にアップデートお願いしたので、結果を再度報告します。

書込番号:24419104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:13件

2021/11/10 10:09(1年以上前)

>niinasakiさん
ともかくガイダンスが遅いのは事実。
先日も地方の高速のインター手前の交差点での左折の指示ですが、交差点が30m間隔で並んであり奥の交差点がかなり大きかったので30Kくらいで最初の小さな交差点をスルーしたらほぼ抜けたところで「左です。」とのガイダンス。
完全に5秒遅かったです。
音声ガイダンスをあてにせず、メーター正面の画像右左折ガイデンスの距離の指示を目安にした方が曲がる交差点が正確にわかります。
あと、地方ではガイダンス通りに走ると途中から道路が車一台やっとの都会の路地裏のような道に誘導されます。
千葉の鴨川へ行った時の帰り道がそうでした。
運よく対向車に会わずに済みましたが、すれ違いの為バックで300mは下がりたくないものです。
まともな道で来たらその道を帰り道にした方が無難で、こっちでも行けると思うと田舎道ではえらい目にあう場合があります。

書込番号:24439065

ナイスクチコミ!1


スレ主 niinasakiさん
クチコミ投稿数:22件

2021/11/21 19:35(1年以上前)

>せり吉さん
>ブーたんパパさん
先日ディーラーに預けて今日夕方引き取ってきました。
結果といたしまして今回のバージョンアップでガイダンスの遅延は解消されていました。
走行スピードを変えてのチェックはしていませんが、一般道での走行時で余裕を持ってガイダンスされるようになっています。

皆さまアドレスありがとうございました。

書込番号:24456786

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「3シリーズ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダンを新規書き込み3シリーズ セダンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

3シリーズ セダン
BMW

3シリーズ セダン

新車価格:678〜1096万円

中古車価格:23〜816万円

3シリーズ セダンをお気に入り製品に追加する <426

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

3シリーズの中古車 (全4モデル/1,339物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

3シリーズの中古車 (全4モデル/1,339物件)