3シリーズ セダンの新車
新車価格: 678〜1096 万円 2019年3月9日発売
中古車価格: 23〜816 万円 (1,363物件) 3シリーズ セダンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
3シリーズ セダン 2019年モデル | 1833件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン 2012年モデル | 2205件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン 2005年モデル | 71件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン 1998年モデル | 31件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン(モデル指定なし) | 4886件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全992スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 37 | 2013年3月14日 12:12 |
![]() |
11 | 10 | 2003年9月17日 12:42 |
![]() |
0 | 4 | 2003年7月10日 19:56 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月23日 10:33 |
![]() |
6 | 5 | 2003年3月23日 22:00 |
![]() |
0 | 8 | 2003年3月5日 15:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




11年から2年10ヶ月間アルテッツァに乗り、14年5月に318iにかえましたが、一番の違いは、BM車は、国産車にはない、道路に吸い付く走りが体感できること。その他、ドアの重厚感、内装のシンプルさ、安全装備の徹底(救急箱まで装備)等でしょう。アルテッツァには、それがない。質感の違いでしょう。多少の価格差なら、BMに乗るべきです。故障も現時点で全くありません。
0点


2003/05/23 16:55(1年以上前)
>多少の価格差なら、BMに乗るべきです。
・・・って、それはあなたの価値観の問題ね。別にBMWが世界で一番
いい車って訳じゃないっしょ。
書込番号:1601962
3点


2003/05/23 18:37(1年以上前)
僕は、BMWに何度も乗ったことありますが、mmw1918さんとは、全く逆の評価をしています。国産に乗るべきです。というのが僕の意見です。
書込番号:1602151
2点


2003/05/23 19:56(1年以上前)
BMWってそんなにいいのかな?
書込番号:1602295
1点

いい悪いどちらにしても、3シリーズで評価されたらBMWも心外でしょう。
書込番号:1603652
2点


2003/05/24 09:01(1年以上前)
E36 M3に乗っていますが、内装の質感は国産のほうがいいですね。
機能的といってしまえばそれまでですが、価格で見たらもうちょっと・・ね。
書込番号:1603942
1点

たしかに大きくない4ドアってことはいっしょですが
単純に比較できる車でもないような・・・。
金銭的負担がそれほどかわらないようなこといっとるけど
個人的にはかなり違うと思います(総コスト)
書込番号:1604892
0点



2003/05/27 12:27(1年以上前)
あとは個人の好みの問題ですから、何を視点に置き選択するかだと思います。
僕は、安全性と静粛性が優れている点と3シリーズは手ごろな価格帯で購入できることですね。
書込番号:1614090
0点


2003/06/12 00:52(1年以上前)
安全性と静粛性と手ごろな価格ねえ。
アコードのほうが優れていることになるね :-p
書込番号:1662974
2点


2003/07/10 12:50(1年以上前)
これは、BMWを買った人しかわかんないんだな、これが
書込番号:1746659
1点


2003/07/11 22:16(1年以上前)
ほんと3シリーズで評価したらBMかわいそう!
国産でも同等によい車あると思います。しかも安いし、性能も良い。
ただ輸入車に乗られたことなかったんでないのでしょう。
輸入車信奉による好みだけは、個人的にしたほうが・・せめて5シリーズくらい所有してから3シリーズ乗ってBM最高と言われるなら(苦笑)
書込番号:1750903
0点


2003/07/12 18:49(1年以上前)
でも7も5もZも乗ってたことあるけど
日本の交通事情ならやはり3がいいね
ちなみにその前はアメ車でした
書込番号:1753488
0点


2003/07/12 18:55(1年以上前)
ちなみに知ったかぶって3のいいことをいわず、5がいいというのは、実はBMWを所有したことがない(よく知らない)人が多いのはなぜだろう・・・
書込番号:1753507
0点


2003/07/17 22:37(1年以上前)
>いい悪いどちらにしても、3シリーズで評価されたらBMWも心外でしょう。
>ほんと3シリーズで評価したらBMかわいそう!
知らないのかな? BMWの真髄は3シリーズってことを。
ベンツは大きい(Sクラス)車で、BMWは小さい車で(運動性と大いに関係あり)評価。がギョーカイの定説なんですけど。
ちなみに私は今2台目の3シリーズに乗ってますが、いいですよ。これが。2台で合計9年余りですが、故障もほとんどないですし、ディーラーの対応なんかト○タよりいいと思うくらいです。加えてステータス※や走りの安定感。
どうせ買うならセルシオ、クラウンならもちろん、マークUのクラスでも多少無理しても絶対BMWにするべきだと思います。
買って乗ったら車に対する価値観が変わってしまうこと請け合いです。
※職場のパートの若い娘やスナックのネェちゃんに時々ドライブに誘われる。妻子ある身なので誘いに乗ったことは一度もない・・・こともない?
とにかくいい車です。BMWは。値段があとちょっと安ければもっといいけど。
書込番号:1770508
0点

吊るしの3シリーズがBMWの真髄だなんて知りませんねぇ。「ギョーカイ」とやらを文字上に持ち出しても意味がないと思いますが・・。まぁ絶対的性能のいい悪いはおいておいて、「ステータス」とやらを求める人種が乗っちゃイカンでしょうに。「六本木のカローラ」がナンボのモンなんでしょう。
書込番号:1770554
1点


2003/07/18 02:03(1年以上前)
むかしから3シリーズが基本になっている気がしますね。
たしかにオーナーさんしかわからなんでしょうな。
ナンパの道具としては古いし?と思うけど。
書込番号:1771343
1点


2003/07/18 13:35(1年以上前)
>「ステータス」とやらを求める人種が乗っちゃイカンでしょうに。「六本木のカローラ」がナンボのモンなんでしょう。
「ステータス」は私が自分で求めたわけではなく、周りが勝手に作ったと認識しています。BMWが「六本木のカローラ」ならほかの国産車は「六本木の軽四」かな? いずれにせよ、この車の良さは買って乗っている人にしかわからないと思いますよ。
>ナンパの道具としては古いし?と思うけど。
申し訳ないですが、決してこちらからナンパしているのではありません。40歳を超え、妻子がいればそういうことには非常に消極的になりますので。
書込番号:1772298
0点


2003/07/19 23:28(1年以上前)
皆さんのメッセージを見ていますと、一言では言えないかも知れませんが、あえて言うなら人それぞれの車に対する価値観の違いなのでしょうね。価値観を決める基準となるものが、国産車であったり、外車であったり、メーカーであったり、一番売れてる車だったり、車の型であったり、価格であったり、豪華に見えることだったり、質実剛健に見えることだったり。だから軽から大きい車までいろんな車があって、人それぞれの価値観で、自分に一番合っていると思う車に乗って、その人なりの乗り方で楽しんでいるので、車そのものにいい車悪い車は基本的にはないのかなって思っています。乗れなくてもいい車なんだろうなと思う憧れも一つの価値観じゃないでしょうか。
書込番号:1776840
1点


2003/08/11 23:38(1年以上前)
んー。
ステイタスについてですが、BMWってそんなステイタス高いですか?
僕の中では
「メルセデス買えない人がヒィヒィ言ってなんとか購入する車」
という印象が…
まぁそういう僕も来週頭に318ti M-Sportが納車されますが… わらぃ
書込番号:1847252
0点


2003/08/12 15:28(1年以上前)
bm好きにも2種類います。
ベンツと迷ってる人とアルファと迷っている人。
アルファと迷うようになるとbmの良さがわかるかも。
国産と迷う人は、買わない方がいいかも。
良さがわからないとお金が無駄。
国産と迷う人は、ベンツ買った方がいいよ。わかりやすいから。
うちは、本当は、アルファ欲しいけど子供も小さいし嫁が乗るしまたbm。
でもわるくないよ。
書込番号:1848780
0点





BMマニアの皆さんに質問です。
ボクあんまり車の性能とか価格とか詳しくないんですけど、なんかBMWに乗りたいと思っています。けど、決して安くないしみんなのコメント見てると賛否両論で…。318のツーリング(ホワイト)がいいなぁって思ってるんですけど、国産のクラウンとかレガシーの方が、素人にはいいんですかねぇ?
1点

何となくでも欲しいクルマがあるのなら、それに乗るのが一番です。お財布が許すなら、ですが。カネが多少かかっても惚れた女の子と付き合った方が、安上がりな好きでもない子と付き合うよりよっぽどよいでしょう?
勿論付き合ってくうちに惚れ直したり、嫌気がさしたりはありますが・・。
書込番号:1570146
1点


2003/05/12 03:31(1年以上前)
> 国産のクラウンとかレガシーの方が、素人にはいいんですかねぇ?
正直言いまして、このご質問内容は全く理解できません。「素人には
いい」とは、どういうニュアンスなんでしょうね?
また、BMWとクラウンとレガシーという3車間で比較する根拠も、
よくわかりません。
実用車はさておき、マイ・カーとして購入する車は趣味的要素が相当部
分を占めると私は考えます。
従って、自分にとって「この車に乗りたい」と思える車を購入する事が
とても大切であり、その結果として「所有する喜び」を与えてくれるもの
であると思います。
もちろん、イニシャル・コストとランニング・コストという点を無視
する事はできません。購入する際には、この点を十分検討する必要があ
る事は言うまでもありません。
でも、「BMWに乗りたい」という事なのであれば、まずはその目的
に向けて色々とお考えになればいいのであり、あなたが車の性能に詳し
いとか、素人だから等という事は、あまり関係ないのではないでしょう
か。
もちろん、イニシャル・コストとランニング・コストという点を無視
する事はできません。購入する際には、この点を十分検討する必要があ
る事は言うまでもありません。
書込番号:1570157
1点


2003/05/12 03:34(1年以上前)
↑・・すみません、編集作業を誤り、同一文章がダブってしまいました。
お見苦しい点、お許し下さい。
書込番号:1570161
1点


2003/05/12 09:20(1年以上前)
> 国産のクラウンとかレガシーの方が、素人にはいいんですかねぇ?
壊れやすいってことですか?
日本車と比べれば多少はそうかもしれませんし、修理費は高いかもしれませんが、しっかりしたディーラー(並行輸入とかじゃなくて)を選べば問題ないのでは?
クラウンもレガシィも壊れればディーラーのお世話になるわけだし、変わらないと思いますけど。
それとも素人だから良さがわからないということですか?
素人でもちゃんとわかると思いますけどね・・・。いいオーディオの音とかいいカメラで撮った写真とか、詳しくなくても何となく「いいな」ってのはわかるもんだと思いませんか?
BMWにあの値段ほどの価値があるかどうかは賛否両論でしょうけど、例えば私は友人の旧320に乗せてもらうたび(←悲)あの「音」はいいなあと思います。直6の音なので318とは違うかもしれませんが。
自分が惚れこめれば「買い」だと思います。
書込番号:1570408
1点

お早うございます
マニアではないですが・・・
性能等はレンタカーを借りてみて、確認したらどうでしょう?
乗り心地やいろんなことが判ると思います。
オリックスレンタカーなどでは、外車も扱っているようです。
で、気にされているのは維持費などだと思います。
維持費は国産車より修理や点検に出す頻度を考えるとかかるようです。
外車購入は悪く言えば「見栄」ですけど、好きな車なら単純に持ちたいものですよね。
自分に合うか合わないかなんてのは、あかの他人の言う事なんかにとらわれずに考えましょう。
物なんて、誰でもその気になれば買えるんです。
ただ、それに掛けるだけの執着があるかないかだと思います。
食費を削ってでも、持ちたい人は持っていると思いますよ。(笑
要はそれを望むか望まないかだと思います。
みんな最初は素人です。
因みに私自身も外車には素人だし、謙遜でなく国産車にも短い毛が生えた程度です。
書込番号:1570410
1点


2003/05/12 22:19(1年以上前)
素人のねーちゃんだったらセルシオかな。
書込番号:1571986
1点


2003/05/12 22:32(1年以上前)
↑ちょっと意味不明ですが?
「担当営業すーさんは、20系セルシオに乗っていて、女のコのナンパに使っている」このように解釈すればいいのでしょうか・・・
書込番号:1572031
1点


2003/05/12 22:39(1年以上前)
あほなレス失礼(__)素人をそう解釈してみました・・
書込番号:1572059
1点


2003/06/08 20:39(1年以上前)
僕は01年式318のツーリング(アルピンホワイト)に乗ってます。私もレガシーにするか迷い、どちらも試乗しましたが全く乗り味の違う車です。今で2年、25000kほど外品ホイル、マフラー、足回りなどいろいろいじりながら走ってますがビッグトラブルは全くありません。豆切れなどはありましたがすべてSFWで直してもらってます。どちらの車も素晴らしい車と思いますが本当に乗りたい車に乗るのが僕も一番と思いますよ。ちなみに僕は今の車に満足してます。レガシーほどの加速感はありませんが・・・
書込番号:1652745
1点


2003/09/17 12:42(1年以上前)
僕も02年式318のツーリングMスポ(アルピンホワイト)に乗ってます。Mスポのツーリング暫く輸入していなかったらしく、某ディラMスポホワイト一号といわれました。走9000キロりましたが、一回も同色を見た事がありません。(HP)では何回かは有りますが・・・
以前はオデッ○イに乗っていたのですが、信号待ちで前後3台同色が並んだ時は恥ずかしかったです。売れすぎている車ってのも・・どうでしょう?
書込番号:1950931
1点





中古ですが320i買いました。BMWはエンジン、シャーシがいいですね、国産とは違うと感じます。パワーはありませんがエンジンがいいと運転してて楽しいです、ついつい高回転まで回してしまうものです。ぜひ一度試乗する事をお勧めします。
0点


2003/04/14 21:02(1年以上前)
中古はやっぱりディーラーですか?
営業が数ヶ月乗って、そのまま中古車のパターンが多いみたいだけど
どうせなら、はじめから安くしてほしい。
書込番号:1489771
0点



2003/04/15 10:23(1年以上前)
ディーラーでも高いですよ。某オークションの個人売買で新同車を見つけました。こうでもしないと買えませんね。
書込番号:1491467
0点


2003/05/02 14:46(1年以上前)
320・・いいと思いますよ。バランス取れてるし、328だとまわすとすぐスピード出ちゃうからね。BMWの魅力を存分に味わえるんじゃ・・・
BMWはけっこうあたり外れあるから当たりだといいですねぇ
いままで3282台乗り継いだけど2台目は修理費2ヶ月で5万ずつくらいかかったからなぁ まー7万キロぐらいまで走って手放したけどね。5万超えたくらいからが買い替え時だね・・多分 ちなみに一台目は3万ぐらいで買い換え・・急にクーペに乗りたくなってね。。
これからの楽しい3シリーズライフを満喫してください。。
BMは3シリーズが一番おもろいと思う・・・
書込番号:1542474
0点


2003/07/10 19:56(1年以上前)
高いけどカブリオレがおすすめ
書込番号:1747472
0点





320に3年乗ってます。故障は、3ヶ月に一回、ホントこの車は、ちょくちょく壊れます。パワーウインドゥの異常音、シフトレバーが破れたり、故障の点灯とよくなかされます。
でも、ハンドルを握るとこの車の価値がわかります。そんな人しかこの車は、買わないほうがいいでしょう、値段も誰がつけるのか昔のヤナセがこの価格の標準値を作ったのかも知れません。
あと150万安く、メンテナンスも妥当な価格になれぱ、誰にでもすすめることができるんですがね
0点

三ヶ月に一回故障する車を誰にでも薦めるんですか?
妻が540乗ってるけどBMWは六気筒の方が良かったなぁ
書込番号:1419929
0点





'90年式のE30 325iに乗って13年、今の3シリーズ(E46)ですが、さすがにいろんな点が改善されていて良いようですね。
実際にお乗りの方でエンジンフィール、操舵性、乗り心地、使い勝手など、レポしていただければ次期購入?の参考にしたいと思います。
宜しくお願いします。
当方の325iですがさすがに13年乗りますと、それなりに手を入れてメンテしていても、剛性感やエンジンフィール、ミッションなどは如何ともし難く、現行車とは隔世の感があると思います。
先日も会社の同僚のプリメーラ?に同乗しましたが、その静かさや剛性感
の高さ、スムースネスにびっくりしました。
ただ、これだけ乗ると変な愛着も湧いてくるのも事実で、現在も半年に1度
はディーラーで点検し、古くなった部品を新品あるいはディーラー中古車(事故車?)から回してもらったりして交換しています。いろいろ壊れたり、多少ぶつかったりとありましたが、13年青空駐車でもボディは錆びないし(鉄板が厚い?)、内装のデザインや質感も飽きが来なくて秀逸と思います。
走りに関しては「梅」ドライバーですのでなんとも言えませんが、動力性能自体は今でも不自由ない水準と思っています。
でもやはり現行車種は魅力的に見えて来ましたね.....。E36(前3シリーズ)はちょっといただけなかった(将来飽きの来るデザインだと感じた)のでそのままE30乗り続けていましたが、さすがにE46は良さそう?
ディーラーからは(そこの)走行距離記録(22万キロ)を塗り変えて下さい(現在15万キロ)なんてからかわれて(バカにされて?)います....。
1点

E36もまぁ、ふつうのデザインですけど、そこそこ運転しやすく、個人的にはいい感じでしたよ。エアコンが壊れたりはしましたが。
書込番号:1395167
1点


2003/03/16 21:53(1年以上前)
こんばんわ。E46は最高ですよ!直六気筒のエントリーモデルの320位が一番だと思います。M−sportなんかいいんじゃないですか?
書込番号:1399586
1点


2003/03/18 20:06(1年以上前)
E46に、乗ってました。00年モデル320Mスポーツです。最高ですよ!私のお勧めは、325Mです320はバランスは、いいですが、ここ一番の加速がちょっと・・・ 予算的にOKであれば325で決まりです。どちらにしても後悔は、しないと思います1年しか乗りませんでしたがトラブルもありませんでした。BMワールドに、肩までつかりましょう!
書込番号:1405745
1点


2003/03/23 11:33(1年以上前)
そんないい車をなぜ一年で乗り換えたのでしょうか?現在は何に乗ってみえるのでしょうか?325Mですか・・・
書込番号:1420112
1点



2003/03/23 22:00(1年以上前)
NなAおO さん
ココスピグミー さん
E39くん さん
皆さんレス有難うございます。
当方もエアコンはコンプレッサー以外全て交換しています。で、今やいつコンプレッサーが逝くかお楽しみ、という状態になっています。
また、E39くん さんのお話で、13年前に今の車を購入した際、一度325Mテクニックをオーダーし、その後キャンセルしてセダンにしたことが思い起こされ?ます。今ではMスポーツですか。エクステリアを含め、自分にはちょっとモダンになり過ぎかな、って感じですね。年もとりましたんで通常のセダンで良いかな、と思ってます。
実はそうこうしている内にまた2年に一度の車検が来てしまいまして(笑)、あんまり手を入れるところはないんですが、ステアリング関係でギアボックスやパワステポンプが気になっている所です。それからごく最近ですがダッシュボードが割れてきちゃいまして、勇躍これも交換しました。船便で1ヶ月位かかりましたが新品で交換できるところはさすがドイツ車といったところですね。
ディーラーからはE30でダッシュを交換した奇特な人はアンタが初めてす、なんて言われちゃいました。
いずれにしても皆さん有難うございました。
書込番号:1422116
1点





皆さん色々ありがとうございました。
こんなものなんですねー。日本でこれほどドイツ車が絶賛される
理由がいまだに分かりません。高速域で良いと言ってもせいぜい
130キロまでだし、ほとんど市街地しか乗らない私には宝の持
ち腐れですね、まあ私のではないのですが。
0点


2003/03/04 12:29(1年以上前)
いつになったらこういう書き込みがなくなるのだろう…。管理人さん、やはり返信の仕様を統一すべきですよ!
書込番号:1360981
0点



2003/03/04 12:39(1年以上前)
データ接続エラーってのが出て,返信出来ませんでした。スミマセン。
でも、人の事突っつくの楽しいですか?暇ですね!
書込番号:1361005
0点

新規書き込みボタンのすぐ下に
赤字で「返信」を使えと書いてあるにもかかわらず、
ですから、コレはもうどうにもなりませんな。
逆に新規書き込みを他のページに一旦とばした方がいいのかもしれない。
書込番号:1361012
0点



2003/03/04 13:01(1年以上前)
すいませーん(^^ゞ
書込番号:1361055
0点


2003/03/04 13:11(1年以上前)
外車もパーツ供給や価格、修理対応が国産並になれば乗ってみたい車はいっぱいあるけどね〜。アルファとかプジョーとかで。
書込番号:1361081
0点


2003/03/05 15:05(1年以上前)
スレッドの表示のさせ方によって、画面上にある書き込みフォームが新規投稿だったり返信だったりバラバラなんで、返信したつもりが新規投稿になるミスが発生しやすいことを価格.comに何度も言ってるのに、なぜか直さないんですよ。
要するにシステム作った人間や、手直しできるくらいのスキルのある人間がいないってことでしょうけど。
別に麗美さんに文句言ってるわけじゃないっス。暇人なのはお互い様ですし。
書込番号:1364516
0点



2003/03/05 15:21(1年以上前)
了解です(^。^)
書込番号:1364538
0点

か(後、略) さん
たしかにそうですね。
が、たぶんアルファなりジャガーなり
壊れてこそそれであり
たぶん会社側もそーゆーもんです(仕様です?)
ってかんじみたいなので
金かかる車というのはかわらないでしょうね。
書込番号:1364593
0点


3シリーズの中古車 (全4モデル/1,363物件)
-
- 支払総額
- 105.0万円
- 車両価格
- 95.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.7万km
-
- 支払総額
- 148.5万円
- 車両価格
- 133.0万円
- 諸費用
- 15.5万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 108.6万円
- 車両価格
- 97.4万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜618万円
-
25〜610万円
-
35〜6173万円
-
289〜1609万円
-
29〜1198万円
-
45〜742万円
-
35〜868万円
-
77〜272万円
-
89〜828万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 105.0万円
- 車両価格
- 95.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 148.5万円
- 車両価格
- 133.0万円
- 諸費用
- 15.5万円
-
- 支払総額
- 108.6万円
- 車両価格
- 97.4万円
- 諸費用
- 11.2万円