BMW 3シリーズ セダン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン

3シリーズ セダン のクチコミ掲示板

(9026件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
3シリーズ セダン 2019年モデル 1833件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 2012年モデル 2205件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 2005年モデル 71件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 1998年モデル 31件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン(モデル指定なし) 4886件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全992スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3シリーズ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダンを新規書き込み3シリーズ セダンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル

スレ主 koro001さん
クチコミ投稿数:66件

ブレーキ周りの費用を見積もって頂いたことろ、
ディクセルの【低ダストパッド】【ディスクローター】【センサー】1台分と
その【工賃】の合計で『税込112,000円』との事でした。

いつか交換しなくてはならない部位かと思いますので
予算の拠出先を探します(^_^;)

【ディスクローター】は、これまでの輸入車では交換した事が無かったので
ちょっとビックリしておりますが、
まぁBMWが考える『安全性の担保』なんだろうなぁと捉え、
センサーが反応する際には交換してみたいと思います。

書込番号:23971320

ナイスクチコミ!4


返信する
XJSさん
クチコミ投稿数:6434件Goodアンサー獲得:281件

2021/02/17 01:09(1年以上前)

ディクセルのローターって亜鉛メッキじゃないですよね?
塗装だろうから最初は綺麗だけど錆びが早めに出てきますよ。
純正が亜鉛メッキならばそれをお勧めしますね。
ってかローターも寿命なんですか?

書込番号:23971429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 koro001さん
クチコミ投稿数:66件

2021/02/17 05:19(1年以上前)

>XJSさま

返信ありがとうございます。
差し支えなければ、社外品で、メッキ加工がしてあるメーカーを御教授頂けないでしょうか?
当方、あまりブレーキ周りに詳しく無く、検索で出てきたのがディクセルだけっだったのです…

お時間がある時にでも結構ですので、何卒宜しくお願い致します。

書込番号:23971535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6598件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2021/02/17 07:20(1年以上前)

純正がいいと思います。ローターもパッドも消耗品ですからね。

最近はレーンキープをABSユニットで各車輪個別にブレーキをかけて
制御してるので、バランスが崩れる可能性もあるので、純正が無難です。

制御介入がわかりやすい動画を張っておきます。

https://www.youtube.com/watch?v=CD7mJzcTvOM

書込番号:23971593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2021/02/17 08:03(1年以上前)

>koro001さん

〉あまりブレーキ周りに詳しく無く、検索で出てきたのがディクセルだけっだったのです…

ディクセル使ってます
悪くは無いですが
解らない(詳しくない)なら純正が良いかと思いますよ
アフターマーケット品を使うなら自己責任



書込番号:23971639

ナイスクチコミ!3


XJSさん
クチコミ投稿数:6434件Goodアンサー獲得:281件

2021/02/17 09:24(1年以上前)

>koro001さん

社外品では知らないです。私も詳しくなくて。
社外ローターは一度ディクセルを使っただけなもんで。
パッドは社外品でいいと思いますがね。

書込番号:23971770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6434件Goodアンサー獲得:281件

2021/02/17 09:26(1年以上前)

で、ローターは寿命きてるんですか?

書込番号:23971771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ45

返信8

お気に入りに追加

標準

車検費用が確定しました

2021/02/08 11:26(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル

スレ主 koro001さん
クチコミ投稿数:66件

「法定費用」+「24ヶ月点検」+「ブレーキフルード代」で
私が支払う総費用が「10万円ポッキリ」となりました。3回目の車検となります。

事前の点検を行って頂いた結果、交換項目は「ブレーキフルード」のみとなりました。
懸念していた「油脂類」「タイヤ」「ゴムホース類」「ブレーキパッド」等の消耗品は
今回車検時では交換の必要が無いと判断され、本当にこの金額で車検を通す事が出来るそうです。

「1.5t超」のクルマで10万円と言う価格ならば、国産車の水準と大差無いかと思います。
良心的な整備工場で本当に助かりました。

今回の車検後に幾つかの部品の交換が発生しそうですが
今回は車検と通すこととし、また暫くこのクルマに乗って行こうかと思います。

書込番号:23953819

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6088件Goodアンサー獲得:466件

2021/02/08 11:52(1年以上前)

って言うか走行距離を書かないと意味がないのでは。

書込番号:23953855

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:306件Goodアンサー獲得:31件

2021/02/08 12:06(1年以上前)

>koro001さん

正規ディーラーでの金額でしょうか?

書込番号:23953863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2021/02/08 12:27(1年以上前)

必要ない交換品を除けば、ディーラーでもそんなくらいと思います。もうすこし高かったかもしれませんが。私は国産のディーラー車検と輸入車のディーラー車検はそんなに違わないと感じてます。どちらも不要な交換をすれば高く、そうでなければ工賃の違いくらいと感じてます。

書込番号:23953896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2021/02/08 13:25(1年以上前)

>私が支払う総費用が「10万円ポッキリ」となりました

予防的交換やメンテナンス整備がなければ
乗用車の場合その編が基準(スタート)金額かと思います

あとは何をそれだけ行うか(必要か)?次第でしょう

OIL交換、タイヤ交換、バッテリー交換
等は本当は車検とは別件です



書込番号:23953979

ナイスクチコミ!7


siphon0さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/08 22:15(1年以上前)

外車が高くなる要因

部品の性能が高く消耗しやすい
部品の品質が悪く壊れやすい
部品が高い
正規ディーラーの工賃が高い
整備に時間がかかる

書込番号:23954873

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:8件

2021/02/10 23:14(1年以上前)

部品の交換をなにもしていないのですから、部品代も工賃もかからないのは当然かと思います。それのどこが良心的なのですか?
「壊れる前にあらかじめ直す」のか、「壊れてから直す」のか、の違いにすぎませんよね。

書込番号:23958543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2021/02/12 08:46(1年以上前)

>「壊れる前にあらかじめ直す」のか、「壊れてから直す」のか、の違いにすぎませんよね。

日本人は自己責任力が弱いから
この「壊れる前にあらかじめ直す」
が2年間何もしてないじゃないか
2年間何もしなくても良い予防措置
とかまとめて車検んた扱う方多いからね
例えばワイパーゴムなんて使うユーザーが判断せず工場が可否を決める事かな
タイヤとかも工場やスタンドで言われ・・・なんて無責任はだはだしい方多い

スレ主さんは
単に安くて良かったって事か
今回はこれで充分って事か
ユーザー次第かな



書込番号:23961205

ナイスクチコミ!0


スレ主 koro001さん
クチコミ投稿数:66件

2021/02/15 20:01(1年以上前)

このたび、無事に車検が終了しました。
総費用は3回目の車検で、『98,940円』でした。
「全ての車検費用」+「ブレーキフルードの交換代金」が含まれております。

まだ走行距離が40,000キロ以内なので、今回は「ブレーキフルード」以外に交換項目は無く
また各部品、ゴムホース類に関しても交換を要する箇所が無く正常に機能しており、
何よりも10万円以内で「3回目の車検」を通すことが出来て、大変満足しております。

これから走行距離が伸びる事によって
「ブレーキパッド」とかの消耗品類の交換が発生するかとは思いますが
まずは安価で車検を通す事が出来たので、これから2年間は乗って行こうかと思います。

私はこのクルマを大変気に入っているので、これからも維持する事が可能となり
非常に嬉しい事でした。

書込番号:23968740

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ54

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 ヘッドライトの結露について

2021/01/27 22:06(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル

クチコミ投稿数:13件

320iの中古車を購入予定で先日雨の日に見に行きましたが、買おうと検討している車体のヘッドライト内側が少しだけ結露してました。湿気の多い日であればよくある事なのでしょうか?それとも異常なんでしょうか?ご存知の方や経験のある方、教えてください。

書込番号:23931278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
hagekitaさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/27 22:17(1年以上前)

一緒かはわかりませんが
以前乗ってたメルセデスは新車でしたが、>プッチんふうまさん
なってました。
ディーラー曰く、ドイツ車は国産のようにライトが密閉されてないので、湿度が高いと内側が曇るっていわれました。

書込番号:23931300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13件

2021/01/27 23:11(1年以上前)

さっそくの回答ありがとうございます。たしかにネットで調べても輸入車には多い症状と書かれてますが、皆さん直してるようで気になりました。程度にバラツキがありそうで、ほかにもG20で同様の症状があるのか教えて頂ければありがたいです。

書込番号:23931400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:53件

2021/01/28 09:42(1年以上前)

国産車でも輸入車でもよくある事です。
ライト点灯して内部が温まれば解消する事なので気にしないのが一番かと思います。

書込番号:23931859

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件

2021/01/28 11:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。
国産でもあるんですね。ディーラーにも相談してみます。

書込番号:23931979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/01/28 14:00(1年以上前)

見に行ったのなら、その場で相談すればいいのに。
店員の知識がなかった?
もしそうなら、そういう販売店は、個人的には遠慮したいところですね。

書込番号:23932248

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:8件

2021/01/28 14:39(1年以上前)

>プッチんふうまさん

輸入車はわりかしなりやすいです。
結露に対する対策がそこまでされているわけではないので。。。
(曇り止めを吹いてない、換気用のキャップが高性能ではない、etc,,,)

おそらく向こうの人は気にしないor自然現象だからと片付けている節があります。

ちなみに日本車でもなることはあります。
とくにドライブしたあとの洗車でなることは多いですね。
寒暖差が起きやすい環境ですので。

書込番号:23932308

ナイスクチコミ!3


ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2021/01/28 16:34(1年以上前)

1シリーズでは良く報告のあったアレですね。
特に助手席側で・・・・
実はエアーフィルターのような物が付いていて
それが汚れたりで詰まり
内部と外部での温度差から気候により
結露する場合がある。

1シリ以外でも少々報告が見られて
合わせ目にシーラント塗れば治るとか記載もあるけれど
物理的に我となないのであれば
大概はその通気孔みたいになっている部分の詰まりです。

書込番号:23932476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2021/01/28 17:05(1年以上前)

みなさん、回答ありがとうございます。私が気にし過ぎなのかもしれません。ディーラーに再度話を聞いて納得出来なかったら購入見送る検討します。

書込番号:23932526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2021/02/05 20:26(1年以上前)

私も初めてヨーロッパ車を購入した際に結露が起き、質問したところ日本ほど気候の変動が少ない地域西ヨーロッパの車種においては結露対策まで考慮されておらず起こることがあるらしいです。実情、フランス車、イギリス車は起きています。
私は全く気にしませんが、気にされる方は対策が取れている国産の高級スポーツやレクサスに乗り変えている傾向があります。

書込番号:23948380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Wakisan55さん
クチコミ投稿数:4件

2021/02/05 21:24(1年以上前)

自動車ランプは基本的に通気出来る様にしています。密閉してしまうと内部が高圧になった際に逃げ場が無くなるからです。
少なくとも各メーカーは曇っても晴れれば問題無しという判断になっている筈で、さらにレンズの内部にはコーティングが施されており水分が付いても水滴状にはならないようになっています。
たまに内部には液垂れした様な跡がある場合はコーティング不良です。トヨタRAV4の口コミ欄でもとかでも騒がれてましたね。液垂れに関してはこういうものって言うのは通じないです。品質不良なので保証内であれば交換してもらえるのでは?
過去に自動車ランプメーカーで設計の仕事をしていた者より

書込番号:23948503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6件

2021/02/08 20:02(1年以上前)

CLA45を4年程所有して居ります。
その期間内に2度程ライトアッセンブリー交換をしました。
原因は、色々考えられますが、一点だけはっきりしている事は、隙間が増えている事が原因だと思われます。
ライト本体とレンズのシール切れ、或いはライト本体のクラックなどです。
ライト本体のプラスチックの材質が、非常にもろいためです。
Fバンパーを軽くぶつけても、ライト本体下部にFバンパーが固定されているので、歪みに耐え切れずクラックが出来る可能性があります。

バルブ穴より、ドライヤーにビニルホースを取付て乾かしても駄目でしたし、吸湿剤を入れても改善しませんでした。
結局のところ、ライト本体の交換になります。
参考になれば幸いです。

書込番号:23954570

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

タイヤのブランドに付いて教えてください

2021/01/23 12:13(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル

クチコミ投稿数:1331件

3シリーズ購入検討中ですが、最近は韓国系のタイヤが付いてくることが多いとよく聞きます。
日欧系ならOKですがそれ以外のブランドは勘弁願いたいと思ってます。 
ディーラーによればタイヤブランドの選択はできないような話でしたが・・・
同じ3シリーズでもグレードによってタイヤのブランドも変えているのでしょうか?
実際に購入された方の車種グレードとタイヤブランド名に付いて情報頂ければと思います。

書込番号:23922407

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2021/01/23 12:29(1年以上前)

ハラダヤンさん

下記の3シリーズ セダン(G20)のパーツレビューをタイヤで検索した中に新車装着タイヤの銘柄が何点か説明されています。

https://minkara.carview.co.jp/car/bmw/series_3_sedan/partsreview/review.aspx?mg=3.13406&kw=%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%a4

これによるとGOODYEARのEAGLE F1とかブリヂストンのTURANZA T005という銘柄があります。

それと韓国メーカーのタイヤですが、日本では確かに人気がありません。

しかし、海外では日本メーカーのタイヤよりも高い評価を得ている事もあるようです。

書込番号:23922443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2021/01/23 14:31(1年以上前)

いろいろなブランドのタイヤがあります。
僕が乗っていたのはコンテネンタルでした。

書込番号:23922688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 3シリーズ セダン 2019年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2019年モデルの満足度4

2021/01/24 18:27(1年以上前)

320i ピレリが付いてきました。

書込番号:23925410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件

2021/01/25 18:18(1年以上前)

>ハラダヤンさん

グレードや年次、タイヤサイズによって変わるかもしれません。
19インチであれば、ピレリのPzero,ミシュランのパイロットスポーツ4,ブリヂストンのトランザだったと思います。
選べるかはディーラー在庫によるかもしれません。
ちなみに、当方はPzeroです。

書込番号:23927110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1331件

2021/01/26 12:15(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

いろいろ情報有難うございます。
わたしは韓国タイヤの品質や性能を心配してるわけではありません。 
以前乗ってた中古のオデッセイはナンカンで15万キロ走りましたから最近のアジアンタイヤのCPはよく解ってます。
中古車の履替用なら格安のアジアンタイヤが絶対お勧めです。

書込番号:23928429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:13件

2021/01/26 14:29(1年以上前)

>KNIGHT-2000さん
わたしの330iはGYのF1でした。
えっと思ったのですがこれが意外にポテンザやピレリみたいに硬くなく、ほどほどの良いタイヤでした。
ディーラーサービス担当者も意外に良いですと言っていました。

書込番号:23928643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1331件

2021/01/27 11:20(1年以上前)

>ブーたんパパさん
情報ありがとうございます。
私の今の車は買ったときからピレリのランフラットですが固いとか思ったことはないです。
他のランフラットは経験ないですのでこんなもんかと思ってますが、他のご意見あれば頂きたくよろしくお願いいたします。
履き替の際は参考にしたいと思います。

書込番号:23930164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:13件

2021/01/28 11:31(1年以上前)

>ハラダヤンさん
書きそびれましたが私のタイヤは19インチです。
18インチと19インチではかなり突き上げ感やゴツゴツ感に違いがあると聞きますのでご注意を!

書込番号:23932029

ナイスクチコミ!0


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2021/01/29 00:17(1年以上前)

最近、メルセデスもハンコックとか韓国タイヤあるようです。韓国メーカーのタイヤも新車装着タイヤとして承認されたということで、他と遜色ないということでしょう。いずれF1あたりのサプライヤーになれば、イメージも変わることでしょう。 
どうしても嫌なら、無理に履き潰さず、はやい段階で好きメーカーに変えましょう。私はメーカーではなく、ランフラットが嫌でラジアルに変えました。暫く我慢してランフラットでしたが、もっとはやくラジアルに変えたらよかったと思いました。 
幸いタイヤは選べる部品なので、早いほど中古品としても高く売れますし、買えたらいいと思います。

書込番号:23933344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1331件

2021/01/30 15:36(1年以上前)

>Hirame202さん

色々アドバイス頂きありがとうございます。
⇒は私の考えです。ご参考迄。

>最近、メルセデスもハンコックとか韓国タイヤあるようです・・・・イメージも変わることでしょう。
⇒たしかに日本でもイエローハットが独自ブランドのハンコックOEMタイヤを売ってるようで、結構人気あるようですね。
しかし現実に価格コムで調べると同サイズのタイヤでもハンコックタイヤの売価はBS、ミシュラン、コンチの1/2〜1/3です。
やはり日本では格安タイヤです。
因みにハンコックブランドのランフラットは扱ってる業者も無いようで、日本では販売実績が無いということでしょう。
 
>私はメーカーではなく、ランフラットが嫌でラジアルに変えました。
⇒ランフラットを選ぶかどうかは好きとか嫌いとかよりもその車がどういう使い方をされるかによって決めるべきだと思います。
もし、その車が街乗り中心で高速は殆ど乗らないというなら安くてコンフォートな普通ラジアルで十分と思います。
私のBM車は高速通勤がメインですので乗り心地云々より高速走行時にパンクの心配がない安心感を優先してます。

>タイヤは選べる部品なので、早いほど中古品としても高く売れますし、・・・・
⇒ランフラットは脱着によるダメージが大きいのでたとえ「新車外し」でも中古として高く売るのは難しいのでは?
・・・私なら中古のランフラットは絶対買いません。


X1のクチコミに「(悲)残念ハンコック」というスレを見つけました。
ハンコックといってもハンガリー工場製のが付いてくるらしいです。

書込番号:23936117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1331件

2021/02/01 10:29(1年以上前)

皆さんいろいろ投稿ありがとうございました。

沢山の情報を期待したのですがあまり集まりませんでしたので結局”判らない”ということで幕にしたいと思います。

自力で調べてみましたが、生産工場、タイヤサイズ、生産ロット等によって銘柄も変わるのでディーラーでも自店に入荷されるまで判らないようです。 コリアンタイヤに当たるかはロシアンルーレットのようなものですね。
 
結論として、もし契約する場合は 入荷時にコリアンブランドのタイヤが付いていたら納車までに日欧ブランドのものにディーラーで交換してもらうことを条件にしたいと思います(もちろん無償で)。   
もしかしたら、あなたが発注した車のと入れ替ってるかも・・・・・・くれぐれもご注意ください!!(笑)

書込番号:23939855

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

標準

バック時にモニターの映像の輝度が暗い

2021/01/17 00:26(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル

スレ主 DPOさん
クチコミ投稿数:30件

パーキング・アシスト・プラス付きに乗っています。夜駐車時にバックモニターの映像の輝度が低く駐車スペースの
白線さえ見えません。何か設定があるのでしょうか?
以前はもって明るかった気がします。設定でモニターの輝度はMAXにしています。

書込番号:23911007

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/01/17 07:34(1年以上前)

乗ってないから詳しく知らないけど設定とか無くカメラ等の性能だと思う

バックランプを明るいLEDにでも換えて照らすしかないのでは?


ちなみに「以前は」ってのは今の車の新車時は明るかったって意味なんでしょうか?

だとするなら私のレスはちょっと違うかな?。

書込番号:23911226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:41件

2021/01/17 10:00(1年以上前)

スレ主 DPOさま。
バックランプの性能低下(経年劣化)。
カメラの性能低下(経年劣化)。
によるものと考えられます。
機器などの故障や不具合などもありますので、バックをする際は出来るだけ御自身の目視にて周囲の安全確認をしてバックをするようにしてください。
スレ主様の視力の低下(年齢による夜間視力の低下)も考えられますので、眼鏡などの新調や医療機関での診察なども一考されてみては如何でしょう?。

書込番号:23911418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2021/01/17 10:18(1年以上前)

バックライトの不良等現在の車は原因が多岐にわたる場合があります。
投げやりと思われるかもしれませんがこのような場合にはディーラーにて点検と相談をされるのが一番の早道かと思われます。

書込番号:23911449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2021/01/17 18:14(1年以上前)

ディーラーに見てもらいましょう。白線が見えないことはないです。

書込番号:23912387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/12/11 08:09(1年以上前)

>DPOさんのおっしゃる通り,後退時のライトが暗いです.
第6世代F30のときは普通だったと思いますが,第7世代のG20になって非常に暗くなっています.

書込番号:24487906

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件

2022/11/01 22:49(1年以上前)

こんばんは。
自分も同様の症状で困ってます。2021年モデルです。
ディーラーの回答も要領を得ません。
夜間のバックモニターが非常に暗い問題は解決されましたか?もし解決されていたら、その方法を教えて頂きたくお願いいたします。

書込番号:24990491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2022/12/01 23:00(1年以上前)

この問題についてディーラーに一度聞いてみましたが、異なるライトはないという答えでした。
従って、そのままの不自由なままです。

書込番号:25034724

ナイスクチコミ!1


ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2022/12/02 09:38(1年以上前)

>みなみちゅう35さん
>>以前はもって明るかった気がします。設定でモニターの輝度はMAXにしています。

まさかとおもいますが
後方カメラの光度設定ではなくて

単純に液晶モニターの光度だけ、調整されているって
事はないんですよね?

書込番号:25035126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2022/12/02 19:58(1年以上前)

>ao-mamaさん 「まさかとおもいますが後方カメラの光度設定ではなくて単純に液晶モニターの光度だけ、調整されているって事はないんですよね?」

モニターの表示自体はまったく問題なく,またバックライトを必要としない昼間の後方の映像もこれまた問題なく,明瞭な画像です.
単に,バックライトが暗いために,夜のバックが不自由となっています.また,ディーラーにも相談した結果,解決できていません.
どなたか,ひょっとして解決法をご存じであればいいのですが...
現時点ではG20の問題としか考えられない状況です.

書込番号:25035746

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

純正ドライブレコーダー

2021/01/03 00:49(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル

クチコミ投稿数:152件

ディーラーで取り付けた純正のドライブレコーダーです。
モニター無しのスマホ接続で画像確認するタイプです。
スマホアプリは、ACE2.0です。
今まで、エンジンオンオフで、日本語で録画しますや駐車モードに切り替えるなどアナウンスされてたのが、突然英語でシステムシャットダウンとアナウンスするようになり、設定確認でスマホ接続するとつながりません。
WiFiなど確認しましたが、問題ありません。
BMのサポートセンターに問い合わせでも、電源オンオフしてのリセットしか電話でアドバイス出来ないとの回答です。
もし、ご存知なら、想像出来る原因教えてください。
現在は、エンジンつけると、電源ボタンは白くなり、真ん中の電気は赤色表示です。録画されてるかとても心配しております。よろしくお願いします。

書込番号:23885737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9986件Goodアンサー獲得:1401件

2021/01/03 01:44(1年以上前)

>はんたろうさん

解決になりませんが....
全て英語での対応って、かっこよくありません?
友だちを乗せて指摘されたとき、「日本語ってうざいんだよね。」と言ってみてください。きっとあなたへの評価が変わります。
それには英語力をつけなければいけませんが。

スマホ接続するとつながらないのはスマホのバージョンアップがあったのでは?
対応できるまで待つしかないと思います。もちろんディーラーにはその旨話しておく必要はありますが。

書込番号:23885779

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2021/01/03 15:26(1年以上前)

SDカードを確認というか
見た目でも解らないので

まずはSDカード交換してみて下さい。

書込番号:23886601

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2021/01/20 11:36(1年以上前)

皆様 ありがとうございました。
いろいろ試した結果、本体の故障と判明しました。
保証範囲内で、交換することとなります。

ドライブレコーダーが知らないうちに壊れてたら、もしもの時に困ります。
BM純正なので、点検時には、点検してほしいですね・・・・

みなさん、故障には気をつけてください。

書込番号:23917215

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「3シリーズ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダンを新規書き込み3シリーズ セダンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

3シリーズ セダン
BMW

3シリーズ セダン

新車価格:678〜1096万円

中古車価格:23〜816万円

3シリーズ セダンをお気に入り製品に追加する <426

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

3シリーズの中古車 (全4モデル/1,341物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

3シリーズの中古車 (全4モデル/1,341物件)