BMW 3シリーズ セダン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン

3シリーズ セダン のクチコミ掲示板

(9026件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
3シリーズ セダン 2019年モデル 1833件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 2012年モデル 2205件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 2005年モデル 71件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 1998年モデル 31件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン(モデル指定なし) 4886件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全992スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3シリーズ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダンを新規書き込み3シリーズ セダンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信14

お気に入りに追加

標準

インキーでロックされました

2020/07/07 21:26(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル

クチコミ投稿数:84件

「離れたらロック」を設定した状態で、キーが入った鞄を助手席足下に置き、その後車の前側から運転手に乗り込む間にロックされました。
キーは車の中ですので、その場で開ける術はありません。
会社から帰る際の駐車場での出来事で、社用車で1時間掛け自宅に戻り、また1時間掛けて会社に戻り、スペアキーで解錠しました。

皆さん、お気をつけ下さい。
というか、この経験をしたのは私だけでしょうか?

書込番号:23518793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:9584件Goodアンサー獲得:596件

2020/07/07 21:29(1年以上前)

ディーラーの話では、電池が弱くなっている(電波が弱くなっている)時はあり得るそうです。

書込番号:23518803

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件

2020/07/07 21:29(1年以上前)

読み返したら言葉足らずでしたので、書き加えます。
1.助手席の足下にキーの入った鞄を置いた
2.助手席を閉めた
3.車の前側から回り込み運転席に乗り込もうとした
4.その間にガチャっと音がしてロックされた

このような流れです。

書込番号:23518804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件

2020/07/07 21:31(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
早速のご返信ありがとうございます。
走行距離は新車に近いので、恐らく純正のキーケースをしているのが原因かもしれませんね、、、。
背筋が凍りました。

書込番号:23518810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:42件

2020/07/07 21:46(1年以上前)

インキーはスマートキー仕様のどの車でも、メーカー問わず起こることがありますね。

話はそれますが、
OEM除くすべてのスバル車では、ドアロック状態の車両をキー無しで外から開ける『暗証コード式キーレスエントリー』が備わっています。

キーを持たず散歩、帰りぎわに車に寄り、ロック解除して車内を整理なんてことも普通にできます。

書込番号:23518840

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:84件

2020/07/07 22:01(1年以上前)

>Rheinlandヴュルテンさん
他のメーカーでも同様のノータッチ方式を採用してるところがあるんですね。
スバルの方式こそスマートと言えますね。
今回の事を教訓にして、離れたらロックのチェックは外しておきました。

書込番号:23518872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:42件

2020/07/07 22:14(1年以上前)

「離れたらロック」機構って、10年ほど前のキーレス車種に盛んに導入されて、しかし忽然と消えて、最近また復活、という記憶があります。

何か理由があるのでしょうかね。

書込番号:23518906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:119件

2020/07/07 22:24(1年以上前)

離れたらロックは,車の手入れをしている時やちょっとした時にロックされて鬱陶しいので使わなくなりました.それはそうと,

Rheinlandヴュルテンさんの(というか,スバルの)「暗証コード式キーレスエントリー」

感動しました.大抵の他社装備は「いらねー」と痩せ我慢していますが,これは欲しい!

すみません,余談でした.

書込番号:23518923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:42件

2020/07/07 22:32(1年以上前)

ちなみにスバル車の「暗証コード式キーレスエントリー」ですが、
キー持たずに開けた後のドアロックは、昔ながらの「開けたままのフロントドアをインからロックをして、外からハンドル引きながら閉める」方式です。

書込番号:23518943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2020/07/07 22:53(1年以上前)

BMW CONNECTED PACKAGE

>Give it a tryさん

Give it a tryさんは、BMW ConnectedのRemote Service(リモートコックピット)は使えませんか?
有償サービスですが、私は3サービスのパッケージを購入しています。年\6,900だったかな。

スマホからはアプリ、パソコンからはブラウザソフトを使って、クルマのロック・ロック解除が行えます。
サービスの利用に際しての、ログインID(メアド)とパスワードは記憶出来るものにするコトが大事です。

スマホごと閉じ込めたら、周囲のヒトや、店舗などで事情を説明し、スマホやパソコンを借りれればロックの解除は行えると思います。
ロック解除後、すぐにドアを開けないと数分で再ロックが掛かるので、離れた場所だとタイミングをはかる必要があると思いますが・・・。

・スマホ アプリ
BMW Connected

・パソコン
BMW ConnectedDrive
https://www.bmw-connecteddrive.jp/app/index.html#/language-selection

書込番号:23518991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:22件

2020/07/08 10:07(1年以上前)

>Rheinlandヴュルテンさん
スバルの『暗証コード式キーレスエントリー』は便利でしたね〜。
この装備に助けられたことが有りました。

当時BL5に乗ってましたが、観光地でキーを手に持った状態で車から降り、ドアをロック。
トランクを開けカメラを出そうとして、うっかり手に持ってたキーをトランクの中に置いたままトランクを閉めてしまいました。
もう真っ青!(苦笑)
山の中、公共交通機関は無し、スペアキーのある家まで数時間。
こりゃJAFか?と思ったところで、忘れてたこの機能を思い出しました。

書込番号:23519572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2020/07/09 17:49(1年以上前)

>けんちゃまんさん
connectedアプリは確かiPhoneしか対応していなかったと思いますが、androidでも使用できるようになったのでしょうか?
私のスマホはandroidでして、、、このアプリが使えたら本当に便利だと思うのですが、、

書込番号:23522293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:12件

2020/07/09 20:26(1年以上前)

リモートサービス有効

>Give it a tryさん
アプリでなくてもWEBから出来ますよ
パソコンやAndroidスマホからでも
https://www.bmw-connecteddrive.jp/app/index.html#/portal

書込番号:23522577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2020/07/12 16:37(1年以上前)

赤矢印のサイトからダウンロードしました

>Give it a tryさん

衝動買い王さんの書込み内容と同じですが、Androidの端末からは、標準ブラウザアプリ「Chrome」から操作可能です。

アプリに関しては、日本版は公開されていないようですが、海外版(英語)であれば、ダウンロードしインストールができました。
SHARP SH-M03 Android 6.0.1
上記の端末で、動作確認しました。

書込番号:23529394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:13件

2020/08/28 13:43(1年以上前)

>Give it a tryさん
キー不具合のリコールが出ました。対策済み基盤交換になります。用意された基盤の数が少ないみたいで、お早めにディーラーに予約を・・・。

書込番号:23627094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル

クチコミ投稿数:84件

連投で大変失礼致します。
ウェルカムライト(ヘッドライト)は点灯するのですが、ウェルカムライトカーペットとドアハンドルライトが点灯しません。
グレードは320d xdrive Mスポーツです。
エクステリアライトの設定からライトカーペットとドアライトにチェックマークは付けています。
納車されて三日目で、先程気付きました(最初から点灯していなかったと思います。)

仕様では、Mスポーツには標準装備だったと認識していますが、同様の症状の方はいらっしゃいますでしょうか?
ディーラーに相談する前に解決方法や、思い当たる事をお知りの方がいれば是非教えていただけましたら幸いです。


書込番号:23512674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:84件

2020/07/05 08:12(1年以上前)

今朝フロントドアのやや前方下部とドアハンドル下部を見たところ、一応光源らしきものはありそうです。
(画像では光って見えるかもしれませんが、フラッシュによるものです。)

書込番号:23513005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ciarlieroさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/05 13:29(1年以上前)

Give it a tryさん、こんにちは。

昨年末から、同じく320d xDrive M sportに乗っています。

当初からウエルカムライト、ドアハンドル、ライトカーペット共に、解錠すると一定時間点灯します。

先ほど、実車の設定を確認してきましたが、3つともチェックが入っていました。チェックを外すと点灯しませんでした。

更に何らかの設定が潜んでいるかも知れませんが、特段複雑な設定ではないと思いますので、一度、ディーラーにご確認されることをお勧めします。

余談ですが、盛りだくさんの機能と設定バリエーションで半年たった現在も不明な点が多々あります(笑)。

書込番号:23513661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2020/07/06 00:02(1年以上前)

>Ciarlieroさん
ご回答頂きありがとうございます。
アドバイスに従ってディーラーに予約をいれたいと思います。
私は納車されてまだ3日ほどしか経っておりませんが、ナビの縮尺の変え方すら分かっておりません(笑)
機能が盛り沢山すぎてとても使いこなせる自身がありません(^^;
Androidユーザーなのでコネクテッドアプリが使えないのは非常に残念です。。。

書込番号:23515044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2020/11/03 20:09(1年以上前)

以前は車に近づくとウエルカムライトが付いていましたが、ソフトのアップデートをしてからつかなくなりました。Give itさんはディーラー点検でつくようになったのでしょうか?

書込番号:23766052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

離れると施錠の感度

2020/07/04 13:34(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル

クチコミ投稿数:84件

G20には鍵を持っているだけで「近づくと解錠」「離れると施錠」の機能が付いていますが、前者は良いのですが後者について質問がございます。

停車後ドアを閉めて車からそのまま遠ざかるように離れると自動施錠するのですが、車の後ろ方向へ回り込んでから遠ざかると施錠が機能しません。

皆様の車両はいかがでしょうか?

書込番号:23511286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
BF1さん
クチコミ投稿数:113件 3シリーズ セダン 2019年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2019年モデルの満足度5

2020/07/04 23:28(1年以上前)

これは、ハンドルコラムにレシーバーが付いている関係で車両後方は感知しにくいエリアになっているようです。

私の車でも、車に近い位置から後方へ回ると感知出来ない場合がたまに発生しますが、正常動作の範囲と言うことで

Dでは特別な対応はありません。

ただし、ソフトウェアのアップデートを何回か行っているので、最近は気にならない動作状態ですからこれが効果を

発揮しているかもしれません。

書込番号:23512525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2020/07/05 00:39(1年以上前)

>BF1さん
ご回答、誠にありがとうございました。
大変参考になりました。

書込番号:23512664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ミラーリング

2020/06/28 12:56(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル

クチコミ投稿数:4件

3シリーズ 320D 8c
2016年後期モデル iDriveからiPhoneのミラーリングは可能でしょうか?
ナビタイム使用考えています。
無理な場合一番安い方法はやはりインターフェイスをつけてiPhoneを繋ぐ方法がよろしいでしょうか?
お手数ですがよろしくお願いします。

書込番号:23498648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2020/06/28 13:31(1年以上前)

端末はiPhoneです。
現在のモデルはAndroidはできそなんですね。
 
シビック マツダ3 等悩んでbmwの中古で契約しました。色々可愛がっていきたいのでよろしくお願いします。

書込番号:23498727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ163

返信26

お気に入りに追加

標準

Mスポーツブレーキだけ欲しい

2020/06/25 22:08(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル

クチコミ投稿数:84件

320d Mスポーツ納車待ちです。
ほぼフルオプションにしましたが、最後まで悩みに悩んでファストトラックパッケージはつけませんでした。
というのも、見た目的にMスポーツブレーキは付けたかったんですが、個人的にアダプティブサスは不要と申しますか、付けたくなかったためです。
ホイールは19インチが断然好みでしたので、ホイールのみオプションで付けた形です。
Mスポブレーキの魅力とアダプティブサスの不要さを天秤にかけて、結局付けなかったわけですが、ノーマルサスで制動力は十分なものの、ビジュアル的に物足りないので、担当営業にMスポブレーキのみの装着可否を尋ねたところ、後付け単品装着はできないと言われました。
(Mパフォーマンスは赤キャリパーが好みではありません。)

Mスポーツブレーキは本当にディーラーで後付けできないのでしょうか?

私の様にアダプティブサスを付けたくないけど、Mスポブレーキだけ欲しいという人もいると思うのですが、欧州でも新車オプションではパッケージのみのとりあつかいとなっている様です。

書込番号:23492887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/06/25 23:04(1年以上前)

俺はM3のエンジン積んで欲しいけど、ディーラーに出来ないって断られた

ディーラーでは本当に出来ないの? と言ってる事と大して変わらないよ


要は欲しいパーツがあるなら、そのグレードを選ばんとダメって事

どうしてもってことなら、部品入手(それだけでも大変)してDIYとかしたら?(保証が無くなる可能性大だけど)。

書込番号:23493022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件

2020/06/25 23:35(1年以上前)

北に住んでますさん

他のエンジン乗せかえと言ってることが変わらない?
本気で言ってるんです?
それに、前モデルではMスポブレーキ単体のオプションがありましたから。
保証を継続したいから、こういう書き込みをしてるわけで、それくらい読み取って頂きたいのですが。
営業単位、ディーラー単位で対応や回答が違うことは有り得ることで、ファストトラックPを装着しなかった方の中で装着した人がいるのか知りたい。そういう主旨です。
的外れで頓珍漢なことをわざわざ回答頂かなくて結構ですよ。

書込番号:23493086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2020/06/26 00:20(1年以上前)

ディーラー以外の専門ショップに相談してみては如何でしょうか?例えば、事故や自損でぶつけて修理の際、純正部品で修理してもらますが、ブレーキをパーツとして取り寄せて貰い交換できないかということです。ブレーキではありませんが、他の部品であれば、専門ショップで後付してもらったことあります。

書込番号:23493158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6件

2020/06/26 05:34(1年以上前)

ディーラーで購入交換できますよ
純正部品ですから、ただし軽く40万以上
します
現在ヤフオクで前後セット20万ほどで2セット
出品されています
実は私も同じ考えでヤフオクで購入し、ショップ
で交換しました
工賃はショップでまちまちですが5万前後です
持ち込みでも関東の有名ショップでは断られ
ません
交換して眺めるとにやけてしまいます
ご参考まで

書込番号:23493352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2020/06/26 05:57(1年以上前)

Mスポブレーキとサスペンションとのセットオプションが28万円なのに
単体で40万円とはすごい金額設定ですね。

ビジュアルの問題なら、ブレーキキャリパーを青に塗装するほうが早いんじゃないですか?
お手軽に数万円(たぶん5万円以下)だと思います。

書込番号:23493364

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:8件

2020/06/26 07:34(1年以上前)

見た目なら、ぜんだま〜んさんのおっしゃる通り、
キャリパー塗装が一番現実的でお得だと思います。
後付けでお金をかけてしまうと、
標準装備の330iよりも、ずいぶん高くなってしまいます。

せっかくの新車ですから、
私ならあまりお金をかけずに乗って、
3年後の次の新車に費用を貯めておくのが
良いかと。

書込番号:23493450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/06/26 07:51(1年以上前)

>Mスポーツブレーキは本当にディーラーで後付けできないのでしょうか?

私も仕事柄ミッション乗せ換えとかやった事がありましたけど、物理的には出来ますがユーザーが峠などで無理して事故ったらディーラーとしては信用台無しになりますからね。
テレビやウェブサイトニュースで「BMW正規ディーラー、改造でユーザー事故」みたいな一見誤解を招くような見出しを平気で書きますよ。
お店としては客がやれって言ってやってみてお店の信用がなくなり、最悪ディーラーの権利はく奪になってしまったらたまりませんよ。

私もぜんだま〜んさんが仰るようにキャリパー塗装が無難じゃないかなと思いますよ。

書込番号:23493460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2020/06/26 08:46(1年以上前)

>Hirame202さん
ご回答ありがとうございます。
確かにそれも一案なんですが、保証の継続を考えると微妙な選択と思います。
他の方々が仰るように、コストなど加味した妥協案としては、見た目だけならキャリパー塗装で十分のように思えてきました。

書込番号:23493532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2020/06/26 08:49(1年以上前)

>みどりおじさんさん
40万越えですか。なかなかですね。
パッケージオプションで選択する場合はノーマルサス、ノーマルブレーキとの差額の上乗せということで安価なんだと思いますが、比較してしまうと費用対効果的に厳しいですね、、、

書込番号:23493536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2020/06/26 08:51(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
確かに仰る通りですね。
後で付ける人もいないだろう。くらいの価格に思えるので、ブレーキ交換は諦めようかなと思います。

書込番号:23493538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2020/06/26 08:55(1年以上前)

>super_loveさん
冷静に考えれば、本当にその通りだと思います。
330iと340i以外でMスポーツブレーキを装着している人は極少数派でしょうし、私の実用上は必要なものではないので、見送ろうと思います。
それに、よくよく調べたら一脚分で5kg、4脚で20kgも重くなるんですね。
見た目向上のトレードオフとして失うものも多そうなので、今回は控えようと思います。

書込番号:23493545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2020/06/26 08:58(1年以上前)

>JTB48さん
私の場合オプションで19インチにしてますし、Mスポブレーキでバネ下が更に重くなることを考えると、マイナス要素が多いことに気付きましたので今回は止めようと思います。

書込番号:23493549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:281件

2020/06/26 11:31(1年以上前)

そんなに重くなります?ローター外径がかなり違うとか?

書込番号:23493794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


たぬしさん
クチコミ投稿数:5058件Goodアンサー獲得:372件

2020/06/26 11:37(1年以上前)

もう解決済みですが
こういうのって走る、止まる、曲がるの車の根幹部分ですが
何か合った場合の責任がメーカーからディーラーになってしまいますね。
それだけでなく、メーカーからペナルティーやブランド毀損の損害賠償請求もされるでしょう。

正規販売店なら絶対にやらない。が答えでしょう。
保証が無くなるけど専門ショップしかないでしょうね。

書込番号:23493808

ナイスクチコミ!6


伊勢丸さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:9件

2020/06/26 13:39(1年以上前)

biotやグローバルに問い合わせてみればどうかな?
コミコミで20万円前後でパーツは揃うと思う。

グローバルは他車流用で安いよ。
HPには一部しか出てないしアナログな会社なんで基本TEL問い合わせやね。

ディスクローターはハブφやオフセットが問題となるんで、biotなら自社製造の2ピースローターの組み合わせで解決してくれると思う。

履いているホイルにも依るけど、デカいローターも用意してくれるよ。

スリットの形状やドリルドローター、ベルのアルマイト色なんかもOPでやってくれる。

キャリパーはレクサスLSなんかのモノブロック流用なんかが安くて高信頼だね。
さすがはトヨタの量産効果。スミトモ製で新品で買っても安い。
オクなんかで来歴不明の中古パーツ付けるより余程いいぜ。

キャリパーサポートはBMWなら各車種採寸データ持ってんじゃないかね。
グローバルもbiotも新品キャリパーも取り寄せてくれるしな。

リアはちょい考えもの。
電動Pブレーキでキャリパー変えられんわね。純正キャリパーを使ったオフセットキットなんかもあるぜ。

フロント径大きくしたらどうしてもノーズダイブになるのね。リアもφ大きくしたらバランスが取れるしな。

関東に住んでいるのなら直接工場に行って相談するといいよ。

書込番号:23494012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:8件

2020/06/26 16:39(1年以上前)

せっかくの新車なのに、
ショップに持ち込んでイジるなんて、
車がかわいそう、と個人的には思いますけどね。

書込番号:23494300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2020/06/27 00:12(1年以上前)

>本気で言ってるんです?

そのまま貴方自身に跳ね返ってますけど?
単独で付けられないからセットオプションなんだろうに。

書込番号:23495118

ナイスクチコミ!2


XJSさん
クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:281件

2020/06/27 00:37(1年以上前)

キャリパーやローターを変えることはごく普通のチューニング、ドレスアップです。

できるかできないかで言ったら普通に出きるはず。
ディーラーはこれについては融通を利かせるわけにはいかない内容なんでしょう。

書込番号:23495158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/06/27 05:55(1年以上前)

>本気で言ってるんです?

前モデルはオプション有ったのか知らんけど、今はカタログオプションに無いんでしょ

じゃあディーラーにしてみればメーカーで設定していないから出来ないんだから、言ってる事は大して変わらんと思うが(当然エンジン換装はジョークだけどさ)

沢山オプションを設けるとコストが掛かるからセットオプションなんでしょうに

そこまで深く読み取って欲しかったんですがね。

書込番号:23495332

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:8件

2020/06/27 09:35(1年以上前)

北に住んでいますさん

エンジンの載せ換えと、
ブレーキキャリパーの交換が、
同じレベルなの?笑

例えの出し方がおかしいから。

書込番号:23495633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アダプティブMサスペンションについて

2020/06/22 12:50(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル

スレ主 hagekitaさん
クチコミ投稿数:34件

320dの購入を考えていますが、
気になっているのがファストトラックパッケージのアダプティブMサスペンションです。
これの調整幅はどんな感じでしょうか?

試乗した車にはこれが付いていなかったので、どんな感じか気になっていますが、Dの営業の方はあまり付ける人がいないと言われていました。
個人的には通常の脚でいいかなと感じましたが、親を乗せる時には少し硬いのかなと思っていて、つけたら使い分けが出来るのかと思っています。
ただ結構高いのであまり効果がないならOP候補から外そうかと思ってます。

書込番号:23484937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
niinasakiさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/22 20:10(1年以上前)

320dの乗り心地で気になられている様ですが、購入検討は320dでしょうか?320dのMスポーツ仕様でしょうか?
この違いで足の硬さが大きく違ってくると思います。

3シリーズのMスポーツ仕様しか乗った事がないのですが、
3シリーズのMスポ18インチ仕様、Mスポ19インチ仕様、MスポアダプティブMサスペンションの18インチ仕様と19インチ仕様に乗った感想となります。
Mスポの乗り心地でマイルドさを求めるならアダプティブMサスペンション仕様をおすすめします。
マイルドに感じた順は
アダプティブMサス18インチ仕様〉アダプティブMサス19インチ仕様〉Mスポノーマルサス18インチ仕様〉Mスポノーマルサス19インチ仕様
また、標準のシートがオプションの革シートかでも乗り心地はかなりちがってくると思います。
乗り心地は人それぞれ感じ方が違うと思いますので、ディーラーにお願いして試乗する事をお勧め致します。

書込番号:23485721

ナイスクチコミ!10


スレ主 hagekitaさん
クチコミ投稿数:34件

2020/06/22 21:01(1年以上前)

>niinasakiさん

ありがとうございます。
書き忘れてました。試乗したのはMスポ19インチです。
気になっているのは、Mスポ19インチのアダプティブMサスです。
やっぱりマイルドに、なるんですね。
逆にハードにもできるんですよね
おっしゃられるように、個人個人で感じ方が違うので乗れればいいのですが、試乗車になかったんですよ。
でも、参考になりました。

書込番号:23485839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2020/06/22 21:19(1年以上前)

建前上、路面からの衝撃を吸収するのがバネの役割ですから、ここを変えない限り大きな違いは出ません。

この手のギミック、最初は面白がって使いますが、その後飽きて使わなくなるパターンが多いような。

それに故障する可能性がありますし、社外品との親和性も気になります。

差額をオプションに回すのも、アリではないでしょうか❔

書込番号:23485885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 hagekitaさん
クチコミ投稿数:34件

2020/06/22 21:34(1年以上前)

>マイペェジさん
なるほど!
確かにパーツが故障することもありますね
ありがとうございました。

書込番号:23485922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:14件 3シリーズ セダン 2019年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2019年モデルの満足度5

2020/06/23 16:02(1年以上前)

>hagekitaさん
アダプティブサスはアダプティブモードが追加されてサスの硬さの幅は確かに広がると実感しています
ノーマル、エコ、アダプティブ、スポーツ、スポーツ+と変える事が可能ですが、乗り心地はノーマルが1番優しいと思います
アダプティブモードはバイパスなど速度や路面の変化がある場面で有効で、路面状況やスピードを加味して乗り心地が変化しますが全般的にノーマルよりは少し硬いかなと思います

乗り心地に関しては、ファストトラックパッケージ云々より18インチにされる事をオススメします
320dは車重も有りXdriveなので、乗り心地重視なら18インチで充分だと思います

書込番号:23487515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:13件

2020/06/24 17:08(1年以上前)

アダプティブMサスペンションを着けると一緒に付いてくる電子式リミッテドスリップデフが超イー感じらしいが、330iでなければ宝の持ち腐れ。
330iの私は付けそこない後悔している。
コーデングで設定できるので後から付かないものだろうかBMWジャパンさん?

書込番号:23489733

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「3シリーズ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダンを新規書き込み3シリーズ セダンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

3シリーズ セダン
BMW

3シリーズ セダン

新車価格:678〜1096万円

中古車価格:23〜816万円

3シリーズ セダンをお気に入り製品に追加する <426

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

3シリーズの中古車 (全4モデル/1,351物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

3シリーズの中古車 (全4モデル/1,351物件)