BMW 3シリーズ セダン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン

3シリーズ セダン のクチコミ掲示板

(9026件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
3シリーズ セダン 2019年モデル 1833件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 2012年モデル 2205件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 2005年モデル 71件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 1998年モデル 31件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン(モデル指定なし) 4886件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全992スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3シリーズ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダンを新規書き込み3シリーズ セダンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 bmw 新型3シリーズの値引きについて

2020/01/26 22:07(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル

クチコミ投稿数:3件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
新型3シリーズの商談を進めている方でどのくらいの値引き額が提示されているか、教えてくださる方がいたらよろしくお願い致します。来週土曜日に都内ディーラーにて商談予定です。
現在もbmw に乗っていますが、ディーラーによってかなり差があるようなので気になっています。

書込番号:23193114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコンのボタンについて

2020/01/19 21:31(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル

クチコミ投稿数:45件

G20の購入を検討しています。
Net等をみていて気になることがあるので
宜しかったら教えて下さい。

エアコン関連のスイッチでA/Cボタンが無いようなのですが
私の見落としでしょうか?

MAX A/CとMENU A/Cしか見当たりません。
単純にエアコンのコンプレッサーのON、OFFは
どの様な操作になりますか?

書込番号:23179151

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:12件

2020/01/19 23:26(1年以上前)

>かずごんA200さん
320dx乗りですが、オートエアコンなので温度、風量調節位しか使いません。
F30やF45には付いていた様ですが…A/Cボタンって必要ですか?
通常、オートエアコンではコンプレッサーは入定位かと思いますので特に困った事有りません

書込番号:23179455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:14件 3シリーズ セダン 2019年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2019年モデルの満足度5

2020/01/19 23:55(1年以上前)

>かずごんA200さん
AUTOボタンを押せばエアコンは立ち上がります
風量や吹き出し口の変更は手動でもできます
が、エアコン(コンプレッサー)を止めて風だけ出すということは、出来なくなったと納車時にDの営業から説明を受けました

またご存知かと思いますがBMWのオートエアコンはフルオートエアコンではありません
MBなどのエアコンと違って、AUTOにしていて設定温度になったからといって、風量が0になることはありません
温度により設定風量の多少の上下はありますが、あくまで、風量は手動といって良いと思います

書込番号:23179527 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:45件

2020/01/20 07:05(1年以上前)

衝動買い王さん
ライラックサトルさん

ありがとうございます。
なんと! コンプレッサーOFFにできないんですね。

今まで乗ってきた車では、必要ない時(※)はOFFにして
燃費の向上(1km/L程)や、僅かですが加速感や静粛性の向上を図っていました。

(※)寒い時期(雨の日は除く)、窓を開けて走るのが気持ちいい時(高原ドライブなど)


書込番号:23179797

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:14件 3シリーズ セダン 2019年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2019年モデルの満足度5

2020/01/20 07:49(1年以上前)

>かずごんA200さん
そうです!
冬場のヒーターとかも当然エアコンオンの状態になってしまいます
不効率ですね!
id7全部同じだと思うので、改良はされないと思いますよ

書込番号:23179837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件

2020/01/20 09:42(1年以上前)

>ライラックサトルさん
そうですね。本当に不効率だと思います。
各メーカー環境配慮して、いろいろ対策していると思いますが
この部分だけは逆行している様な気がします。

書込番号:23179975

ナイスクチコミ!0


ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2020/01/20 11:51(1年以上前)

フルオートエアコンだと
必要に応じてエアコンが作動する訳ですから
スイッチを切らなくても
換気や温度センサーで不要なら
そもそもコンプレッサーは
マグネットスイッチが入らず
プーリーは廻っていても
コンプレッサーは動いていないはず。

むしろ、燃費節約だとかで
エバポあたりが湿気ムンムンの状態でもエアコン使用せず
エバポレータにカビ生えるとかで
エアコンがクサイとかいっている人もいますので
むしろそんな使い方されてカビ生やす方が
効率悪いのでは?

冬でも年中エアコンONで使用していれば
そう言うトラブルも起きませんよ。

2シリーズのアクティブツアラーは
そのエバポの構造上の問題で
交換、洗浄を無料にて行った経緯も有りますので
メーカーとしては切って欲しくないと言う理由から
OFFと言うのを省いたのでは?

書込番号:23180180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2020/01/20 21:17(1年以上前)

>ao-mamaさん
ありがとうございます。
冬の空気が乾燥した日にはコンプレッサーが動作せず、
雨が降ってきて湿度が上がってきたら自動でコンプレッサーが動作する
という動きをしてくれるのあれば、確かに良いですね。

自分が過去乗ってきた車はその様なものでは無かったので気になっていました。

書込番号:23181140

ナイスクチコミ!0


BF1さん
クチコミ投稿数:113件 3シリーズ セダン 2019年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2019年モデルの満足度5

2020/01/20 23:55(1年以上前)

チョット、解説間違ってますね コンプレッサーのON/OFFはG20系でも可能ですよ

「エアコン オン」又は「エアコン オフ」と音声コントロールで指示してみてください

パネルの表示で、コンプレッサーがオン、オフする事が確認出来ます

前にも書きましたが、BMWディーラーの営業担当者は車の機能に対して知識不足で

正しい機能説明が出来ない人材が多く、その点に関しては国産車ディラーに完全に

負けていますね

書込番号:23181484

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:45件

2020/01/21 06:26(1年以上前)

>BF1さん
情報ありがとうございます!
なんと!音声コントロールならできるんですね。

確かに下記の動画を見ると(小さくて分かりにくいですが)
A/Cの表示(助手席側設定温度の下)が消えていますね。

https://www.youtube.com/watch?v=UIjHmWXJUUQ&feature=share

書込番号:23181651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2020/01/22 13:49(1年以上前)

BMのエアコン、フルオートではないので温度設定すると吹き出し口のコントロールをシステムが行い、風量はマニュアルで

設定(定速)していますよね これは、設定温度付近で風量も増減するタイプに比べてメリットあるんでしょうか

私的には、何のメリットも感じてないんですが。 ただ、コンプレッサーのオンオフは必要です。

冬期、車内がドライなときにエアコンで湿度下げられると目に負担(ドライアイ)が増えますからドライな環境下

ではコンプレッサーのオンオフが必要でしょう。

BF1さんの、音声コントロールを使用するやり方は目に鱗でした 早速、試してみて走行中も問題なくオン、オフ

が出来るようになり重宝しています。 貴重な情報をありがとうございます。

書込番号:23184201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2020/01/28 13:17(1年以上前)

音声以外でもmenuから変更できるようです。ちょっと面倒ですが、、、
https://youtu.be/Ijypg4DESbY

このチャンネル他にもいろいろ使い方を紹介していますね。

書込番号:23195998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:14件 3シリーズ セダン 2019年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2019年モデルの満足度5

2020/01/30 14:25(1年以上前)

>かずごんA200さん
音声入力でエアコンOFFやってみましたが、超楽でした!
OK BMW エアコンをOFFにして!
ハンドル右サイドにある音声ボタンを押した後、エアコンOFFにして!
どちらも簡単に正確に認識されました
何の問題もありませんよ

書込番号:23199923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


せり吉さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2020/02/02 12:37(1年以上前)

フロントの空調関係のボタンにある
ファンボタンを下に押して行けば
Offできませんか?

書込番号:23205262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BF1さん
クチコミ投稿数:113件 3シリーズ セダン 2019年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2019年モデルの満足度5

2020/02/02 13:02(1年以上前)

>せり吉さん

FanをOFFするとA/Cなしでも空調出来なくなりますけど。

書込番号:23205305

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/02 13:37(1年以上前)

何か車の機能理解してないのに、書き込みする輩多くて質問する人もこまるわなー。

Fan止めたら、Autoも停止するだろう 空調しないなら別やけど。

多分、他の車の操作法を書いてるんじゃないの? BM以外の。

書込番号:23205344

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:13件

2020/02/05 15:06(1年以上前)

>かずごんA200さんうちのも止まる時は全く鳴らぬが、車庫入れなどでそっと動き出す時少しだけギッと鳴ります。
個体差でしょう。
それより車庫から出して、走り始めの時しばらくあちらこちらからゴムの擦れるような音が鳴るのが気になるが30分も走ると収まってくる。
某有名自動車雑誌の長期インプレッション車でも同じような異音が出ているみたいです。皆様の良い子はいかがでしょうか?

書込番号:23211223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル

クチコミ投稿数:1件

BMW320iMスポーツを所有しています。

電子式パーキングブレーキのオートマチックホールド機能でホールドするときに左のタイヤのあたりから、ギギーと音がなります。
ディーラーの担当者に確認したのですが、他のBMW320(G20)でもそのような音は鳴りますと言われました。

みなさんはどうでしょうか?
担当者が言っていることにあまり納得ができなくて本当なのか確認したいです。

よろしくお願いします。

書込番号:23178923

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:14件 3シリーズ セダン 2019年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2019年モデルの満足度5

2020/01/19 21:44(1年以上前)

>しばいぬ2020さん
鳴りませんよ!

書込番号:23179176 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


本運営さん
クチコミ投稿数:80件

2020/01/19 22:44(1年以上前)

従姉妹が所有していますが同じくなってました。
冬場だと多少音が大きくなりますが正常です。

書込番号:23179357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:14件 3シリーズ セダン 2019年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2019年モデルの満足度5

2020/01/19 23:35(1年以上前)

>しばいぬ2020さん
G20の320ですか?
G30にも乗っていましたし、現車のG20もオートホールドは同じ機能のはずですが
今まで一度も音はしたこと無いですよ!
近くに違うBMWディーラーあれば他の店に行った方がいいと思いますよ

書込番号:23179473 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2020/01/20 05:51(1年以上前)

鳴る人も鳴らない人もいるようですね。


結論:「個体差」


書込番号:23179748

ナイスクチコミ!6


ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2020/01/20 11:40(1年以上前)

F45の電子式パーキングブレーキでも
一度ブレーキ絞めた後にもう一度絞め込むような
グキッとした音がなる事がしましば有りました
勾配の具合や
人数が多く乗っている時など
状況によりケリでしたので
一概にすべておいてなっていた訳でもありませんけど
全くならないと言う事でも有りませんでしたよ。
若干個体差もあるでしょうけど
異常と言うまでではないのでは?

書込番号:23180160

ナイスクチコミ!2


BF1さん
クチコミ投稿数:113件 3シリーズ セダン 2019年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2019年モデルの満足度5

2020/01/20 23:41(1年以上前)

320Dですが、全く音は出ません 

フットベレーキなら、下り坂で緩めるときに音が出る場合もありますが。

書込番号:23181458

ナイスクチコミ!1


ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2020/01/21 10:48(1年以上前)

>BF1さん

>>320Dですが、全く音は出ません 
>>フットベレーキなら、下り坂で緩めるときに音が出る場合もありますが。

サイドブレーキは後輪固定用
フットブレーキは前輪メインなので
元々の音が出る場所が違います。

ただ、いつの間にか話題のメインが
パーキングブレーキ、ホールドブレーキ、フットブレーキとなんか混在してしまってますね。

書込番号:23181963

ナイスクチコミ!0


BF1さん
クチコミ投稿数:113件 3シリーズ セダン 2019年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2019年モデルの満足度5

2020/01/21 19:25(1年以上前)

>ao_mamaさん

サイドブレーキは後輪固定用
フットブレーキは前輪メインなので
元々の音が出る場所が違います。

フットブレーキが前輪メインなんて、何処で仕入れた知識か知りませんが正しく理解してください。

作動時の荷重によって、制動力は様々なバランスで変化するようにコントロールされています

BMはローターとパッドのクリアランスが他メーカーに比べて狭いので、ハーフの状態ではきしみ音出やすいんです

これは、前でも後ろでも条件は同じですが前傾姿勢の場合、前輪により荷重がかかっているので前からの音が

出やすくなっています

スレ主さんは、Pブレーキ作動時の異音を気にしてる訳ですから、「Pブレーキ作動時に音は出ていません」

と回答しただけですが。

変に絡むような書き込みはご遠慮ください。

書込番号:23182753

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件 3シリーズ セダン 2019年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2019年モデルの満足度4

2020/01/24 00:04(1年以上前)

>しばいぬ2020さん
うちのG20は鳴りませんよ

書込番号:23187287 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

レーザーライト

2020/01/18 07:56(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル

クチコミ投稿数:6件

レーザーライト付きを購入し
3カ月経過しましが、まだ点灯した
ことありません
70km以上で真っ暗な対向車なく
照明のない一般道や高速でも確認できず
Dラーに聞いても点灯条件が合致していな
いだけとのこと
車両確認しても異常なし(エラーコード確認だけ)
どなたか簡単に点灯させる方法ご存じ
ありませんか?

書込番号:23175256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
rsaku2008さん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:22件

2020/01/18 19:08(1年以上前)

>ももじぃじさん

オートハイビームでさえonにしてもほとんど切り替わりませんので、レーザーライトほぼ出番はないのでは。
簡単に切り替わると対向車は相当迷惑すると思います。

日本ではデイランニングライトが上まで伸びてカッコ良くするためのオプションだと思った方が良いと思います。

書込番号:23176537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:14件 3シリーズ セダン 2019年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2019年モデルの満足度5

2020/01/20 00:13(1年以上前)

>ももじぃじさん
簡単に点灯させるには…街灯の無い広い公園などの駐車場ならつくかもですね!
私は高速道路の側道を夜、走る事が多いので結構点灯しますよ
無論街灯があると点灯しませんね
前に車が居たり、対向車ならハイビームアシストも含め作動します
まぁついたりつかなかったり、お天気屋さんのところもありますが…

そもそもヨーロッパの田舎道を走る用の機能だと思います
日本ではMBやアウディ程には使い道は無いと思います

書込番号:23179571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:14件 3シリーズ セダン 2019年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2019年モデルの満足度5

2020/02/11 12:52(1年以上前)

>ももじぃじさん
スレ主さんがどっかに行ってしまいましたね!
わざわざ時間を割いて、お答えしてくれている方に失礼なので、返信や解決済みにするのが礼儀ですよ

書込番号:23223682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シガーソケット

2020/01/17 00:10(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル

クチコミ投稿数:152件

通販でリアモニターDVD付きを買いました。
電源を後部座席のシガーソケットに差し込んで使おうと思ってますが、エンジン切っても、電源が切れません。
そのままでバッテリー上がるのが心配です。
やはり、専門業社にお願いして、内部で電源取った方がいいでしょうか?

書込番号:23173067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2020/01/17 00:31(1年以上前)

>はんたろうさん
こんばんは。

ドイツ車はシガーソケットが常時通電となっている可能性がありますので、年式と型から仕様をディーラー等に確認した方が良いのではないでしょうか。

一年半ぐらい前に、X1でシガーソケットを使って空気清浄機を使われている方から似たような質問がありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000820907/SortID=22035321/#tab

そのX1においては、15分ぐらいで通電が止まるという話でした。
上記スレ内でリンクを貼ったものの再掲になりますけど、下記の方は320d(※年式等は未確認)で15分ぐらいで通電が止まるという話でした。
http://ponta01.net/plasma-cluster

正規ディーラーと付き合いがあるんでしたら、電話で聞けば調べて折り返して説明してくれるレベルな気がします。
その説明を聞いた上で、不安が残るようでしたら電源ボックスからアクセサリー電源を取るように考えてみてはどうですか。
流れでディーラーの工賃を聞きつつ、高いと思ったら別業者を当たってみる、というぐらいで良いんじゃないでしょうか。

書込番号:23173099

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2020/01/17 06:51(1年以上前)

はんたろうさん

下記はBMW X2に乗っている方の質問&回答ですが、シガーソケットの電源はエンジン停止後10分位で切れるとの事です。

https://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/bmw/x2/chiebukuro/detail/?qid=12209913082

はんたろうさんがお乗りの3シリーズ セダンでも同様にエンジン停止後10分位でシガーソケットの電源が切れると考えられますので一度ご確認下さい。

書込番号:23173269

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2020/01/17 09:00(1年以上前)

エンジン切ってから暫く通電しているようです。別のシリーズですが、エンジン切ってから暫くはドアミラーの開閉も出来ますし、通電式の芳香剤でシガーソケットをつかっていましたが、エンジン切ってから暫くは芳香剤のLED点灯してましたが、そのうち消えていました。 
心配ないと思いますよ。

書込番号:23173428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


BF1さん
クチコミ投稿数:113件 3シリーズ セダン 2019年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2019年モデルの満足度5

2020/01/17 11:36(1年以上前)

私もG20系320Dを使っていますが、電源は約10分位で完全にOFFになりますから心配しなくても

大丈夫です。 運転席シガーでナノイー使ってますが、車から降りるときはいつも作動したままです。

ナノイーもアンビエントライトも約10分くらいで完全OFFになります。

書込番号:23173619

ナイスクチコミ!4


ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2020/01/17 15:25(1年以上前)

>BF1さん
アンビエントライトが10分も付いている仕様なんですか?
まじ?

書込番号:23173946

ナイスクチコミ!0


BF1さん
クチコミ投稿数:113件 3シリーズ セダン 2019年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2019年モデルの満足度5

2020/01/17 22:54(1年以上前)

 そうなんです。 オーディオのボタンでメーター消してもアンビエントとハザードのライティングは約10分くらい

点灯してますね。 設定でアンビエントは直ぐ消灯するように出来るんですか? 車に乗り込んだときも、始動

前にアンビエントはついてます。

書込番号:23174752

ナイスクチコミ!1


BF1さん
クチコミ投稿数:113件 3シリーズ セダン 2019年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2019年モデルの満足度5

2020/01/19 12:18(1年以上前)

>ao-mamaさん

ハンズフリーにアップデートしたら、アンビエントはドアロック後すぐに消えるようになりました

理由はわかりません。

書込番号:23178127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パーキングアシストについて

2020/01/14 23:24(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル

クチコミ投稿数:152件

BMWのパーキングアシストの信頼性はいかがですか?

公式な動画の検索には、縦列しか見当たらず、車庫入れがメインで考えてますので、並列駐車について、ご存知の方、教えてください。

操作方法が、めんどくさかったり、信頼性が低いことはないですか?

よろしくお願いします。

書込番号:23168843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/01/15 08:58(1年以上前)

お近くのディーラーで試してみればすぐわかりますよ。お店が試乗を嫌がるようなら信頼性は低いのだと言っているようなものですから。

書込番号:23169327

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16181件Goodアンサー獲得:1322件

2020/01/15 09:13(1年以上前)

ほぼ全てが一般人のこの価格コムに置いて多くのメーカーや他車種を綿密に比べられる事も出来ないので詳細なコメントは無理ですね。

雑誌等の記事の方が信憑性は高いと思われますが…
さりとて外国産ヨイショが普通ですからこれまた…ですよね。
試乗させて頂き納得いくまで車庫にぶち込んで見るのが最良と思われます。

書込番号:23169347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Mr.F10さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:8件

2020/01/15 16:41(1年以上前)

家電量販店の駐車場で使ったことはありますが、モニター画面を見ながらの手動操作で十分かなと思っております。混んでいる駐車場で、システムがスペースを検知した後、そこに駐車するよう指示する操作にもたついている間に後ろから車が来てしまうという場面もありました。操作に慣れれば便利なのかもしれません。

書込番号:23169997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


BF1さん
クチコミ投稿数:113件 3シリーズ セダン 2019年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2019年モデルの満足度5

2020/01/15 22:02(1年以上前)

パーキングアシストは縦列のみに対応です 並列はパーキングアシストプラスの機能になりOP装着

になりますが信頼性は充分あります

但し、スーパーの平面パーキングのような場所でしかつかえません 多分、自宅車庫のようなところでは

旨く機能しないと思います

書込番号:23170652

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:152件

2020/01/16 23:26(1年以上前)

ありがとうございました。
ディラー営業に嘘つかれてました。勘違いと言ってましたけど。本日確認したら、並列は出来ないとの事でした。

BMW社もえげつないですね。たかが6万円のパーキングアシストプラスのオプション、わざわざ別にする意味あるのかな?

書込番号:23172975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


BF1さん
クチコミ投稿数:113件 3シリーズ セダン 2019年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2019年モデルの満足度5

2020/01/16 23:51(1年以上前)

BMの営業さんは、商品知識の乏しい人材が多く機能の説明を完全に出来る人は多分営業店に一人か二人

位しかいないと思いますよ  声を大にして売り込んでいる「ハンズフリー」でさえ、完全な機能を把握していなく

質問しても正しい回答は期待できません 解らないことは、ここで質問して多くの人から回答を得た方がはやい

と思いますね

確かに、BMは最新の機能がセットOPでしか搭載出来ないシステムになっているので総額がドンドン上がるように

なっていますが、その分ガンガン交渉して大幅値引きを勝ち取りOPをもぎ取って、営業担当者を使い倒し、5年6万キロ

乗ったら手放すのが正しいBMの買い方です

書込番号:23173025

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2020/04/21 13:12(1年以上前)

自宅マンションの平置き駐車場でも、縦列駐車ですがパーキングアシストが作動したりしなかったり、かなりムラがあります。また一般道を走行中に、いきなり対向車線にPマークが表示されて驚いた事もありました。ディラーの営業の方に相談したところ、センサーの問題かもしれないけど、しばらく様子を見て下さいと言われております。並列駐車は、まだ試していませんが、問題なく作動するというコメントもあるので気になっております。何か良い対処法、アドバイスを頂けると大変助かります。よろしくお願い致します

書込番号:23351545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2020/07/28 19:12(1年以上前)

先日、レンタカーを借りて、自宅の駐車場で試してみました。
普段は横幅6.5mの間口に自転車とX1を縦列駐車しています。
両脇はブロック塀です。
G20 は残念ながらパーキングアシスト機能にてPとして認識してくれませんでした。
何回か試してましたが、同じ結果でした。
となりのアパートの駐車場は並列駐車で、1台だけ空いていましたので、
Pとして認識しました。
メルセデスのE200は自宅の駐車場をPと認識して、自動で90%くらいまで
縦列駐車にて車庫入れしてくれました。
最後まで駐車してくれないのは、駐車場がわずかに坂になっていたからか、狭いからかは
わかりません。

書込番号:23564456

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「3シリーズ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダンを新規書き込み3シリーズ セダンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

3シリーズ セダン
BMW

3シリーズ セダン

新車価格:678〜1096万円

中古車価格:23〜816万円

3シリーズ セダンをお気に入り製品に追加する <425

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

3シリーズの中古車 (全4モデル/1,335物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

3シリーズの中古車 (全4モデル/1,335物件)