3シリーズ セダンの新車
新車価格: 678〜1096 万円 2019年3月9日発売
中古車価格: 23〜816 万円 (1,326物件) 3シリーズ セダンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
3シリーズ セダン 2019年モデル | 1833件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン 2012年モデル | 2205件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン 2005年モデル | 71件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン 1998年モデル | 31件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン(モデル指定なし) | 4886件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全992スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 8 | 2019年4月3日 11:51 |
![]() ![]() |
31 | 4 | 2019年3月5日 22:15 |
![]() |
67 | 16 | 2019年3月9日 07:54 |
![]() |
23 | 2 | 2019年2月3日 13:12 |
![]() |
15 | 6 | 2018年12月31日 18:11 |
![]() |
6 | 2 | 2018年12月22日 13:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル
今年中に、今乗っている車を売却し、新型3シリーズへの乗り換えを検討しています。
試乗して、かなり気に入ったため、5シリーズの大幅値引きがあっても3シリーズが良いなと思いました。
ただ、bmwはリセールが悪すぎるため、それなりの値引きが無いと初期購入者は割に合わないと思っています。
そのため、今後9月か12月、または来年3月で購入したいと思いますが、どの時期がいいのかわかりません。
ディーラーについては、バルコムグループを検討中です。
仮に12月で購入の場合80万程度の値引きはあるのでしょうか?
書込番号:22512633 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

秋には消費税が増税されますので2020イヤーモデルが発表される8月頃に決着したらどうでしょうか?ただ早めの交渉が吉です。
書込番号:22512657
2点

早速のご返信ありがとうございます!
消費税増税分が150,000程度アップと考えて、実際値引きと比較してどうなんでしょうか??
書込番号:22512703 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

5シリーズ と3シリーズなら、値段が許すなら5シリーズ と思いますよ。とは言うものと、私も楽しいのは車重の軽い3シリーズと思います。何を求めるかですが、真骨頂は5シリーズ と思います。前は3シリーズ、今、5シリーズ乗っていますが、そのように感じます。
購入は、急がないなら、12月か3月に在庫車が値引が期待できると思います。
書込番号:22513878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新型3シリーズの購入を検討していますが、リセールはそんなに悪いですか?外車がはじめてでご教授お願いします。
書込番号:22516170
2点

BMWの新車が一番値引きをするのは12月ですね
メーカーもディーラーも決算時ですので
長く乗るつもりなら正直MC後のモデルの購入をお勧めします
輸入車の多くは初期モデルですと不具合を抱えており値引きも少なく
5年ぐらいで保証が切れたら乗り換える感じの新しもの好きの方に向いていると思います
リセールですが、リセールが悪いのを逆手にとって登録済み未使用車はお買い得かもしれません。
書込番号:22516277
4点

リセールは、セダン選ぶと何処のメーカーも厳しいかと思います
bmwに限らず、audiやlexusとかでも、ほんと低いです。(私の場合 低かったです)リセール気にして乗るなら、流行りのSUVタイプにされた方がよろしくかと…
3年前に、F30 320i Mスポを2年乗って購入ディーラーに売却(下取りではないので条件悪いのは承知の上)したのですが、250万くらいでした。(^^;
それと安く購入できるのは、みなし発注してある車かと思います。欲しい装備や色とかがあれば良いですが。
書込番号:22517602 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

値引き事でしたら、シリーズは違いますが
価格comのBMW5シリーズの口コミの下記を
参考にすると合理的で良いと思います。
「現行5シリーズG30新車12月登録、格安キャンペーン」
書込番号:22530572
2点

6か月以内にデモカーでます。
それ買ったら?2年保証つけたも十分安い。
ほとんど走行してないものもありますしね。
なにより現物みて購入できるので。
書込番号:22576818
6点



現行F30乗りです。先日地元のディーラーで、新型3シリーズ320I試乗してきました。約20分くらいの街中走行でのインプレです。
やはりメーカー一押しの新型3シリーズ。アイデンティティです。最初はbmwは6気筒と思っていましたが、この試乗で考えが変わりました。これは進化をしてるのか、四気筒でも充分です。流石bmwだと感じました、トルクを感じたのです。剛性もかなりレベルアップ!試乗して良かったと、担当者の方にも話してたら、とても対応が良かったです。しばらく新車は買えないのですが、次もやっぱりbmw3シリーズにしようと思いました。これは乗らないとわからない、3シリーズの魅力的な走りです。
駆け抜ける喜びを体感できました。ちなみにタッチパネルのナビ操作性能も抜群にアップしています、
書込番号:22510769 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

freude am fahren!
イッヒ・フンバルト・ヘーデル!
(私は踏んばると屁が出ます)
http://bmw-320d.com/blog/2015/09/20/translation-freude-am-fahren/
書込番号:22510792
2点

>ブライアンミッチ−さん
私も街中を30分ほど試乗させて頂きました。
乗ると欲しくなりそうだったので見るだけのつもりでしたが店の方の強い勧めで320imスポ試乗となりました。
電装系は進歩し内装の質感も向上した感じですよね。
街乗り走りではf30LCIの320imスポと違いが分からなかった(笑)
ドアミラー上辺が広くなり見易くなった所が一番大きな違いと感じました。
因みに見積は乗り出し約700万でした。
書込番号:22510958 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ブライアンミッチ−さん
走りと言うか4気筒 F30とG20で
そんなに違い変わります?
大幅な変更は無いと思うんですけど
システムや、インターフェイス、
前後の作りは、良くも悪くも
オーナーなら違いがわかると思いますが
F30のあたりのエンジンから
既に評価は、もう6気筒でなくても
ダウンサイジング+ターボで
それに引けを取らない吹け上がりに仕上がってたと
思いますけど
まあ、6気筒の無振動に比べれば
あの手、この手で、振動を抑える対策はされてますが
6気筒の様に、振動が無いと言うレベルにはなりませんが
どうなんでしょうね
書込番号:22511136
3点

独車はモデルチェンジで基本性能をしっかり磨いてきますね
日本車はヘロヘロボディにヘナチョコサスのまま
改善してるのはナビや自動ブレーキなど車の本質でない部分ばかり
書込番号:22511768
14点



新型3シリーズのタイヤサイズは、
320i 前後205/60R16
320,330Mスポ フロント225/45R18 リア255/40R18
と大差がありますがブレーキのローターサイズは同じなのでしょうか?
個人的には320 Mスポは前後225/45R18で十分、また320iが16インチとはあまりにショボイと思うのですが・・・。
7点

スタンダードは基準16インチまで
Mスポーツは基準18インチまでのホィールしか入らないので。
なのでスタンダードとMスポーツはブレーキローターのサイズが違います。
前後のブレーキローターのサイズは同じです。
書込番号:22440570
3点

>512BBF355さん
新型はまだ分かりませんが今までのBMWのブレーキの設定では
320iはスタンダードであろうがMスポであろうがブレーキローター、キャリパーは同じサイズです。
何故なら、スタンダードであろうがMスポであろうが、エンジン出力が上がるわけではないと思うのでブレーキ容量を上げる必要性が無いからです。
330iはブレーキローター、キャリパーも大きいです。
書込番号:22441014 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>イナーシャモーメントさん
>キタヒグマさん
返信ありがとうございます。
ブレーキ径が330Mスポのみ大きいのでしょうかね。
それにしても、500万円オーバーの320iが今時16インチとは、閉口してしまいますな。
書込番号:22441824
7点

320標準とMスポーツ標準のブレーキは一緒です。
Mスポーツブレーキをつけると車重が増えます。
320はMスポーツでもファストトラックパッケージをつけないとMスポーツブレーキになりません
330はMスポーツブレーキが標準です。
ですが、330に18インチの選択ができるので、320にMスポーツブレーキをつけても18インチは入ると思います。
でも19インチがついてきてしまいます…。
書込番号:22441854 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>hh254さん
320Mスポの車重は1560kg、330Mスポが1630kg。
ターボチャージャーの違いだけで70kgも増加するのには疑問を持っていたのですが、ブレーキの違いが大きかったのですね。
納得です。
書込番号:22442364
4点

皆さん、関連の質問で便乗ご容赦ください。
現在、320Mスポに乗っています。
今回新型のタイヤサイズは、同じと思いますが、
ホイールが
前輪 7.5J×18M
後輪 8.5J×18M
となっています。
現在の
前輪 8J×18
後輪 8.5J×18
と違っています。
これは、今のホイールは、新型にそのまま付ける事はできない ということでしょうか?
お教えいただくと助かります。
書込番号:22447095
2点

>kazumi0202さん
BMWの新型は順次PCDが112となっていますので無理かと。
2,5,7,8シリーズ等は112ですね。
書込番号:22448586
2点

>衝動買い王さん
ご回答ありがとうございます。
やっぱり無理ですか。
スタッドレス用に純正ホイールを使用しているので、お尋ねしました。
また、よろしくお願いします。
書込番号:22449004
2点

kazumi0202さん、その他Mスポ乗りの皆さんへ。
Mスポは、タイヤがかなり扁平で太いタイヤを履いていますが、乗り心地はいかがでしょうか?
最近のBMWはご無沙汰なので興味があります。因みに現在はレヴォーグGTS乗りです。
新型3シリーズがリリースされ次第、試乗に行こうと思っております。
書込番号:22461989
2点

>512BBF355さん
私の場合は、2016年モデルで、ノーマルタイプから、Mスポへの乗り換えでしたが、あまり乗り心地の悪さは感じませんでした。
高速などでは、直進安定性が良く、ノーマルよりも一層安心して走れます。
一度新型の試乗をおススメします!
書込番号:22462095 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

新型が一回り大きくなってしまったのは残念ですが、試乗が楽しみです。
書込番号:22462935
1点

web CG のインプレです。
https://www.webcg.net/articles/-/40443
19インチタイヤ装着車でも極端に硬いというコメントは無いですね。
Mスポでも良いかな〜?
書込番号:22513683
6点

先日新型320iMスポの19インチ可変サスじゃない仕様に試乗させていただきました。
マイカーの先代320dと比較して低速域では相当ソリッドで、下ろし立てホヤホヤの個体というのを差し引いてもかなりの揺すられ感があり、同じ道で乗り比べたワケではありませんが、M2コンペティションに比肩しうるほどの硬さに感じました。
最近は速さと乗り心地を両立している車が多い中で、かなり速さ方向に振った味付けだと思います。そういう面では先々代のE90型に近い乗り味かもしれません。もちろん剛性感や静粛性、内外装の質感、装備内容諸々は段違いに向上していますが。
感じ方は人それぞれですので、全然違う感想を持たれる方のほうが多いかもしれませんが、ご参考まで。
書込番号:22514074 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>RN02さん
返信ありがとうございます。
先代320dだと205/60R16ですか?
そうだとすると19インチは硬いですよね。
個人的には17インチくらいがbestかなと思うこの頃です。
書込番号:22515624
1点

Mスポなのて18インチが標準ですが、冬季は17インチのスタッドレスを着用しています。
17インチの方が当たりがソフトなうえ、バネ下が軽くなるためか動き全体に軽快感が出ます。18インチの重厚感溢れる頼もしい乗り味も、いかにもドイツ車といった魅力を感じますが、歳とともに身体がやわになったせいか、今は冬の17インチ仕様の柔くてさらっとした感じの方が、自分的に好みです。
書込番号:22516539 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>RN02さん
Mスポですか。リアは255/40R18と極太ですな。
エンジン出力からみてチョとやり過ぎ感ありますね。
近所のディーラーに320i Mスポ 19インチ仕様があるそうなので、近々試乗しようと思います。
可変ダンパーも面白そうですが、いじくるのは購入直後だけでその後はノーマルのみ、という話はよく聞きます。
書込番号:22518804
3点



新型3シリーズセダンに興味があります。
プレオーダーが開始されたとのことですが、これは納期が早まる可能性があるというメリットだけでしょうか?
プレオーダーの特別値引きなんかはないですか?
お教え頂けるとありがたいです。
10点

一般的には、プレオーダーでは納期が早くなるメリットと、デビューパッケージと呼ばれる、お得なパッケージオプションが選べたりするはずです。デビューパッケージの内容は不明ですが、お買い得だと思います。 BMWの売れ筋モデルなので、値引きは期待できないと思います。
書込番号:22432175 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

先日330iを契約してきました
納期ですが2月中旬に納車できるプレオーダー在庫があります。
本国オーダーは2月頭なら4月枠に間に合うとのことでした。プレの在庫も値引きがほとんどなかったこと、イノベーションパッケージ付の在庫と希望色が合わなかった為、私は本国オーダーにしました。
デビューパッケージのみ、革シートに専用ステッチが入るのとダッシュボードのパネルをセンサテックにすることできます。最初だけですぐに指定できなくなると思います。X3がそうでした。
値引きは本当に期待できません。
書込番号:22439899 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



ただいま320i f30 ベースグレードを中古にて購入検討中です。
本日試乗してハンドルの軽さにスポーティさがないなと感じました。(タイヤは16インチを装着)
調べるとMスポーツモデルはもっと重いようなのですが、ベースグレードを購入後Mスポーツのような重さにすることは可能でしょうか?
タイヤのサイズをあげたりする程度で解消できるなら購入したいと思います。
書込番号:22344426 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

attachment02さん
こんばんは!
私は320dベースグレード(タイヤ16インチ)を新車で購入し5年乗っています。
私はあまり気になりませんが、ハンドル軽いですか?
私は峠を攻めるような運転をしないので、通常の高速運転や峠などには全く
支障なかったですが・・・
ご質問のタイヤやホイールを購入後交換することは可能だと思いますが
中古車の場合、ランフラットタイヤやホイールを新品で購入しなおすと逆に費用が高額に
なると思います。(おそらく、費用は50万円くらいすると思います。)
最初から、よりスポーティを望まれるなら、サスペンション等も違う、Mスポを
購入を検討されたほうが良いと思いますよ!
ご参考までに
書込番号:22344737
1点

>attachment02さん
ハンドルの重さを左右する主な要因として次の3つを考えます。
1、タイヤの横方向グリップの強さ
ここを原因とするなら、ハイグリップタイヤ(銘柄的な意味で)の装着、インチアップおよび扁平率ダウンによりタイヤがたわむ量を減らす、装着するタイヤ幅を広げて(例えば225から235など)接地面積を増やす、タイヤの空気圧を下げる が考えられます。
これらはステアリング操舵力は増えますが、それがスポーティかと言われるとアイテム次第です。タイヤの銘柄はスポーティな方向でしょうが、空気圧下げるのはただバランスを変えているだけですし。スポーティタイヤでグリップ稼ぐと、路面からのキックバックが増えて直進性が悪化するかも。
2、ステアリング装置 パワステ
パワーステアリングの設定は、Mスポーツの方が重い可能性はありますが、同じ可能性もあります(調べていません)。この部品だけMスポーツ仕様に変えるのは無理だと思います。BMWはコンピュータのセキュリティが強いため、ただ部品を変えてもおそらく故障判定されて動かない。
あるいは、ステアリング(ハンドル)を小径のものに変えたらもしかするとデメリット無く期待通りステアリングが重くなるかも知れません。ステアリング回転中心に対する作用半径が小さくなるでしょうから。但しBMW純正でないとエアバッグ取り去る必要があるかもしれません。
3、サスペンションジオメトリー、アライメント
サスペンションジオメトリーはハンドリング特性に大きく影響しますが、自分でここを変えるのは、、メリットデメリットありますので難しいところです。やるなら、トーインにしてキャスター角を大きく取るか。他に悪影響出ると思いますけど。
Mスポーツがもしお好みなら、>ぽんた 45さんおっしゃる通りそちらにした方が良いかと思います。
あるいは、私見ですが、ステアリングは適度には軽い方が好ましいと思います。
書込番号:22344860
2点

購入前であれば、Mスポーツを購入されてはいかがでしょうか?ハンドリング以外はベースグレードがお好みであれば仕方ないですが、中古車の球数としては、Mスポーツ多く、価格も幅が広いように思います。
書込番号:22345582 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

大きくは、変わらないですよ
脱ランしたら別ですが
書込番号:22351902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前にah3乗ってたけど、直6で鼻先重たく感じたけど。
代車の4気筒は鼻先軽くて低速コーナーが楽しかった記憶があるけど。
今のイヤーモデルそんなにかるいの?
書込番号:22353781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん遅くなりましたがアドバイスありがとうございます。
あれから考えて検討していた車両を購入することにしました。スポーティーな走りを求めていた所がありましたが、これからは落ち着いた走りを心がけようと思い至りました。
書込番号:22362275 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル
お知らせありがとうございます。
わたしはX1(F48)ですが、同じ更新がありました。
早速、ダウンロード開始です。
相変わらずダウンロード見込み時間がスゴイなぁ。(^^;
書込番号:22341048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>けんちゃまんさん
書き込みする少し前にDLしましたがその時は二時間程度でした。
集中してるのでしょうね。
書込番号:22341352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


3シリーズの中古車 (全4モデル/1,326物件)
-
- 支払総額
- 336.9万円
- 車両価格
- 329.7万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 344.6万円
- 車両価格
- 329.9万円
- 諸費用
- 14.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.0万km
-
3シリーズ 320d xDrive Mスポーツ BMW認定中古車2年保証付 コンフォートP オートトランク ストレージP HiFiスピーカー デジタルキー無し ワイヤレスチャージ無し 18AW
- 支払総額
- 360.2万円
- 車両価格
- 338.0万円
- 諸費用
- 22.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.7万km
-
3シリーズ 320d xDrive Mスポーツ BMW認定中古車 車線逸脱警告 衝突軽減ブレーキ
- 支払総額
- 527.5万円
- 車両価格
- 498.0万円
- 諸費用
- 29.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
39〜618万円
-
25〜608万円
-
35〜6173万円
-
340〜1609万円
-
35〜1198万円
-
45〜742万円
-
35〜868万円
-
77〜272万円
-
96〜828万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 336.9万円
- 車両価格
- 329.7万円
- 諸費用
- 7.2万円
-
- 支払総額
- 344.6万円
- 車両価格
- 329.9万円
- 諸費用
- 14.7万円
-
3シリーズ 320d xDrive Mスポーツ BMW認定中古車2年保証付 コンフォートP オートトランク ストレージP HiFiスピーカー デジタルキー無し ワイヤレスチャージ無し 18AW
- 支払総額
- 360.2万円
- 車両価格
- 338.0万円
- 諸費用
- 22.2万円