BMW 3シリーズ セダン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン

3シリーズ セダン のクチコミ掲示板

(9026件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
3シリーズ セダン 2019年モデル 1833件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 2012年モデル 2205件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 2005年モデル 71件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 1998年モデル 31件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン(モデル指定なし) 4886件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全992スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3シリーズ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダンを新規書き込み3シリーズ セダンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ハーマンカードンの音質について

2024/05/12 09:05(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル

クチコミ投稿数:7件

ハーマンカードンを取り付けたのですが、Apple CarPlay経由だと音質が悪いのですが、これを改善するには有料のSpotifyに移行するしかないのでしょうか?

書込番号:25732172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2058件Goodアンサー獲得:171件

2024/05/12 09:26(1年以上前)

>ティーペさん

現在の音源は何でしょうか。

書込番号:25732207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:23件

2024/05/12 10:59(1年以上前)

HKを付けたとは車両購入時に付けたと言う意味でしょうか?
それとも後からHKのスピーカーを付けた?
どちらにしてもですが、CarPlay経由だと音は悪くなりますね。
スマホからBluetoothでは駄目なんですか?

そもそも純正HUからの再生では何を使おうが音はよくありません。
音を良くしようとするならば、プロセッサーありきで再生機から変えるのが最も効果的です。

書込番号:25732322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/05/12 17:29(1年以上前)

付けたというのはオプションで選択したという意味です。
音源はSpotifyでiPhoneをBluetooth接続している状態です。
BMWは有料のSpotifyだと車内SIMで直接繋がるようですので、そちらの方が音が良いという事であれば試してみようかと思いまして。

書込番号:25732773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2058件Goodアンサー獲得:171件

2024/05/12 19:15(1年以上前)

>ティーペさん
>音源はSpotifyでiPhoneをBluetooth接続している状態です。

CarPlay接続が有線(USB)かワイヤレス(WiFi)かは存じませんが、いずれの接続でもBluetooth接続よりも広帯域(高速)ですから、CarPlayの音質の方がBluetooth接続より劣ることは考えにくいです。

iPhoneのBluetoothのコーディックはSBCとAACです。いわゆるハイレゾは扱えません。
一方のCarPlayの場合のコーディックが何であるかは公開資料が無くてよくわからないのですが、少なくともUSB/Lightning出力はALAC(24bit/192kHz)まで扱う仕様ですから、WiFi接続でも同等だろうと推定します。

従って車載器側のデコードがALAC他の高音質コーディックも扱っているか否かで最高音質が決まります。

余談ですが私の耳は他社のなんちゃって高級システムで感動している程度の鈍感さですから、USB直結とBluetooth接続の違いすらほぼわかりません。

書込番号:25732936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:79件

2024/05/12 19:33(1年以上前)

>ティーペさん
>車内SIMで直接繋がるようですので、そちらの方が音が良いという事であれば試してみようかと思いまして。

テスラですが車内LTE接続とBluetooth接続の明確な差は無かったという事が音響プロの検証で出ています。
僅かではありますがLTE接続の方が音が元気だったという人も居ます。

これは車そのもののハイレゾ再生能力に依存しているので、もしBMWの再生能力が高いシステムに仕上がっている場合は向上する可能性もあります。

それとは別でCarPlayはUSB接続でしょうか?通信速度はBluetoothの方が高いのでその差なのかな。。。
本来はUSBの方が音質が良いはずですし、Wifi接続だったとしても落ちる事は無いです。
Wifi経由では基本的に情報量が多いので音質は高くなるというのが常識ですが、その分消費電力が多いのがデメリットです;;

自車では別でHUDを付けていますので、そこからWifi CarPlay経由で車両スピーカーから聞いたりしますが、Bluetooth経由で聞くのと別段変わらないですね。

以上の事から試す価値はと言えば微妙だと思いますよ。

書込番号:25732953

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:23件

2024/05/12 22:01(1年以上前)

BMWのsimで接続しようが、スマホからBluetoothで接続しようが音質の差は微々たるものです。
CarplayとBluetooth接続は違いがわかると思います。

HKと言えども所詮純正システムですので期待するだけ無駄です。
スピーカーやアンプがHKでも音の入口は一緒ですので。

書込番号:25733099 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2024/05/13 19:11(1年以上前)

ハーマンカードンって
逆に言うと、標準の音響システムで10スピーカーって位で
特段に良い(高級)なわけでもなく
欧州では普通クラスらしいですよ。

まあ、国産車でもスピーカー付いてるだけ的なものは
普通のBMWの4(5)スピーカーとは遜色はない程度だし
ハーマンカードンだから素晴らしいものと
期待寄せるのはちょっと違いますよね。
何事にも上には上があるので、最高を求めたら
それなりの出費も必要ですし
車でそこまで必要か?という論議もありますからね

書込番号:25733936

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/05/23 07:41(1年以上前)

Spotifyの有料会員になって車内SIMからの通信でやってみましたが、皆さんのおっしゃるように音質は変わってない様に感じました。
前に乗っていた先代のCクラスではBluetooth接続とUSBケーブルでの有線接続で全然音質が違いましたので、車内SIMからだと音が良くなるかと期待しましたがダメでした。
まだbluetoothを切ってからのUSB cableでの接続は試してないのでまた試して報告します。

書込番号:25744810

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2058件Goodアンサー獲得:171件

2024/05/23 09:03(1年以上前)

>ティーペさん
>車内SIMからの通信でやってみましたが、皆さんのおっしゃるように音質は変わってない様に感じました。

iPhoneと車載オーディオの接続がBluetoothのままなら、既述のように、コーディックが同じですから何も変わらないですよ。
車載オーディオとの接続を有線接続(USB)かワイヤレスCarPlayにすれば広帯域・高速度になりますから、理論的には高音質になります。

書込番号:25744881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ75

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

飛び石ヒビの対処

2024/05/04 11:08(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル

皆さま、こんにちは。始めて投稿いたします。
当方令和2年式320i/G20に乗っております。走行距離約3万9千q、車は快調、特に事故も無く過ごしておりました。

一昨日一般道を走行中、飛び石にあいフロントガラス運転席側の下から10cmくらいの処に、長さ3cmくらいのヒビが入ってしまいました(10時→4時方向)。
BMWディーラーに該当箇所を見せたところ、3cmのヒビは大きいのでガラス交換が必要との見立て。代金は約23万円になるとのことでした。また補修も承るが(代金2万5千円)その後ヒビが大きくなりガラス交換が必要になった場合、改めて交換代金が必要になるとのことでした。
ちょっとかかるな、と思い友人に相談したりネット検索したりして、対処方法を大きく4つに整理しました。

@もう少しヒビが大きくなるまで放置
ABMWディーラーで純正ガラスに交換してもらう
Bネット手配で類似品(FUYAO製、純正に比べ安価、車検通るそうです)を自分で手配し修理工場で交換してもらう
Cディーラー又は修理工場で補修をしてもらう

識者の方、どれを選ばれるか、また他にご意見があるのか教えていただきたくお願いいたします。

書込番号:25723564

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2024/05/04 11:26(1年以上前)

スレ主さんのふところ次第、良い車乗ってるんだから何言ってるのかとおもいながらひらめくと車両保険に入ってたら保険が出るはず。

私なら交換するがどうでしょうね、ここで採決願うのも不思議なものだ。

書込番号:25723579

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3696件Goodアンサー獲得:215件

2024/05/04 11:27(1年以上前)

>コンペゴルファーさん

> Cディーラー又は修理工場で補修をしてもらう

自分も前車で3cm位の飛び石を補修して、仕上がりも良くお気に入りでしたが・・・
10日後位に、四方の10cm以上のヒビが進行しましたよ!
どうも、歪の蓄積迄はわからないので、補修するにも、@の様子見も大切かも?
あとは、車両保険を使って、Aが良いかも?
自分も補修後、ダメだったので、保険で修理しました。

確か、等級も下がらないし、免責が有ってもそれ以上の出費も無いですし、修理するなら
確実なAでの純正が一番ですよ!
Bだと交換後のフロントガラスの歪など、他の問題の発生も気に成りますね!
それに保証もないですし、修理部分に保証が利く純正が一番ですよ! 知らんけど!

書込番号:25723581

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9985件Goodアンサー獲得:1401件

2024/05/04 11:30(1年以上前)

>コンペゴルファーさん

23万円ですか?安いですね。
この間クロストレックでR354伊勢崎付近を走っていた時に飛び石でフロントガラスにちょっとしたへこみができました。その後ディーラーで見てもらったところ交換修理の必要なしということでしたが、もし交換になった場合は28万円以上と言われました。
合わせガラスは厚いのと、アイサイトのエージング代が余分にかかるそうです。

いずれにしてもポケットから出すのは大変ですが、ひびが入っているガラスは広がる恐れがあります。割れた場合は落ちる心配はないが見えなくなる可能性もあるので、車両保険がないと大変ですが、取り替えたほうが良いと思います。

ただ、フロントガラスには純正、高規格品など、いろいろな種類があるようで値段も様々ですので、エージングはディーラーにやってもらうにしても、ガラス交換は自動車専門ガラス店に相談してはいかがでしょうか。
外車はやっていないといわれれば仕方がないと思いますが...。
「フロントガラス交換 価格」で検索してみてください。
一例:https://carglass-repair.com/column/2125/

書込番号:25723583

ナイスクチコミ!3


aawさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:7件

2024/05/04 11:32(1年以上前)

飛び石って結構多いです。
私も一昨年に飛び石でフロントガラスにヒビが入り交換しました。
取り換えをお願いしたのはディーラーです。
フロントガラスはとても高額です。
私も安くはならないかとネットなどで調べました。
でも、ガラスの強度や今後クルマを手放す際のこと、メーカー保証や今後のことを考えてメーカー指定の高額なガラスにしました。
安いからと言ってクルマの部品や装備に飛び付くのはどうかと思っています。
何よりも事故の際に困る様ではよくありません。
クルマは人の命を乗せて走ります。
ですから、ヒビが大きくなるまで放置するなんて有り得ません。
ヒビも振動や空力で大きくなると言います。
補修が可能ならそれがよいかもしれません。
でも、無理なら交換します。
保険で対応すると等級はひとつ下がりますが、事故で保険を使い3等級下がるよりは翌年の契約にはあまり影響もありません。
車検が通る安価なガラスでもよいかもしれませんが、私なら確実なガラスにします。
因みに、私のクルマはトヨタのカローラツーリングで交換に約17万円かかりました。
全て保険で対応しました。

書込番号:25723585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:181件

2024/05/04 11:36(1年以上前)

近くに自動車のガラス専門店は、ありませんか

検索して、あれば安く出来るかも...

書込番号:25723592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3696件Goodアンサー獲得:215件

2024/05/04 11:45(1年以上前)

>コンペゴルファーさん

> 飛び石による車両損害は「1等級(事故有係数適用期間を含みます。) ダウン事故」になります。

勘違いでした、失礼しました。

書込番号:25723594

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6011件Goodアンサー獲得:1979件

2024/05/04 11:47(1年以上前)

Cの場合、長さ30mmあるとリペア補修は不可です。

正確には500円玉(26.5mm)程度までなら修理可能のようですが、自動車ガラス屋さん曰くリペアは難しいようです。

特にデフロスターの風が直接当たるフロントガラス下側のヒビの場合、業者さんによっては断られるケースもあります。

@はお勧めしません。
親の車で500円玉程度のヒビを、修理予約までの1週間弱の間乗っていたら、走行中の路面からの振動や衝撃でヒビが広がっていまい、結局はガラス交換になってしまった経験があります。

Bに関してKAFASカメラの誤作動などあるとメーカーによる保証が効かなくなります。

個人的には車両保険を使ってAがいいと思います。

書込番号:25723598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3324件Goodアンサー獲得:174件

2024/05/04 11:48(1年以上前)

@70km/h以上で走ったらあっという間にひび割れが延びて危険です。
 大きくなってからガラス交換するまで別の車があるというなら別ですが、速やかに交換するのがオーナーの義務です。

Aこれが正解

B類似品とはいってもどこまで性能が類似してるか判断できないでしょ。
 安物買いの銭失いで交換後に何かあったら余計な出費が嵩みます。

C1cm以上は補修しても意味ないです。
 車検に通るかも怪しいです。

書込番号:25723599

ナイスクチコミ!4


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1751件Goodアンサー獲得:105件

2024/05/04 12:14(1年以上前)

>コンペゴルファーさん

3cmなら、車検は通らないと思いますので、交換でしょう。


温度差で、止まっていても、あっという間にヒビは広がりますよ。

書込番号:25723631

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16153件Goodアンサー獲得:1321件

2024/05/04 12:32(1年以上前)

6センチを直した事有ります。
市販のリペアキットで1つでは吸引する吸盤?が足りないので2セットで対応。
5年間持ちこたえてくれました。

今の車はガラスにも車体の応力がかかるようで運が良かったのかな。

私なら自分でリペアしてダメなら交換の流れにしますね。

書込番号:25723650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5812件Goodアンサー獲得:97件

2024/05/04 13:41(1年以上前)

AかBしかないのでは。


@の放置は論外でしょう、危険です。

Cは、ヒビが大きいので、ディーラーの見立てのように無理のような。
修理後なにかあれば、結局取り替えになり、余計お金がかかるし。

書込番号:25723710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/04 14:02(1年以上前)

340i/G20に乗っています。
同様に飛び石による修理を昨年に経験しましたが、ディーラーでのフロントガラス交換を選択して、代金は28万円でした。

Bを検討して、ガラス修理を専門としている工場に相談しましたが、交換後のACCの調整、及び確認についてはディーラーでの
対応が必要とのことでした。そのため、ディーラーに持ち込む手間と、今後のリセールを考慮して、保険を使いディーラーにて交換をお願いしました。

書込番号:25723730

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2024/05/04 14:25(1年以上前)

皆さま
ご意見ありがとうございます。こんなに素早い情報収集ができると思わなかったので、驚きとうれしさと混ざった感じです。
今まで40年くらい運転歴があるのですが、飛び石被害は初めてでした。複数の知り合いから、過去の経験から教えてもらったのですが、どうも幅が広くて決断できず、こちらへのご質問に至りました。

保険処理
今の車に乗って4年が過ぎ車両が古くなってきたのと、安全装置だよりでの運転が多く、今回から車両保険を軽視し自己負担額を20万にしました。これが裏目に出ました。翌年等級落ちを合わせると、実質23万9千円の手出しになります。できたら時計を巻き戻したいです。
>神戸みなとさん、>aawさん、>Kouji!さん、>kmfs8824さん、ありがとうございます。


リペア
これはやっぱりやめておきます。
>Kouji!さん、>funaさんさん、>aawさん、>QueenPotatoさん、>kmfs8824さん、>BREWHEARTさん、>ZXR400L3さん
>麻呂犬さん、>ナイトエンジェルさん、>クラウドドアさん、ありがとうございます。


交換
自動車ガラス屋さんはGW中お休みっぽいので、文中funaさんさんからご紹介いただいたところ含め、ネットで相談を投げてみます。
>投稿いただいた皆さま、ありがとうございます。大勢はこれでした。

書込番号:25723761

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:233件

2024/05/04 14:46(1年以上前)

>コンペゴルファーさん
>自己負担額を20万にしました。これが裏目に出ました。翌年等級落ちを合わせると、実質23万9千円の手出しになります。

これだと保険を使われない方が得策に思えますね。
次年度1等級ダウンに加えて事故有り係数が加算されます。
1等級ダウンに加えて事故あり係数が加算されますから厄介ですね。

書込番号:25723795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3324件Goodアンサー獲得:174件

2024/05/04 15:03(1年以上前)

等級ダウンによる保険料の概算はこちらでできます。
https://www.sonysonpo.co.jp/auto/guide/agde025.html

例)保険料5万円、20等級、1等級ダウン
 翌年保険料は68000円で18000円増額
 保険料9万以下なら保険使った方がお得になる模様、正確な金額は契約保険会社に問い合わせて。

書込番号:25723809

ナイスクチコミ!3


MAX松戸さん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:18件

2024/05/04 17:23(1年以上前)

>Kouji!さん

自身の書き込みの誤りに対して
きちんと訂正される良識の有る方ですので、
そろそろ文末に「知らんけど!」って
付けるのをやめられては如何でしょうか。

書込番号:25723924

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3696件Goodアンサー獲得:215件

2024/05/04 21:40(1年以上前)

>MAX松戸さん

> そろそろ文末に「知らんけど!」って付けるのをやめられては如何でしょうか。

話題に関係ないのに人にやめたらとか? いい加減、やめられては如何でしょうか。
人の書込みにいろいろ言う権利は貴方には無いかも?
やめるも続けるのも勝手ですよね!
まあ、これも個人識別の個性だとでも思って! 知らんけど!

書込番号:25724206

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3324件Goodアンサー獲得:174件

2024/05/04 22:56(1年以上前)

ヤフオクやメルカリでよくある、NC/NR的な逃げ口上なんですよ。

書込番号:25724329

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:32件

2024/05/05 02:34(1年以上前)

フロントガラス交換の際に等級下がらずに一定額まで補償してくれる自動車保険ありすよ。
「BMW自動車保険」です。

入っていないのですか?
BMW EXTRA CAREで10万円出してくれるそうです。

書込番号:25724413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3324件Goodアンサー獲得:174件

2024/05/05 10:28(1年以上前)

既に起こったことなので今更保険を持ち出しても遅いのですが、今後のことを考えるなら一考の余地あり。
上記保険以外だと、20等級の人であれば3年とかの長期契約ですよ。
契約期間中に保険を使っても3年後に±されて無かったことになる。

書込番号:25724640

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ68

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

bmw独特の臭い対策について

2024/04/03 22:15(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル

スレ主 Kooooooo_hさん
クチコミ投稿数:6件

先日、2014年式の3シリーズを中古で購入しました。
車屋さんではあまり気にはしてなかったのですが、
購入後乗っていると、bmw独特の臭い(チョークのような、ホコリっぽいような)が気になり、対策に困っています。
特にエアコンを切って、エンジンの回転数が上がった時に、もわーんと来ます。
また、窓を少し開けて車内空気を循環させた時に来ます。ただ、開けて少し時間が経つとしません。

二つの臭いがあるような気がして

一つ目、そもそものbmw臭?(朝乗る時にするほのかな、臭い)
二つ目、エンジンの回転数が上がった時に、もわっとくる臭い



シートは布製で、以下のことは試しました。

@シート、床などをリンサークリーナーでアルカリ性溶剤を使って掃除
Aシート、床などをスチーム洗浄機で掃除
Bオゾン消臭機がけ
Cエアコンのフィルター交換(ディーラーで)
Dエアコンのエバポレーター清掃などプロによるエアコン周り清掃
※これでエアコン使用時のホコリっぽさは無くなりました。

最初から比べると良くはなったのですが、50%ぐらい改善された感じです。

どこから来てるのかわからず、
どうしたらいいのかわからずです。

ちなみに前は2020年式のX3に乗っていたのですが、全くこんな臭いはしなかったです。

エアコン清掃の方から、bmwのセダン特有の臭いと言われたのですが、どなたか、解決法を知ってる方教えて下さい。

また、同じ悩みに悩まされている方で、こうしたら少し良くなった!
などあればお願いします。

書込番号:25685700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2024/04/04 01:37(1年以上前)

中古だからしかたないよ

書込番号:25685890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


スレ主 Kooooooo_hさん
クチコミ投稿数:6件

2024/04/04 06:56(1年以上前)

>その言葉なんとかなりませんか?さん

ご回答ありがとうございます。
中古なので仕方ないのですが、友達が同じ年式の同じ車種を持っていまして、その車はほぼ匂いがしません。
個体差と言われるとそれまでなのですが、個体差であれば発生原因があるかとは思いますので、何かいい方法があれば良いのですが。

実際に乗られてる方で同じ境遇の人がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいです。

書込番号:25685992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:32件

2024/04/04 07:18(1年以上前)

水没車とか?

書込番号:25686015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4077件Goodアンサー獲得:56件

2024/04/04 07:55(1年以上前)

臭いは一度気になると、気にするなと言われても無理ですよね。

前車や友達さんのBMWでは臭いは無かったんならBMW特有というのは関係ないんでしょうね。

清掃等の対策をされて50%軽減したのなら原因はやはり10年の歳月による汚れや劣化でしょう。

まだ施してない場所の汚れが原因あるいは対策された部分にまだ汚れが残ってるとかだと思います。

書込番号:25686057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:9件

2024/04/04 08:27(1年以上前)

ハズレ引きましたね。
どんな使われ方してるか分かりませんからね中古は。
匂いは何やっても無駄です。
内装全取替なら消えるかなってレベルかと思います。


書込番号:25686093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:435件

2024/04/04 09:01(1年以上前)

非ユーザーなので検討外れかもしれませんが…

外気導入口のメンテナンスは実施されていますか?

経年で枯葉や砂などが外気導入口付近に堆積していれば、外気導入時に臭う可能性はあります。フィルターがあれば交換時期かもしれません。

BMW 外気導入 清掃、あたりでググるといろいろ事例が見つかります。

書込番号:25686130 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4015件Goodアンサー獲得:120件

2024/04/04 10:31(1年以上前)

10年も経ってる中古車なんてだいたいどれも臭いぐらい付いてるでしょw
嫌なら新車をどうぞ。

書込番号:25686212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Rock54さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2024/04/04 22:59(1年以上前)

シートが布ならファブリーズを試されては?フロアマットにも。
3年乗ったF30からおっさん臭が消えました。

書込番号:25687098

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6405件Goodアンサー獲得:328件

2024/04/05 10:10(1年以上前)

お困りのところ申し訳ありませんが、

「bmw独特の臭い」


「エアコン清掃の方から、bmwのセダン特有の臭いと言われたのですが」

この2点ですが、
これは、BMW業界筋では、有名な話ですか。
一般的に話が通じることでしょうか。
それとも、ディーラーや清掃業者さんがスレ主様に伝えられたことでしょうか。
私も一台だけBMWE46おさがりで8年くらい乗ってましたが、特に気になるにおいを感じたことはありません。
たまたま、スレ主様の購入された車の特殊な事情があるのではないでしょうか。
良ければ、このBMW独特とか、BMW特有と言われる理由教えていただけませんでしょうか。

書込番号:25687456

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6405件Goodアンサー獲得:328件

2024/04/05 10:17(1年以上前)

すみません。
ネット検索してみたら、BMW特有というのはありますね。
失礼しました。
先ほどのレス無視してください。
すみませんでした。

書込番号:25687462

ナイスクチコミ!5


chen_chenさん
クチコミ投稿数:2件

2025/02/18 04:07(7ヶ月以上前)

>Kooooooo_hさん

私の車も同じ匂いの症状があります。
中古のBMW 320i GT(F34)です。
車内のクリーニングをプロにやってもらったり
自分でも次亜塩素酸水で掃除してみたりしましたが
一時少し匂いが弱くなるものの数週間経つと元通りです。

エアコンのエバポレーターの分解洗浄をした時は
エアコンから全く匂いが出なくなりましたが、
1年経たないうちに匂いが出る様になりました。
洗浄作業を依頼した業者さんは、F系はエアコンが
どうしても匂いやすい構造です。と言ってました。

しかしこの変な匂いはエアコンではありませんでした。
車内のどこかから匂いがしています。夏場は下から上がってくるような
気がします。とあるサイトではBMWやベンツの座席とシャシーの間に
挟まれている防音緩衝材(スポンジのような素材)が経年劣化で臭い匂いを発するという
記事を見ました。 オゾン脱臭や次亜塩素酸では全く効かないそうです。
リアシートを外してみないと分かりませんが…

Kooooooo_hさんはどのように解決されたか、
よろしければ教えていただけますでしょうか?

書込番号:26079525

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kooooooo_hさん
クチコミ投稿数:6件

2025/02/18 08:24(7ヶ月以上前)

結局、根本解決せずに、ベンツの3年落ちに買い替えました。
皆さんがおっしゃるように、古い中古なので仕方ないのかもしれません。
匂い問題は解決しましたが、今度はEクラスというのもあってパワー不足を感じています。

なかなか満足する車は見つかりませんね笑

書込番号:26079620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5812件Goodアンサー獲得:97件

2025/02/18 11:07(7ヶ月以上前)

>匂い問題は解決しましたが、今度はEクラスというのもあってパワー不足を感じています。

そうゆうのって、事前にスペックとかの情報見たり、試乗したりとかでは、分からなかったですか?


書込番号:26079779

ナイスクチコミ!0


chen_chenさん
クチコミ投稿数:2件

2025/02/19 06:27(7ヶ月以上前)

>Kooooooo_hさん

そうでしたか…
においの解決になるかどうか分かりませんが、
暇な時にリアシートをバラして、匂いの根源パーツを
交換可能か確認してみようと思います。
ご回答どうもありがとうございました。

書込番号:26080766

ナイスクチコミ!3


スレ主 Kooooooo_hさん
クチコミ投稿数:6件

2025/02/19 09:36(7ヶ月以上前)

私もシート一式剥がして、清掃しました。
私の場合は、スチーマーとかで清掃したぐらいでしたが、効果は大きかったです。
周りの人は、あまり気にならないと言ってくれていたので、オススメです。
ただ私は、根本的にダメな匂いだったのかもしれません。。
シートの下にある断熱材をしっかり取って変えれば、さらに良いかもです。

書込番号:26080891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ドアミラーLEDウインカーについて

2024/01/07 08:33(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル

スレ主 だい3156さん
クチコミ投稿数:4件

洗車をしててふと気づいたのですが、
ドアミラーウインカーのレンズ部分に縦に無数の小さな亀裂が入っているのを見つけました。

もちろんぶつけた等の外傷はなく、
レンズの部分のみです。
調べてみると左右両方同じ症状でした。
助手席側は一箇所大きく亀裂が入って明らかに割れています。

プラスチックの劣化でこのようなことになるのでしょうか。
同じ症状の方がいらっしゃれば情報頂けませんか。

書込番号:25575176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16153件Goodアンサー獲得:1321件

2024/01/07 14:31(1年以上前)

小さな透明な樹脂って紫外線に対して元々の強度が少ないですからね。
対紫外線剤が入っていないと短命です。
保証で何とかなるかもです、要相談ですね。

器用な方ならアクリル系とかで補修出来るかもです。

書込番号:25575576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

続タイヤ考(結果)

2023/12/05 17:18(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル

クチコミ投稿数:214件

購入から4年を迎えいよいよタイヤを変えることにしいろいろ迷った挙句、認証タイヤであるBSポテンザRFTに履き替えた。
乗り心地や価格との妥協の結果である。
本来はピレリのP−ZEROにしようと思ったがピレリは出来不出来の個体差が大きいと聞きRFT独特のの突き上げ心配で又ミシュランは価格が比較的に高く以前MBのW205でPS-4に履き替えたときに真円度はさすがと思ったがロードノイズが思ったより耳につき今回は候補から外した。
BSポテンザは前のタイヤGYのF-1に比べタイヤ圧2.8KにしてもRFT特有のゴツゴツ感も低いし突き上げもほとんど気にならぬ非常によくできたタイヤと言う印象であるが、ただ一つステアリング切り始めの反応がヨーロッパ系のタイヤに比べ(GYもドイツ製)少し鈍いのが難点。
昔、E39でコンチネンタルからやはりBSのレグノに履き替えやはり同じ思いをしたのを思い出してしまった。
BMWの鈍くなったとはいえ他社に比べればまだ剃刀と言えるハンドルの切れ味が落ちた印象である。
ステアリング感覚だけを見ればやはりタイヤはヨーロッパ製の方BMWには合うように思う。
ただし25000Kを超えたGYに比べてグリップはさすがポテンザと言えるだけのことがあり、テールスライドで曲がれたコーナーもスライドが出来なくなり少し寂しい思いをする羽目になった。
コンパウンドは明らかに柔らかく今度は減りが速いなという印象である。
緊急時のブレーキ性能云々はあるがスポーツドライブには少しグリップの低いタイヤの方が面白いと思うこの頃であります。
やはり、面白く乗るには延び延びになっていたECUチューンをやらざるを得なくなった思いである。

書込番号:25533799

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2023/12/05 17:26(1年以上前)

ミシュランPS CUP2
どうですか?
コーナーとかガンガン行けるみたいですよ

書込番号:25533809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:23件

2023/12/06 07:50(1年以上前)

本気でタイヤ考えるとランフラットは選択肢に入らないな。

書込番号:25534469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:214件

2023/12/06 09:45(1年以上前)

>天龍八部さん
一度、高速道路でパンクするとランフラットの安全性がよく分かりますよ。
友人のセレナでゴルフに行く途中常磐道でパンクし、路肩へ止めて三角コーナーや発煙筒で注意喚起したあとパンク修理材で対処したが、すぐわきを大型車が80K以上ですり抜けていく恐怖!
たまたま左後輪であったがこれが右側だと本当に命がけになると感じました。
友人に任せていたが結局刺さった場所が分からず穴を下にしなければいけないのだが完全に下に出来ずに修理は失敗。
JAFを呼びあとはサービスエリアでのタイヤ修理に相成った。
こちらはたまたま後続の仲間に拾ってもらい、友人を見捨ててゴルフに行ったがやはり後ろめたかった。
本当にすぐわきを高速で車がすり抜け一歩間違えば絶対に命がない、本当に怖いですよ!
ランフラットなら最低SAまではそのまま行けますからね!
後日談だが、翌週も同じセレナでゴルフに向かったがまたまたパンク!
それから友人の呪われた車はゴルフには使わないことにしました・・・。

書込番号:25534554

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:214件

2023/12/06 09:57(1年以上前)

>1とらぞうさん
もう一台所有の前のモデルのM240iMT車に履いています。
アポラやLSDを入れガンガン攻めて息子が使っています・・・。
なんせ最初のミシュランのPSは2万行かないでだめになりました・・・!

書込番号:25534571

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル

スレ主 sayopさん
クチコミ投稿数:55件

OPTマーク

みなさま、こんにちは。
中古で購入したBMWですが、ようやく1年が過ぎ日々BMWライフを楽しんでいます。
ところで、ずーーーと気になっていたのですが、コントロール ディスプレイ左に表示されているマークですが、
何を意味するのか探しても見つかりません。
賢者の皆さま、ご存じでしたらご教授ください。

書込番号:25493593

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/11/06 10:16(1年以上前)

説明書見ないの?

書込番号:25493687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sayopさん
クチコミ投稿数:55件

2023/11/06 10:22(1年以上前)

>今岡山県にいますさん
こんにちは。
説明書みたのですが、見つからなくて。
OPTで検索したり。Googleで検索したり。
力及ばすでした。
お手数をお掛けしますが、ご存じであれば説明書のページ数だけでも
結構ですので教えてください。説明書は、
「Online Edition for Part no. 01 40 2 926 852 - X/13」
を参照しています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25493694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6595件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2023/11/06 12:22(1年以上前)

Idriveのオプションのメニューセレクトマークらしい。

https://minkara.carview.co.jp/userid/573319/blog/37736096/

書込番号:25493806

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 sayopさん
クチコミ投稿数:55件

2023/11/06 12:35(1年以上前)

>高い機材ほどむずかしいさん
こんにちは。情報、ありがとうございます。感謝です。

これを押すと(今回偶然押したらしい)マークが点いたり消えたりします。
点灯中はi-driveを右にスライドするとオプション画面になります(これを示したマークらしい)。

この方も悩まれたと思います。説明書にもなったようですが、私も見つけれませんでした。
今度試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:25493830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6595件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2023/11/06 12:58(1年以上前)

オプションなのでないメニューもあるかもしれませんね。
IDRIVE世代で操作方法も異なるようです

オプション
https://www.bmw.co.jp/ja/shop/ls/cp/connected-drive

書込番号:25493866

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「3シリーズ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダンを新規書き込み3シリーズ セダンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

3シリーズ セダン
BMW

3シリーズ セダン

新車価格:678〜1096万円

中古車価格:23〜816万円

3シリーズ セダンをお気に入り製品に追加する <426

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング