メルセデス・ベンツ Cクラス セダン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

Cクラス セダン のクチコミ掲示板

(5725件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
Cクラス セダン 2021年モデル 494件 新規書き込み 新規書き込み
Cクラス セダン 2014年モデル 3027件 新規書き込み 新規書き込み
Cクラス セダン 2007年モデル 181件 新規書き込み 新規書き込み
Cクラス セダン 2000年モデル 109件 新規書き込み 新規書き込み
Cクラス セダン(モデル指定なし) 1914件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全456スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cクラス セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
Cクラス セダンを新規書き込みCクラス セダンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

W202のコントロールユニットについて

2004/06/01 01:11(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン

スレ主 はまっちさん

95年式W202(C200)を最近中古で購入しましたが、エンジンが掛からなくなってヤナセで点検してもらったところ、HFMコントロールユニット交換が必要との結果でした。値段は17万円との事・・・。正規の部品及び正規外の部品で安く購入出来るところが有りましたら教えて下さい。
部品番号は【016-545-2932】です。どなたか詳しい方、何卒宜しくお願い致します。

書込番号:2871647

ナイスクチコミ!0


返信する
おやじ2002Workingさん

2004/06/02 10:31(1年以上前)

どなたもレスがないので・・・
あくまで自己責任で判断してくださいね。

リビルド品か、中古部品で探してみてはいかがですか?

シーバースや、東京外車部品が有名ですね。
パーツだけとって、ヤナセで付けてもらうのも手です。

書込番号:2875823

ナイスクチコミ!0


おやじ2002Workingさん

2004/06/02 16:20(1年以上前)

シーバース
http://www.c-birth.co.jp/index.htm
で検索できますね。

また結果教えてください。私も興味があります。

書込番号:2876556

ナイスクチコミ!0


C280海苔さん

2004/06/08 14:54(1年以上前)

自分も去年コントロールユニットを交換しました
その際中古品やリビルド品は使えないものかと知り合いの外車専門の中古車へ持ち込みましたが
何でもベンツのコンピューターは使用する前に「この車で使用しますよ〜」
見たいな登録をしなくてはならないらしく、中古品やリビルド品は使えないとの事で結局新品に交換しました
修理はその中古屋でお願いしたのですが自分の場合
他にプラグ、ハーネスも交換したので全部で30万円程かかりました

書込番号:2897898

ナイスクチコミ!0


C280海苔さん

2004/06/10 22:26(1年以上前)

補足です、コントロールユニットの件くわしく聞いてきました
コントロールユニット交換の際、元のコントロールユニットからデーターを抜き
新しいコントロールユニットに読み込ませてから交換となります
交換後40回エンジンをかけるとロックされ、その車にしか使えなくなるそうです
ですから中古やリビルド品は使えないって事でした

書込番号:2906386

ナイスクチコミ!0


W202乗ってる私さん

2004/06/29 15:50(1年以上前)

所で、結果が気になるのですが、、、、、、
中古に読み込ませて交換したのでしょうか?
いったい、おいくらかかったのでしょうか?

書込番号:2975032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

この音なんですか?

2004/05/22 19:08(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン

スレ主 najima360さん

はじめまして。実はこの度、C280・H6年式を購入したのですが、後部座席(運転席側後のピラーあたり)から、ジィ〜、ジィ〜、と言う音が聞こえています。何か故障の前触れでしょうか、どなたかお分かりになられる方教えていただけますか。よろしくお願いします。

書込番号:2837233

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:19件

2004/05/23 05:27(1年以上前)

>後部座席(運転席側後のピラーあたり)・・・

Bピラーでしょうか、Cピラーでしょうか。また、ハンドルは左右どちらですか?

書込番号:2839138

ナイスクチコミ!0


スレ主 najima360さん

2004/05/24 10:34(1年以上前)

左ハンドル車です。 音がしているのは、Bピラー?(後部座席側面になります。)

書込番号:2843721

ナイスクチコミ!0


スレ主 najima360さん

2004/05/24 19:36(1年以上前)

すみません、カン違いしてました。左ハンドルなので、音が出てるのは、助手席側になります。

書込番号:2845040

ナイスクチコミ!0


おやじ2002Workingさん

2004/05/25 12:18(1年以上前)

これも、ウォーターポンプかなぁ?
距離数はいかがですか?
右後部座席下なら確実にウォーターポンプです。
Bピラーあたりだとすると、シートベルトテンショナー?あんまり聞きませんが。
一度ディーラーで見てもらって、見積もっていただいてはいかがでしょうか。
見積もりだけなら、短い時間でただで済むと思います。
シュテル●の方がいいかもしれません。

書込番号:2847670

ナイスクチコミ!0


おやじ2002Workingさん

2004/05/25 12:20(1年以上前)

訂正です。
「ウォーターポンプ」でなく、「フェールポンプ」です。
ウォーターポンプはエンジンルームですね。
ごめんなさい。

書込番号:2847679

ナイスクチコミ!0


スレ主 najima360さん

2004/05/25 14:01(1年以上前)

有難うございます。 一度見積りに行ってきます。また、何かありましたらご相談いたします。

書込番号:2847910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

エンジン止まる2

2004/05/18 23:15(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン

スレ主 171MPさん

博多屋の兄ちゃんさん、オヤジ2002さんアドバイスありがとうございます。たまにキーを回した時、グーと音がしないんです(ポンプが回らない)。だからCPかPOかOVPRと思われます。ディーラーの人は「POだったら頻繁に発生するヨ!CPだったらあいまいに発生するヨ」と言ってました。私の車のOVPRは問題の発生しているシーメンス製000 540 67 45 が搭載されていました。まったくエンジンが、かからないのだったら原因がわかるのに、極たまにエンジンがかからなくなるから困ります。これでは遠出すのが不安です。サンデードライバーで距離も少ないけど高額を出してCPを修理するより買い換えたほうがいいかなと思っております。最後に見込み修理でOVPRを変えてみようかなとも思います。迷ってます。

書込番号:2824010

ナイスクチコミ!0


返信する
MB好き(202→203)さん

2004/06/18 11:42(1年以上前)

もう遅いかもしれませんが、もし、僕の経験が活かせればと思い書き込みすることにしました。私も同じような(エンジン停止)状態になり、まだ納車2年目くらい(しかし、走行距離は6万km程度)だったので、ディーラーにいろいろと対応してもらいました。最初はポンプとか交換したんですが、それでも直らず、最終的には「エンジンをコントロールするコンピューターに電源を送っている部品の不具合で、供給電源が不安定になりエンジン停止に至る」との回答をディーラーよりもらいました。電源供給の部品を交換してからはエンジン停止のトラブルはなくなりました。以上、参考になれば幸いです。

書込番号:2934308

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

エンジン止まる?

2004/05/18 00:00(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン

スレ主 171MPさん

私もベンツはいいさんと同じW202に9年乗ってますが最近エンジンがからなくなったり、走行中エンジンが止まるときが、たまにあります。
この前はディーラーまでレッカー搬送したけど次の日からエンジンは問題なくかかり原因がわかりません。とりあえずポンプのリレーを見込み修理で交換したけど、また同じ症状がごくたまに発生します。ディラーへ持っていっても確実な原因がわからないいじょうまた見込み修理になるような気がします。後はポンプかコンピュータかOVPリレーが考えられますけどコンピュータの修理となると高額になるし年式も古い為、修理するか買い換えるか迷ってます。どの部品が悪いのかわかる方法はありませんか?
どなたか良きアドバイスをお願いします。

書込番号:2820694

ナイスクチコミ!1


返信する
博多屋の兄ちゃんさん

2004/05/18 00:40(1年以上前)

かからなくなった時に、プラグはずしてセルを回してみる。火が飛んでいるようなら点火系はOKだが、点火時期が狂っていたりするトラブル(コンピュータ系)と、燃料噴射していない(燃料系トラブル)があげられるけど、燃料系もコンピュータでコントロールしているので難しいですね。とりあえず、火が飛んでいるか見てみましょう。

書込番号:2820905

ナイスクチコミ!0


博多屋の兄ちゃんさん

2004/05/18 00:49(1年以上前)

火傷と、感電、ショートさせてコンピューターを壊すなどに気をつけてね。

書込番号:2820949

ナイスクチコミ!0


博多屋の兄ちゃんさん

2004/05/18 01:02(1年以上前)

ちなみに、プラグをはずしてプラグコードにつけ、シリンダーヘッドなどにあててからセルをまわしてみてください。プラグが金属部分に接地していないと、正常でも火が飛びませんので。

書込番号:2820999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:19件

2004/05/18 06:17(1年以上前)

フェールポンプ(後席右下あたり)から、ジーと音がでていませんか?
そろそろいかれる年式ですね・・・。

ディーラーは悪く言えば、サラリーマンです。
特に最近は、あまり旧年式の車体に乗っている人も少なくなってきていますから、トラブったときの対処もなかなか的確でなくなってきているようです。
年配の整備の方がデスクワークになってしまっているため、経験者が現場にいないということです。あくまで一般論ですが。
ディーラーでなく、その道のプロの方などを雑誌等で調べて門を叩くことも必要かもしれませんね。
私のW202も今年からディーラー点検をやめました。

書込番号:2821400

ナイスクチコミ!1


Peter Pangさん

2004/06/18 02:54(1年以上前)

私は走行距離15万キロの1996年登録のC200に乗っています。先日R246の真中車線で突然エンスト。レッカーしましたがヤナセについたら治っていました。原因不明との事です。それでも一応検査をしたのでお金を取られました。
最近三菱のリコール隠しがニュースになりますが、私のC200は以前新車で購入して間もない頃駐車場から発進した途端エグゾ−ストが日本刀で切ったようにすっぱり折れて落ちました。ヤナセに持っていったら補償期間内と言うことで無料で修理しましたが、あとで友人(ヤナセのメカ)に聞いたところある製造時期のC200にこの欠陥が多くあるそうです。1996年頃のCシリーズで排気管に同じような断裂があったら無償修理を要求したほうがいいと思います。それより怖いのは走行中に排気管が落ちたら大変ですね。みなさん注意しましょう。

書込番号:2933615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

値引きについて

2004/03/18 17:55(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン

スレ主 まつひでさん

今月のマイナーチェンジ前の
C-180コンプレッサー・セダンの購入を検討&商談しています。
フロアカーペットのみを付属して25万引きの提示を受けていますが
その値引きがどの程度なのか、参考になる情報がみあたりません。
みなさまの値引きについて知りたいのですが、
情報をください。
よろしくお願いします。

書込番号:2599648

ナイスクチコミ!0


返信する
大阪太郎です。さん

2004/03/19 01:06(1年以上前)

私は、下取りがあったのでかなりの値引きをしてもらいました。40万円程度ですね。ちょうど1年前の12月に契約をして1月の納車でした。オプションはまったくなしでした。ナビもついていましたので。

書込番号:2601461

ナイスクチコミ!0


スレ主 まつひでさん

2004/03/20 13:39(1年以上前)

>大阪太郎さん
40万ですか?そりゃすごい!(驚)
下取り込みってことですよね?
ナビがついていたということは限定車ですか?
私は後付でオンボードの
パナソニック CN-DV150D
ミツビシ   CU-V7000RVP-2-Z
あるいは
ミツビシ   CU-H8000VP-2
を検討中です。
みなさんのオススメのナビは何ですか?

書込番号:2606472

ナイスクチコミ!0


大阪太郎です。さん

2004/03/23 14:49(1年以上前)

限定車でなくてC240です。下取りは、ゴルフでした。純正ナビは使いにくいとの評判が多いですが、社外品でも純正でもそんなに機能は変わらないと思います。価格とアンテナ等のセッティングが気に入るかどうかだと思います。ご参考になれば。

書込番号:2619033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

市販オーディオの操作

2004/02/20 22:39(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン

スレ主 ナビナビナビさん

C180コンプレッサー・リミテッドに強引に(?)市販の2DINナビを付けたいのですが、純正品でなくてもハンドル部の操作は有効にできるでしょうか?詳しい方教えてください。

書込番号:2493818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:183件

2004/03/01 20:02(1年以上前)

以前私は、「それはできません。」と、ディーラーの方に言われました。それで、ステアリング(ハンドル)のところのスイッチは使用できないまま、純正でないMDレシーバーをつけて使っていました。なお、2DINのオーディオを、あのコンソールにはめ込むのには、ナショナルのキットが全メーカー対応で使えるという話も聞きました。今度の新車にはこれを使ってつけてもらうことになっています。

書込番号:2534494

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナビナビナビさん

2004/03/05 07:43(1年以上前)

Dream Factoryさん、ご返信ありがとうございます。
そうですか、やはりハンドル部の操作は無効ですか・・・。
私もパナソニックの取り付け金具での装着を予定しております。
ラジオなどではハンドル部の音量操作など便利に思っておりました。再検討いたします。

書込番号:2547621

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Cクラス セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
Cクラス セダンを新規書き込みCクラス セダンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

Cクラス セダン
メルセデス・ベンツ

Cクラス セダン

新車価格:720〜914万円

中古車価格:35〜872万円

Cクラス セダンをお気に入り製品に追加する <308

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

Cクラスの中古車 (全4モデル/869物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

Cクラスの中古車 (全4モデル/869物件)