ポルシェ 911カレラ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

911カレラ のクチコミ掲示板

(415件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
911カレラ 2019年モデル 43件 新規書き込み 新規書き込み
911カレラ 2011年モデル 28件 新規書き込み 新規書き込み
911カレラ 2004年モデル 5件 新規書き込み 新規書き込み
911カレラ 1998年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
911カレラ 1994年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
911カレラ 1989年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
911カレラ(モデル指定なし) 339件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「911カレラ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
911カレラを新規書き込み911カレラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

右ハンドルのポルシェ911カレラ2

2005/01/21 11:47(1年以上前)


自動車 > ポルシェ > 911カレラ

スレ主 nanamiminamiさん

右ハンドルの1991年のATの911カレラ2の購入を考えていますが、右ハンドルの911はあまり見たことが無いので違いが解る方、お答え願えないでしょうか?。ドイツ車ですし基本的に左で設計していると思いますので、造り的にもどうなのでしょうね。日本では右ハンドルの方が使いやすいとは思いますが。それとこの年式の右ハンドルのディーラー車はあるのでしょうか?。

書込番号:3811896

ナイスクチコミ!1


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/01/21 12:26(1年以上前)

964kの「ティプトロニック」が設定されていたのは右ハンドル車のみだと思います
ただ程度のいいディーラー車を探すのはたいへんかもしれません。

書込番号:3812040

ナイスクチコミ!2


クパクパさん

2005/01/24 11:44(1年以上前)

911(TYPE 964)カレラ2の右ハンドル、僕も検討しました。
実際に91年式と92年式は見た事があります、共に
ディーラー車(ミツワ自動車)でした。

TYPE 964の右ハンドルですが、右前輪のホイールハウスが
右足元にせり出してくる為、アクセルペダルと
ブレーキペダルが全体的に左側へ寄っているので、左足の
置き場が少し狭いかな?と感じました。
気にしなければ問題は無い、といったレベルかもしれません。

FUJIMI-Dさんも記載されておりますが、
程度の良い車を探すのは大変かもしれませんね。

個人的にはTYPE964のカレラ2/4は全幅が1660mmしかないので、
左ハンドルのATでも、程度次第では買いかな、と思います。

書込番号:3827819

ナイスクチコミ!1


Ero Ryujiさん

2005/01/24 15:35(1年以上前)

私のは右ハンドルのカレラ1991年シルバーメタです。
オーダーして8ヶ月待っただけの事はありました。
右ハンドルだと狭い路地でもドアエッヂを傷つけないでいいね。
以前のは244ターボで左だったから・・・・
もう14年も乗っているんだけど、快調だね。
4000回転越すとさすがです。
走行は他の車を持っているので、まだ4万kmまでいきません。
初めての人は足元がチョット狭く感じるようだけど全く気になりません。
マニュアル仕様はないようで、ティプトロニックがいいね。
まだ売却予定はないけどアドバイスするよ。

書込番号:3828526

ナイスクチコミ!1


ポルボク会さん

2005/02/11 21:11(1年以上前)

997オーナーです。やっと慣らし運転が終わってエンジンをガンガン回せるようになって非常にご機嫌です。昨日は名神高速で西宮から吹田あたりまでの間で240KMあたりまで出したんですけど怖さもなくすごく加速感もスムーズで楽しかったです。突き上げも高速域では突き上げもなくむしろ市街地のほうが乗り味が硬い気がします。(PASM非装着車)あとタイヤの件で初めからコンチネンタルSPコンタクト2なんですがこれは自分で決めれずドイツの独占禁止法の兼ね合いでBS、ミシュラン、ピレリ、コンチから均等数振り分けられるそうです。個人的にはF1の関係でBSかミシュランにしたかったなあ・・・タイヤって乗り味がかなり変わるから自分で選ばしてほしい。今はコンチはドイツメーカーなんで無理やり自分で納得さしています。

書込番号:3916545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2005/08/25 22:53(1年以上前)

でも!うらやましいー!次のタイヤ交換でいろいろ選ぶ選択支があっていいんでないの!

書込番号:4374603

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2006/04/12 11:51(1年以上前)

>コンチネンタル
どういう訳か日本の雑誌ではコンチを叩くのがプロの証的な風潮がありますが,SC,SC/2では全ての要求性能がバランス良く高いレベルで実現されていて,公道使用における実用的なトータル・バランスではトップだと思います。

私の知っている範囲では,新車開発時のテスト用タイヤはコンチで,これを基にセッティングを詰めています。またコンチがポル社内でのベンチ・マーク(タイヤ比較テスト)の基準にもなっています。

また,独ポルの広報の弁では,EUにおける新車発表時のプレス招待テストでは意図的にコンチを重用しているそうです。コンチが一番クレームが少なく,全体評価が高いそうです。

あとライン装着のタイヤ・メーカーが複数なのも,突発的な供給不足時の備えの意味合いもあると思います。
日本でもタイヤ・メーカーが震災や火災で供給不能になり,自動車メーカーの生産ラインが止まったこともありましたね。

もちろん他メーカーの認証タイヤにはそれぞれ抜きんでた長所はあるので,好みに応じて色々試されるのも楽しいですよね。

ご参考まででした。

書込番号:4991531

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

雪道

2004/11/25 18:17(1年以上前)


自動車 > ポルシェ > 911カレラ

スレ主 baaco12さん

ポルシェセンターがすぐに近くにあり、新型911 (997) を見るたびに「いいなぁ〜」と思っています。しかし、住んでいるところが北陸の雪国。二駆の911より四駆の911の方が冬は安全と思いますが、どなたか雪道でも911をガンガン使われている方はいらっしゃいますか?ご意見下さい。お願い致します m(_ _)m。
雪を考えるとポルシェならカイエンの方を考えるんでしょうが、以前G500Lを運転していたとき、車重のある車は凍結路ではなかなか止まらないことを実感したもので…。

書込番号:3545971

ナイスクチコミ!1


返信する
カレラ2さん

2005/01/06 00:45(1年以上前)

カレラ4が 良いと思います僕はRRでしたが 友人は4WDで雑誌などでは
4WDは・・・とか書かれる事が多いかもしれないがとても乗りやすいですよ ご存知の通り見た目よりロールセンターが 低いのとトラクションがリヤにかかっているので雪道は 結構大丈夫ですよ それと スタッドレスタイヤは 細めにするといいと思います

書込番号:3735812

ナイスクチコミ!1


スレ主 baaco12さん

2005/01/07 18:58(1年以上前)

カレラ2さん
返信をいただきありがとうございました。家内の友人のご主人が元外車販売の営業マンでして、その会社がポルシェも扱っていたので伺ってみました。回答は、「ポルシェ(911)は冬(雪道)に乗るものではありません。車高が低いので(9.5cm?)、雪が積もるとラッセル車になってしまう。四駆でも同じ」というものでした。車高が低いと、轍では腹をすってしまいます。冬はジムニー、それ以外は911というのが理想でしょうが、駐車スペースが2箇所あっても、1台は家内の車が停まっています。諦めるしかないようです(残念!)。

書込番号:3743462

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ホイール

2004/05/07 17:17(1年以上前)


自動車 > ポルシェ > 911カレラ

スレ主 ぽるしぇんさん

996乗ってます。
今17インチの純正のホイールが付いてますが、18インチに履き替えようかと考えています。
そこでお聞きしたいのですが、純正の18インチのカレラホイールの重量なんですが、どなたかご存じないでしょうか?
また、鋳造か鍛造かも知りたいです。

たくさんの人が見てる板かどうかわからないのですが、たまたまご存知の方が見られてる事を祈りつつ、ご意見待ちしております。

書込番号:2780604

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27件

2004/10/04 18:38(1年以上前)

目方は不明ですが他のものより軽いそうです
Porscheの純正ホイールは全て鋳造みたいです

書込番号:3348263

ナイスクチコミ!2


ruf.croさん
クチコミ投稿数:3件

2005/11/23 13:45(1年以上前)

ポルシェのホイールは基本的に全て鍛造です。重量はわかりませんがタイヤ付きならほとんどのディーラに展示してあるので実際に手にとっても見れますよ。また996は964や993に比べいろんないみでステアリングインフォメーションが少ない分、ワダチにもステアリングをとられにくいのでヘンペイ率の高い18インチでも大丈夫です。ですが通常は確実に遅くなりますよ。見た目はカッコイイんですけどね。

書込番号:4600460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2006/04/12 12:43(1年以上前)

超遅レスですが足跡として・・・

あいにく,ずばりそのものはなく,996 GT3が主ですが
http://www.kobayashiganka.co.jp/gt3/tips/weight/weight.htm
に実測値が記載されています。

記憶では996ターボのホイールも993品番だったので,「993ターボ中空」のデータが参考になるかと思います。
ただし,996カレラ純正オプションの18インチは「ターボ ルック」で中空ではないので,その分加味してください。

 余談ですが標準がコストの掛かった鍛造で,軽くてとても強い「フックス」のは89年の930までで(含む90年930ターボ),90年以後は鋳造が殆どの気がします。知っている範囲での特例は993 GT2のBBSが鍛造でした。(センター・ロック)

いずれにせよ,入手が容易でとにかく軽いのはBBSの鍛造です。

書込番号:4991651

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信25

お気に入りに追加

標準

僕のだけ?

2003/09/16 14:42(1年以上前)


自動車 > ポルシェ > 911カレラ

スレ主 可憐なカレラさん

この度めでたく?、中学生の頃からの憧れであった、カレラを購入しました。
とは言っても、あの頃は964でしたけどね。
で、納車して、2500qの走行距離となりましたが、気がかりなことが…。
購入前の17インチ、ノーマルサス、ATの仕様を試乗しましたが、エンジン等について何も不備はなかったのですが、自分の車は、2千回転前後にトルクの谷が見られます。
僕のは、MT車なのですが、AT車には感じられなかった部分がダイレクトに感じられてしまって、どんな車もそんな感じなのでしょうか?
ま、その代わりといってはなんですが、高回転の伸びや加速感(加速G)は試乗車に比べすさまじいものがあります。
たまたま高回転型のくせのあるエンジンだったんでしょうか?
どなたかの意見お待ちしております。

書込番号:1948099

ナイスクチコミ!1


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/09/16 18:02(1年以上前)

911はしらんけど、一般的にはというか、たいがいおーとまとは、セッティング違うとおもうけど

書込番号:1948462

ナイスクチコミ!1


やっぱりねさん

2003/09/16 21:42(1年以上前)

なんとなく、カレラのカキコ見たら、やっぱりねと思いました。
可憐なカレラさんは、同じ996のオーナーさんに質問したいのではないのでしょうか?
同じMT車に乗ってるオーナーさんにね。
カレラを良く知らない、僕ら貧乏人達があーだ、こーだ言っても、しょうがないんじゃないです?
ま、ここにも常連さん(小姑みたいな人達)が現れてましたか…。

書込番号:1949096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1547件

2003/09/17 00:13(1年以上前)

>ま、ここにも常連さん(小姑みたいな人達)が現れてましたか…。
二人目参上っ!!
触れた事もない車のオーナーに対して、おせっかいなアドバイスをしておる者です。お邪魔します。ガラッ(戸を開ける音)

ATの場合、トルコンの滑りがありますので、2千回転位ですと、MTなら常用使用領域であっても、ATなら一瞬で通過する領域であって、トルクの谷の様なモノが感じられない可能性があります。

では、失礼します。ガラッ(戸を閉める音)

書込番号:1949767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1547件

2003/09/17 00:42(1年以上前)

ガラガラッ(戸をあわてて開ける音)
ふ、二人目ですが、補足があります。

ATは、エンジンのトルクをタイヤへ伝達する過程で液体(ATF)を介します。もし、そのトルク変動が小さいのなら、その過程で吸収されてしまい体感できない可能性があります。

MTは、ATと違い、ダイレクトにトルクをタイヤへ伝動しますので、
少しのトルク変動でも体感しやすいです。

3人目のお越しをお待ちしております m(__)m

書込番号:1949906

ナイスクチコミ!1


スレ主 可憐なカレラさん

2003/09/17 07:59(1年以上前)

えーっと皆さんお忙しいところ、私の質問に答えていただいて、ありがとうございます。

でも、私の質問は、AT車の特性と、MT車の特性の比較を聞いてるのでは、ありません。
ただ単に、同じカレラを乗ってらっしゃるオーナーさんに、お乗りのカレラもそのようなトルクの谷らしきものが現れるのかをお尋ねしたい訳であって、
AT車とはなんぞや、MT車とはなんぞや等のウンチクを聞きたくて、書き込みしたのではございません。

でも、大阪次男さんのおせっかいと分かっていながらと、ご自分から申されてるような方、オットコ前に感じます。
ありがとう。

書込番号:1950429

ナイスクチコミ!1


gororoさん

2003/09/18 01:54(1年以上前)

失礼なスレ主やね〜
そんないい車乗ってるくらいリッチなお人なら少しは想像力働かせたら?
価格コムに一体911の書き込みがどれだけあるわけ?
そんな質問なら検索エンジン使ってオーナーのHP行けばいいでしょう。
こういうオーナーなら折角の高価な車も台無しですね。
あ、そうそう、そんなトルクに谷のある車ははずれでしょうね。(笑)
返品は聞かないからあきらめて乗ってくださいってのがいい答えかな?
どうせ自慢スレなんだろうからこれ位の答えが適正。

書込番号:1952951

ナイスクチコミ!1


スレ主 可憐なカレラさん

2003/09/18 07:59(1年以上前)

どうも、主です。
gororoさん当たりです!あなたの言う通りです。
でも、これって質問してはいけない所だったんですね。
書いたら、自慢。聞いたら、他へ行け。返信すれば、文句と受け取られる。
ん〜、じゃあnすいませんでした。
無能で下品なオーナーでごめんんさい。

書込番号:1953185

ナイスクチコミ!1


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/09/19 23:08(1年以上前)

>やっぱりね さん
> カレラを良く知らない、僕ら貧乏人達があーだ、こーだ言っても、しょうがないんじゃないです?

っていわれてもしらんけど
とりあえず
のっていろいろためしてはみたんですけど

書込番号:1957692

ナイスクチコミ!1


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/09/19 23:09(1年以上前)


想像だけで書き込むのはやめましょうね

書込番号:1957701

ナイスクチコミ!1


やっぱりねさん

2003/09/20 23:12(1年以上前)

想像だけで勝手な事を言ってすいませんでした。
yu-ki2さんって、ここの管理者なんですか?

yu-ki2さんって、なんでそんなにいろんな車に乗ってるんですか?
関係者か何かです?
乗ったことがあるって事は、たかだか数十分の試乗だけって事はないんですもんね。たかだか数十分の試乗で、その車の特性を分かってしまい、その経験をオーナーさんに伝えるって、やっぱり関係者なんですね?いろんな車を乗り回せるなんてうらやましいです。

書込番号:1960804

ナイスクチコミ!1


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/09/21 06:45(1年以上前)

想像がほんとに好きみたいね
そゆ想像や感想は
日記にでも書いたほうがいいと思いますよ

書込番号:1961767

ナイスクチコミ!1


(゚д゚)ウマ-ーさん

2003/09/21 07:29(1年以上前)

私もyu-ki2さんの意見に同意です。

911はしらんのに一般的にとか言う人の想像や感想は自分のほむぺ♪の日記に
でも書いたほうがいいと思いますよ。

(゚Д゚)ウマー

書込番号:1961803

ナイスクチコミ!1


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/09/21 07:38(1年以上前)

想像ではないんだがね。
たださすがに
911のかなりの種類(グレード、年式等)は
のったことはないから
あえてしらんけどとは書いたけどね
全部のったことのある人の意見を求めるなら
それはそれでいいけど
ここで求めても無理な気がしますが。
それ求めるなら
会社に潜入捜査か、金だす
くらいしかないだろうね、
ほんとのこと探るには。



書込番号:1961814

ナイスクチコミ!2


タルガレッドさん

2003/10/16 05:35(1年以上前)

巡航速度でも2000rpmを維持してはエンジンに大きく負担がかかります。1速以外すべて2500rpmをキープします。ということは40〜50km/hでは2速でしよう。ポルシェは特殊な車ですから中古車でも正規代理店では工場長が乗り方について説明してくれるはずです。3500まわしてシフトアップしますと2500になると思います。なお私の買った頃のターボは4速でしたから1速で100km/hちょっとまでまわります。あとはタルガの欄も見てください。

書込番号:2033540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1547件

2003/10/16 21:59(1年以上前)

(可憐なカレラさん談)
>ただ単に、同じカレラを乗ってらっしゃるオーナーさんに、
>お乗りのカレラもそのようなトルクの谷らしきものが現れるのかを
>お尋ねしたい訳であって、(後略)
ちょうど1ヶ月かかりましたね、実際のポルシェオーナーさん来訪までに。不人気カテでは、いつまでもそのカテの上段にいるので、よくある事です。良かったですネ、可憐なカレラさん(^^)

書込番号:2035158

ナイスクチコミ!1


qqsanさん

2003/10/28 18:43(1年以上前)

まぁ、空冷はそんなの無かったって事で・・・

書込番号:2070798

ナイスクチコミ!1


高級車の定義って?さん

2003/11/14 17:07(1年以上前)

タルガレッドさんありがとうございます。
2000rpm以下での走行は避けた方がよいのですか?なるほど。
はっきり言って、おのぼりさん(死語?)みたなもんなんで、ディーラーの担当者に乗り方については聞いたんですが、最近のポルシェは昔と違ってたいして気にしずに乗ってもらってかまわないですよ。みたいな事を言われたんで、何も考えずに普通に乗ってました。
でも、水冷と空冷の違いもあるのかなぁ?っと悩みますね。
大阪次郎さん、ありがとうございます。
気に掛けていただいてちょっと感激しました。
批判ばかりする常連さん以外の常連さんもいるんだな〜って。
では。

書込番号:2125422

ナイスクチコミ!1


某所のメカさん

2003/12/19 00:02(1年以上前)

はじめまして。TIP(AT)はロックアップポイントが3000RPMぐらいなのでコンバーターによって文字通り増幅されたトルクによって体感しにくくなっています。もちろんDMEのマップはそれぞれちがうのでMTでのトルク不足にはつながりませんが・・。2003年のカレラですか?マップは学習されて対応しますので馴らしのつもりでゆっくりまわしていると、十分に踏み込まれたデモカーとの違いが出るかもしれません。会社の経費なんで思いっきり踏みますから。昔の(70年代)の正規ディーラー車を購入したことのあるかたに聞けばご存知だと思うのですが、オーナーズマニュアルにならしの方法が乗っていたくらいの車です。馴らしもエンジンの特性も楽しみましょう。そしてよく回るエンジンに悦にヒタッテください。ちなみにエンジンの当たりはずれはクレームにならない範囲でのばらつきがありますので気になさる方はあまり他の車と乗り比べ無い方がよろしいかと思います。

書込番号:2246367

ナイスクチコミ!1


ポルマニアさん

2003/12/24 13:54(1年以上前)

964->996のMTを乗り継いだので、ご参考までに。
964は空冷なので、2000回転以上は常時回さないと、油温が上がってきます。回して乗らないと、オーバーヒート気味になります。996はその点水冷なので、安定しています。2000回転でのトルクの落ち込みですが、私の996では感じられません。2000〜4000までの、中速域のパンチは964を髣髴させます。4000以上は、猛然と加速します。空冷時代の比ではありません3.6Lになってからの996は、以上のようなフィーリングです。

書込番号:2266771

ナイスクチコミ!1


993RSの男さん

2003/12/31 11:52(1年以上前)

可憐なカレラさん、はじめまして!MTとATのトルクカーブは全く違う。一度、買った店のダイナモで計測し、自分の車のトルクカーブを頭に叩き込むこと。そして調整も依頼すると良いと思う。大いに楽しんで!

書込番号:2290955

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「911カレラ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
911カレラを新規書き込み911カレラをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

911カレラ
ポルシェ

911カレラ

新車価格:1853〜2492万円

中古車価格:280〜8545万円

911カレラをお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

911カレラの中古車 (全6モデル/840物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

911カレラの中古車 (全6モデル/840物件)